ほぼ三面記事

Menu

2025年09月04日

2025年09月04日

ひき逃げで自転車の男子中学生が負傷 「大丈夫か」声かけも立ち去る 車は黒っぽい色、運転手は若い女性だったという目撃証言も 警察が行方を調べる 兵庫・太子町

 3日午前、兵庫県太子町で自転車の男子中学生が車にひき逃げされる事件がありました。

 3日午前8時すぎ、兵庫県太子町蓮常寺にある町道の交差点で、自転車に乗って通学中の中学生が車と出会い頭に衝突しました。

 自転車には中学3年生の男子生徒が乗っていて、胸や腰を打つなどのけがをしたということです。

 警察によりますと、車の運転手は、一度停車して男子中学生に「大丈夫か」と声をかけましたが、現場から立ち去ったということです。

 目撃証言によりますと、車は黒っぽい色で、運転していたのは若い女性だったということです。

 警察は、車と運転手の行方を調べています。



9/3(水) 22:06


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

火災の原因は・・・“前日の夫婦げんか”か 1日朝の京都市上京区の火災でこの家に住む男を現住建造物放火の疑いなどで逮捕 京都府警

 1日朝に起きた京都市上京区の火災で、京都府警は3日、住人の男を逮捕しました。
 男は夫婦げんかの末、火をつけたとみられています。

 3日、現住建造物等放火殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、京都市上京区橋本町の無職、上羽政利(76)容疑者です。

 警察によりますと上羽容疑者は1日朝、自宅に火をつけ、同居する妻を殺害しようとした疑いがもたれています。

 この火事で、上羽容疑者の自宅が全焼したほか、周辺の住宅6棟などが焼けました。

 妻にけがは無く、上羽容疑者は頭や首にやけどを負ったということです。

 警察の調べに上羽容疑者は、前日に夫婦げんかをして腹が立ち、妻と一緒に死のうと思ったという内容の話をしていて、「悪いことをした」と容疑を認めているということです。



9/3(水) 18:54


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

「事務局のお金を横領しました」と自首 滋賀・長浜市の土地改良区の預金400万円超引き出したか 元事務員の女逮捕

 滋賀県長浜市の土地改良区で、事務局の金、約400万円を横領したとして元事務員の女が逮捕されました。
【写真=女が自首した滋賀県警長浜警察署】

 3日、業務上横領の疑いで逮捕されたのは、長浜市の無職、柴田昌未(45)容疑者です。

 柴田容疑者は、2021年3月から11月までの間に、当時事務員として勤務していた早崎内湖土地改良区事務局の預金口座から9回にわたって現金計約405万円を引き出し、横領した疑いが持たれています。

 警察によりますと、2023年の12月に柴田容疑者が「事務局のお金を横領しました」と長浜警察署に自首しました。

 事務局内では、柴田容疑者が自首する以前から使途不明金があることがわかっていました。

 警察は、柴田容疑者から詳しく話を聞くなどして、全容の解明を進めています。



9/3(水) 18:50


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

愛知・豊田市の人材派遣会社社長(35)を逮捕 ベトナム人派遣労働者ら のべ73人に1600万円あまりの賃金を支払わなかった疑い 

雇用していたベトナム人派遣労働者らに1600万円あまりの賃金を支払わなかったとして、人材派遣会社の社長が逮捕されました。

【写真を見る】愛知・豊田市の人材派遣会社社長(35)を逮捕 ベトナム人派遣労働者ら のべ73人に1600万円あまりの賃金を支払わなかった疑い 

労働基準法違反の疑いできのう逮捕されたのは、愛知県豊田市の人材派遣会社「ネクセル」の社長で35歳の男です。

豊田労働基準監督署によりますと、社長の男は去年、ベトナム人派遣労働者らのべ73人に9月と10月分の賃金1600万円あまりを、支払わなかった疑いがもたれています。認否は明らかにされていません。

ベトナム人派遣労働者らは去年秋頃から、豊田市内で抗議活動をしていて、去年11月には労働基準監督署が会社に行政指導を行いましたが、賃金が支払われる見込みがなく逮捕に至ったということです。

労働基準監督署は不払いの総額が7800万円ほどにのぼるとみて、詳しい経緯を調べています。



9/3(水) 19:23


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

小中学校の廊下に防犯カメラ設置へ 7月に中学校男性講師が女子更衣室で盗撮したとされる事件…盗撮防ぐ抑止力に 愛知・みよし市

愛知県みよし市は、すべての小中学校の廊下に防犯カメラを設置する方針です。

みよし市内の中学校ではことし7月、男性講師がプールの女子更衣室で生徒を盗撮したとして逮捕され、市は第三者委員会を設置して、再発防止策などを検討しています。

【写真を見る】小中学校の廊下に防犯カメラ設置へ 7月に中学校男性講師が女子更衣室で盗撮したとされる事件…盗撮防ぐ抑止力に 愛知・みよし市

こうした中、みよし市は9月2日、児童生徒が安心して学校生活を送れる環境を整えようと、市内に12校ある小中学校すべてにあわせて約200台の防犯カメラを設置する方針を明らかにしました。

設置場所は校舎内の廊下で、教室や更衣室の出入り口が撮影できる位置を検討しています。

市は工事費など5700万円あまりを盛り込んだ補正予算案を市議会に提出し、承認されれば来年度から運用される見通しです。



9/3(水) 19:17


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

ブラジル国籍の37歳男を逮捕 乗用車運転し出合い頭にワンボックスカーと衝突 そのまま逃げた疑い 岐阜・美濃加茂市

ひき逃げの疑いで、37歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、岐阜県可児市に住むブラジル国籍の自称・派遣社員、カンジド・アルバレンガ・アラタケ・イタル容疑者(37)です。

【写真を見る】ブラジル国籍の37歳男を逮捕 乗用車運転し出合い頭にワンボックスカーと衝突 そのまま逃げた疑い 岐阜・美濃加茂市

警察によりますと、カンジド容疑者はきのう午後3時すぎ、美濃加茂市太田町の交差点で乗用車を運転中、出合い頭にワンボックスカーと衝突し、そのまま逃げた疑いがもたれています。

ワンボックスカーを運転していた岐阜県大垣市の男性(36)は、頭や手に全治10日間のけがをしました。警察の調べに対し、カンジド容疑者は容疑を否認しています。



9/3(水) 19:07


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

男女2人を殺人の疑いで再逮捕 岐阜・本巣市の“死体遺棄事件” 53歳女性の首を圧迫し窒息死させたか

岐阜県本巣市で女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕された2人が、殺人の疑いで再逮捕されました。

【写真を見る】男女2人を殺人の疑いで再逮捕 岐阜・本巣市の“死体遺棄事件” 53歳女性の首を圧迫し窒息死させたか

殺人の疑いで再逮捕されたのは、岐阜市の自称自営業・立花浩二容疑者(55)と無職の神原美希容疑者(35)です。

警察によりますと2人は8月6日、岐阜県内で愛知県常滑市に住む53歳の女性の首を圧迫し、窒息死させた疑いが持たれています。

捜査関係者によりますと、女性は8月6日未明に自宅を1人で出て、立花容疑者と岐阜県内で合流したとみられていて、立花容疑者らは女性の遺体を本巣市内で遺棄した疑いで8月に逮捕されていました。

警察は2人の認否を明らかにしていません。



9/3(水) 18:45


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

猟銃やナイフで襲われ女性2人と警察官2人が犠牲 中野4人殺害立てこもり事件 9月4日初公判 争点は「刑事責任能力」と「量刑」 専門家「被告の精神疾患が犯行にどう影響を与えたかが一番のポイント」

2023年5月に長野県中野市で住民の女性2人と警察官2人が殺害された事件。逮捕・起訴された青木政憲被告(34)の裁判員裁判が、9月4日から始まる。裁判のポイントは、被告の「刑事責任能力」と「量刑」で、検察側は、被告に精神疾患があるものの、犯行時に「完全責任能力」はあったと主張する見通しだ。一方、弁護側は統合失調症の妄想が犯行に影響を与えた可能性があり「心神耗弱」の状態であったと主張する見通し。

【画像】中学・高校時代の青木被告 事件現場は 



9/3(水) 20:57


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

「潔白」を繰り返し主張…サントリーHD会長辞任の新浪剛史氏が会見 逮捕された男からの“郵送”は「想定外」

サプリの購入をめぐる問題でサントリーホールディングス・新浪剛史前会長が3日午後、会見を行った。いったい何を語ったのか。

【画像】会見で頭を下げる新浪剛史氏



9/3(水) 20:54


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

「私は殺していない」証拠乏しき異例の裁判「大村同居女性殺害事件」検察側・弁護側の主張が真っ向から食い違う 殺人罪に問われている内縁の夫に4日判決

16年前、大村市で女性が行方不明になり、その後遺体で発見された事件で、4日長崎地裁で殺人の罪に問われている内縁の夫に判決が言い渡される。確かな物証がないまま状況証拠を重ねた殺人事件は、どのように裁かれるのか。

【画像】検察側・弁護側双方の主張が食い違う…



9/3(水) 19:39


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

海に人が浮いている…函館の岸壁付近で女性の遺体発見 10日経っても身元不明のまま 似顔絵などを公開して情報提供呼びかけ 前夜にタクシー乗車の情報も

 8月下旬、北海道函館市の岸壁付近で、女性の遺体が見つかりました。遺体の身元はわかっておらず、警察は似顔絵などを公開して、情報提供を呼びかけています。

【写真を見る】公開された女性の似顔絵や着衣

遺体が見つかったのは、函館市若松町の岸壁付近で、8月24日午前1時ごろ、釣りをしていた人が、海に人が浮いているのを見つけ、警察に通報しました。

警察によりますと、遺体は女性で、目立った外傷はなく、司法解剖の結果、死因は溺死でした。

警察のこれまでの調べで、女性は、前日23日夜、函館市戸倉町からタクシーに乗り、函館駅前付近で降りたとみられています。当時は、メガネをかけていたということです。

身元がわかる所持品がないことから、警察は、似顔絵や服装などを公開して、情報提供を呼びかけています。

■特徴や服装
・50代から70代くらい
・150~155センチくらい
・中肉
・黒髪

・緑色の半袖シャツ(Lサイズ)
・青と白のチェック柄のズボン
・くるぶし丈の靴下
・腕時計(テルバ)
・指輪
・黒の靴(Mサイズ※現場近くで発見)

■函館西警察署刑事第一課 0138-42-0110



9/3(水) 17:20


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

20人死亡の扇山土砂災害から32年 遺族らが犠牲者偲ぶ「32年は本当に短かった」 鹿児島

1993年に鹿児島県南さつま市金峰町の扇山地区で20人が亡くなった土砂災害からきょう9月3日で32年です。現地では遺族らが犠牲者を偲びました。

【写真を見る】20人死亡の扇山土砂災害から32年 遺族らが犠牲者偲ぶ「32年は本当に短かった」 鹿児島

(記者)「南さつま市の山あいの集落です。32年前のきょう、あの山が崩れ、この場所を土砂が襲いました」

1993年9月3日。台風13号が薩摩半島に上陸し、南さつま市金峰町では1時間に114ミリの猛烈な雨が降りました。

扇山地区では、住民たちが避難していた民家を土砂が直撃、20人が亡くなりました。

現場跡地の公園では3日、遺族や地元の人たちが犠牲者を偲びました。

(両親を亡くした原口和弘さん)「いつも災害の報道をみると思い出す。(32年は)短いようで長いようで本当に短かった」

50人以上が暮らしていましたが、今は4世帯7人に減少。そのうち、当時を知る人は4人です。

(扇山地区自治会長 畠中博文さん)「みんなが高齢化したが、しっかりと引き継いでいかないといけないという思い」

3日は慰霊碑の清掃もあり、32年前の災害の記憶を胸に刻んでいました。



9/3(水) 19:40


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年09月04日

車は「大丈夫?」と声かけも立ち去る 男子中学生が車と衝突しけが ひき逃げの疑いで捜査 兵庫・太子町

 今月3日午前9時ごろ、兵庫県太子町の信号の無い交差点で、自動車と自転車が出会い頭に衝突する事故がありました。

 この事故で、自転車に乗っていた14歳の男子中学生が右肋骨の打撲や腰の骨を捻挫するなどの軽傷を負いました。

 警察によりますと、事故後、車は一度停止し、運転していた20歳くらいの女性が「大丈夫?」と、男子中学生に声をかけたといいますが、男子中学生が「大丈夫です」と返答すると、女性は警察に通報することなく、去っていったということです。その後、男子中学生の母親が「子どもが事故にあった」と警察署に通報し、発覚しました。

 警察は、車を運転していた女性について、けが人の救護を怠り、警察に事故の報告もしなかったとして、ひき逃げの疑いで捜査しています。



9/3(水) 22:30


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

「夫婦喧嘩をして腹が立って一緒に死のうと思って…」住宅に火をつけ妻を殺害しようとした疑いで夫を逮捕  妻はケガなしも付近の住宅など3棟が延焼

 9月1日、京都市の住宅で発生した火災。妻を殺害しようと放火した疑いで夫を逮捕です。

 殺人未遂などの疑いで逮捕されたのは京都市上京区の無職、上羽政利容疑者(76)です。

 警察によりますと、上羽容疑者は9月1日、自宅に火をつけて全焼させ、妻(64)を殺害しようとした疑いがもたれています。

 上羽容疑者は頭などにやけどをしましたが、妻にケガはありませんでした。

 この火事で、木造2階建ての5軒続きの長屋がほぼ全焼、付近の住宅など合わせて3棟にも延焼しました。

 上羽容疑者は病院に搬送される前、警察官に「前日に夫婦喧嘩をして腹が立って一緒に死のうと思ってライターで火をつけた」と話していて、取り調べに対しては「悪いことをした」と容疑を認めているということです。

 警察は無理心中を図ったとみて、当時の経緯を調べています。



9/3(水) 18:35


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【万博】「元請けを待ってもお金払ってくれない」工事費未払い訴える業者がルーマニア名誉領事館に嘆願書 博覧会協会側の姿勢にも怒り「詐欺師の集団かなと」

 万博の海外パビリオンをめぐる未払い問題。業者が名誉領事館に直談判です。

 9月3日午後、大阪市内のルーマニア名誉領事館を、大阪府内の建設会社の社長が訪れました。

 この会社は、大阪・関西万博のルーマニア館の建設で2次下請けとして外構工事を担当しました。

 しかし、社長によりますと現時点で追加工事などの費用約1200万円が未払いになっているということです。また、直接の契約相手である1次下請けの会社も、元請けのGLイベンツジャパンから工事費用が支払われていないということです。

 社長は「倒産の危機になっている」「非常に追い込まれた状態」などとする嘆願書を作成。3日、ルーマニア政府などに窮状を伝えてほしいと、嘆願書を名誉領事館に提出しました。

 (ルーマニア館外構工事を担当した建設会社社長)「元請け(1次下請け)を待っていてもお金を払ってくれない。もう自分で行動するしかないと思うので、行動しながら回収できたらいいなと。(領事館の反応は)すぐに対応してくれるのだろうなという対応だったので、信じて待つしかない」

 こうしたなか、博覧会協会は1日、「11の海外パビリオンの建設業者から未払い問題の相談がある」と明らかにしました。

 (博覧会協会 高科淳副事務総長)「これだけ法令順守を伝えてきた中でこういった問題が大きくなっているのは大変遺憾であるし、残念なことだと思っています」

 一方で協会は、「民間同士のトラブル」だとして立て替え払いや資金繰り支援などをすることはできないとしています。協会側の姿勢に、ルーマニア館の外構工事をした社長は憤りを隠せません。

 (ルーマニア館外構工事を担当 建設会社・社長)「工事する人間を集めるだけ集めておいて、大阪府の吉村知事もいざ工事が完了したら『私は知りません』というような…もう詐欺師の集団かな、と…」



9/3(水) 18:35


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

金沢・加賀の未解決殺人事件 石川県警の新本部長が現場視察「知恵と力を結集して必ず犯人を検挙する」

未だ犯人が捕まっていない石川県内で起きた2つの殺人事件。8月着任した石川県警の田中靖之本部長が事件の現場を視察し、犯人逮捕に向けて全力を尽くす考えを示しました。

【写真を見る】金沢・加賀の未解決殺人事件 石川県警の新本部長が現場視察「知恵と力を結集して必ず犯人を検挙する」

2008年6月に金沢市久安のアパートで会社員の橋本清勝さん当時22歳が鈍器で頭を殴られ殺害された事件。

県警は8月末までにのべ5万3000人の捜査員を動員して捜査していますが、犯人の逮捕には至っていません。

■2010年、加賀市のコンビニで男性が殺害された事件も未解決

また、2010年11月に加賀市のコンビニエンスストアで店長の山崎外茂治さん当時68歳が刃物で殺害された強盗殺人事件と合わせて県警の最重要案件となっています。

3日、県警本部の田中靖之本部長は金沢市久安の事件現場を視察し、一刻も早い事件の解決に意欲を示しました。

田中靖之本部長「事件の解決に向けて私を含め、この捜査に携わる者の知恵と力を結集して必ず犯人を検挙する」

警察は引き続き事件解決につながる情報提供を求めています。



9/3(水) 18:18


コメント

MRO北陸放送の他の配信記事

2025年09月04日

バイクと乗用車が出会い頭に衝突 運転の男性(67)死亡 石川・羽咋市

石川県羽咋市の国道交差点では3日朝早く、オートバイと普通乗用車が出会い頭に衝突する事故があり、バイクを運転していた男性が死亡しました。

【写真を見る】バイクと乗用車が出会い頭に衝突 運転の男性(67)死亡 石川・羽咋市

3日午前5時半前羽咋市土橋町でオートバイが土橋町交差点に進入しようとしたところ、右側から走ってきた乗用車と出会い頭に衝突しました。

この事故でバイクを運転していた近くに住む男性(67)が全身を強く打ち病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。

現場は見通しの良い交差点で、警察によりますと事故当時、バイク側の信号機が赤色の点滅状態だったということです。

警察は乗用車を運転していた60代の男性に話を聞くなど事故の詳しい原因を調べています。



9/3(水) 18:11


コメント

MRO北陸放送の他の配信記事

2025年09月04日

麻薬取締法違反などの疑い 宮崎市が拠点の大麻密売グループ男女5人を逮捕

大麻を営利目的で所持、または譲り渡したなどとして、宮崎市を拠点に活動する密売グループの男5人が麻薬取締法違反などの疑いで逮捕されました。

【写真を見る】麻薬取締法違反などの疑い 宮崎市が拠点の大麻密売グループ男女5人を逮捕

逮捕されたのは、宮崎市を拠点に活動する密売グループの原田祐成容疑者や川又賢太容疑者など26歳と27歳の男あわせて5人です。

警察の調べによりますと、5人は今年5月から先月にかけて営利目的で大麻を所持した疑いや譲り渡した疑いが持たれています。

このうち、原田容疑者は密売グループのリーダーとみられ、密売の指示や仕入れを担当。

また、川又容疑者は配達を担い、SNSを通じて県内で大麻を密売していたということです。

今回の事件では、容疑者の自宅や車などから、乾燥大麻およそ860グラムや大麻リキッド64本などが押収されました。

警察は、捜査に支障が出るとして5人の認否について明らかにしておらず、余罪や入手ルートを捜査しています。



9/3(水) 18:57


コメント

MRT宮崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

パラグライダーが落下し運航会社の男性(46)が死亡 客の中国女性は心肺停止状態 沖縄・南城市

沖縄県南城市の「あざまサンサンビーチ」で3日午後1時30分ごろ、「ビーチの沖合約100メートルでパラグライダーが落下し、落下した人が海に浮いている」と、近くで釣りをしていた人から通報がありました。

【写真】パラグライダー海に落下で46歳男性が死亡 客の女性(23)は意識不明

消防が40代男性と20代女性を救助しましたが、2人は心肺停止の状態で病院に搬送されました。

気象庁の観測によりますと、午後1時の南城市は北東の風2.0メートルでしたが、当時現場近くにいた人は天候が悪化していたと話しました。

目撃者
「インストラクターが重い機材を背負っていたので、顔はあまり見えなかった。見た時には呼吸もしていなかった。意識もなかった」
「天候は雷が鳴るか鳴っていないか、山の後ろでは鳴っていた。ビーチ側では
客を(海から)あげて避難させていた」

1つの機体に2人で乗っていたということで、海上保安庁などが、離陸した場所や飛行ルートなど、事故当時の状況を調べています。

【午後8時 情報更新】
海上保安庁によると、男性はパラグライダー運航会社の社員、金子哲也さん(46)と判明し、午後2時56分、医師により死亡が確認されたということです。

心肺停止となっている女性は中国国籍の23歳で、現在も病院で処置中です。



9/3(水) 16:42


コメント

RBC琉球放送の他の配信記事

2025年09月04日

「わずかな情報が解決につながる」スーパー強盗殺人事件から25年 警察は情報提供呼びかけ 広島市佐伯区

広島市佐伯区のスーパーで従業員が殺害され金庫が奪われた事件は3日、未解決のまま発生から25年を迎えました。警察は情報提供を呼び掛けています。

【写真を見る】「わずかな情報が解決につながる」スーパー強盗殺人事件から25年 警察は情報提供呼びかけ 広島市佐伯区

この事件は2000年9月3日、広島市佐伯区五日市中央にあった「マルショク五日市店」で、従業員の新谷進さん(当時36歳)が何者かに刃物で刺されて殺害され、店の手提げ金庫が奪われたものです。

警察は発生から25年となる3日、JR五日市駅で、犯人が事件当時身に着けていたとみられるズボンや運動靴などが掲載されたチラシを配り、情報提供を呼びかけました。

警察にはこれまでに208件の情報が寄せられ、延べ18万9000人あまりの捜査員を動員しましたが、未だ事件解決には至っていません。

佐伯警察署 石丸孝司署長
「どんなに月日が流れても、ご遺族の方は事件の解決を望んでおられます。一日も早く、被害者とご遺族の無念を晴らすことができるように全力を尽くす」

この1年間、新たな情報提供は寄せられていないということで、警察は「わずかな情報が事件解決に繋がる。引き続き情報提供をお願いしたい」としています。

情報提供は佐伯警察署捜査本部(082・922・0110)まで。



9/3(水) 18:23


コメント

RCC中国放送の他の配信記事

2025年09月04日

「メンタル治療のために性行為を」知人女性への不同意性交等の疑いで31歳の会社員の男逮捕 容疑を認める 

2024年、福岡市内で、メンタル治療の一環と偽り知人女性に同意を得ずに性的暴行を加えたとして、31歳の会社員の男が逮捕されました。

【写真で見る】「メンタル治療のために性行為を」知人女性への不同意性交等の疑い 31歳の会社員の男を逮捕した城南警察署

不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区梅林に住む会社員の平間雅希容疑者(31)です。

平間容疑者は、2024年8月17日未明、福岡市内にある知人の20代女性の自宅で「メンタルの治療に性行為が必要。するかしないか返事をしないと帰らないぞ」などと脅し、同意しない意思を示すことが困難な状態にさせ、性的暴行を加えた疑いがもたれています。

2025年5月、女性が警察に相談し事件が発覚しました。

警察によりますと、平間容疑者は女性から仕事上の相談を受けていたということで、取り調べに対し「治療行為と言って女性と性交しましたが、これが治療にならないことはわかっていました」と容疑を認めているということです。

女性は平間容疑者に2024年8月以降、複数回にわたって同様の行為を受けたと話していて、警察は余罪もあるとみて捜査を進めています。



9/3(水) 21:31


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年09月04日

「取り決めのない預金 使い道は限定されない」研究費700万円着服容疑、横領とは認められず 元病院長に無罪判決 熊本地裁

旧・公立玉名中央病院(現在の「くまもと県北病院」)の元院長で、医師の中野哲雄被告(73)が病院の研究費を着服したとして業務上横領の罪に問われた裁判で、熊本地方裁判所は無罪判決を言い渡しました。

【写真を見る】「取り決めのない預金 使い道は限定されない」研究費700万円着服容疑、横領とは認められず 元病院長に無罪判決 熊本地裁

起訴状などによりますと、中野被告は2016年に研究費約700万円を着服し、自分名義の車の購入費にあてたとして業務上横領の罪に問われていました。

裁判の争点は「整形外科グループ代表 中野哲雄」という名義の口座の預金が、中野被告が自由に使えるものだったかどうかです。

中野被告は裁判で一貫して起訴内容を否認し、弁護側も「個人の口座だと考えるのが自然で合理的」として無罪を主張していました。

一方、検察側は「使い道が研究や業務などに限定されていた」として懲役3年を求刑していました。

■「使い道は限定されない」

9月3日の判決で、熊本地裁の中田幹人裁判長は「口座は病院に帰属する」としながらも、「預金の使い道について取り決めや管理・監査がなかったことなどから、支出を研究や業務に限定していたとはいえず、横領行為とは認められない」として無罪を言い渡しました。

弁護団 原啓章 主任弁護人「中野先生は『裁判所の方には正しい判断をしていただいて今ホッとしております』とコメントをもらっています」

くまもと県北病院は、判決内容がわからないためコメントは差し控えるとしています。



9/3(水) 18:48


コメント

RKK熊本放送の他の配信記事

2025年09月04日

南アルプスで67歳の会社役員を捜索へ 同行者とはぐれ行方不明に

南アルプス甲斐駒ヶ岳で67歳の男性が行方不明になり、警察などが4日早朝から捜索することにしています。

【写真を見る】南アルプスで67歳の会社役員を捜索へ 同行者とはぐれ行方不明に

行方が分からなくなっているのは、茨城県常陸太田市に住む67歳の会社役員の男性です。

警察によりますと、男性は3日に2人パーティーで甲斐駒ヶ岳に入山したあと、途中で同行者と離れ、単独で登山したものの行方が分からなくなっているということです。

同行者からの通報を受け、警察などは4日早朝から男性の行方を捜す予定です。



9/3(水) 21:37


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

「説明通りに投資すれば必ず儲かる」松本市の70代女性 約4000万円をだまし取られる SNSの投資詐欺被害

松本市内の70代の女性がSNSを使った投資詐欺で、4000万円余りの被害に遭いました。

【写真を見る】「説明通りに投資すれば必ず儲かる」松本市の70代女性 約4000万円をだまし取られる SNSの投資詐欺被害

警察によりますと、女性は7月中旬、SNSで見つけた投資に関する広告からサイトにアクセスしアカウント登録をしたところ、相手から「説明通りに投資すれば必ず儲かる」などとメッセージを受け取りました。

女性はその後複数回にわたって指定された口座に1369万円を振り込み、さらに松本市内で証券会社の関係者を名乗る人物に2710万円を手渡しました。

女性は利益を引き出せないことから被害に気付いたということです。

また、松本市内の50代の男性も、警察官や検察官を名乗る男から「犯罪にかかわっている」などという内容の電話を受け、1800万円をだまし取られました。

警察によりますと、男性は電話やSNSのビデオ通話で「逮捕した者があなた名義のキャッシュカードを持っていた」「お金を調査する必要がある」などと言われ指定された口座に現金を振り込んだということです。



9/3(水) 20:31


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

【中野4人殺害立てこもり事件】9月3日初公判 裁判の争点は被告の「責任能力」と量刑

中野市で2023年に発生した4人殺害立てこもり事件は、あす3日初公判を迎えます。
裁判の争点は被告の「責任能力」と量刑となります。

【写真を見る】【中野4人殺害立てこもり事件】9月3日初公判 裁判の争点は被告の「責任能力」と量刑

殺人などの罪に問われているのは、中野市江部の農業・青木政憲(あおき・まさのり)被告34歳です。

起訴状などによりますと、青木被告は2023年5月25日の夕方、散歩をしていた近くに住む女性2人をナイフで殺害。

さらに、パトカーで駆け付けた中野警察署の警察官2人を猟銃で撃つなどして、殺害した罪などに問われています。

青木被告は犯行後、銃を持ったまま自宅に立てこもりました。

逮捕後の青木被告は女性2人を襲った動機について「ぼっち(ひとりぼっち)だと馬鹿にされていると思った」と供述。

東京の大学を中退し実家で暮らしていたという青木被告。

地元の猟友会に所属するも、周囲との関りはほとんどなく、捜査関係者によりますと、過去には両親が経営するジェラート店で、従業員から「ぼっちと言われた」とトラブルになったこともあったということです。

青木被告については、刑事責任を問えるか判断するため鑑定留置も行われ、検察は、責任能力があるとして起訴しました。

一方、起訴後に弁護側が請求した鑑定も実施されました。

■検察、弁護側は裁判でどのような主張をするのか。

まず「責任能力」についてですが、3つの程度があります。

「完全責任」能力は精神疾患などが犯行に影響しておらず、刑事責任を問える状態とされています。

一方、「心神耗弱」では精神疾患などの影響で、善悪の判断が著しくつきにくい状態で限定的に責任を問えるとされます。

そして、「心神喪失」では善悪の判断がまったくできない状態で責任は問えないといいます。

法律では、「心神耗弱」は減刑され「心神喪失」は無罪となるとされています。

■「量刑」は責任能力に左右される形とみられる

裁判で検察側は青木被告の「完全責任」能力があったと主張する方針です。被告には精神疾患があったものの、犯行への影響はなく、犯行前の凶器の準備や当日の行動なども踏まえ、死刑を視野に重い求刑をする見通しです。

一方、弁護側は「心神耗弱」を主張する方針です。精神疾患による妄想が犯行に影響したものであったなどと主張し、減刑を求める見通しです。

3日は午前10時に開廷する予定です。



9/3(水) 20:16


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

草地に82歳男性の遺体 家族が「帰らない」と通報し発見 事件・事故の両面で捜査 北海道比布町

北海道・旭川中央警察署は2025年9月3日、比布町北12線の草地で、男性が遺体で発見されたと発表しました。

警察によりますと、死亡していたのは旭川市東鷹栖の農業、関口亨さん82歳です。

3日午前8時半ごろ、関口さんの親族から、関口さんが「前日に出かけてから帰ってこない」と警察に110番通報がありました。

警察が捜索したところ、3日午前9時45分ごろ、比布町北12線で、関口さんの使用していた乗用車と、車の後部バンパー付近で倒れている関口さんを発見したということです。

関口さんに外見上、目立った外傷や着衣の乱れなどはなく、車に大きな損傷もありませんでした。

現場は国道40号沿いの私有地の草地で、近くには池があったということです。

警察は事件・事故の両面で捜査しています。



9/3(水) 19:50


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

【速報】ワゴン車とダンプカーが衝突 ワゴン車の5人が病院搬送…うち4人重傷 北海道洞爺湖町

9月3日午後4時半ごろ、北海道洞爺湖町の交差点で、ワゴン車とダンプカーが衝突する事故がありました。

消防によりますと、この事故でワゴン車に乗っていた5人が病院に搬送され、このうち4人が重傷だということです。

警察が事故の詳しい原因を調べています。



9/3(水) 18:45


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

リフォーム業者だった元大工に懲役26年判決 1400万奪われ死亡した72歳男性「孫の成長を何より喜んでいた」遺族が語った憤り「父と過ごすはずだったかけがえのない時間も奪われた」【裁判傍聴記(4)】

2024年2月、仙台市青葉区の住宅に侵入し、この家に住む男性(当時72)を押し倒すなどして死亡させ、1400万円を奪ったとして強盗致死などの罪に問われている元大工の男(45)に対し3日、仙台地方裁判所は懲役26年の判決を言い渡した。

【写真を見る】リフォーム業者だった元大工に懲役26年判決 1400万奪われ死亡した72歳男性「孫の成長を何より喜んでいた」遺族が語った憤り「父と過ごすはずだったかけがえのない時間も奪われた」【裁判傍聴記(4)】

判決を前に、8月28日の裁判員裁判では、被害男性の妻ら遺族による意見陳述が行われた。語られたのは、沈痛な胸の内、そして被告に対する強い憤りだった。

死亡した大塚修さん(当時72)の長男は、仙台地方裁判所の法廷に立ち、胸の内を静かに語り始めた。佐藤加寿也被告(45)との間には仕切りが設けられ、互いの姿が見えないように配慮された。

長男:「私の父は命を奪われた。奪われたのは父の命だけでない。父と過ごすはずだったかけがえのない時間もだ」

意見陳述で見えてきたのは、不器用ながらも孫と過ごすことを楽しみにしていた
生前の被害者の姿だった。

■孫が生まれ大好きなタバコをやめた

修さんには厳格で古風なところもあった。自分の考えを曲げず、子どもたちと衝突したことも少なくなかったという。しかし、孫が生まれ、大好きだったというタバコをやめた。家庭菜園を始め、退職後も新しいことに挑戦する姿を見ていた長男は「良い関係をこれからも継続できると確信していた」という。

事件当日は仕事をしていたが、母親(修さんの妻)から電話が来た瞬間、「死にまつわることだろう」という嫌な予感がしたという。修さんの訃報を伝える母の声は、「言葉にできないほど胸を締め付けるもの」だった。

長男:「リフォーム業者に殺される(注:罪状は強盗致死)など誰がそのような事態を想像できたか。違う業者にしておけば、リフォームなんてしなければよかった」と語り、業界への社会的信頼を落とし社会の安全を破壊するものだと話した。

佐藤被告は裁判で、修さんともみ合いになった当時について「酸欠で目の前が真っ白になった。その後は覚えていない」などと語っている。長男は、父親の最期を知る唯一の人物が被告であることを不本意だとし、その父の最期の姿さえも分からないということに対し「『悔しい』という単語では表せない」と語り、無念さをにじませた。



9/3(水) 20:01


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

「多額の現金あると仕事上知り強盗のため悪用した」1400万円強盗致死事件で元リフォーム大工の被告(45)に懲役26年の判決 仙台地方裁判所

2024年2月、仙台市内の住宅に侵入し住人の男性を死亡させた上、現金1400万円を奪った罪に問われている男の裁判員裁判で仙台地方裁判所は3日、男に懲役26年の判決を言い渡しました。

【写真を見る】「多額の現金あると仕事上知り強盗のため悪用した」1400万円強盗致死事件で元リフォーム大工の被告(45)に懲役26年の判決 仙台地方裁判所

判決によりますと、仙台市宮城野区鶴巻の無職・佐藤加寿也(さとう・かずや)被告(45)は、2024年2月、リフォーム工事を担当していた仙台市青葉区の住宅に侵入し、この家に住む大塚修(おおつか・おさむ)さん(当時72)に体当たりするなどの暴行を加えて死亡させた上、現金約1400万円を奪ったとされています。

大塚さんは心臓に持病があり、死因は暴行が原因の急性循環不全でした。

裁判員裁判の判決公判で仙台地裁の榊原敬(さかきばら・たかし)裁判長は「何ら落ち度のない被害者が死亡し約1000万円を返金しているとは言え、被害額は極めて高額。被害者の家に多額の現金があると仕事上知った事実を強盗のため悪用した」などと述べる一方「暴行は強度なものとは言い難く、犯行前に逡巡している様子もあり犯意が強固であったとは評価しずらい。強盗致死事件の中でも無期懲役刑を選択すべきほど犯情が重いとまでは言えない。反省の弁を述べ再犯の可能性は高くない」などとして佐藤被告に対し懲役26年の判決を言い渡しました。

求刑は懲役30年でした。

弁吾側は懲役15年が妥当と主張していて、控訴するかどうか被告と相談して決めると説明しています。



9/3(水) 17:33


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

17年前発生し未解決…22歳男性が何者かに殺害された現場を石川県警新本部長が視察 検挙への決意新たに

先月22日に着任した県警本部の田中靖之本部長が未解決事件となっている金沢市内の現場を視察し犯人検挙への決意を新たにしました。

先月、石川県警に着任した田中靖之本部長が、3日訪れたのは金沢市久安2丁目の事件現場です。

この事件は17年前、会社員の橋本清勝さん(当時22歳)が何者かに頭を殴られて殺害されたものです。警察はこれまでにのべ5万3000人の捜査員を動員したほか、約1600人から情報の聞き取りを行っていますが、いまだ犯人検挙にはいたっていません。

田中本部長は現場で捜査員から事件の概要を聞き、犯人検挙への決意を新たにしました。

石川県警 田中靖之本部長:
「自ら現場に立って事件を必ず検挙するという思いを強くした捜査資料をもう一度精査してみて新しい発見がないかどうかそういう捜査ができるような指揮をとりたい。」

現在も捜査員30人が地道な捜査を進めていて警察は、現場のアパートで目撃された男性の似顔絵を公開し情報提供を呼びかけています。

情報提供は金沢中警察署076-222-0110076-222-0110までお願いします。



9/3(水) 18:55


コメント

石川テレビの他の配信記事

2025年09月04日

信号は赤色点滅側…バイクが右から来た黄色点滅側の車と衝突し67歳運転手死亡 石川県内で死亡事故相次ぐ

県内では2日から3日にかけ交通死亡事故が相次ぎました。白山市内では軽ワゴンが標識に衝突し運転手の男性が死亡。羽咋市内ではバイクに乗っていた男性が死亡しています。

リポート:
「現場は見通しの良い片側一車線の道路で、車は反対車線に飛び出して、あちらのポールに衝突したということです。」

2日午後6時半頃、白山市鶴来大国町の国道157号で、通りがかった人が道路脇の案内標識に衝突して止まっている軽ワゴン車を発見し、警察に通報しました。

この事故で、車を運転していた白山市手取町の会社員、小森洋一さん(54)が病院に運ばれましたが、約4時間後に死亡しました。

警察によりますと、死因は事故による外傷で、小森さんは職場からの帰宅途中だったという事です。事故当時雨は降っておらず、警察が詳しい事故の原因を調べています。

一方、羽咋市土橋町の国道415号の交差点では3日午前5時半ごろ、バイクを運転していた近くに住む中野好一さん(67)が右から直進してきた乗用車と衝突しました。

この事故で中野さんは全身を強く打ち病院に運ばれましたが約2時間後、出血性ショックにより死亡しました。

現場は信号機のある交差点で警察によりますと事故当時、中野さん側の信号は赤色点滅で乗用車側の信号は黄色の点滅だったということです。警察は乗用車を運転していた羽咋市内の男性から話を聞き、事故当時の詳しい状況を調べています。



9/3(水) 18:53


コメント

石川テレビの他の配信記事

2025年09月04日

JR常磐線取手駅の人身事故 死亡は千葉・我孫子の女性と判明 茨城県警

茨城県取手市中央町のJR取手駅構内で8月26日夜に発生した人身事故で、県警取手署は3日、特急列車にはねられ死亡したのは千葉県我孫子市、無職、女性(54)と判明したと発表した。



9/3(水) 21:20


コメント

茨城新聞クロスアイの他の配信記事

2025年09月04日

コンビニ駐車場で貨物車盗む 容疑でラッパーの男逮捕 茨城県警水戸署

茨城県警水戸署は3日、窃盗の疑いで、同県古河市、ラッパー、男(38)を逮捕した。同署によると、黙秘している。

逮捕容疑は7月2日午前2時半ごろ、同県水戸市内のコンビニエンスストア駐車場で、同県笠間市の配送会社が所有する貨物車1台(約650万円相当)を盗んだ疑い。



9/3(水) 19:27


コメント

茨城新聞クロスアイの他の配信記事

2025年09月04日

「落下した人に動きがなく浮いている」南城市でパラグライダーが落下し男女2人が心肺停止 沖縄

9月3日午後、南城市のビーチの沖合でパラグライダーが落下し、乗っていた2人が心肺停止の状態で病院に搬送され、40代男性が死亡しました。

中城海上保安部によりますと事故があったのは南城市のあざまサンサンビーチ約80メートル沖合で、9月3日午後1時半ごろ、「パラグライダーが落下し落下した人に動きがなく浮いている」と水上バイクに乗っていた男性から通報がありました。

落下したのは40代の男性と20代の女性で、2人は通報から約30分後に消防隊員に救助されましたが、心肺停止の状態で本島中部の病院に搬送され男性の死亡が確認されました。

男性は、落下したパラグライダーの運営会社の社員だということです。現在、消防と海上保安部が事故の詳しい原因を調べています。



9/3(水) 19:09


コメント

沖縄ニュースQABの他の配信記事

2025年09月04日

葉山中教員が盗撮画像共有 町教委、事件の概要や今後の対応を保護者に説明

 女児を盗撮して教員らでつくる交流サイト(SNS)のグループチャットで画像を共有したとして、葉山町立葉山中学校の教員の男(28)が愛知県警に性的姿態撮影処罰法違反容疑で逮捕されたことを受け、同町教育委員会は3日、葉山中(同町堀内)で保護者説明会を行った。   

【写真で見る】説明会場の葉山中学校に向かう保護者たち

 説明会は、男が盗撮した疑いがある昨年9~12月に在籍していた小学校と町立中全2校の保護者を対象に非公開で実施した。

 報道陣に対応した稲垣一郎教育長によると、説明会には保護者約250人が出席。町教委側は把握している事件の概要や今後の対応を説明し、保護者からは男が小学校で勤務していた3年間の担当について質問があった。男は特別支援学級の担当を中心に3、4、6年生の体育のサッカーと陸上に加え、サッカークラブも担当。中学校でも特別支援学級を担当していたという。

 事件を踏まえ、町教委は(1)スクールカウンセラーを増員して相談体制を強化(2)職員室以外でのスマホなどの利用禁止を徹底(3)学校用デジタルカメラなどで撮影した画像や動画データは速やかに共通のフォルダーに移行(4)隠しカメラが設置されていないかを調べる探知機の導入と定期的な点検─などに取り組むと説明した。



9/3(水) 22:41


コメント

カナロコ by 神奈川新聞の他の配信記事

2025年09月04日

小田原市部長を収賄容疑で逮捕 下水道工事巡る便宜の謝礼、商品券受領か 神奈川県警は市役所を家宅捜索

 神奈川県小田原市の下水道工事などを巡り、担当部局に働きかけた見返りに建設業者から商品券を受け取ったとして、県警捜査2課と海老名署などは3日、収賄の疑いで、同市環境部長の男(58)=同市栄町=を逮捕した。県警は同日、特別捜査本部を設置、同市役所を家宅捜索した。    

【写真で見る】小田原市役所に捜索に入る捜査員

 逮捕容疑は、同市内で建設業を営む50代の男性代表取締役と60代の男性営業部長から、下水道工事の早期実施とごみ集積所の移動の依頼を受け、便宜を図った謝礼として2024年8月と今年2月の2回にわたり、商品券計20万円分を受け取った、としている。同課は男の認否を明らかにしていない。

 同課によると、男は代表取締役と営業部長と10年ほどの知り合いで、市役所の部長室で商品券を受け取っていたとみられる。



9/3(水) 21:31


コメント

カナロコ by 神奈川新聞の他の配信記事

2025年09月04日

入浴施設で複数の男性を盗撮した疑い 34歳の男を逮捕 神戸市

神戸市の入浴施設で複数の男性を盗撮した疑いで、広島県に住む34歳の男が逮捕されました。

性的姿態等撮影の疑いで逮捕されたのは、広島県の会社員・今井隆介容疑者(34)です。

今井容疑者は8月12日、神戸市内にある入浴施設でスマートフォンを使い、未成年者を含む複数人の男性の裸を動画で撮影した疑いがもたれています。

警察によると、今井容疑者は翌8月13日に同じ施設内で10歳の男児にわいせつな行為をした疑いで現行犯逮捕されていました。

警察が今井容疑者のスマートフォンを調べたところ、別の男性を盗撮した動画が見つかり、今回の犯行が発覚したということです。

調べに対し、今井容疑者は「身に覚えがない」と容疑を否認していますが、警察は帰省した際に犯行に及んだとみて、他にも余罪がないか捜査する方針です。



9/3(水) 20:52


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「ケンカして腹が立った」京都市の住宅火災 妻への殺人未遂容疑で火元の住人を逮捕

1日に発生した京都市上京区の住宅火事で、火元の住人を殺人未遂などの疑いで逮捕されました。

逮捕された無職の上羽政利容疑者(76)は、1日午前、同居する妻(64)を殺害しようと自宅に火をつけ全焼させた疑いがもたれています。

この火事で、上羽容疑者の自宅が入る長屋が全焼し、近くのマンションなどにも火が燃え移り、上羽容疑者と別の住宅に住む90代の女性が軽いケガをしました。

妻は無事でした。

調べに対して上羽容疑者は、「悪いことをした」と容疑を認め、「前日に喧嘩をして腹が立った。家に火をつけて死のうと思った」という趣旨の供述をしています。

(関西テレビ「newsランナー」2025年9月3日放送)



9/3(水) 19:22


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「性行為がメンタル治療に必要」部下の女性に“不同意性交”  31歳の男逮捕

メンタル治療と称して、当時勤めていた会社の部下の女性に、無理やりみだらな行為をしたとして31歳の会社員の男が逮捕されました。

警察によりますと、福岡市早良区の会社員・平間雅希容疑者(31)は去年8月、当時勤めていた会社の部下の女性(20代)に無理やりみだらな行為をした疑いがもたれています。

平間容疑者は、女性に「今後のメンタルの課題について話をしよう」ともちかけて女性の自宅を訪問し、「性行為がメンタル治療に必要」という趣旨の話をして性行為を要求したということです。

女性が拒否すると「するかしないか、返事をするまで帰らないぞ」などと脅し、行為に及んだとみられています。

今年5月に女性が警察に相談したことで事件が発覚しました。

警察の調べに対し、平間容疑者は容疑を認め「性行為が治療行為にならないことは分かっていました」と話しているということです。

女性は、他にも複数回、治療と称して無理やりみだらな行為をされたと話していて、警察が調べを進めています。



9/3(水) 18:15


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年09月04日

少女を誘拐・不同意性交疑い、33歳男を逮捕 SNSで知り合い呼び出す

 滋賀県警甲賀署は3日、わいせつ目的誘拐と不同意性交の疑いで、滋賀県大津市のパート従業員の男(33)を逮捕した。

【写真】男が少女を呼び出した現場付近

 逮捕容疑は、昨年5月28日午後2時ごろから同5時ごろまでの間、交流サイト(SNS)で知り合った県内の少女を大津市のJR大津駅前に呼び出し、16歳未満であることを知りながら、男の自宅で性交した疑い。



9/3(水) 20:12


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

土地改良区の預金から405万円着服疑い、元職員の45歳女逮捕 使途不明金3700万円

 滋賀県警長浜署などは3日、早崎内湖土地改良区(土改区、滋賀県長浜市)の預金口座から現金計405万円を引き出して着服したとして、業務上横領の疑いで、長浜市の無職の女(45)を逮捕した。

【地図】事件があった滋賀県長浜市

 逮捕容疑は、同土改区職員だった2021年3月から同11月まで計9回、現金を引き出して横領した疑い。容疑を大筋で認めているという。

 同土改区では23年11月に会計決算で不明朗な支出が見つかり、女は関与を認めて解雇されていた。同12月に自首したのを受けて同署などが捜査していた。同土改区によると、使途が不明な支出は約3700万円に上るという。



9/3(水) 19:54


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

17歳の少年を殴り蹴り負傷、脅して土下座させた疑い 滋賀県の男子高校生2人を逮捕

 滋賀県警高島署などは3日、傷害の疑いで高島市内の17歳の男子高校生、傷害と強要の疑いで16歳の男子高校生を逮捕した。

【地図】事件があった滋賀県大津市

 逮捕容疑は、7月24日午後8時ごろ、共謀して大津市内の広場で、県内の少年(17)を殴る蹴るなどして顎や左脚などにけがを負わせた疑い。16歳の高校生はその後、同市内の飲食店前で少年を脅して土下座させた疑い。同署によると、3人は知り合いという。



9/3(水) 19:24


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

京都市の民家火災、出火元の住人男を放火疑い逮捕 妻を殺害しようと「けんかし腹が立って」

 京都市上京区で1日朝に発生した火災で、京都府警上京署は3日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで、出火元になった同区の民家に住む無職の男(76)を逮捕した。

【動画】京都市上京区で炎を上げて燃える木造住宅

 逮捕容疑は、1日午前7時半〜8時半ごろ、自身と妻(64)が住む木造2階建ての自宅にライターで火を付け、妻を殺害しようとした疑い。「悪いことをした」と容疑を認めているという。

 同署によると、男は「前日に妻とけんかし腹が立って一緒に死のうと考えた」という趣旨の供述をしている。男は頭や顔にやけどを負って入院し、妻にけがはなかった。この火災で自宅は全焼し、隣接する民家など7軒にも延焼したという。



9/3(水) 19:00


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

畑に性別年齢不明の焼死体 愛知・岡崎

 3日午後4時20分ごろ、愛知県岡崎市の畑に焼け焦げた遺体があるのを通行人が見つけ、知人を通じて110番した。岡崎署によると、遺体は年齢、性別不明で、あおむけに倒れており、周りの雑草も燃えていた。体の大きさから、小学生以下の児童ではないとみられる。署は身元や死因を調べるとともに、事件と事故の両面で捜査する。



9/4(木) 0:09


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

車に追突されトラクターの男性(49)死亡 群馬・邑楽町

今月2日の夜、群馬県邑楽町の町道で乗用車が農業用のトラクターに追突する事故があり、トラクターを運転していた男性(49)が死亡しました。
警察によりますと、男性は2日午後7時半ごろ、邑楽町狸塚の町道で農業用のトラクターを運転していたところ乗用車に追突され、太田市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
乗用車を運転していた女性(20)にけがはありませんでした。
現場は片側一車線の直線道路で、警察は事故の原因を調べています。



9/3(水) 19:12


コメント

群馬テレビの他の配信記事

2025年09月04日

70歳女性が1600万円の詐欺被害 警察官名乗る男ら、スマホの機種交換させ振り込み操作へ誘導か

 3日午後、神戸市長田区に住む無職女性(70)が「警察官を名乗る男らに、犯罪の調査費名目で現金約1600万円をだまし取られた」と兵庫県警長田署に届けた。署は電子計算機使用詐欺事件として調べている。

【写真】「オレオレ詐欺」見抜いた私は大丈夫、と思っていたのに… 被害女性が語る詐欺の手口

 署によると、8月4日午後4時ごろ、女性宅に「警視庁捜査2課」をかたる男などから「あなたの携帯番号で開設された口座が犯罪グループにマネーロンダリングに使われた。共犯の疑いがかかっている」などと電話があった。6日には検事を名乗る男から連絡があり「あなたが共犯者か被害者なのか金融調査をする」と説明された。

 女性は警察官をかたる男の指示でスマートフォンの機種を変更。男の説明を受け、初期設定を行い、インターネットバンキングアプリをインストールした。

 ラインのビデオ通話で検事を名乗る男が、女性に「金融調査」の費用として60万円を要求。女性は25~27日にかけて3回、インターネットバンキングで現金を振り込む操作を行った。

 その後、スマートフォンが初期化されていたため、女性が口座の残高を確認。約1600万円が何者かの口座に送金されていたことが分かり、詐欺と気付いたという。



9/3(水) 20:41


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

入浴施設で男性の体を盗撮 容疑で広島の男を再逮捕 スマホから映像見つかる 神戸北署

 入浴施設で男性の体を盗撮したとして、兵庫県警神戸北署は3日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、広島県海田町の会社員の男(34)を再逮捕した。

【写真】女性盗撮の常習「相手傷つけないと思った」 性犯罪語った加害男性

 再逮捕容疑は8月12日午後9時10分ごろ、神戸市北区にある入浴施設の更衣室で、裸の男性をスマートフォンで撮影した疑い。署の調べに対して「身に覚えがない」と容疑を否認している。

 署は8月13日、同じ入浴施設で男児(10)の下半身を触ったとして、不同意わいせつの疑いで男を逮捕しており、調べの中で男が所持していたスマートフォンから更衣室内などが撮影された映像が見つかったという。



9/3(水) 19:17


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

「お金を納めれば警察に逮捕されない」ニセ電話詐欺、佐賀市の80代女性が200万円被害

 佐賀南署は3日、佐賀市の80代女性が約200万円をだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生したと発表した。

 同署によると2日、女性の携帯電話に通信局の職員をかたる男から「あなたの携帯電話番号が犯罪に使われている。逮捕される可能性もある」と連絡があった。その後、検察庁の職員を装う男から電話やSNS(交流サイト)で「お金を納めれば警察に逮捕されない」などと言われた。3日、指示された口座に約200万円を振り込んだ。

 女性は手続きを不審に思い、同署に「お金を払えば逮捕されないことがあるんですか」などと届け出て詐欺が発覚した。



9/3(水) 19:51


コメント

佐賀新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「AI活用で株投資」儲かるはずが…SNS型投資詐欺、佐賀市の40代女性が800万円被害

 佐賀北署は3日、佐賀市の40代女性が約800万円をだまし取られる「SNS(交流サイト)型投資詐欺」事件が発生したと発表した。

 同署によると、女性は5月、SNSを通じて株式投資関連のグループに招待され、先生やアシスタントを名乗る者らから「『深層AI』が、株価が上がりそうな株を予測し、自動で購入する」などと持ちかけられた。7月15日〜8月12日に指定の口座に802万円を振り込んだ。

 女性が出金しようとした際に多額の取引指導料を請求されて不審に思い、8月16日に同署に届け出た。



9/3(水) 18:45


コメント

佐賀新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「前日の酒が残っていた」と釈明も…酒気帯び運転疑い、佐賀市の41歳男逮捕

 佐賀南署は3日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、佐賀市鍋島町森田、会社員の男(41)を逮捕した。

 逮捕容疑は8月9日午前11時5分ごろ、鍋島町八戸の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。同署によると、「飲酒検知の結果、アルコールが出たことは間違いないが、前日に飲んだお酒が残っていたのだと思う」と容疑を否認している。

 同署によると、市道で乗用車が縁石に衝突する事故が発生し、乗っていた容疑者の男から呼気1リットル当たり0・7ミリグラムのアルコールが検出された。その後の捜査で、容疑者の男が当時運転していたことを裏付けた。



9/3(水) 18:27


コメント

佐賀新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「無我夢中で」事故現場で心肺停止状態…運転手の命救った50歳男性に感謝状【佐賀県神埼市】

交通事故で心肺停止状態の高齢男性に心臓マッサージをして命を救ったとして神埼市の男性に感謝状が贈られました。

神埼消防署から感謝状が贈られたのは、神埼市に住む山下和昭さん50歳です。
山下さんは今年7月、神埼市の城原川近くでガードレールに衝突して脱輪している軽自動車を発見。
周りにいた人たちと運転していた高齢男性を車外に救出しましたが、男性が突然意識を失って倒れ、心肺停止状態になったため心臓マッサージをしました。
救急隊が到着するまでの約20分間、男性に声をかけて励まし続け、救急隊に引き継いだということです。

【山下和昭さん】
「もうとにかくやらないけん、と思って救命処置を無我夢中でやったんですよ。実際終わって、冷静になってみたらやっぱり正直怖かったです。自分がやったことでお年寄りの命が助かったってことに関しては正直うれしかったです」

山下さんは日頃から勤務先でAEDや心肺蘇生術などの講習会に積極的に参加していて、消防は、山下さんの適切な処置がなければ危険な状態になっていたかもしれないとしています。



9/3(水) 19:01


コメント

佐賀ニュース サガテレビの他の配信記事

2025年09月04日

【山形】「県民食」ラーメンも食べすぎると…「死亡リスク増」との研究結果が

ラーメンに関する話題。山形市が消費額3年連続で全国1位になるなど「県民食」とも言えるラーメンだが8月、山形大学などがある研究結果を発表した。

ラーメンと、私たち山形県民には、切っても切れない強いつながりがある。1世帯当たりの「年間ラーメン消費額」では、山形市が3年連続で日本一を獲得。週に何度も食べるという人も少なくない、まさに「県民食」といえるラーメンだが、とある研究結果が8月、山形大学と県立米沢栄養大学の共同研究で発表された。
それは「ラーメンを食べ過ぎると、死亡リスクを高めるおそれがある」というのだ


(米沢栄養大学・鈴木美穂講師)
「ラーメンを頻繁に食べることが直接死亡の原因になるという因果関係は証明されていないが、週3日以上ラーメンを食べると健康上のリスクを高める可能性がある」

主任研究者を務めた米沢栄養大学の鈴木美穂さんによると「ラーメンを週3回以上食べていたり、スープを半分以上飲んだりする人は、死亡リスクが通常の人と比べて高くなる」傾向が見られたという。

鈴木さんたちの合同研究チームでは、県内およそ6700人を対象に、病気の原因や発生状況を確認する「疫学調査」を実施。
6700人を、「ラーメンを食べる頻度」によって4段階にグループ分けし、「死亡率」との関係を追跡調査した。その結果、最も頻度が高い「ラーメンを週3回以上」食べる人は、肥満や、糖尿病、高血圧などの病気との関連が認められ、死亡リスクが相対的に1.52倍高くなったという。

(米沢栄養大学・鈴木美穂講師)
「一番気をつけたいところが塩分。1杯のラーメンには一日の塩分摂取目安を超える量が含まれていることもある。それは高血圧などにつながるリスクがある」

ただ、この研究では統計学的な有意性は得られず、「ラーメンを食べることが明らかに危険とは断定できない」と結論づけている。
この研究結果に、消費額日本一の山形市の佐藤市長は、ラーメンと普段の食事とのバランスを考えながら楽しんでほしいと話す。

(山形市・佐藤市長)
「ラーメンを食べたら、次は塩分が少なめのものを食べようなど、1週間・1カ月の中でトータル的に自己管理をする。そうすればそれほど大きな問題はないかと。むしろそうした中で生活も豊かになる」

市内のラーメン店も…

(らー麺山之助宮町店・高橋雅俊店主)
「長くラーメンを食べるため、こういうデータはありがたい。体に気をつけバランスの良い食事を考え、山形のラーメンを楽しんでほしい」

主任研究者の鈴木さんも、週に1度はラーメンを食べるというラーメン好き。前後の食事で栄養バランスを調整したり、スープは半分残すなど、ほどほどに気をつけながらラーメンライフを楽しんでいるという。

(米沢栄養大学・鈴木美穂講師)
「ラーメンを食べることが悪いわけではない。頻度・量・食べ方に注意しないと死亡リスクを高める可能性があるという理解が必要。バランスの取れた食生活を意識しながらラーメンもたまの楽しみとして上手に付き合っていくのが理想」

おいしく、そして末永くラーメンを楽しむためにも、食べ方と健康のバランスは考える必要がありそうだ。



9/3(水) 19:23


コメント

さくらんぼテレビの他の配信記事

2025年09月04日

バス急ブレーキで乗客骨折 原因は飛び出し自転車、接触しなくてもひき逃げ容疑で捜査の訳

京都市の市道で7月、自転車と接触しかけた市営バスが急ブレーキをかけ、乗客の女性が転倒して骨折する事故があった。事故を巡ってSNSで話題を呼んだのが、京都府警が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで自転車の運転手への捜査を開始したとのニュースだ。府警は自転車とバスとの接触はなかったが、自転車の動きが事故を招いたとみて周辺の防犯カメラなどを捜査。平らな道が多い京都市内では自転車による同様の危険な走行が増えているといい、警戒を強めている。

【イラストで解説】自転車による「ひき逃げ」のイメージ

■逃げたスポーツタイプの自転車

7月23日夕、京都市上京区の市道。約35人の乗客を乗せた市営バスが走行中、急ブレーキをかけた。車内で手荷物を持って立っていた女性(57)がはずみで転倒し、病院に搬送された。女性は左鎖骨を折るなどの重傷だった。他の乗客にけがはなかった。

京都府警によると、バスのドライブレコーダーに、歩道から飛び出してきたスポーツタイプの自転車がバスに接触しそうになる様子が写っていた。現場は片側2車線の緩やかなカーブ。道路には、自転車の通行動線を知らせる「自転車ナビマーク」が設置されていた。

府警はバスの運転手からの通報を受けて捜査を開始。府警は、道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で自転車の運転手の行方を捜していると明らかにした。

直接的な接触はなかったが、「ひき逃げ容疑」は成立するのか。

■運転手の認識、焦点

自転車事故に詳しいデイライト法律事務所(福岡市)の鈴木啓太弁護士は「非接触であっても、何らかの要因でけがをされた人がいれば交通事故として扱われる」と説明する。救急車の要請や警察への連絡などの義務を果たさないまま立ち去ると、いわゆるひき逃げなどの容疑で立件される可能性があるという。

一方、今回のトラブルに関しては、自転車の運転手の「認識」が重要なカギを握るとの見方だ。 非接触の事故で相手のけがを認識できない可能性がある場合は、救護義務違反(ひき逃げ)が成立しない可能性がある。 「今回の事案が立件されるかは『客観的な判断』として、(運転手が)相手のけがを認識できたかが問題となるだろう」(鈴木弁護士)。その上で一般論として「誰かにけがさせたかもしれないという場合は、一度停車して状況を確認することが重要だ」と述べた。

■自転車行き交う古都



9/3(水) 19:00


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「交通事故は起こしていません」容疑を否認 川西市のひき逃げ事故でトラック運転手を逮捕/兵庫県

8月21日、兵庫県川西市の国道で発生したひき逃げ事件で警察は福井県のトラック運転手の男を逮捕しました。



9/3(水) 20:28


コメント

サンテレビの他の配信記事

2025年09月04日

逃走した男の画像を公開 浜松市のコンビニエンスストアでの強盗未遂事件 市民に情報求める 浜松東警察署

2日夜浜松市のコンビニエンスストアで発生した強盗未遂事件で、警察は逃げた男が映る防犯カメラの画像を公開しました。

 黒色のTシャツに紺色のジーパン。

 マスク姿に眼鏡をかけた男。

 2日午後10時すぎ、浜松市中央区の「デイリーヤマザキ大瀬町店」で、女性店員にハサミを突きつけ金を要求した男の画像です。

 警察は広く情報提供を求めるため、防犯カメラに映る男の画像を2枚公開しました。

 男は身長170センチくらいでやせ型、30~40代くらいで日本語で店員に金を要求したということです。

 警察によりますと、ハサミを突きつけられた店員が緊急通報ボタンを押し、警報音がなったことで、男は何も取らずに店の駐車場を北の方向へ走って逃げたということです。

 女性店員にけがはありませんでした。

 浜松東警察署は画像に心当たりがある場合や、事件に関する情報を求めています。

 浜松東警察署 053-460-0110



9/3(水) 18:55


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年09月04日

コンビニ強盗未遂事件で防犯カメラの画像を公開 30〜40代で身長170cmほどの男が逃走中=静岡・浜松市

9月2日夜、浜松市のコンビニエンスストアで、男が店員にはさみを突き付け、現金を要求して逃走する強盗未遂事件がありました。警察は防犯カメラの画像を公開し、情報提供を呼びかけています。

【写真を見る】現場で事件を捜査する警察

2025年9月2日午後10時半ごろ、浜松市中央区大瀬町のコンビニエンスストアで、店に入ってきた男が店員の女性にはさみを突き付け現金を要求しました。店員が非常ボタンを押すと、男は、何も取らずに店を出て徒歩で逃走したということです。店員にけがはありませんでした。

警察は9月3日、防犯カメラの画像を公開しました。逃げた男は30代から40代くらいで、身長は170センチほどで短髪、黒縁メガネをかけ、黒色のTシャツ、紺色のジーパン姿で、白のスニーカー、白いマスクを着用していたということです。

警察は強盗未遂事件として捜査し、情報提供を呼びかけています。

浜松東警察署
電話:0534600110



9/3(水) 19:03


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年09月04日

「仕事で知った事実を悪用」リフォーム強盗 懲役26年 住人を死亡させ現金1400万円奪う〈仙台〉

去年2月、仙台市青葉区の住宅に侵入し、男性に暴行を加えて死亡させたうえ、現金1400万円を奪った罪に問われている男について、仙台地方裁判所は懲役26年の実刑判決を言い渡しました。

リフォーム会社の元社員、宮城野区鶴巻の無職、佐藤加寿也被告(45歳)は、去年2月、当時担当していた、青葉区折立の住宅に侵入し、住人の大塚修さん(当時72歳)に、暴行を加えて死亡させたうえ、現金1400万円を奪った強盗致死などの罪に問われていました。

これまでの裁判で、佐藤被告は起訴内容を認めていて、犯行の計画性などを踏まえた量刑が争点となっていました。

9月3日、仙台地裁で開かれた判決公判で、榊原敬裁判長は「犯行計画は周到なものではなく、犯行前に逡巡している様子もうかがえるなど、犯意が強固であったとは評価しがたい」とした一方、「仕事上で知った事実を強盗のために悪用したことには、強い非難を向けなければならない」と指摘。

検察の懲役30年の求刑に対して、懲役26年の判決を言い渡しました。

判決を受けて、佐藤被告の弁護士は本人と相談したうえで、今後の方針を決めたいとしています。



9/3(水) 19:30


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年09月04日

仙台市内の沢で女性の遺体を発見 行方不明の女性か 現場はJR奥新川駅から数キロの地点

青葉区新川で42歳の女性が9月2日に行方不明となり、3日午後、捜索中の警察がこの女性と見られる遺体を発見しました。

3日午後2時半ごろ、県警のヘリコプターが青葉区新川の沢に倒れている女性を発見し、女性はその場で死亡が確認されました。
警察によりますと、遺体は青葉区に住む42歳の女性とみられ、2日午後10時半ごろ、同居する家族から連絡が取れないとして、行方不明届が出されていました。

現場は、JR奥新川駅から西に数キロの沢の中です。3日、警察と消防が女性のスマートフォンの位置情報をもとに、この周辺を捜索していました。
警察が、身元の確認と死因の特定を進めています。



9/3(水) 18:30


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年09月04日

歩いていた70歳女性死亡…軽乗用車にはねられトラックとの間に挟まれる 28歳が踏み間違えか 船橋

 2日午前10時25分ごろ、船橋市習志野台3の市道で、歩いていたパートの女性(70)=同市=が軽乗用車にはねられた。腰などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。船橋東署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで軽乗用車の同市、自称薬剤師の男性(28)を現行犯逮捕した。容疑を同過失致死に切り替え、詳しい状況を調べる。

 同署によると、容疑者は沿道のコインパーキングにバックで軽乗用車を入れようとした際、ブレーキとアクセルを踏み間違え、反対車線に荷下ろしのため停車していたトラックとの間に女性が挟まれたという。



9/3(水) 21:00


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年09月04日

ベトナム人労働者などの賃金約1670万円を未払い 愛知・豊田市の人材派遣会社社長の男逮捕 愛知労働局

労働者38人の2024年9月分と10月分の賃金合計約1670万円分を支払わなかったとして、愛知県豊田市の人材派遣会社社長の男が逮捕されました。

労働基準法違反の疑いで、労働基準監督署に逮捕・送検されたのは、豊田市明和町の人材派遣会社「株式会社ネクセル」で代表取締役を務めていた35歳の男です。

労働基準監督署によりますと、男は、38人の労働者の2024年9月分と10月分の賃金合わせて約1670万円分を支払わなかった疑いが持たれています。

未払いだった労働者の多くはベトナム人だったということです。

労働基準監督署は男の認否を明らかにしていません。

2024年11月に賃金が支払われていないと労働者から労働基準監督署に相談があり、今回の事案が発覚しました。

他の労働者に対しても、賃金の未払いがあったとみられています。

「株式会社ネクセル」はすでに廃業しています。



9/3(水) 22:07


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

全小中学校に防犯カメラ設置へ 相次ぐ教員による学校での盗撮を受けて 愛知・みよし市

愛知・みよし市は、市内の中学校で教員の盗撮が相次いだことを受け、市内のすべての小中学校に防犯カメラを設置する方針を明らかにしました。

みよし市によりますと、市内にあるすべての小中学校12校に、合計で194台の防犯カメラを設置する方針だということです。

防犯カメラは、更衣室、教室、トイレ、それぞれの出入り口が見える廊下に設置して、誰が出入りしたか分かるようにします。

撮影した映像は、校長室で管理し、一定期間が経過すると自動で削除されるということです。

市によりますと、保護者からの要望などを受けて、防犯カメラの設置を検討したということで、9月10日に始まる9月議会に提出する補正予算案に、防犯カメラ設置の関連経費として、5772万円を計上します。

詳しい運用方法については、弁護士や臨床心理学の専門家などで構成される第三者委員会で検討され、来年度からの運用開始を目指すということです。

みよし市では7月に、市内の中学校で教員による盗撮が2件相次いで起こっています。



9/3(水) 21:31


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

過失運転致死容疑で逮捕の男を“危険運転致死罪”で起訴 三重・津市で信号無視で男性はね逃走 津地検

三重県津市で8月、信号無視をして交差点に進入し、横断歩道を渡っていた男性をはねて死亡させた上、そのまま逃走したとして過失運転致死などの疑いで逮捕された男について、津地検は危険運転致死罪で起訴しました。

起訴状などによりますと、鈴鹿市の派遣社員、水谷崇被告(47)は8月14日午前5時ごろ、津市納所町で時速約95キロで車を運転して信号を無視して交差点に進入し、自転車で横断歩道を渡っていた69歳の男性をはねて出血性ショック死亡させた上、そのまま逃走した罪に問われています。

警察は、水谷被告を過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕し送検していましたが、津地検はより重い処罰を科せる危険運転致死罪に問えると判断したとみられます。

水谷被告は逮捕後の警察の取り調べに対し「何にぶつかったかは分からなかった」と容疑を一部否認していました。



9/3(水) 20:52


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

❝車庫飛ばし❞の疑い 中国籍の県職員ら逮捕 虚偽の自動車登録したか 富山

富山県警は2日、車庫証明とは異なる名義や場所で自動車を登録したとして、電磁的公正証書原本不実記録、いわゆる「車庫飛ばし」などの疑いで、いずれも中国籍で石川県の会社役員の男(58)と富山市大泉の公務員の女(46)を逮捕しました。

【写真を見る】❝車庫飛ばし❞の疑い 中国籍の県職員ら逮捕 虚偽の自動車登録したか 富山

2人はことし1月21日、女が使用する目的で購入した乗用車にもかかわらず、男名義の車庫証明書を運輸局に提出し、自動車の新規登録をした疑いが持たれています。

警察は2人の認否を明らかにしていません。

関係者によりますと、女は県国際課に勤める会計年度任用職員です。



9/3(水) 20:44


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年09月04日

県教育委員会 盗撮防止等ガイドライン策定/埼玉県

 県教育委員会は、盗撮を未然に防ぎ児童生徒や教職員などのプライバシーと安全を守ることや、盗撮発覚後の被害者の保護などを目的としたガイドラインを策定しました。

 ガイドラインでは、教職員が個人で所有するスマートフォンなどで児童生徒を撮影することを禁止しています。

 また、日常的な点検に加え、少なくとも学期に1回は管理職と管理職以外の職員がペアで定期点検し、水泳などの授業のために着替える場所や体育祭や文化祭など学校行事の直前直後の臨時点検を行うとしています。

 定期点検や臨時点検にあたっては、教室やトイレ、更衣室などの壁や天井に不要な掲示物やテープが貼られていないか、不自然な穴などはないかなど点検内容を示した定期点検票に従い行うよう指示しています。

 県教育委員会は、ガイドラインを参考に、各市町村の教育委員会がそれぞれガイドラインを策定するよう依頼したということです。

 県教育局の県立学校人事課は「児童生徒が安心して学校生活を送ることができるよう盗撮などの心配がない環境づくりが重要」とコメントしています。



9/3(水) 18:40


コメント

テレ玉の他の配信記事

2025年09月04日

河川敷でBBQ→飲酒した状態で知人を乗せて車を運転→電停に衝突し知人らが大けが…危険運転致傷の疑いで41歳の無職の男を逮捕(高知)

酒を飲んだ状態で車を運転中、路面電車の電停に車を衝突させて、同乗者2人にケガをさせた危険運転致傷の疑いで、41歳の無職の男が逮捕されました。男はバーベキューで飲酒をした状態で運転。正常な運転ができなかったとみられます。

逮捕されたのは高知市の無職の男(41)です。高知警察署の調べによりますと、男は8月18日の午後8時ごろ、高知市の路上で、酒を飲んだ状態で車を運転し、路面電車の電停に車を衝突させて、同乗していた40代の女性と10代の男性にケガをさせた、危険運転致傷の疑いが持たれています。

男から酒の匂いがしたため、現場に駆けつけた警察官がアルコール検査を実施。呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたということです。

男は事件前、複数の友人といの町・仁淀川の河川敷でバーベキューをしていて、ビールや焼酎などを飲んだとみられています。

男は2人を乗せて帰宅途中でしたが、アルコールの影響を受けて正常な運転ができなかったとみられるということです。

同乗していた40代の女性は全治およそ10週間の右肋骨を骨折するなどの重傷、10代の男性は全治およそ2週間の右肩打撲の軽傷だということです。

男も肋骨を骨折するなどして入院していましたが、退院したため任意同行し、逮捕したということです。

調べに対し男は「間違いありません」と容疑を認める供述をしていて、警察が男の飲酒量などを調べています。



9/3(水) 18:23


コメント

テレビ高知の他の配信記事

2025年09月04日

コンビニ強盗未遂 犯人の画像公開 逃走したのは角刈り風でやせ型30~40代の男 静岡・浜松市 

浜松市中央区のコンビニエンスストアで起きた強盗未遂事件で、警察は防犯カメラに映った犯人の画像を公開し、情報提供を呼びかけています。

マスクやメガネを身につけコンビニの店内に入ってきた男。

右手には刃物のようなものを持ちレジ付近で店員に突きつけるような姿が防犯カメラに映っていました。

警察によりますと、2日午後10時20分頃、浜松市中央区大瀬町の「デイリーヤマザキ大瀬町店」に男が押し入り、レジ付近にいた女性店員にハサミを突きつけ現金を要求しました。

店員が非常ボタンを押しレジを開けるのに手間取っていると、男は何もとらずに逃走したということです。

当時店内に客はおらず店員にケガはありませんでした。

男は角刈り風で年齢は30代から40代身長170センチくらいのやせ型で黒のTシャツに紺のジーパン、白いスニーカーでさらに黒縁メガネに白いマスクを身に着けていて、警察が情報提供を呼びかけています。



9/3(水) 21:29


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年09月04日

「逮捕もありうる」田久保市長への刑事告発受理で捜査の行方は?菊池弁護士が解説 伊東市は選挙モードに

不信任案が可決されその去就が注目される伊東市の田久保市長。9月3日も進退についての発言はありませんでしたが、周囲では想定される選挙に向けた準備が進んでいます。



9/3(水) 19:51


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年09月04日

ベトナム人等の派遣労働者38人に賃金計1668万円ほど未払いか 派遣会社の社長を逮捕 少なくとも計7800万円分確認

 派遣労働者に総額およそ1700万円の賃金を未払いか。人材派遣会社の社長を労働基準監督署が逮捕しました。

【動画で見る】ベトナム人等の派遣労働者38人に賃金計1668万円ほど未払いか 派遣会社の社長を逮捕 少なくとも計7800万円分確認

 豊田労基署に逮捕・送検されたのは、愛知県豊田市の人材派遣会社「ネクセル」の社長の男(35)です。

 労基署によりますと、男は去年9月からの2カ月分の定期賃金、あわせて1668万円ほどを、ベトナム人などの派遣労働者38人に支払わなかった疑いが持たれています。

 去年11月に労基署に相談があり未払いが発覚していて、行政指導後も是正の見込みがなく、金額が大きいことなどから逮捕に至りました。認否は明らかにされていません。

 会社は経営が悪化し去年12月に事実上閉鎖していて、159人に少なくとも7800万円の未払いが確認されているということです。



9/3(水) 19:30


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

ロータリーから来た車に次々…駅前の道路を横断していた93歳男性が車2台にはねられ死亡 当初意識あるも容体急変

 愛知県一宮市のJR木曽川駅で9月2日、93歳の男性が車2台にたて続けにはねられ死亡しました。

【動画で見る】ロータリーから来た車に次々…駅前の道路を横断していた93歳男性が車2台にはねられ死亡 当初意識あるも容体急変

 警察によりますと、一宮市のJR木曽川駅で2日午後8時半ごろ、ロータリーから出ようとした乗用車が、道路を横断していた無職の稲葉春雄さん(93)をはねました。

 稲葉さんは転倒した後、同じようにロータリーから出てきた別の車にもはねられて頭から出血し、救急搬送時は意識がありましたが、その後容体が急変し、3日朝に死亡しました。

 警察が事故当時の状況を調べています。



9/3(水) 19:06


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

乗用車を運転中に車と衝突し相手にケガさせ逃走か ブラジル人の37歳男を逮捕 現場にあった部品等から特定も否認

 岐阜県美濃加茂市で9月2日、相手の運転手がケガをする交通事故を起こし逃走したとして、ブラジル人の男が逮捕されました。

【動画で見る】乗用車を運転中に車と衝突し相手にケガさせ逃走か ブラジル人の37歳男を逮捕 現場にあった部品等から特定も否認

 自称・派遣社員のカンジド・アルバレンガ・アラタケ・イタル容疑者(37)は2日午後3時すぎ、美濃加茂市太田町で乗用車を運転中にワンボックスカーと衝突し、運転していた男性(36)にケガをさせたにもかかわらず、逃げた疑いが持たれています。

 男性は、頭や手を打撲する軽傷で救急搬送されました。

 カンジド容疑者の乗用車はフロント部分が大破し、現場に落ちていた部品などから特定されましたが、カンジド容疑者は容疑を否認しているということです。



9/3(水) 18:57


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

53歳女性の首を圧迫し殺害か 遺棄容疑で逮捕の55歳男と内縁の妻で35歳の女を再逮捕 遺体は山中の川岸で発見

 岐阜県本巣市の山中に女性の遺体を捨てたとして逮捕されていた男女2人が、殺人の疑いで再逮捕されました。

【動画で見る】53歳女性の首を圧迫し殺害か 遺棄容疑で逮捕の55歳男と内縁の妻で35歳の女を再逮捕 遺体は山中の川岸で発見

 再逮捕されたのは、岐阜市に住む自称・自営業の立花浩二容疑者(55)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)です。

 警察によりますと、2人は8月6日に岐阜県内でパート従業員の立野恵子さん(53)の首を圧迫し、殺害した疑いが持たれています。

 立野さんの遺体は8月9日に本巣市根尾越波の川岸で発見されていて、警察は遺棄現場付近の防犯カメラの解析などから2人を死体遺棄容疑で逮捕し、殺人への関与も追及していました。

 立花容疑者らの殺人容疑について、警察は認否を明らかにしていませんが、死体遺棄容疑は否認していたということです。



9/3(水) 18:50


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

映像は“発生時のみ確認”…中学校での盗撮未遂を受けて市が小中学校の全校舎内に防犯カメラ設置へ「廊下を撮る形」

 愛知県みよし市は、市内12の小中学校すべての校舎内に「防犯カメラ」を設置すると発表しました。教師たちの盗撮事件が相次ぎ、対策が急がれる中、教育現場で第3の目が光ることになります。

【動画で見る】映像は“発生時のみ確認”…中学校での盗撮未遂を受けて市が小中学校の全校舎内に防犯カメラ設置へ「廊下を撮る形」



9/3(水) 18:48


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「何でここで演説しているんか」駅前で街頭演説をしていた県議の胸ぐらを掴んだ疑い 79歳男を現行犯逮捕

 岐阜市の名鉄岐阜駅前で演説していた県議会議員に暴行を加えた疑いで、79歳の男が現行犯されました。

 警察によりますと、住所・職業不詳の自称・土屋宮敏容疑者(79)は3日午前7時過ぎ、名鉄岐阜駅前で街頭演説をしていた伊藤正博岐阜県議(74)の胸ぐらを掴んだ暴行の現行犯で逮捕されました。

 土屋容疑者は酒に酔っていて、面識のない伊藤県議に「何でここで演説しているんか」などと因縁をつけていたということです。

 調べに対して、土屋容疑者は「胸ぐらなんて掴んでいない」と容疑を否認していますが、伊藤県議は東海テレビの取材に「政治活動の妨害で許されることではない」と話しています。



9/3(水) 18:41


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

検察官等を騙るオレオレ詐欺で、富山市に住む70代女性が現金2100万円あまりを騙し取られる被害

検察官等を騙るオレオレ詐欺で、70代の女性が、現金2100万円あまりを騙し取られました。

富山中央警察署によりますと今年7月、富山市に住む70代の女性の自宅に、東京国税局を名乗る男から電話があり、「あなたは事件に関与していて被害届を出す必要がある」などと言われました。

その後、東京検察庁を名乗る男の指示で、女性はスマートフォンを購入し、ラインをインストール。

男に「指紋を採取するため、現金を送ってください」と言われ、4回にわけて、2100万円あまりを宅配便で送りましたが、金は返ってきませんでした。

警察は、警察官や検察官の電話は、相手の名前や所属部署などを聞いて一旦切り、家族や知人、警察に相談するよう注意を呼びかけています。



9/3(水) 19:35


コメント

富山テレビの他の配信記事

2025年09月04日

怪しい電話はとらないで 特殊詐欺被害 過去最悪ペース

 県内で、特殊詐欺が過去最悪のペースで急増しています。 警察によりますとことしに入って7月末までに県内で確認された特殊詐欺の件数は、去年の同じ時期より52件多い192件でした。 被害総額は11億円を超え、件数、被害額ともに過去最悪を記録した去年を大きく上回るペースです。特に、オレオレ詐欺は去年の同じ時期の3倍に急増しています。そのほとんどが、警察官などを装って「あなたが捜査の対象になっている」などと言って偽の逮捕状などを見せ、お金をだまし取る手口だということです。 被害者の年代は半数以上が65歳未満で若い世代にも多くの被害が出ています。 警察では、「携帯電話から犯人が接触するケースが増え、あらゆる世代の人が被害に遭っている。まず怪しい電話をとらないよう対策してほしい」と呼びかけています。



9/3(水) 18:46


コメント

奈良テレビ放送の他の配信記事

2025年09月04日

福島第一原発の作業員が体調不良で病院搬送後に死亡 体調不良が作業起因かは東京電力が確認中

東京電力は福島第一原発で廃炉作業に従事する40代の作業員が体調不良で病院に搬送され、その後、死亡したと発表しました。

百日せきやリンゴ病の感染者数は横ばい、流行続く 新型コロナは入院者増える 福島

東京電力によりますと、3日午前10時過ぎ、40代の男性作業員が第一原発の免震重要棟に移動中に体調不良を訴えました。

作業員は心肺停止の状態で医療機関に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

この作業員は午前6時ごろから1時間ほど、1号機の大型カバー設置工事の関連作業に従事していたということです。

体調不良が作業に起因するものかどうかなどについて東京電力は確認中としています。



9/3(水) 20:37


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

パチンコ店から現金約2600万円を盗んだか 当初強盗で逮捕された男を窃盗と建造物侵入の罪で起訴

会津若松市のパチンコ店から現金約2600万円を盗まれた事件で、当初強盗容疑で逮捕されていた21歳の男が起訴されました。

「間違いない」容疑認める 窃盗の目的で一般住宅に侵入しようとした疑い 27歳の男を逮捕

窃盗と建造物侵入の罪で起訴されたのは、宮城県多賀城市の飲食店従業員、村山 廉被告(21)です。起訴状によりますと、村山被告は複数人と共謀して会津若松市のパチンコ店に侵入し、店内にある現金2668万4000円を盗んだとされています。

これまでの警察の捜査で、村山被告は運転手役で、実行役の少年と車で合流し、現場から逃走したとみられていて、警察は当初、強盗容疑で逮捕しましたが、その後の捜査で「被害者役」とみられる男が逮捕され、容疑を窃盗に切り替え、捜査を続けていました。

一方、実行役とみられる19歳の少年は、2日付けで建造物侵入と窃盗の非行内容で福島家庭裁判所に送致されていて、家庭裁判所は9月15日まで少年を観護措置とすることを決定しています。



9/3(水) 18:27


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

運転手役の男を窃盗などで起訴 パチンコ店強盗を装った多額窃盗 実行役の19歳少年は家裁送致 福島 

福島県会津若松市のパチンコ店で強盗を装い現金が盗まれた事件で、運転手役とみられる男が起訴された。

起訴状によると、村山廉(むらやまれん)被告(21)は2025年8月12日、仲間と共謀して会津若松市のパチンコ店から現金約2600万円を盗んだなどとされている。
運転手役とみられる村山被告は、強盗容疑で逮捕されたが、被害店舗の従業員と共謀し強盗を装った犯行であることなどから、福島地方検察庁は窃盗などの罪に切り替え9月3日起訴した。

この事件を巡っては、実行役とみられる19歳の少年が、窃盗などの非行内容で9月2日付けで家庭裁判所に送致されている。
また、被害店舗の従業員・真鍋一皐(まなべいっさ)容疑者(23)も送検されていて、警察では、闇バイトやトクリュウなどを含めた組織的な犯行とみて、全容解明に向け捜査を進めている。



9/3(水) 19:19


コメント

福島テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【手をひものようなもので緊縛し現金を…】札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた3人組の強盗_従業員の手を緊縛し現金奪い逃走―男性は鼻骨を折る重傷…警察は緊縛強盗致傷事件として捜査<北海道>

 札幌市のリサイクルショップが狙われた強盗致傷事件。

 逃げた3人組は男性従業員の手をひものようなもので縛った上、現金を奪っていたことが新たに分かりました。



9/3(水) 21:15


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

【強盗】面識ない大学生を運転席から引きずり出し軽乗用車奪う→逃走中に事故→恵庭市の21歳大学生を逮捕…逮捕時に基準値の3倍超えるアルコール検出「車を奪ったことに間違いありません」〈北海道札幌市〉

 9月3日未明、札幌市北区の路上で大学生の男が軽乗用車を奪う強盗事件がありました。

 逮捕された男からは基準値の3倍を超えるアルコールが検出されました。



9/3(水) 20:30


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

高校部室から女子ユニホーム23着盗む 南砺、容疑で金沢の54歳再逮捕

 金沢西署は3日、建造物侵入と窃盗の疑いで、金沢市東山2丁目、自称電気工事業明石正治容疑者(54)=別の建造物侵入の疑いで起訴済み=を再逮捕した。

 再逮捕容疑は7月2日から19日ごろの間、窃盗目的で南砺市内の高校の部室に侵入し、女子部員のユニホーム23着(時価計約2万3千円相当)を盗んだ疑い。署によると、明石容疑者の自宅の捜索で部員のユニホームが見つかった。容疑を認めている。



9/3(水) 22:54


コメント

北國新聞社の他の配信記事

2025年09月04日

羽咋でバイクと車衝突 男性死亡 バイク運転の67歳、国道415号交差点

 3日午前5時25分ごろ、羽咋市土橋町の国道415号交差点で、同市土橋町の職業不詳中野好一さん(67)のバイクと、同市四町の契約社員東尾弘毅さん(62)の乗用車が衝突した。中野さんは頭などを打って病院に搬送されたが、出血性ショックで約2時間後に死亡した。

 羽咋署によると、東尾さんが直進していたところ、交差点に進入した中野さんとぶつかった。東尾さんにけがはなかった。署が事故原因を調べている。



9/3(水) 20:03


コメント

北國新聞社の他の配信記事

2025年09月04日

「ダイエットに効く」2型糖尿病の治療薬を路上で売った疑いで逮捕 自分に処方された薬を転売か 名古屋

医薬品を販売する許可がないにもかかわらず、2型糖尿病の治療薬をダイエット目的で販売したとして、愛知県あま市の男が逮捕されました。


 薬機法違反の疑いで逮捕されたのは、愛知県あま市の会社員、三輪修嗣容疑者(58)です。

 警察によりますと三輪容疑者は、医薬品を販売する許可がないにもかかわらず、今年3月から5月までの間、複数回にわたり名古屋市中区の路上などで、女性2人に対して医薬品である治療剤10本を計3万円で販売した疑いがもたれています。

 三輪容疑者は容疑を認めています。

 三輪容疑者は2型糖尿病の治療薬を「ダイエットに効く薬」とうたって販売していたということです。

 警察は、自分が病院で処方された医薬品を転売していた可能性もあるとみて、調べています。



9/3(水) 19:17


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年09月04日

ベトナム人労働者の賃金未払いか 愛知・豊田市の人材派遣会社代表を逮捕 総額7800万円にのぼる可能性

愛知県豊田市の人材派遣会社の代表取締役の男が、ベトナム人労働者などの賃金を支払っていなかったとして、労働基準監督署に逮捕・送検されました。


 豊田労働基準監督署によりますと、労働基準法違反の疑いで逮捕・送検されたのは豊田市の人材派遣会社「ネクセル」の代表取締役の男(35)です。

 男は、派遣労働者のべ73人に対し、去年9月と10月の2カ月分の賃金計約1660万円を支払わなかった疑いが持たれています。

 労働者の大半がベトナム国籍で、去年11月以降、労働基準監督署に複数の相談がありました。

 賃金未払いの総額は7800万円ほどにのぼるとみられるということです。



9/3(水) 19:13


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年09月04日

”ダイエット効果”うたって知人に糖尿病治療薬を無許可で販売か 男(58)を逮捕

ダイエット効果をうたい、糖尿病の治療薬を無許可で販売したとして、男が逮捕されました。

【写真を見る】”ダイエット効果”うたって知人に糖尿病治療薬を無許可で販売か 男(58)を逮捕

逮捕されたのは、愛知県あま市の会社員、三輪修嗣容疑者58歳です。警察によりますと三輪容疑者はことし、無許可で知人の女性2人に、2型糖尿病の治療薬10本を3万円で販売した疑いがもたれています。

警察の取り調べに対し、三輪容疑者は容疑を認めているということです。三輪容疑者はことし5月、薬を買った女性と路上にいるところを職務質問され、「糖尿病の治療薬はダイエットに効くから、自分に処方してもらい転売した」と話したということです。

警察は、三輪容疑者が血糖値を下げる糖尿病治療薬にダイエット効果があるとうたい、知人らに販売していたとみて余罪を調べています。



9/4(木) 1:45


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

パラグライダー死亡事故で証言「すごいスピードで落ちた」「背負ったエンジン、ハーネスが固く外せず」

沖縄・南城市の「あざまサンサンビーチ」沖で3日午後に起きたパラグライダー墜落事故で、46歳のインストラクターの男性が死亡した。ビーチの管理者がRBCの取材に対し、当時の状況を証言した。

【事故について詳しく】回収されるパラグライダー 落下で46歳男性が死亡 客の女性(23)は意識不明

▼安座間海浜公園統括管理責任者 岡市尚士さん
「離れたところにいて、スタッフから連絡があって現場に降りてきた。運航会社さんとは良い関係。業者さんは風向きによってビーチや知念岬公園など、何か所かから離陸して飛んでいた」

「スタッフが見たらきりもみのように、最後はすごいスピードで落ちた、水上バイクですぐ現場に駆け付けた。客はライフジャケットをつけていたが、インストラクターはエンジンを背負っていて、沈まないようにレスキューチューブで浮かぶようにした。声をかけたが応答はなく、すぐ海保や警察、消防に通報した」

――(記者)沈まなかった?
「完全には沈んでいない、(エンジンに直接プロペラがついた動力部を)外そうとしていたがハーネスが硬くて外せなかった」

――(記者)離着陸の場所は?
「日によって違う。ビーチを使って客と走ってエンジンを走らせて離陸する、今日の離陸はバレーボールコートの向こう側から離陸した」

――(記者)事故はよく起こる?
「あざまサンサンビーチ界隈では初めてでは」「天候が悪くなり、雷の心配で遊泳客を陸に上げていた状態だった、原因はまだ分からない。不慮の事故と思う」

――(記者)今後の対応は?
「ビーチを貸している状況で、代表の方とはいつも安全管理の徹底は話していた」「我々としては救助に向かえる体制を、迅速に行けるようにしていきたい」



9/4(木) 5:20


コメント

RBC琉球放送の他の配信記事

2025年09月04日

マンションで火事 女性1人が重体 札幌市白石区

火事があったのは、札幌市白石区本郷通2丁目南の4階建てのマンションです。

9月3日午後10時まえ、マンションの住人から「自動火災報知器が鳴って4階で煙が出ている」と消防に通報がありました。

この火事で、4階の部屋の内部が焼けて、およそ1時間半後に消し止められました。

この部屋からは住民とみられる50代ぐらいの女性が救助されましたが、意識不明の重体ということです。

他の部屋に住む50代の男性も逃げる際に転倒して頭をぶつけ、病院に搬送されました。

警察と消防が火事の原因を調べています。



9/4(木) 5:47


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

70万円で投資 工面した180万円で暗号資産も 利益回収で手数料要求 20代男性詐欺被害 北海道

北海道・釧路警察署は2025年9月3日、20代の男性が投資詐欺の被害にあったと発表しました。

2025年7月8日、投資に興味があった男性がSNSで投資トレーダーを名乗るアカウントに連絡すると、別のSNSに誘導されました。

男性が「70万円なら投資できる」と投稿したところ、投資トレーダーや証券会社のカスタマーセンタを名乗る人物から「70万円の投資でも可能」「当該口座は税務署に登録されている」などと投資を勧められました。

これを信じた男性は、2回に渡り指定された口座に合計70万円を送金。

さらに工面した約180万円を暗号資産に変え、指定されたコインアドレスに送ったということです。

合わせて約250万円を投資した男性が、SNSで利益を確認し引き出そうとすると、手数料を要求された為、「おかしい」と気がつき、事件が発覚しました。

警察は「SNSを通じた投資詐欺が相次いでいる。会ったことがないネット上の人物のもうけ話は信用せず、相談専用電話『#9110』に連絡してほしい」と注意を呼びかけています。



9/4(木) 5:43


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

飲酒運転し連続事故…3人けがさせる 男を危険運転致傷罪で起訴 アルコール基準値4倍以上 釧路地検

北海道・釧路地検は2025年9月2日、飲酒状態で危険な運転による事故を連続して2度起こし、合わせて3人にけがさせたとして、北見市の介護施設従業員・炭屋龍二被告(48)を危険運転致傷の罪で起訴したと発表しました。

検察によりますと、炭屋被告は2024年10月16日、北見市内の駐車場で飲酒した後に車を運転し、信号待ちをしていた車に追突して、2人に首の捻挫や腰の打撲などのけがをさせたとされています。

その直後には、炭屋被告が右折しようとした際、対向車線を直進してきた乗用車と衝突し、44歳の運転手に全治約2週間のけがをさせたということです。

検察は、炭屋被告がアルコールの影響で正常な運転が困難な状態だったと判断し、いずれの事故についても危険運転致傷罪を適用しました。

事故発生当時の警察の調べで、逮捕された炭屋被告の呼気からは、基準値の4倍以上のアルコールが検出され、容疑を認めていました。



9/4(木) 5:21


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

五輪金メダリスト・野口みずき氏が1日署長 特殊詐欺の被害防止を呼びかけ

オリンピック金メダリストの野口みずきさんが、1日警察署長として防犯イベントに参加しました。

大阪府阿倍野警察署の1日警察署長に任命されたのは、アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずきさん(47)です。

野口さんは、特殊詐欺の被害防止などを呼びかけるイベントに参加しました。

大阪府内の特殊詐欺の被害額はことし7月末までで、約62億8000万円と、すでに去年の被害額を上回っています。

イベント後には、地域の小学校でランニング教室も開かれました。

【野口みずきさん】
「(特殊詐欺など)巧妙な手口になってきていると思うので、何を信じていいのか見極めてやるべきかなと思います」

野口さんは、子どもたちと交流しながら地域の防犯対策などを伝えていました。



9/4(木) 0:38


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

アフガン地震、大半地区に救助隊 72時間経過、不明者の捜索急ぐ

 【カブール共同】アフガニスタン東部で8月31日に起きた地震で、イスラム主義組織タリバン暫定政権は3日、被害の大きいクナール州の死者が1457人になったと発表した。大半の被災地区に救助隊が到達したという。3日深夜(日本時間4日午前)、不明者の生存率が著しく下がるとされる発生後72時間が経過、残された不明者の捜索を急ぐとみられる。

 死者は前日から46人増加した。災害対策当局は共同通信の取材に「死傷者数の変動は今後、小さくなる」との見通しを示した。ただ、タリバン暫定政権は不明者の人数を明らかにしていない。集落から離れた場所で家屋が倒壊している可能性も指摘されている。

 タリバン暫定政権によると、クナール州の負傷者は270人増えて3394人となった。死傷者は隣接するナンガルハル州でも確認されている。

 国営放送などによると、被害はクナール州の山岳地帯が中心で、軍はヘリコプターで支援物資を運び、負傷者も搬送した。



9/4(木) 4:42


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

イラン高濃縮ウラン量が不明 IAEA報告、査察できず

 【ウィーン共同】イラン核合意を検証する国際原子力機関(IAEA)が3日、イランが生産を加速してきた濃縮度60%のウランの貯蔵量は不明だとの報告書をまとめた。6月のイスラエルと米国によるイラン核施設空爆後、イランがIAEAとの協力を一時停止し、IAEAは高濃縮ウランの残量について査察できていないためだとした。

 IAEAは5月の報告書で、60%ウランの貯蔵量が400キロ以上に増えたとしていた。60%は核兵器級の90%に接近する重大な核合意違反に当たる。



9/4(木) 0:46


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

糖尿病治療薬を無許可で販売か 男を逮捕 転売先はダイエット目的の女性か

処方された糖尿病治療薬を、ダイエット効果があるとうたい、名古屋市中区の店舗などで女性2人に無許可で販売したとして58歳の男が逮捕されました。

警察によりますと、あま市に住む風俗店従業員、三輪修嗣容疑者(58)は、今年3月から5月までの間、中区の店舗などにおいて、女性2人に対し、糖尿病治療薬である「GLP―1受容体作動薬」10本を、合わせて3万円で無許可で販売した疑いが持たれています。

三輪容疑者は、自身が糖尿病治療薬として処方されていた薬を、ダイエット目的で購入を希望する女性らに転売していたとみられています。

調べに対し、三輪容疑者は容疑を認めているということです。

糖尿病治療薬をめぐっては、厚労省などが、「ダイエット目的などの適用外使用については思わぬ健康被害につながる可能性もある」などと注意を呼びかけています。



9/4(木) 4:15


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

路上で使い方を説明中に職質…糖尿病の治療薬を「ダイエットに効く」などと謳い無許可で販売か 58歳男を逮捕

 糖尿病の治療薬を無許可で販売したとして、58歳の会社員の男が逮捕されました。

 愛知県あま市の会社員・三輪修嗣容疑者(58)は、今年3月から5月にかけ、医薬品を販売する許可がないにもかかわらず、知人女性2人に糖尿病の治療薬合わせて10本を3万円で販売した疑いが持たれています。

【動画で見る】路上で使い方を説明中に職質…糖尿病の治療薬を「ダイエットに効く」などと謳い無許可で販売か 58歳男を逮捕

 警察によりますと、この治療薬にはインスリンの分泌を促して脂肪を分解する効果があり、三輪容疑者は『ダイエットに効く』などと誤った用途を謳い販売していたということです。

 中川区内の路上で女性相手に薬の使い方を説明しているところを職務質問されていて、「間違いありません」と容疑を認めています。



9/4(木) 6:00


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

有名衣料品店で「ズボン・Tシャツ・サンダル」計4点を万引した疑いで56歳無職男を逮捕…スーパーで「レトルトカレー・アイス」万引し現行犯逮捕され余罪が判明<北海道札幌市>

 衣料品店から衣類などを盗んだとして、警察は9月3日、札幌市中央区に住む56歳の無職の男を窃盗の疑いで逮捕しました。

 男は8月7日午前11時45分ごろ、中央区南1条西2丁目の「ZARA札幌店」で、ズボン1枚とTシャツ2枚、サンダル1足(販売価格合計1万7560円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

 警察によりますと男は7日午後、中央区のスーパーでレトルトカレー3点とアイスクリーム1点(計1319円相当)を盗み現行犯逮捕されていました。

 警察が当時の男の所持品を調べたところ、盗まれたとみられる衣類などが見つかり、窃盗容疑で捜査が続けられていました。

 調べに対し男は、衣料品店での窃盗については黙秘しているということです。

 警察は、男の余罪や盗んだ際の手口、動機などについて詳しく調べています。



9/4(木) 5:50


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

「子どもがうるさかった」未就学の娘の足を蹴り大腿骨折る重傷…28歳の父親を逮捕―両親が連れて行った病院が警察に通報し発覚<北海道八雲町>

 北海道南部の八雲町で9月3日、幼い娘の足を蹴ってケガをさせたとして父親が逮捕されました。

 娘は大腿骨を折る重傷です。

 傷害の疑いで逮捕されたのは、八雲町に住む会社員、堀川慎吾容疑者(28)です。

 堀川容疑者は9月2日午後8時30分ごろ、自宅で未就学の娘の足を蹴る暴行を加えてケガをさせた疑いが持たれています。

 娘は左の大腿骨を折る重傷です。

 警察によりますと、事件後に両親が娘を連れて病院を受診。

 「足をケガした児童が来ている」と病院から警察に通報があり事件が発覚しました。

 警察の調べに堀川容疑者は「子どもがうるさかった」などと容疑を認めています。



9/4(木) 5:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

金品盗み放火か 5月、野々市の衣料店火事

  ●白山署が捜査

  ●2階事務所荒らされ、不自然に燃え跡点在

 5月下旬に野々市市押野2丁目の衣料販売店を半焼した火事で、室内に荒らされた跡があり、金品がなくなっていたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。火元となった2階事務所で燃え跡が不自然に点在していたことも判明。白山署は盗みの目的で店舗に侵入した犯人が、証拠隠滅を図るため、火を放った可能性があるとみて、窃盗と放火の疑いで捜査している。

 火事は5月29日午前3時58分ごろ発生。木造2階建ての衣料販売「チャンネルアッシュ」の2階事務所部分約140平方メートルを半焼し、消防が放水して約1時間40分後に消し止めた。出火当時は営業時間外で建物内に人はおらず、事務関係の書類や壁などが燃えた。

 捜査関係者によると、2階の事務所に荒らされた形跡があり、金庫などに収められた現金が奪われていたことが分かった。金品があった場所の近くなど複数の箇所で燃え跡が確認され、自然発火ではない延焼の様子がうかがえたという。

 火事後、店舗の裏口ドアは開いた状態だった。鍵がこじ開けられたような形跡はなく、白山署は犯人が何らかの方法でこの裏口ドアから侵入した可能性があるとみている。

 白山署などによると、火事があった店舗の向かいのコンビニの店員から「赤い炎のようなものが見える」と119番通報があった。現場は野々市市布水中やスポーツセンターの近くで、早朝に消防車両15台が駆け付けた。

 同署などは聞き込みや周辺の防犯カメラ映像の解析を進め、犯人の特定を急いでいる。



9/4(木) 5:00


コメント

北國新聞社の他の配信記事

2025年09月04日

スマホ広告からLINEに誘導… 80代女性が投資詐欺で約1億7000万円だまし取られる

名古屋市の80代の女性がうその投資話を信じ込み、およそ1億7000万円をだまし取られました。

【写真を見る】スマホ広告からLINEに誘導… 80代女性が投資詐欺で約1億7000万円だまし取られる

警察によりますと、名古屋市西区に住む自営業の80代の女性は、ことし3月ごろ、スマートフォンで投資に関する広告にアクセスしたところLINEに誘導されました。

”投資の専門家”を名乗る人物などから投資話を持ちかけられ、女性は59回にわたって指定された複数の口座に現金あわせておよそ1億6832万円を振り込みました。

女性が勧められて登録した投資のサイト上では利益が出ているように表示されていたため、うその投資話を信用してしまったということです。

女性が家族に「株で儲けた」と話したことで事件が発覚しました。警察が詐欺の疑いで調べています。



9/4(木) 7:29


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年09月04日

【独自】「過失だろうけど犯罪だと思う」置き去りにされた箱の中で子ネコ3匹が死ぬ 保護ネコカフェの防犯カメラには置き去りにした人物が

8月16日、熊本市中央区にある保護ネコカフェの裏口に、子ネコ3匹が入った箱が置かれているのが見つった。3匹はすでに死んでいて、店のオーナーが警察に相談している。箱が置かれる一部始終を防犯カメラが捉えていた。

【画像】防犯カメラに映る人物、子ネコ3匹が入っていた発泡スチロールの箱のフタには…



9/4(木) 11:01


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

「煙がみえる」4階建てのアパートで火事 4階から出火か 50代男女が病院搬送、女性は意識不明の重体 札幌市白石区

 3日夜、札幌市白石区のアパートの一室から火が出て、住民と見られる女性が意識不明の重体です。

【画像を見る】火事があった4階建てのアパート

3日午後10時前、札幌市白石区本郷2丁目南の4階建てのアパートで、アパートの住人から「共用部で煙がみえる」と消防に通報がありました。

警察や消防によりますと、アパート4階から出火したとみられ、火は約1時間半後に消し止められたということです。

この火事で、火元の部屋に住むとみられる50代の男女が搬送され、女性が意識不明の重体です。

警察や消防が火の出た原因を調べています。



9/4(木) 11:36


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

“ひものようなもの”で男性従業員を縛って金品盗んだか 3人組が逃走中 リサイクル店の強盗傷害事件 札幌市手稲区

 札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた強盗傷害事件で、逃走中の3人組は、男性従業員をひものようなもので縛り、犯行に及んでいたことがわかりました。

【画像を見る】強盗傷害事件があったリサイクル店

この事件は、1日、手稲区のブランド品を扱うリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員を殴った上、現金や高級腕時計などを奪って車で逃走したものです。

従業員は、鼻や顔を骨折する重傷です。

捜査関係者によりますと、3人組は男性従業員の両手をひものようなもので縛り、犯行に及んでいたということです。

警察が3人組の行方を追っています。



9/4(木) 11:26


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

水道料金の支払いを巡ってトラブルに?自宅を訪れた水道局職員を暴行か 自称ハイヤー運転手の男(55)を逮捕 札幌市豊平区

 3日、札幌市豊平区で、自宅を訪れた水道局職員に暴行を加えたとして、55歳の男が逮捕されました。

公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む、自称ハイヤー運転手の男(55)です。

男は、3日正午前、自宅に水道料金の支払いなどの説明に訪れた札幌市の水道局職員に対し、肩を押す暴行を加えた疑いが持たれています。

職員にけがはありません。

警察によりますと、職員2人で男の自宅を訪問したところ、職員1人が肩を押されたため、警察に通報、男は現行犯逮捕されました。

警察の調べに対し、自称ハイヤー運転手の男(55)は「右手で相手の左肩を押したことは間違いない」と容疑を認めているということです。

警察は、男が暴行に至った経緯について、詳しく調べています。



9/4(木) 11:09


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

会社の元同僚と共謀し…鍵を壊して倉庫に侵入 インパクトドライバー3点を盗んだ疑いで男2人逮捕 札幌市手稲区

 2025年4月、札幌市手稲区の会社の倉庫から、インパクトドライバー3点を盗んだとして、45歳の無職の男2人が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区に住む無職の男(45)と、札幌市白石区に住む無職の男(45)です。

男2人は、共謀して、札幌市手稲区にある会社の倉庫の鍵穴を壊して、倉庫内にあったインパクトドライバー3点(時価総額4万5000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

警察が、盗まれたインパクトドライバーの行方を捜している中で、男2人の関与が明らかになり、事件発覚から約5か月後の9月3日、2人を逮捕しました。

警察によりますと、西区の男は、盗みに入った会社で、以前、働いていたということです。

また、男2人は、盗みに入った会社とは別の会社の元同僚でした。

警察の調べに対し、西区の男(45)は「(白石区の男と)盗みをしたことは間違いない」と容疑を認めているということですが、白石区の男(45)は「(西区の男から)インパクトドライバーを無理やり渡された」と容疑を否認しています。

警察は、余罪がなかったかどうかも含め、捜査を進めています。



9/4(木) 10:51


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

住宅に止めてあった乗用車1台を盗んだ疑い 事件から約10か月後に逮捕された40歳男「車を盗んだことは事実」と供述 北海道千歳市 

 2024年11月、北海道千歳市の住宅から乗用車が盗まれた事件で、40歳の男が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、千歳市に住む無職の男(40)です。

この男は、2024年11月3日午前0時半ごろ、千歳市内で、40代男性の自宅前に止められていた乗用車1台と、車のエンジンキーとスターター(時価総額103万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

3日午前10時半すぎ、被害に気付いた関係者が、110番通報しました。

警察によりますと、盗まれた車は、当時、無施錠で、車にエンジンキーが付いた状態だったということです。

車は、2日後に見つかり、窓などを壊された形跡はありませんでした。

警察が、防犯カメラの映像などから男を特定し、事件から約10か月後の9月3日、逮捕に至りました。

警察の調べに対し、無職の男(40)は「車を盗んだことは事実」と容疑を認めているということです。

警察は、犯行の動機などについて詳しく調べています。



9/4(木) 10:30


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

北海道洞爺湖町で7人乗車のワゴン車とトラックが衝突 4人重傷 現場は信号機のない交差点でワゴン車側に一時停止の標識あり 

 3日午後、北海道洞爺湖町で7人が乗ったワゴン車とトラックが衝突し、4人が重傷を負いました。

事故があったのは、洞爺湖町成香の道道と町道が交わる交差点で、町道を東方向に進んでいたワゴン車と、左からきたトラックが衝突しました。

ワゴン車には7人が乗っていましたが、19歳から20代の男女5人が病院に運ばれ、4人が重傷です。

トラックを運転していた男性にけがはありません。

現場は、信号機のない交差点で、ワゴン車側に一時停止の標識があったということです。

警察は、事故の詳しい原因を調べています。



9/4(木) 10:02


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

高松市の砂浜で身元不明の女性遺体を発見

 4日午前6時30分ごろ、高松市神在川窪町の神在海岸北西側の砂浜で、近くで作業をしていた男性が女性の遺体を発見し、110番通報しました。



9/4(木) 11:43


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年09月04日

駐車場から出て衝突 2人にけがを負わせそのまま逃げた疑い 暴力団幹部組員を逮捕 香川・坂出市

 香川県坂出市で衝突事故を起こし、2人にけがをさせて逃げたとして、暴力団幹部組員の男が4日、逮捕されました。



9/4(木) 10:22


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年09月04日

終戦直後 B29が宮崎県高千穂町の山に墜落 米兵12人が死亡 副機長の遺族が追悼の登山 戦後80年 

終戦直後、アメリカ軍の爆撃機B29が宮崎県高千穂町の山に墜落し、搭乗員12人が命を落としました。
その墜落で亡くなったアメリカ兵の遺族が現地を訪れ、追悼の祈りを捧げました。

【写真を見る】終戦直後 B29が宮崎県高千穂町の山に墜落 米兵12人が死亡 副機長の遺族が追悼の登山 戦後80年 

■1945年8月30日 米軍B29が墜落 米兵12人が死亡

(工藤 寛 さん)
「非常にハードな弾丸登山になりますけど、よろしくお願いいたします」

元宮崎県庁職員の工藤 寛さん、71歳。
生まれ故郷・高千穂に眠る戦争の歴史を追い続けています。

終戦直後の1945年8月30日。

アメリカ軍の爆撃機B29が、最後の任務で福岡へ物資を届ける途中、高千穂町の親父山に墜落。
搭乗していた20代から30代のアメリカ兵、12人の命が失われました。

38年前、この山でB29の金属片を見つけたことをきっかけに調査を続けている工藤さん。
この日は、ともに活動するメンバーらとともに、慰霊登山に臨みました。

今回の登山には、特別な思いを持って参加する人の姿も

(シャノン・グリーンウッドさん)
「こうして私がここに来て参加できることに、とてもワクワクしています。本当にどうもありがとうございます」

■山に今も残るB29の部品

シャノン・グリーンウッドさん、48歳。
墜落したB29の副機長ジョーン・コーンウェルさんの親族です。

工藤さんとシャノンさんは声を掛け合いながら、墜落した現場を目指しました。

山には、今もB29の部品が残されています。

(シャノン・グリーンウッドさん)
「信じられないよ。(この地に来ることを)ずっと夢見てきたんだ」

そして、出発から2時間余り。墜落した場所に到着しました。

(工藤 寛 さん)
「あそこが墜落場所だよ」

辺りには、B29の残骸が残されていました。
一行は、若くして命を落としたアメリカ兵12人を追悼しました。

(遺族 シャノン・グリーンウッドさん)
「彼があまりにも若くして亡くなったことは残念に思う。彼はまだ21歳で、これから人生がたくさんあったのに。彼に会えたらどんなによかっただろうと思うし、これは家族みんな同じ気持ち。母も、おばも、いとこも、弟も同じだと思う」



9/4(木) 11:01


コメント

MRT宮崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

数万円渡して少女に性的行為か 児童買春容疑で40歳の男逮捕 長崎市のホテルで

SNSで知り合った10代の少女に対する児童買春容疑で、40歳の会社員の男が4日、逮捕されました。

逮捕されたのは長崎県大村市黒丸町に住む40歳の会社員の男です。

警察の調べによりますと、男はことし6月30日、長崎市内のホテルで10代の少女に対し、18歳に満たないことを知りながら現金を供与することを約束し、性的行為をした疑いが持たれています。

警察では、少女の異変に気付いた被害関係者からの届出を受け、所要の捜査の結果犯行が明らかになったとして、男を4日児童買春容疑で逮捕しました。

2人はSNSを通して知り合ったということで、男は実際に現金数万円を少女に渡しているということです。

男は「自分がやったことですので、逮捕されたのは仕方ないと思っています」などと話し容疑を認めているということです。



9/4(木) 10:34


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

「飲食店で働いた後に瓶ビールを1本飲んだ」原付バイクを酒気帯び運転か 35歳自称会社員の男を逮捕

4日未明、福岡市中央区で酒を飲んで原付バイクを運転したとして35歳の自称会社員の男が現行犯逮捕されました。

男は容疑を認めているということです。

4日午前2時ごろ、福岡市中央区天神3丁目の一時停止の標識がある場所で停止しなかった原付バイクをパトロール中の警察官が発見しました。

運転していた男の呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたため、警察は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは福岡市東区に住む自称会社員の男(35)です。

取り調べに対し男は「お酒を飲んで原付バイクを運転したことは間違いありません。飲食店で働いた後に瓶ビールを1本飲んだ」などと話し、容疑を認めているということです。



9/4(木) 7:28


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年09月04日

【速報】中野市4人殺害立てこもり事件 青木政憲被告(34)が罪状認否で「黙秘します」 弁護側は「刑事責任能力」を争う姿勢 長野

長野県中野市で2023年、住民と警察官合わせて4人が猟銃などで殺害され、男が自宅に立てこもった事件の裁判員裁判で、被告は罪状認否で「黙秘します」と述べ、弁護側は「責任能力」を争う姿勢を示しました。

【写真を見る】【速報】中野市4人殺害立てこもり事件 青木政憲被告(34)が罪状認否で「黙秘します」 弁護側は「刑事責任能力」を争う姿勢 長野

殺人などの罪に問われているのは、中野市の農業・青木政憲被告34歳です。

起訴状などによりますと、青木被告は2023年5月25日、自宅近くを散歩していた近所に住む女性2人と駆け付けた男性警察官2人をナイフや猟銃で殺害した罪などに
問われています。

青木被告はグレーのシャツにカーキ色のズボン姿で法廷内に入ると、席に座りマスクを着けました。そして上を向いたり、下を向いたり落ち着かない様子でした。

起訴内容について、裁判長が「公訴事実と違うところはありますか」と問われると、数秒間の沈黙の後、「黙秘します」と述べました。

そして弁護側が、起訴内容と刑事責任能力について争う姿勢を示しました。

審理は予備日を含め12日間にわたって行われ、10月14日に判決が言い渡される予定です。



9/4(木) 10:14


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

車同士が衝突し歩行者はねる 信号無視が事故原因か ワゴン車の運転手を逮捕 男性は鎖骨骨折の重傷

札幌市中央区の交差点で2025年9月3日午後、ダンプカーとワゴン車が衝突する事故がありました。

歩道にいた男性が巻き込まれ、病院に搬送されましたが、鎖骨を骨折するなどの重傷です。

(救急車)「ピーポーピーポー」

歩道に乗り上げた白いワゴン車。

そのすぐ近くには倒れた人を救助するために集まった人の姿が…。

(石田記者)「事故があった現場です。車2台が衝突し1台が歩道に突っ込みました。現場には破片が散乱しています」

事故があったのは札幌市中央区北1条西2丁目の交差点です。

3日午後2時まえ、目撃者から「ダンプカーとハイエースの事故」「車と歩行者の事故」など警察に通報が相次ぎました。

警察によりますと、直進のワゴン車と右折しようとしたダンプカーが衝突。

はずみでワゴン車が歩道上に乗り上げ59歳の男性をはねました。

男性は血を流して病院に搬送され鎖骨骨折などの重傷です。

警察はワゴン車の信号無視が事故の原因とみて、岡田友良容疑者(62)を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。



9/4(木) 10:35


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

「子どもが玄関フードの中にいる」通報で発覚…10代長男の頭を殴りけがをさせた男逮捕 釧路町

北海道・釧路警察署は、2025年9月3日、釧路町に住む会社員の男(49)を傷害の疑いで逮捕しました。

男は、3日午後8時50分ごろ、自宅で同居する10代の長男の頭を1回殴って、軽いけがを負わせた疑いが持たれています。

男は殴ったあと、長男を家の外に出していましたが、付近の人が「子どもが玄関フードの中にいます」と警察に通報し、事件が発覚しました。

警察によりますと事件当時、家には家族もいて、父親は酒は飲んでいなかったということです。

男は「間違いありません」と容疑を認めていて、殴った動機や経緯などを調べています。



9/4(木) 6:24


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

元勤務先からインパクトドライバーなど盗んだ男などを逮捕 札幌市手稲区

北海道・手稲警察署は、2025年9月3日、窃盗の疑いで札幌市西区に住む無職の男(45)と札幌市白石区に住む無職の男(45)を逮捕したと発表しました。

男らは共謀の上、ことし4月7日午後5時ごろから9日午前10時半ごろまでの間に札幌市手稲区前田1条12丁目の会社の敷地内にある物置の鍵穴を破壊し、インパクトドライバー3点(時価合計約4万5000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

盗まれたインパクトドライバーの行方を捜査している中で、男らが浮上し逮捕に至りました。

警察によりますと、男らのうち1人は被害に遭った会社の元従業員で、2人はこの会社とは別の会社の元同僚だということです。

警察の調べに対し、西区に住む男(45)は「一緒に盗みをしたことに間違いない」と容疑を認めていて、白石区に住む男(45)は「インパクトドライバーを無理矢理渡された」と容疑を否認しています。

警察は、男らの動機などを詳しく調べています。



9/4(木) 6:19


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

防犯カメラなどの捜査で…無施錠の車を盗んだ40代男を9か月後に逮捕 千歳市

北海道・千歳警察署は、2025年9月3日、千歳市に住む無職の男(40)を窃盗の疑いで逮捕しました。

男は2024年11月3日午前0時半ごろ、千歳市桂木4丁目の住宅前に停めてあった乗用車とエンジンキー、エンジンスターターあわせて約103万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

車に鍵はかかっていませんでした。

警察によりますと、車は盗まれた2日後には発見されていて、警察は防犯カメラなどの捜査から男が浮上し逮捕に至ったということです。

男は警察の調べに対し、「盗んだことは事実」と容疑を認めていて、警察は男の動機などを詳しく調べています。



9/4(木) 6:15


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

高齢者が運転する車が住宅に衝突アクセルとブレーキ踏み間違える北海道・小樽

北海道・小樽警察署は、2025年9月3日午後1時15分ごろ、小樽市長橋3丁目で乗用車を運転していた70代男性が方向転換後に左折しようとしたところ、ブレーキとアクセルを踏み間違え、住宅に衝突する事故があったと発表しました。

この事故によるけが人はいません。

警察は、高齢者が車を運転するときは、慎重な運転操作や体調が優れない場合には運転を控えるよう呼び掛けています。

また、運転に不安がある人や家族からの相談は、安全運転相談窓口「#8080」を利用してほしいとしています。



9/4(木) 6:13


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

「スポーツ競技の場で盗撮は絶対に許されない!」警察がパトロール強化 陸上大会で 宮城・利府町

スポーツ選手が盗撮被害に遭わず競技に集中できる環境を守ろうと、9月4日(木)に利府町の宮城スタジアムで盗撮撲滅キャンペーンが行われました。

【写真を見る】「スポーツ競技の場で盗撮は絶対に許されない!」警察がパトロール強化 陸上大会で 宮城・利府町

宮城スタジアムで行われたキャンペーンでは、高校陸上の新人戦県大会に合わせ、警察官が選手や保護者にチラシを配り、盗撮を見かけたら大会関係者に連絡するよう呼びかけました。

このキャンペーンは、競技中、スポーツ選手のユニフォーム姿などを性的な意図を持って撮影する「アスリート盗撮」を防止し、選手が競技に集中できる環境を守るのが狙いです。

宮城県警県民安全対策課・齋藤利浩 課長補佐:
「健全なスポーツ競技の場で盗撮行為は絶対に許されませんので、関係機関と連携し、引き続き取り締まりを強化していく。」

また、警察官が見回りをして盗撮している人がいないか、許可されたエリアで撮影しているかなどを確認しました。

女性アスリートが盗撮被害に遭うケースが特に多いとして、警察は、警戒を強化していくことにしています。



9/4(木) 12:03


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

「総額2億円超え」「SNS型」特殊詐欺の2025年最高被害額 詐欺被害が連続して発覚 宮城

宮城県内に住む60代の女性が暗号資産1億2000万円を投資名目でだまし取られました。また、70代の男性は、警察官などを装った何者からに金のインゴットなどあわせて1億1300万円相当をだまし取られました。

【写真を見る】「総額2億円超え」「SNS型」特殊詐欺の2025年最高被害額 詐欺被害が連続して発覚 宮城

警察によりますと、宮城県内に住む会社役員の60代の女性は2025年6月上旬にSNSで知り合った男に投資を勧められ、指示通りに暗号資産などの口座を開設しました。

その後、投資名目で、暗号資産1億2000万円相当を指定のアドレスに送金しだまし取られました。

また、宮城県内に住む自営業の70代の男性は2025年6月総務省職員や警察官を名乗る何者かから携帯電話に連絡があり、保険金詐欺の捜査などとして現金400万円と金のインゴットや金貨あわせて約6.3㎏時価にして1億900万円相当をだまし取られました。

いずれも警察が詐欺事件として捜査しています。



9/4(木) 11:55


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

総額2億円超…宮城県内で「暗号資産のロマンス詐欺」「金のインゴット5㎏・金貨1.3㎏を郵送」などの詐欺被害相次ぐ

今年6月、県内に住む70代の男性が総務省の職員を名乗る人物などからうその電話を受け、金のインゴットや金貨など総額1億円あまりをだまし取られました。また、会社役員の女性はSNSで知り合った人物から投資を勧められ、合計1億2000万円相当の暗号資産をだまし取られました。警察はいずれも詐欺事件として調べを進めています。

このうち、特殊詐欺の被害にあったのは、県内に住む自営業の男性(70代)です。

警察によりますと、今年6月6日、男性のもとに総務省の職員を名乗る人物らから「あなたの携帯電話がサイバー攻撃を受けている」「保険に入る必要がある」などとうその電話がありました。

話を信じた男性はこの人物らに指示された口座に現金あわせて380万円を振り込みました。

その後、警察官を名乗る別の人物から「あなたに電話してきた人物を保険金詐欺で逮捕した。捜査のためにあなたの口座の金の流れや自宅にある財産を教えてほしい」などと、うその連絡を受けました。

男性が自宅にある金のインゴットや金貨について教えると、「特殊なインクで調べる必要がある。すべて指定した住所に送ってほしい」と言われたため、金のインゴット5キログラム、金貨およそ1.3キログラムを郵送したということです。

これらは時価総額1億900万円相当で、警察は特殊詐欺事件として調べを進めています。

また、県内に住む会社役員の女性(60代)はSNSを使った「ロマンス詐欺」の被害に遭いました。

警察によりますと今年6月上旬、女性はSNS上で知り合った人物から投資を勧められ、暗号資産の口座を開設しました。

女性はその人物の指示を受け、今年8月までのおよそ1か月間で複数回にわたり、投資名目であわせて1億2000万円の暗号資産を指定されたアドレスに送金したということです。

その後、不審に思った女性が友人に相談し、被害が発覚しました。警察が詐欺事件として捜査を進めています。



9/4(木) 9:35


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

『新幹線に契約書類忘れた』息子名乗るオレオレ詐欺の「受け子」役か 15歳少年を逮捕 仙台

3日、仙台市太白区の80代の男性が息子をかたる「オレオレ詐欺」の被害に遭い、現金およそ200万円をだまし取られました。警察はこの詐欺の「受け子」役とみられる千葉市の15歳の少年を逮捕しました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは千葉市の15歳の無職の少年です。

警察によりますと少年は氏名不詳の人物らと共謀し3日、仙台市太白区に住む80代の男性に電話をかけ息子を名乗ったうえで「会社の契約書類が入ったかばんを新幹線に忘れた」「契約に金が必要」などとうそを言い、太白区内の路上で現金およそ200万円をだまし取った疑いが持たれています。

少年は息子の知人を名乗り、現金を受け取る「受け子」役とみられていて、警察は現金が受け渡された現場近くの防犯カメラのリレー捜査を行い、少年を逮捕しました。

少年は警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。

警察は詐欺グループの犯行とみて余罪を追究しています。



9/4(木) 7:42


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

男性作業員が死亡した弥彦村の爆発事故 遺族が損害賠償求めた裁判の初公判 被告側は請求の棄却求める 《新潟》

去年6月、弥彦村の施設で工事中に作業員が死亡した事故について、遺族が勤務先などに損害賠償を求めた裁判の初公判が開かれました。

この事故は去年6月、弥彦総合文化会館の工事中に爆発が起き、作業していた男性が死亡したものです。遺族は勤務先と工事の元請け業者を相手取り、約7122万円の損害賠償を求める裁判を起こしました。

9月3日、第一回口頭弁論が行われ、死亡した男性の母親が勤務先などに対し真摯に対応するよう訴えました。一方、被告側は請求の棄却を求めています。

死亡した男性の母親〉
「本当に2社から生の声を聞かせていただきたいんです。ただそれだけでなんの連絡もないので」

次の裁判は11月に行われます。



9/4(木) 12:01


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年09月04日

【速報】「水晶を埋め込んで風水調整して…」51歳の占い師の女を逮捕 被害は約70人から20億円か 顧客からうその投資話で1000万円だまし取った疑い 福岡

占い師として活動していた女が、架空の投資案件への出資金名目で1000万円をだまし取った疑いで4日、逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは住居不定、無職の田齊法子容疑者(51)です。

県警捜査二課によりますと田齊容疑者は2018年10月、福岡市の無職の女性(52)に対し「建物の土台に水晶を埋め込んで風水調整して付加価値を付けて売却する投資案件の枠が空いた。配当金が受け取れる上、元金が戻ってくる」などとうそを言って、現金1000万円を振り込ませてだまし取った疑いです。

調べに対し「お金を受け取ったことは間違いないが、うそを言ったつもりはない」と容疑を否認しています。

警察によりますと田齊容疑者は福岡市内で占い師として活動し、だまし取った金は他の被害者の配当に一部充てるほか、自身で車やマンションなどを購入していたということです。

被害者の52歳女性は占いの顧客で、総額1億円程度を田齊容疑者に入金していたとみられ、警察は田齊容疑者が約70人から20億円程度をだまし取っていたのではないかとみて余罪についても捜査することにしています。



9/4(木) 11:10


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

「職場の飲食店で瓶ビールを飲んだ」呼気から基準値の4倍超のアルコール 酒気帯び運転の現行犯で自称会社員の男を逮捕 福岡市中央区

4日未明、福岡市中央区で、酒を飲んで原付バイクに乗っていたとして、自称会社員の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。

中央警察署によりますと、4日午前1時半ごろ、福岡市中央区天神でパトロール中の警察官が、一時停止の場所で完全に止まらずに進行する原付バイクを発見し、停止を求めました。

原付バイクに乗っていた男から酒の臭いがしたため調べたところ、呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。

逮捕されたのは、福岡市東区の自称会社員・石原勇太郎容疑者(35)で、警察の調べに対し「仕事終わりに職場の飲食店で瓶ビールを1本飲んだ」と話しているということです。

警察が飲酒運転の詳しい経緯を調べています。



9/4(木) 6:26


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

「だまされた振り作戦」でおびき出し… 詐欺未遂の疑いで男2人逮捕 富士宮署など

 富士宮署と静岡県警組織犯罪対策課などは3日までに、詐欺未遂の疑いで仙台市太白区八木山弥生町、自称契約社員の男(59)を現行犯逮捕し、台湾国籍、住所不定、自称飲食店従業員の男(23)を逮捕した。

 2人の逮捕容疑は何者かと共謀し、富士宮市在住の40代女性に対してSNS上でうその投資話を持ちかけ、2日に「当社と提携している業者の者が現金を取りに行きます」などと女性の携帯電話にメッセージを送った。その後、女性宅を訪ねて現金約3千万円をだまし取ろうとした疑い。

 女性は投資の仕組みを不審に思い、同署に相談していた。同署などは「だまされた振り作戦」を展開し同日、女性を訪れた59歳の男を取り押さえた。近くで見張っていた23歳の男も発見した。2人は特殊詐欺グループの受け子役と見張り役とみられる。



9/4(木) 8:50


コメント

静岡新聞DIGITALの他の配信記事

2025年09月04日

危険運転致死罪などで起訴 津地検、死亡ひき逃げの男 信号無視して交差点に 三重

 信号を無視して交差点に進入し、自転車をはねる死亡事故を起こして逃走したとして、津地検は3日、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)と道交法違反(救護・報告義務)の罪で、三重県鈴鹿市小田町、派遣社員水谷崇容疑者(47)を起訴した。

 起訴状などによると、水谷被告は先月14日午前5時ごろ、軽乗用車を運転中、津市納所町の県道で赤信号を無視して時速約95キロで交差点に進入。横断歩道を渡る自転車の男性=当時(69)=をはねて死亡させたが、逃走したとされる。

 水谷被告は同日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の疑いなどで逮捕されたが、その後の捜査で信号無視などが発覚。地検は危険運転致死罪に切り替えて起訴した。認否を明らかにしていない。



9/4(木) 8:01


コメント

伊勢新聞の他の配信記事

2025年09月04日

店内を物色する男「怪しい」 監視カメラに写った窃盗容疑者が再来店したと気づき通報 沖縄・南風原町の店員、逮捕に貢献

 窃盗事件の容疑者逮捕に貢献したとして沖縄県警与那原署は8月18日、サンシャイン南風原店に感謝状を贈った。署であった贈呈式で本村亮署長=写真左=は「一人一人が連携した結果だ。捜査に協力してもらったおかげで余罪も明らかになった」と感謝した。

【写真】ひったくり犯を追いかけて逮捕した陸上コーチの大城優生さん

 同店は7月4日、駐輪場でヘルメットが盗まれる事件が発生し、被害者からの申告で警察へ通報した。監視カメラで容疑者の男を特定し、店員同士で顔写真を共有することで次回来店した際に備えた。

 4日後、副主任の仲間恒彦さん(43)=同中央=は男が再度来店していることに気付き、無線を使って同僚に連絡。店から110番通報した。駆け付けた警察官によって緊急逮捕された。

 仲間さんは「店に入ってきた時から物色していて怪しかった。男を店外に出さないように意識した」と振り返った。署によると男が乗っていた原付きバイクは本島南部の病院駐輪場で盗まれたものだと判明した。

 店長の平識ゆいさん(34)=同左から3人目=は「犯人がすぐ捕まり、安心した。地域貢献になってうれしい」と話した。(社会部・吉田光)



9/4(木) 11:32


コメント

沖縄タイムスの他の配信記事

2025年09月04日

「鬼小十郎まつり」の練習始まる 宮城・白石で練習始まえい、全国から62人のエキストラ参加

■刀・やりの使い方学び、迫力ある戦い再現

 第2代白石城主片倉小十郎重長の勇壮さを伝える「第18回鬼小十郎まつり」のメイン行事、重長と真田幸村の合戦シーンを再現する「大坂夏の陣」のエキストラ練習会が8月30日、宮城県白石市の白石城本丸広場であった。62人のエキストラが片倉軍と真田軍に分かれ、7人の主役級と共に練習に励んだ。

 参加者は刀ややりの使い方を学び、本番を想定して入場から合戦までの一連の流れを確認した。迫力のある戦いに見せられるよう、休憩時間を利用して自主的に練習するエキストラもいた。

 観覧を機にエキストラに興味を持ったという神奈川県海老名市議で販売員の舘登志子さん(52)は、まつりのボランティア経験もある。「お客さんの笑顔を見て『また出たい』と思い、10回ほど出演している。大人になるとなかなか体験できない文化祭のような雰囲気が好き。みんなで一つのものを作り上げたい」と語った。

 練習会は9月20日と本番前日の10月10日にも行われる。〓(剣持雄治)



9/4(木) 11:48


コメント

河北新報の他の配信記事

2025年09月04日

大麻またはTHCを使用か ”麻薬取締法違反”26歳の男を逮捕

大麻または向精神薬のTHCを使用したとして、福岡市の自営業の男(26)が逮捕されました。

警察によりますと、福岡市東区の自営業・竹ノ内将平容疑者(26)は、今年4月から8月にかけて、大麻またはTHCを使用した麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いがもたれています。

今年8月、宗像市の公共施設に併設された屋外の喫煙所で竹ノ内容疑者がタバコのようなものを吸っていたところ、居合わせた利用者が、「自分が海外へ行ったときに、友人が大麻を吸っていてその匂いと一緒だ」として警察に通報しました。

その後、警察が竹ノ内容疑者の尿検査をおこない、陽性反応が出たということです。

警察の調べに対し、竹ノ内容疑者は「3〜4週間前に大麻のリキッドを吸った」と容疑を認めています。

警察は入手経路などを調べる方針です。



9/4(木) 10:00


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年09月04日

ミキサー車が斜面に転落、運転の男性死亡 すれ違いでバック中

 3日午前9時40分ごろ、滋賀県高島市鵜川で、林道をバックしていたミキサー車が斜面に転落し、運転していた大津市、会社員の男性(73)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。

【詳しい地図】転落事故が発生した滋賀県高島市鵜川

 滋賀県警高島署によると、男性は治山工事の現場に向かう途中で、前方から来た別の工事車両とすれ違うためにバックしていたという。



9/4(木) 9:21


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

投資詐欺疑い、占い師として活動の女逮捕

 福岡県警は4日、うその投資話で1千万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、占星術師として活動していた住所不定の女(51)を逮捕した。約70人から約20億円を集めたとみて調べる。



9/4(木) 11:58


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

ストーカー危険性過小評価と県警 川崎の女性殺害、安全確保できず

 神奈川県警は4日、ストーカー被害を訴えた岡崎彩咲陽さん(20)が殺害され、遺体が川崎市の住宅で見つかった事件の対応に関する内部検証結果を公表した。付きまとい行為の相談や犯罪被害を示唆する情報があった中、事案の危険性・切迫性を過小評価し、安全確保措置や必要な捜査態勢を取れなかったと認定。川崎臨港署や県警本部の体制が形骸化し、連携が不十分で機能を発揮できなかったと指摘した。

 検証報告書によると、昨年6月、岡崎さんから交際中の白井秀征被告(28)=殺人罪などで起訴=とけんかをしたと署に通報がありDV事案と認知。

 9~11月、暴行の被害届や身を寄せる姉宅に侵入されたとの通報があったが、署は県警本部の指導を受けず復縁などを理由に対応を終了。

 12月9~20日、岡崎さんが「(被告が)自宅付近をうろついていて怖い」などと署に9回連絡後、行方不明になった。トラブルは11月に解決したとの先入観が背景にあり、組織的な初動対応があればストーカー規制法に基づく被告への警告や安全確保の措置を取れた可能性があったとしている。



9/4(木) 11:34


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

清水尋也容疑者を再逮捕 「吸うため」大麻所持疑い

 大麻を含む植物片0.4グラムを所持したとして、警視庁薬物銃器対策課は4日までに、麻薬取締法違反の疑いで、俳優清水尋也容疑者(26)と、同居する20代の女を再逮捕した。警視庁によると、清水容疑者は「吸うために持っていた」と容疑を認めている。

【写真】俳優の清水尋也容疑者を逮捕 自宅で大麻所持の疑い



9/4(木) 10:53


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

長野4人殺害裁判「黙秘します」 34歳男、初公判で

 長野県中野市で2023年、住民と警察官の計4人が刃物や猟銃で殺害された事件で、殺人と銃刀法違反の罪に問われた同市、農業青木政憲被告(34)は4日、長野地裁(坂田正史裁判長)の裁判員裁判初公判で起訴内容について「黙秘します」と述べた。弁護側は起訴内容と刑事責任能力を争う姿勢を示した。

 起訴状によると、23年5月25日夕、自宅近くに住む竹内靖子さん=当時(70)=と村上幸枝さん=同(66)=をナイフで刺して殺害。通報を受けて駆け付けた中野署地域課の池内卓夫警部=同(61)、2階級特進=に猟銃を発射し、玉井良樹警視=同(46)、2階級特進=にも発射した上、ナイフで刺して殺害したとしている。

 事件後、約12時間にわたり自宅に立てこもった末に身柄を確保された。

 公判では、刑事責任能力の有無を立証するため、精神鑑定を担当した検察、弁護側双方の医師が証人として出廷する。26日に結審し、10月14日に判決が言い渡される。



9/4(木) 10:46


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

路上で不同意わいせつ疑い 岐阜県警、35歳逮捕

 岐阜県警捜査1課と大垣署は3日、不同意わいせつの疑いで、岐阜市長森本町、自営業の容疑者(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年7月28日午前0時15分ごろ、大垣市内の路上で、県内在住の20代女性の口を左手でふさいで押し倒し、右手で服の下から女性の胸や下半身を触るわいせつな行為をした疑い。

 署によると、女性の交際相手が直後に「彼女が痴漢被害にあった」と110番した。



9/4(木) 8:46


コメント

岐阜新聞デジタルの他の配信記事

2025年09月04日

ATMの女性に何度も不審電話 「絶対に出てはいけない」警備員の男性が詐欺被害防ぐ

 面識のない高齢女性の特殊詐欺被害を未然に防いだとして、警備会社「セコム」の警備員三浦淳宏さん(63)に東灘署(神戸市)から感謝状が贈られた。ATM前での警備中に目についた女性の行動に違和感を抱き、積極的に声をかけた。

【写真】「娘です」で特殊詐欺犯を撃退 ATMで焦る様子の高齢女性と電話代わる

 7月9日午後、三浦さんは東灘区内の商業施設にあるATMの修理で警備に就いていた。そこに、走り書きのメモを手に、スマートフォンで通話する60代の女性に気付いた。

 「どうされましたか」と声をかけると、女性は東灘区役所から連絡があり「健康保険料の払い戻しがあるのでATMで受付番号を確認してほしい」と言われたという。女性のスマホには次々に電話がかかってきており、三浦さんは「絶対に出てはいけないですよ」と強調し、警察に相談するよう伝えて被害を防いだ。

 三浦さんは、普段の警備でも周囲をくまなく観察しているという。「被害に遭ってからでは遅いので、今後も『もしも』の状況を想定して行動したい」と話した。(浮田志保)



9/4(木) 9:00


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

「資金洗浄事件であなたに逮捕状」 40代会社員が兵庫県警の警察官名乗る女らに174万円だまし取られる

 兵庫県宝塚市の男性会社員(42)が3日、「警察官を名乗る女らに現金174万円をだまし取られた」と県警宝塚署に届け出た。同署が特殊詐欺事件として調べている。

【写真】卒業生名簿を悪用か 同じ手口の詐欺電話が集中発生

 同署によると3日午前、県警生田署の警察官を名乗る女から男性の携帯電話に「マネーロンダリング(資金洗浄)の事件であなたに逮捕状が出ている」などと連絡があった。直後には「事件が移管された」という大阪府警の巡査部長をかたる男からも「違法に使われていないか確認するため、指定口座にお金を振り込んで」と電話があり、男性はインターネットバンキングとコンビニ店のATMから2回に分けて現金を振り込んだという。

 その後、男性が生田署に確認の電話を入れたことで被害が判明した。



9/4(木) 8:47


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

焦って…JR駅前の市有地、不正に売却してしまう 不動産投資会社に心苦しくて 懲戒免職になった職員、今は会社員となった54歳…執行猶予3年に 当時報告した上司に契約中止を指示されず、私利私欲ではないため

 埼玉県さいたま市の土地が不正に売却された事件で、有印公文書偽造・同行使の罪に問われた、元市与野まちづくり事務所所長補佐兼区画整備係長の会社員橋爪秀雄被告(54)=鴻巣市=の判決公判が3日、さいたま地裁で開かれ、小池健治裁判長は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。

あきれた女、“クロエ”サンダル買って「サイズ違う、返金して」…まさかの返品で逮捕 派遣社員35歳



9/4(木) 9:49


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年09月04日

路上で女性にわいせつ行為 容疑で40歳男を逮捕 バイクで近づく

女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁町田署は、不同意わいせつの疑いで、東京都町田市の職業不詳、今井圭人容疑者(40)を逮捕した。「性的欲求が高ぶった」などと容疑を認めている。

逮捕容疑は7月3日午前1時ごろ、町田市の路上で、自転車に乗っていた20代女性に後ろからバイクで近づき、体を触るなどしたとしている。女性が声を出して抵抗すると、逃走したという。

町田署によると、今井容疑者は事件当時、フルフェイスのヘルメットを着けていて顔が分からなかったが、防犯カメラの映像などから関与が浮上した。町田市内では今年6月以降、同様の事件が複数件発生しており、関連を調べている。



9/4(木) 12:03


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

無許可でデモ・反戦集会、制止の京大職員に暴行か 中核派活動家2人逮捕

京都大職員に暴行を加えて職務を妨害したとして、京都府警は3日、傷害と公務執行妨害の疑いで、いずれも中核派活動家で、広島県東広島市の職業不詳の男(26)と、京都市左京区東竹屋町の京大生の男(24)を逮捕した。いずれも黙秘している。

2人の逮捕容疑は昨年12月13日、京大吉田キャンパス(京都市左京区)で集会・デモを実施した際、男性職員(56)の腕や肩をつかんで転倒させるなどし、打撲などのけがを負わせたとしている。

府警によると、2人は中核派系の活動家ら約60人と、大学敷地内で無許可で反戦集会やデモ行進を行っていた。制止しようとした職員とトラブルになったという。



9/4(木) 11:59


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

14億円超詐取「ナニワの地面師」巧みな手口解明なるか 指示役きょう大阪地裁で初公判

大阪・ミナミを舞台に不動産取引を装って14億円以上をだまし取った「地面師」事件で、詐欺罪に問われた会社役員、福田裕被告(53)の初公判が4日午後、大阪地裁で開かれる。地面師グループは福田被告を指示役とした男女4人組とみられ、ミナミにビルを所有する会社の代表らになりすまし、交渉相手を信用させ多額の売買代金を手に入れたとされる。ドラマでも話題となった地面師の巧みな手口が、公判でどこまで明かされるのか注目される。

【写真】福田裕被告

地面師とは、他人の不動産の所有者になりすまして架空の売却話で多額の代金をだまし取る詐欺師だ。平成29年に「積水ハウス」が55億円余りの被害に遭った事件で注目を集め、昨年には同事件をモチーフにした動画配信大手ネットフリックスのドラマ「地面師たち」も人気となった。

起訴状などによると、福田被告は他のメンバーと共謀し昨年2~3月、大阪市内のビル所有会社の代表者になりすまし、同社がミナミに所有するビル3棟などを売却すると別の不動産会社2社に偽り、代金として計約14億5千万円をだまし取ったとされる。

大阪府警は今年5月以降、福田被告のほか、メンバーとみられる無職の粂(くめ)陵平被告(25)や60代女を逮捕し、70代女も摘発。福田、粂の両被告は詐欺の罪で、女2人は電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの罪で、それぞれ起訴された。

事件の始まりは昨年1月下旬。起訴状などによると、60代女と70代女が大阪市内の区役所を訪れ、偽の運転免許証などを提出。70代女がビル所有会社の代表になりすまし、虚偽の印鑑登録申請をするなどしたという。

同年3月1日には、大阪市内にある不動産会社の事務所で、福田、粂両被告が同社社長や司法書士らと面会した。粂被告がビル所有会社代表の親族を装って「おばあちゃんから好きにしていいと言われ、引き継いだ会社です」などと偽り、司法書士に運転免許証を提示。信用した社長らとの間でビル1棟を約4億5千万円で売買する契約が成立すると、その場で大量の札束が入ったスーツケースが被告側に渡ったという。

また、同月5日には、別の不動産会社の事務所で、同様の手口でミナミのビル2棟を総額約10億円で売買する契約を締結。同月7日までに多額の現金が被告側に渡ったとされる。いずれも指示役は福田被告だったとみられ、昨年4月、不動産会社の代理人弁護士が府警に相談したことで発覚した。



9/4(木) 9:05


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「左耳から出血している。男性が倒れている」電動バイクの男性がフェンスに衝突して転倒 頭を強く打ち重体に 浜松市中央区 

浜松市で3日、電動バイクを運転していた45歳の男性がフェンスに激突しました。男性は頭を強く打ち重体です。

 3日午後5時頃浜松市中央区蜆塚の市道で、電動バイクを運転していた近くに住む建設業の男性(45)が、フェンスにぶつかって転倒しました。

 男性が倒れているところを目撃した人が「左耳から出血している。男性が倒れている。意識はあるが、目はうつろ」と119番通報し、駆け付けた消防が男性を救急搬送しました。

 男性は頭を強く打ち重体です。

 事故は単独で他にけが人はいません。

 事故があったのは浜松市立蜆塚中学校の南側で見通しの良い直線道路です。



9/4(木) 9:47


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年09月04日

宮城で1億円超の詐欺被害相次ぐ 今年最大の被害額に 暗号資産や金を奪われる

宮城県内に住む60代の女性と70代の男性が、詐欺の被害に遭い、それぞれ1億円以上をだまし取られたことが分かりました。今年最大の被害額となります。

警察によりますと、60代の女性は今年6月、SNSで知り合った男から投資を勧められ、インターネットバンキングを開設した上、暗号資産の口座を開設しました。

女性は男からの指示を受け、投資名目で複数回にわたり、およそ1億2000万円相当の暗号資産を指定されたアドレスに送金したということです。

また70代の男性は総務省の職員を装った人物などから「あなたの携帯電話がサイバー攻撃を受けている。保険に加入する必要がある」と携帯電話に連絡があり、指定された口座に380万円を振り込みました。

また、その後も警察官を装った人物からの指示に従い、所有していた金のインゴット5キロ、およそ8700万円分と、金貨およそ1.3キログラム、およそ2200万円分を郵送したということです。

県警によりますと、2件とも県内で今年発生した詐欺事件として最大の被害額となります。



9/4(木) 12:01


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年09月04日

ブルーベリー1袋とバナナ1房 70代と60代の男2人、万引き容疑で逮捕 千葉・四街道

 四街道署は3日までに、窃盗(万引)の疑いで、ともに千葉市稲毛区の無職、73歳の男と69歳の男を逮捕した。

 逮捕容疑は共謀し8月9日午後3時25分ごろ、四街道市内のショッピングモールで商品のブルーベリー1袋とバナナ1房(販売価格計913円)を盗んだ疑い。

 同署によると、警備員が1人を取り押さえて通報。もう1人は防犯カメラの捜査などから浮上した。同署は2人の認否を明らかにしていない。(本紙・千葉日報オンラインでは実名報道)



9/4(木) 12:03


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年09月04日

「畑で人が倒れている」 年齢性別不明の焼死体見つかる 愛知・岡崎市

警察や消防によりますと、3日午後4時半ごろ、岡崎市渡通津町で、付近の住民から「畑で人が倒れている」などと通報がありました。

【画像で見る】年齢性別不明の焼死体見つかる

畑では雑草などが燃えていて、消防車など8台が出動し、火は約1時間半後に消し止められましたが、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

年齢や性別は不明で、身元がわかる所持品は見つかっていないということです。

警察は身元の確認を急ぐとともに、出火原因などを調べています。



9/4(木) 8:06


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

山中に女性遺体 内縁の夫婦を殺人容疑で再逮捕 岐阜・本巣市

岐阜県本巣市の山中に女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕された男女2人が、女性への殺人容疑で再逮捕されました。

殺人の疑いで再逮捕されたのは、岐阜市に住む自称・自営業、立花浩二容疑者(55)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)です。

警察によりますと、2人は先月6日、岐阜県内で愛知県常滑市のパート従業員、立野恵子さん(53)の首を何らかの方法で圧迫して窒息させ殺害した疑いが持たれています。

警察は2人の認否を明らかにしていません。

立野さんの遺体は先月9日、本巣市根尾越波の山中で見つかり、警察は死体遺棄の疑いで2人を逮捕していました。

立野さんは立花容疑者とSNSでやりとりをしていたということで、警察は事件に至った経緯を調べています。



9/4(木) 8:04


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

三原市のアパートで火事 焼け跡から性別不明の遺体

4日朝、三原市のアパートの一室で火事があり、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。

警察と消防によりますと、4日午前10時ごろ三原市本町1丁目の4階建てのアパートで「部屋に煙が充満して部屋の中に入れない」と、火元とみられる部屋の住人の同僚から消防に通報がありました。

消防車7台が出動し、火はおよそ50分後に消し止められましたが、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。

この部屋の住人と連絡が取れておらず、警察が身元の確認を進めています。



9/4(木) 12:04


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年09月04日

靴にカメラ仕込み女性のスカート内を盗撮しようとした疑い 男性教師(27)送検 保護者に説明へ 広島

靴に仕込んだカメラで女性のスカートの中を撮影しようとしたとして、広島市の小学校教師の男が逮捕・送検された事件で、男が勤務する学校は4日、保護者説明会を開くとしています。

迷惑防止条例違反・盗撮準備行為の疑いで4日朝、送検されたのは、広島市西区の南観音小学校の教師 根来弘馬(27)容疑者です。

警察によりますと、根来容疑者は2日、午後5時半ごろ、広島市中区大手町の商業施設で、足の甲の部分にカメラを仕込んだ靴を10代の女性のスカートの中に忍ばせ、盗撮しようとした疑いがもたれています。

根来容疑者は警察の調べに対して「盗撮など絶対にしていません」と容疑を否認しています。

根来容疑者は2年生の担任を受け持ち、事件当日も通常通り出勤していて、仕事が終わった後、犯行に及んだとみられています。

学校は3日、全校集会で児童に説明し、4日、午後にも保護者向けの説明会を開くとしています。



9/4(木) 11:59


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年09月04日

男女2人を殺人容疑で逮捕…山中で見つかった53歳女性の遺体には抵抗した際にできる“防御創”なし 死因は窒息死

 岐阜県本巣市の山中で見つかった女性の遺体をめぐり、男女2人が殺人の疑いで逮捕された事件で、遺体に争った形跡がなかったことがわかりました。

 岐阜市の自称・自営業、立花浩二容疑者(55)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)は先月6日、岐阜県内で愛知県常滑市のパート従業員・立野恵子さん(53)を殺害した疑いで、9月3日、再逮捕されました。

 司法解剖の結果、立野さんは首を圧迫されたことによる窒息死でしたが、その後の捜査関係者への取材で、抵抗した際にできる防御創はなかったことがわかりました。

 立花容疑者らは先月、立野さんの遺体を本巣市の山中に遺棄した疑いで逮捕されていて、警察は認否を明らかにしていません。



9/4(木) 11:30


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

33の口座に計59回振り込む…80代女性が約1億7000万の詐欺被害 SNS上で知り合った人物から架空の投資話

 名古屋市西区に住む80代の女性が、SNS上で知り合った人物から架空の投資話を持ちかけられ、およそ1億7000万円をだまし取られました。

【動画で見る】33の口座に計59回振り込む…80代女性が約1億7000万の詐欺被害 SNS上で知り合った人物から架空の投資話

 警察によりますと、西区の80代の女性は今年3月、スマホの投資に関する広告でLINEへと誘導され、投資の専門家を名乗る人物などから株の投資話を持ちかけられました。

 女性はLINEのやり取りを通じて、指定された33の口座に今年6月から8月にかけ、合計59回・およそ1億6800万円を振り込んだということです。

 女性が株で儲けたなどと話したことを不審に思った家族からの指摘で被害に気付いたということです。

 警察は、SNSだけでやりとりをする人を簡単に信用せず、「投資に詳しい人を紹介する」などと言われたら詐欺を疑うよう呼びかけています。



9/4(木) 6:20


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

暗号資産約2千万円相当被害 40代男性 SNS型ロマンス詐欺

今年2月、小山市に住む40代の会社員の男性が、SNSで知り合った相手から投資の話を持ちかけられ、「暗号資産の短期取引ができる」「リスクを心配する必要はない」などと言われ信じた男性は今年5月までの間にあわせて2080万円相当の暗号資産をだましとられました。

「出金には費用が必要」と言われた男性が不審に思い、被害が発覚しました。

警察で詐欺事件として捜査しています。



9/4(木) 11:51


コメント

とちぎテレビの他の配信記事

2025年09月04日

覚醒剤締法違反などの容疑で再逮捕 詐欺容疑で逮捕の男2人

栃木県警組織犯罪対策一課と栃木警察署の合同捜査班は3日、覚醒剤取締法違反と麻薬取締法違反の疑いでいずれも小山市城東の自称、会社経営の加藤大将容疑者(41)と、無職の大山尊博容疑者(59)を再逮捕しました。

警察によりますと2人は共謀して営利の目的で、今年7月、覚せい剤を含む錠剤およそ4.67グラムと、大麻およそ229.519グラムを所持した疑いがもたれています。

2人は別の詐欺事件でも7月28日と8月14日に逮捕されていて、捜査を進める中で小山市の自宅から覚せい剤と大麻が発見されたということです。

警察は2人の認否を明らかにしていません。



9/4(木) 11:51


コメント

とちぎテレビの他の配信記事

2025年09月04日

酒気帯び運転容疑で佐賀市の41歳会社員を逮捕 道路の縁石に衝突事故起こし発覚

 佐賀南署は3日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、佐賀市鍋島町森田の会社員(41)を逮捕した。逮捕容疑は8月9日午前11時過ぎ、同町八戸の市道で酒気を帯びて普通乗用車を運転した疑い。署によると、道路の縁石に衝突する事故を起こして発覚。呼気から基準値の4倍以上のアルコール分が検出された。

【写真】佐賀県警の似顔絵捜査官が描いた河野太郎氏



9/4(木) 9:46


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

殺人未遂事件の被害者の24歳男を殺人未遂容疑で逮捕 交際相手の首絞め、車内に押し倒した疑い

 佐賀県警唐津署は2日、殺人未遂の疑いで住居職業不詳の男(24)を逮捕した。逮捕容疑は1日午前3時過ぎ、唐津市本町の駐車場で交際相手の女性(35)の首を両手で絞め付け、普通乗用車内に押し倒すなどした疑い。女性は首が変色するなどのけがをした。署によると、黙秘しているという。

佐賀の35歳女を殺人未遂容疑で逮捕 交際相手がしがみついた車を100メートル走らせ転落させた疑い

 女性はこの事件の直後、容疑者がドアミラーにしがみついているのを知りながら車を走らせて路上に転落させたとして、同日に殺人未遂容疑で逮捕されていた。



9/4(木) 9:44


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

佐賀の伊万里川で見つかった遺体の身元判明

 佐賀県警伊万里署は2日、伊万里市二里町八谷搦の伊万里川で8月30日に見つかった遺体について、大阪市西成区の70代男性と判明したと発表した。

佐賀の川に男性の遺体 ピンクのTシャツに紺の長ズボン



9/4(木) 9:36


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

野菜や釣りざお盗み売ったり食べたり 半年間にわたる窃盗容疑で51歳男を追送検

 長崎県五島市内で半年間にわたり野菜や釣りざおを繰り返し盗んだとして、五島署は3日までに住所不定の無職の男(51)=窃盗罪で公判中=を窃盗容疑で五島区検に追送検、捜査を終結したと発表した。(高平路子)

【しもじもの話】チャックに挟んでしまったら

 署によると、男は昨年9月から今年4月にかけて卸売市場や住宅の倉庫に侵入。ジャガイモ、ネギなどの野菜や釣りざお数十本、服、靴などを盗んだ疑いがある。複数の被害者から署に届け出があり、捜査の結果、計10件約20万円相当の窃盗被害を確認したという。盗品は住んでいたアパートなどに保管。一部は売りに出し、野菜や果物は食べていたという。

 男は4月29日、同市三尾野の卸売市場で野菜や果物を盗んだとして現行犯逮捕され、5月に別の窃盗事件で再逮捕されていた。



9/4(木) 9:29


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

集合住宅エレベーター内で面識のない児童にわいせつ疑い 不同意わいせつ容疑で長崎市の24歳男を再逮捕

 長崎署は3日、不同意わいせつなどの疑いで、長崎市かき道5丁目、24歳の無職の男を再逮捕した。再逮捕容疑は昨年3月29日午後5時ごろ、市内の集合住宅エレベーター内で、市内の女子児童にわいせつな行為をするなどした疑い。署によると容疑を認めており、被害者と面識はないという。

【しもじもの話】スカートめくりは性暴力



9/4(木) 9:26


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

ホテルで10代に性的暴行疑い、住所不定の21歳男を逮捕 長崎県警大村署など

 長崎県警大村署などは2日、不同意性交の疑いで住所不定、21歳の無職の男を逮捕した。逮捕容疑は1日午後0時40分ごろ、諫早市内のホテルで10代少女に性的暴行を加えた疑い。「弁解することはありません」と容疑を認めている。少女は8月28日から行方不明で関係者から届け出があり、2日にホテルで容疑者と一緒にいるところを署員が発見した。

【しもじもの話】AVは幻想。現実ではない



9/4(木) 9:24


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

福井県警が初の試み、「サイバー犯罪捜査官」募集 不正アクセスやSNS型投資詐欺、ネット上の名誉毀損など急増受け

 インターネットやコンピューターの情報技術を悪用したサイバー犯罪の増加や巧妙化に対応するため、福井県警は情報処理技術を生かして専門的に捜査する「サイバー犯罪捜査官」を募集している。初めての試みで、容疑者の逮捕や証拠品の押収ができる警察官として採用するのが特徴。10月17日まで応募を受け付けている。

 県警によると、サイバー犯罪には他人のIDやパスワードを不正に取得する不正アクセスやSNS(交流サイト)型投資詐欺、インターネット上での名誉毀損(きそん)などがある。県内のサイバー犯罪関連の相談件数は2022年2142件、23年2072件、24年2583件。摘発件数は22年67件、23件70件、24年86件でともに増加傾向にある。

 今回の募集は複雑化するサイバー犯罪に対処するために、より高度な知識を持った人材を確保する狙い。警察官として採用することで、業務の効率化や迅速な捜査につながるという。

 募集対象は35歳以下で、性別は問わない。応用情報技術者試験やシステム監査技術者試験といった独立行政法人「情報処理推進機構」の試験などに合格していることが条件。募集人数は若干名で、採用時の階級は年齢や経歴などに応じて決める。

 11月17日に1次試験があり、論文や口述試験、体力検査などを行う。12月に2次試験を行う予定。合格者は、来年4月から警察学校に入校して警察官としての知識を身につける。

 県警はサイバー犯罪捜査官の募集に向け、仁愛女子短大(福井市)に協力を依頼。警察官に扮(ふん)した恐竜がパソコンを操作しているデザインのポスターや、ウェブページを制作した。

 9月1日、学生が県警本部を訪れて作品を紹介した。ポスターを制作した学生(18)は「サイバー犯罪捜査官になりたいと思う人の後押しになれば」と語った。ウェブページを作った学生(18)は「サイバー犯罪捜査官の魅力や重要性を知ってほしい」と話した。

 県警サイバー犯罪対策課の今井友紀サイバー戦略室長は「知識も必要だが、何より人間味あふれる人にサイバー犯罪捜査官になってもらいたい」と話した。



9/4(木) 7:33


コメント

福井新聞ONLINEの他の配信記事

2025年09月04日

SNSを通じて暗号資産による投資を勧められ…喜多方市の70代男性が2000万円の詐欺被害

SNSを通じて暗号資産による投資を勧められ、喜多方市に住む70代男性が2000万円をだまし取られる被害に遭いました。

70代女性、保険局の職員などをかたる人物らに約1000万円だまし取られる 福島

警察によりますと、今年4月上旬、喜多方市に住む会社役員の70代男性が、投資に関するインターネットサイトを閲覧していたところ、投資コンサルタントを名乗る者からSNSを通じて暗号資産による投資を勧められ、8月14日までの間に、指定された口座に2000万円を送金してだまし取られたということです。

警察は、被害を防止するため、もうかるといった話には気を付けること、高額の振り込み要求には注意すること、家族や警察に相談することなどを呼びかけています。



9/4(木) 11:11


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

21歳男、窃盗で起訴 会津若松・パチンコ店強盗事件

 福島県会津若松市のパチンコ店「ビックつばめ会津若松店」で現金が奪われた事件で、強盗の疑いで逮捕された宮城県多賀城市、飲食店従業員の男(21)について、地検会津若松支部は3日、窃盗と建造物侵入の罪に切り替えて起訴した。

 起訴状によると、男は、会津美里町、パチンコ店従業員の男(23)=盗みと建造物侵入の疑いで逮捕=と桑折町、専門学校生の男(19)=盗みと建造物侵入の非行内容で家裁送致=らと共謀し、8月12日午前1時45分ごろ、同店に従業員通用口から侵入し、現金2668万4000円を盗んだ、としている。



9/4(木) 10:32


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年09月04日

ポケモントレカ盗んだ疑いで会社員逮捕 郡山署

 郡山署は3日午前0時25分、盗みの疑いで福島県いわき市平北白土字宮田、会社員の男(22)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、郡山市の商業施設でポケットモンスターやデュエルマスターズのトレーディングカード計204点とフィギュア1点の計205点(計14万5970円)を盗んだ疑い。

 同署によると、男は「一部は自分の家に飾り、一部は転売しようと思っていた」と容疑を認めているという。



9/4(木) 10:25


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年09月04日

リサイクル店強盗犯は盗難車で逃走 別に盗んだナンバープレートに付け替えも 札幌市手稲区

札幌市手稲区でリサイクルショップに3人組が押し入り現金などが奪われた事件で、逃走に使われたとみられる車が石狩市内の中古車販売店から盗まれた車であったことがわかりました。

今月1日夜、札幌市手稲区のリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員を殴って店内にあった現金数十万円や高級腕時計などを奪い逃走しました。
捜査関係者によりますと、事件後、南区内の駐車場で逃走に使われたとみられる車が見つかっていましたが、この車は先月下旬、石狩市内の中古車販売店から盗まれたものであることが新たにわかりました。
また、車のナンバープレートは同じ中古車販売店から盗まれた別のプレートに付け替えられていたということです。



9/4(木) 12:06


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年09月04日

札幌市白石区 共同住宅4階の部屋が焼ける火事 50代の男女2人が病院に搬送 女性が意識不明の重体

3日夜、札幌市白石区で共同住宅の一室が焼ける火事があり、2人が病院に搬送され1人が意識不明の重体です。

3日午後10時前、札幌市白石区本郷通2丁目南の4階建て共同住宅で、住人から「自動火災報知機が鳴り、煙が見える」と消防に通報がありました。
4階の一室が焼け、火はおよそ1時間半後に消し止められました。
この火事で50代の男女2人が病院に搬送されましたが、このうち50代の女性が意識不明の重体です。
50代の男性は意識があるということです。
警察と消防は火が出た原因を詳しく調べています。



9/4(木) 10:31


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年09月04日

石材会社の物置からインパクトドライバー3点“時価合計約4万5000円”相当盗む―元従業員の男ら2人を逮捕〈1人は容疑認めるも…もう1人は「無理やり持たされた」と否認〉北海道札幌市

 札幌市の石材会社から電動工具を盗んだとして9月3日、男2人が逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは札幌市西区の無職の男(45)と、白石区の無職の男(45)です。

 2人は共謀し、2025年4月7日午後5時ごろから9日午前10時30分ごろまでの間に、札幌市手稲区前田の石材会社敷地内の物置から、インパクトドライバー3点(時価合計約4万5000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。

 物置の鍵を壊して侵入したみられています。

 2人は同じ職場の元同僚で、このうち西区の男は被害のあった石材会社の元従業員でした。

 警察が盗品の行方を捜査する過程で2人が浮上し、容疑が固まったため逮捕しました。

 調べに西区の男は「一緒に盗んだ」と容疑を認めていますが、白石区の男は「無理やりインパクトドライバーを持たされた」と否認しています。

 警察は犯行の手口や役割分担、動機や余罪について調べを進めています。



9/4(木) 9:06


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

4階建てマンションで火災―女性1人が意識不明で搬送「4階共用部分で煙が出ている」住民から消防に通報_北海道札幌市

 札幌市白石区で9月3日夜、マンションの一室が焼ける火事があり、女性1人が意識不明の状態で搬送されました。

 火事があったのは、札幌市白石区本郷通2丁目南の4階建てマンションの一室です。

 3日午後9時50分ごろ、「4階共用部分で煙が出ている」とマンションの住民から消防に通報がありました。

 消防によりますと、火は約1時間30分後に消し止められましたが、火元の部屋の近くで50代ぐらいの女性一人が倒れていて、意識不明の状態で搬送されました。

 このほか、50代の男性が避難の際にケガをして搬送されています。

 警察と消防が火の出た原因を詳しく調べています。



9/4(木) 8:05


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

大麻密売 宮崎市の5人逮捕 SNS使い客数十人規模

 県警組織犯罪対策課、刑事企画課と宮崎南署など県内6署は3日、SNSを使って県内で広域的に大麻などを密売していたとして、宮崎市高松町、無職の男(27)=麻薬取締法違反(営利目的共同所持)で起訴=ら同市の20代の男の5容疑者を同法違反などの疑いで逮捕したと発表した。県警は一連の捜査で乾燥大麻約860グラム(末端価格約430万円)、コカイン約58グラム(同約145万円)、大麻リキッド64本(同不明)などを押収した。逮捕日は7月8日~8月26日。



9/4(木) 12:14


コメント

宮崎日日新聞の他の配信記事

2025年09月04日

この台出ますよ? パチスロ設定漏らした疑い 宮崎県警、小林署 パチンコ店従業員、客逮捕

 勤務しているパチンコ店のパチスロ機の設定情報を客に教えたとして、県警生活環境課と小林署は3日、不正競争防止法違反(営業秘密の開示)の疑いで、都城市高木町、パチンコ店従業員の容疑者(33)を逮捕したと発表した。逮捕日は8月27日。同容疑者が勤務するパチンコ店の客で、情報を第三者に提供した同市山田町、配送業の容疑者(58)も9月3日、同容疑で逮捕した。



9/4(木) 12:13


コメント

宮崎日日新聞の他の配信記事

2025年09月04日

大津・タワマン高齢夫婦死傷事件 当時50歳の息子を容疑者死亡のまま書類送検

 2月、滋賀県大津市のタワーマンションで高齢夫婦が死傷した事件で、滋賀県警は4日、遺体で見つかった容疑者の男を殺人などの疑いで書類送検し、捜査を終えたと発表しました。

 殺人殺人未遂の疑いで書類送検されたのは、滋賀県大津市の無職・岩崎真容疑者(事件当時50歳)です。
 岩崎容疑者は2月、大津市のマンションで父親・安三さん(当時78)を刃物や鈍器などで襲って殺害したほか、母親(当時74)の頭などに暴行を加えて殺害しようとした疑いがもたれています。

 母親は一時意識不明の重体でしたが、現在は意識が戻り、命に別状はないということです。

 警察によりますと、岩崎容疑者は事件直後にJR大津京駅から電車に乗り、2駅隣の比叡山阪本駅で下車。
 その後、比叡山高校付近を歩いていたところまで確認されていたということです。

 それ以降の足取りはわからなくなっていましたが、5月、山梨県の青木ヶ原樹海で一部白骨化した遺体で見つかりました。
 岩崎容疑者の死因は不明で、犯行動機についてもわかっていません。

 警察は4日、容疑者死亡のまま書類送検し、捜査を終結しました。



9/4(木) 18:00


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】大阪府岸和田市の永野耕平前市長を大阪地検が逮捕 工事の入札に関する最低制限価格漏らしたか 官製談合防止法違反などの疑い

 4日、大阪地検特捜部は、大阪府岸和田市が発注する工事の入札に関する最低制限価格を漏らしたとして、大阪府岸和田市の前市長永野耕平容疑者(47)を逮捕したと発表しました。

 永野容疑者は2021年5月に執行を予定していた工事の入札に関し、落札した会社の社長に入札に関する最低制限価格を漏らすなどした疑いがもたれています。



9/4(木) 16:26


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

自分の子どもが利用する福祉施設で職員の女性にカスハラか 暴行容疑で保育士の女を逮捕 滋賀県彦根市

 滋賀県彦根市の福祉施設で、職員に暴行を加えたとして、保育士の女が逮捕されました。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、滋賀県多賀町に住む公立保育園の保育士の女(43)です。

 女は今年7月、自分の子どもが利用する福祉施設で、職員の女性(45)の肩を押したり、足を蹴ったりするなどの暴行を加えた疑いが持たれています。

 警察によりますと女は、以前から、この福祉施設の職員に対し、繰り返し不満や要求を伝えていたということです。

 女は警察の調べに対し、「相手を止めただけで暴力をしていない」と容疑を否認しています。警察は、当時の詳しい状況と経緯を捜査しています。



9/4(木) 15:33


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】“大阪の地面師” 不動産会社から約14億5000万円をだまし取った罪に問われた初公判で起訴内容を認める 大阪地裁

 大阪の「地面師」と呼ばれた福田裕被告(53)の裁判が4日、大阪地裁で始まり、福田被告は起訴内容を認めました。

【危険運転が横行】「モペット」が増加中 自転車とそっくりでも「原付バイクと同じ扱い」

 福田裕被告(53)は去年、粂陵平被告(25)らと共謀し、大阪市内の3ヵ所の土地や建物の所有者になりすまして、「おばあちゃんから好きにしていいと言われて引き継いだ会社」などと嘘を言って、不動産会社から約14億5000万円をだまし取った罪に問われています。



9/4(木) 15:28


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

「女性の両足首をつかみ、転倒させ、女性が履いていた靴下を脱がせて奪いました」 うなじのにおいを嗅ぐなどのわいせつな行為をしたとして逮捕されていた無職の男を再逮捕

 大阪府内の公園で、遊歩道にいた女性を転倒させてけがを負わせ、靴下を奪い取ったとして、無職の男が再逮捕されました。
 男は女性を約20分間にわたり1.5キロ尾行していたとみられています。
 強盗致傷の疑いで再逮捕されたのは、大阪府泉南市に住む無職の栗本晃来容疑者(23)です。
 栗本容疑者は8月15日夜、府内の公園の遊歩道で、帰宅途中だった20代の女性を転倒させ、足首をつかんで靴下を奪い取った疑いが持たれています。
 女性は両ひじや手などにすり傷や打撲などのけがをしました。
 警察によりますと、現場付近の複数の防犯カメラに女性を約20分間にわたって1.5キロ尾行する栗本容疑者とみられる男が映っていました。
 警察の調べに対して栗本容疑者は「1人で歩いている女性のあとをつけ、後ろからその女性の両足首をつかみ、転倒させ、女性が履いていた靴下を脱がせて奪いました」と容疑を認める供述をしているということです。
 栗本容疑者は今年7月にも府内の路上で30代の女性を約50分にわたって4キロほど尾行した後、女性を転倒させ、うなじのにおいを嗅ぐなどのわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつ致傷の疑いで逮捕されていました。



9/4(木) 15:24


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

商業施設の女子トイレに侵入した男逮捕 盗撮目的か 滋賀県・近江八幡

 滋賀県近江八幡市の大型商業施設で8月、正当な理由なく女子トイレに侵入したとして、飲食店店長の男が逮捕されました。

 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、近江八幡市に住む飲食店店長の23歳の男です。

 男は8月5日午前10時10分ごろから約10分程度、市内にある大型商業施設の女子トイレに、正当な理由なく侵入した疑いがもたれています。

 女子トイレの利用者から、「盗撮されたかもしれない」という報告があり、警備員が警戒していたところ、男が女子トイレから出てきたということです。

 男は警備員の制止を振り切って車で逃走したため、警備員が警察に通報。
 警察が防犯カメラを調べたところ、車に乗り込む男の姿が映っていたことなどから、逮捕に至ったということです。

 警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めています。
 警察は男が盗撮目的でトイレに侵入したとみていて、余罪についても詳しく調べる方針です。 



9/4(木) 14:56


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

ピザ釜から煙 甲子園球場から2キロ南の温泉施設で「煙が出ている」と通報 けが人なし

 兵庫県西宮市の温浴施設で4日午前、「煙が出ている」と通報がありました。
 ピザ釜から煙が出たということですが、けが人は確認されていません。

 4日午前10時45分ごろ、阪神甲子園球場から約2キロ南にある、西宮市鳴尾浜1丁目の「鳴尾浜温泉熊野の郷」で、施設のスタッフから「煙が出ている」と110番通報がありました。
 警察によりますと、2階のレストランにあるピザ釜から煙が出て、煙が立ち込め、利用者が一時避難しました。

 当時、レストランは開店の準備中だったということで、警察は煙が出た原因を調べています。



9/4(木) 14:42


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

「なんとなくそんなことがあった様な気がします」 パトカーが約2分間追跡し見失うもその後の捜査で高校生ら3人を逮捕 原付に乗って集団で信号無視や車道逆走など危険走行か 和歌山県警

 和歌山市で7月、原付バイクに乗り、集団で信号無視や車道の逆走など危険走行をしたとして、高校生ら3人が逮捕されました。

 道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで逮捕されたのは、和歌山市内に住む17歳の男子高校生2人と18歳の会社員の男です。

 3人は7月11日午後3時半すぎ、和歌山市内の路上を原付バイクに乗って集団で走行し、約2分間にわたり信号無視や車道を逆走するなど、危険な走行をした疑いがもたれています。

 パトロール中の警察官が集団で危険走行するバイク3台を確認し、パトカーで約2分間追跡したものの、3台が別の方向に逃げたため、見失ったということです。その後、防犯カメラや映ったナンバーを調べるなどの捜査で3人が浮上し、逮捕に至りました。

 警察の調べに対し、高校生1人は容疑を認めていますが、もう1人の高校生は「なんとなくそんなことがあった様な気がします」と容疑を一部否認し、会社員の男は「記憶にない」と容疑を否認しています。

 警察は余罪や、他にも関係者がいるかなど、詳しく調べを進めています。



9/4(木) 12:51


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【増水の状況を動画で見る】神戸市灘区都賀川で50代女性が一時取り残される 消防隊が救助 2008年には5人死亡の水難事故も

 4日朝、神戸市灘区の都賀川が急に増水し、女性が一時取り残されました。
 女性にけがはありませんでした。

 映像では、午前8時ごろに雨が降り出し、急激に水位が上昇していく様子が分かります。

 午前8時すぎ神戸市灘区甲橋付近で都賀川が急に増水し、50代女性が身動きがとれない状態になっているのを周辺をパトロールしていた消防隊が発見しました。その後、女性は無事救助されました。

 女性は警察などの聞き取りに「歩いてた男性が流された」と話していましたが、いまのところそういった人物は確認できていません。

 警察が周辺の防犯カメラなどを収集し、捜索しているということです。
 現場上流付近では当時、1時間当たりに換算して80ミリ以上の猛烈な雨が降っていたとみられます。



9/4(木) 12:51


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【独自】18時間以上遅れ…”滞在先で飲酒”JAL機長が会社面談で「禁酒します」 飲酒を控えるよう勧められた際に回答

日本航空の機長が社内規定で禁止された滞在先での飲酒を行い、運航便に大幅な遅延が発生した問題で、機長は8月に行われた会社との面談で「禁酒します」と回答していたことがわかった。

【画像】日本航空羽田オペレーションセンター

この問題は現地時間の8月28日、ホノルル発JAL793便の機長(64)が宿泊先のホテルで飲酒を行ったことが出発前に発覚し、合わせて3便が最大18時間以上遅れたもの。

その後の取材で機長が8月に行われた会社との面談で、身体検査の結果から飲酒を控えるよう勧められた際に「禁酒します」と回答していたことが新たにわかった。

2024年の飲酒問題を受け日航は、過度な飲酒傾向のある「要注意者」の社員をリスト化して管理するなどの再発防止策を提出していて、国交省はこうした施策が有効に機能していたかなど事実確認を進めている。



9/4(木) 12:42


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

「今年は月に数回のペースで吸っていた」大麻所持の疑いで再逮捕の俳優・清水尋也容疑者(26) 大麻の入手方法「言えません」

大麻を所持した疑いで逮捕された俳優の清水尋也容疑者が、「高揚感やリラックス感を味わいたくて吸っていた」と供述していることがわかった。

【画像】再逮捕された清水尋也容疑者(26)

清水尋也容疑者(26)と同居する20代の女は3日、都内の自宅で、乾燥大麻およそ0.4グラムを所持した疑いで再逮捕された。

清水容疑者は警視庁の調べに、「大麻を初めて吸ったのは20歳のころ。アメリカに留学した時に招待されたホームパーティーだった」と供述していることがわかった。

また、「日本でも、初めて吸った時の高揚感やリラックス感を味わいたいなと思って吸うようになり、今年は月に数回のペースで吸っていた」と話しているという。

一方、大麻の入手方法については、「どこで買ったかは言えません」と明らかにしていないという。



9/4(木) 12:30


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

急加速で軽自動車が斜面乗り上げJR東海道線の線路に突っ込む「ブレーキとアクセル踏み間違えた」帰宅時間帯の1万4000人以上に影響 静岡・菊川市

静岡・菊川市の交差点で1日午後5時過ぎに撮影されたのは、思わず目を疑う光景だった。

【画像】軽自動車が猛スピードでJR東海道線の線路へ突っ込む瞬間(1日午後5時過ぎ、静岡・菊川市)(合計7枚)



9/4(木) 12:21


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年09月04日

リサイクルショップを襲撃した強盗傷害事件 実行犯らが従業員に因縁か、逃走に使われた車は盗難車であることも判明 札幌市手稲区

札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた強盗傷害事件で、犯人のうちの1人が犯行の際、従業員に事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことが分かりました。

【画像】防犯カメラに記録された逃走に使われた車両

この事件は1日、札幌市手稲区のリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員に重傷を負わせたうえ、店内の金品を奪って車で逃走したものです。

車は、南区内の駐車場で発見されましたが、捜査関係者によりますとこの車は、石狩市の中古車販売店から盗まれた車でナンバープレートが付け替えられていたということです。

また、3人組のうちの1人が犯行の際、男性従業員に対し、事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことがわかりました。

警察は従業員と犯人らの間にトラブルがなかったかも含め捜査しています。



9/4(木) 18:04


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

「子どもが玄関フード内にいる」通行人が通報、10代前半の息子の頭を殴打 傷害容疑で逮捕された49歳男「叱る目的だった」殴った後、家の外に出して発覚

 3日夜、北海道釧路町で、同居する10代前半の息子の頭を殴ってけがをさせたとして、49歳の男が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、釧路町に住む49歳の会社員の男です。

男は、3日午後9時ごろ、自宅で同居する10代前半の息子の頭を1回殴り、けがをさせた疑いが持たれています。

被害に遭った息子は、頭にたんこぶができる軽傷です。

警察によりますと、男は息子を殴った後、家の外に追い出していて、この家の近くを通りかかった人が「子どもが玄関フード内にいる」と警察に通報し、事件が発覚しました。

その場で逮捕された49歳の会社員の男は、容疑を認めていて「息子を叱る目的だった」という趣旨の供述をしているということです。

男の家族構成は明らかになっていませんが、事件当時、家の中に家族がいたということです。

警察は、男が息子を叱った理由のほか、日常的に暴力を振るっていなかったかなど調べています。



9/4(木) 17:37


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

【新事実】犯人の1人、被害者の事件前の言動について因縁をつけたか 3人組は逃走中 札幌のリサイクル店の強盗傷害事件

 札幌市手稲区のリサイクルショップで起きた強盗傷害事件で、犯人のうちの1人が犯行の際、被害者の事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことが分かりました。

【画像を見る】3人組が押し入ったリサイクル店

この事件は1日、札幌市手稲区のリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員に重傷を負わせたうえ、現金や高級腕時計などを奪って車で逃走したものです。

3人組が逃走に使った車は、南区内の駐車場から発見されましたが、この車は盗難車でした。

また、3人組はいずれも男とみられていて、犯行の際、このうちの1人が従業員の男性に対し、事件前の言動について因縁をつけるような発言をしていたことが新たにわかりました。

警察が被害者と犯行グループとの間にトラブルがなかったかも含め、捜査しています。



9/4(木) 12:21


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

「煙が見える」4階建てのアパートで火事 4階から出火か 50代男女が病院搬送、女性は意識不明の重体 札幌市白石区

 3日夜、札幌市白石区のアパートの一室から火が出て、住民と見られる女性が意識不明の重体です。

【画像を見る】火事があった4階建てのアパート

3日午後10時前、札幌市白石区本郷2丁目南の4階建てのアパートで、アパートの住人から「共用部で煙がみえる」と消防に通報がありました。

警察や消防によりますと、アパート4階から出火したとみられ、火は約1時間半後に消し止められたということです。

この火事で、火元の部屋に住むとみられる50代の男女が搬送され、女性が意識不明の重体です。

警察や消防が火の出た原因を調べています。



9/4(木) 11:36


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

用水路に転落した高齢男性を救出 聴覚障害がある女性を表彰 「NET119」を使って自ら通報 岡山・総社市

 岡山県総社市の用水路に転落した高齢男性を救出したとして、聴覚障害がある女性が4日、消防に表彰されました。

【写真】男性を救助した吉井沙織さん



9/4(木) 16:19


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年09月04日

盗撮目的か ショッピングモールの女性用トイレに侵入した疑いで男を逮捕 岡山・笠岡市

 ショッピングモールの女性用トイレに侵入したとして、岡山県笠岡市の会社員の男(33)が4日、建造物侵入の疑いで逮捕されました。



9/4(木) 12:23


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年09月04日

犬に分娩誘発剤を注射した疑い 獣医師法違反でペットショップ経営者の女を逮捕 香川・丸亀市

 獣医師でないのに診療行為を行ったとして、香川県丸亀市山北町の会社役員の女(60)が4日、獣医師法違反の疑いで逮捕されました。



9/4(木) 12:12


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年09月04日

校長が体罰 児童の太ももに電源コード巻き縛る 鹿児島県教委が校長ら教職員3人を懲戒処分

鹿児島県教育委員会は4日、児童に電源コードを巻いて椅子に縛りつける体罰をした小学校の校長など、あわせて3人を懲戒処分としました。

県教委によりますと、減給1か月の懲戒処分を受けたのは、大島地区の小学校に勤務する52歳の男性校長です。

今年2月ごろ、授業中に席を立ち私語を繰り返した児童の両足の太ももに電源コードを巻き、椅子に縛りつけました。校長は「不適切な指導だった」と体罰を認めています。

また、戒告処分を受けた大隅地区の中学校に勤める57歳の男性教諭は、交通事故を複数回起こし指導を受けていたにもかかわらず、今年5月、居眠り運転を2回し、それぞれ事故を起こしました。

このほか、酒気帯び運転をした北薩地区の小学校の51歳の男性教諭は、停職6か月の懲戒処分です。

県教委の中島靖治教職員課長は「再発防止や根絶に向けた取り組みを徹底したい」とコメントしています。



9/4(木) 16:47


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年09月04日

前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)を逮捕 市発注の工事めぐり業者に最低制限価格を漏らした疑い

 岸和田市発注の工事をめぐり、業者に最低制限価格を漏らした疑いで前市長の永野耕平容疑者が逮捕されました。

 官製談合防止法違反などの疑いで逮捕されたのは、前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)です。

 大阪地検特捜部によりますと、永野容疑者は岸和田市が発注した工事をめぐり、業者に最低制限価格を漏らした疑いがもたれています。

 大阪地検特捜部は永野容疑者の認否や、容疑に関連する工事の詳細について、明らかにしていません。

 永野容疑者をめぐっては、性的な関係に関する裁判で女性と和解したものの、市議会から2度の不信任を突きつけられ、自動失職。その後、市長選挙に出馬するも約6倍もの大差をつけられ、敗れました。



9/4(木) 17:25


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

大津タワマン高齢夫婦死傷事件 樹海で死亡していた息子を殺人容疑などで書類送検 理由・死因については不明

 滋賀県大津市のタワーマンションで夫婦が死傷した事件。死亡した息子を書類送検です。

 容疑者死亡のまま殺人などの疑いで書類送検されたのは、大津市下阪本の無職・岩崎真容疑者(当時50)です。

 警察によりますと、岩崎容疑者は今年2月、大津市皇子が丘のタワーマンションの部屋で、父親(当時78)の頭などを鈍器のようなもので複数回殴り殺害したほか、母親(74)の頭などに暴行を加え、殺害しようとした疑いがもたれています。

 警察は事件後、行方が分からなくなっていた息子の岩崎容疑者が事件に関わったとみて今年3月に指名手配していました。

 5月になって山梨県の樹海で一部白骨化した遺体を旅行者が発見し、その後のDNA鑑定で岩崎容疑者であることが判明したということです。

 警察は死亡した理由や死因はわからないとしています。



9/4(木) 17:25


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

大阪・ミナミの“地面師詐欺事件” 初公判で被告は起訴内容を認める 不動産会社の代表に“なりすまし”ビル3棟を売却しカネをだまし取った罪

 大阪・ミナミを舞台にした巨額の地面師詐欺事件。初公判で指示役の男は起訴内容を認めました。

 海外からの観光客でにぎわう大阪・ミナミ。巨額の詐欺事件の舞台となったのは地価上昇が続くこの場所でした。その手口は…

 起訴状などによりますと東大阪市の会社役員・福田裕被告(53)らは去年、不動産会社の代表になりすまし、その会社が所有するビル3棟を計約14億5000万円で売却し、カネをだまし取った罪に問われています。

 いわゆる“地面師詐欺”狙われたのは長い間使われておらず、廃墟のようになったビルでした。その手口はこうです。

 まず、ビルを所有する不動産会社代表の女性(70代)にカネを貸しているとするニセの借用書を区役所に提出し、女性の住民票の写しを手に入れます。これを元に偽造した運転免許証で、女性の印鑑登録を変更し、その後、法務局に不動産会社の代表が粂陵平被告(25)に交わったとウソの登記申請を行って不動産会社代表の女性になりすましたとみられています。

 9月4日の初公判で、福田被告は起訴内容に間違いがあるか問われると「ありません」と答え起訴内容を認めました。

 一方、検察官は冒頭陳述で「代表取締役になりすまそうと考え、偽造の運転免許証を使用し、印鑑登録を変えて、法人登録などを変更し偽造した株主総会の議事録などを作成。不動産会社に3つの不動産の架空の売却話をもちかけた」などと述べ、「現金をだまし取るために不動産を売却し、詐取した約14億円のうち少なくとも1億1千万円を取り分とした」と指摘しました。



9/4(木) 17:25


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

「風化させることなく災害に強いまちづくりをやらなければ」紀伊半島豪雨から14年 13人死亡・1人行方不明の新宮市で追悼式が行われる

 紀伊半島豪雨から9月4日で14年。和歌山県新宮市では追悼式が行われました

 2011年9月の台風12号による紀伊半島豪雨では、和歌山・奈良・三重の3県で死者・行方不明者が計88人になるなど甚大な被害を受けました。

 このうち13人が亡くなり1人が行方不明となった和歌山県新宮市では、9月4日に犠牲者を悼む追悼式が行われ、市長や市の職員らが祈りを捧げました。

 (新宮市 田岡実千年市長)「14年前の大変つらいことを風化させることなく、これからも災害に強いまちづくりをやっていかなければならない」



9/4(木) 17:25


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】前岸和田市長・永野耕平容疑者を逮捕 官製談合防止法違反などの容疑 大阪地検特捜部

 大阪地検特捜部は9月4日、官製談合防止法違反などの容疑で前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)を逮捕しました。

 大阪地検特捜部が9月4日、官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の容疑でに逮捕したのは、前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)です。

 永野容疑者は、岸和田市発注の工事をめぐり、特定の業者に最低制限価格を漏らした疑いが持たれています。

 大阪地検特捜部は永野容疑者の認否や、容疑に関連する工事の詳細について、明らかにしていません。

 永野容疑者は女性トラブルをめぐって、岸和田市議会から2度不信任を受けて失職。今年4月の市長選に出馬したものの、落選していました。



9/4(木) 16:27


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】大阪・ミナミのビルめぐり展開された「地面師詐欺」事件 指示役とされる男が起訴内容を認める 14.5億円を詐取か

 大阪・ミナミのビルをめぐる地面師詐欺事件で、指示役とされる男(53)の初公判。男は起訴内容を認めました。



9/4(木) 15:26


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】女性のあとつけて転倒させ、履いていた靴下を強取、ケガさせた疑いで23歳男を再逮捕 この男、女性の後をつけ「うなじの匂いを嗅いだ事件」でも逮捕

大阪府警は4日、深夜の路上で女性に抱きついて転倒させ、わいせつ行為に及びケガをさせた疑いで先月逮捕した男を、強盗傷害事件にかかわったとして、再逮捕したことを発表しました。
再逮捕されたのは、大阪・泉南市に住む無職の栗本晃来(23)容疑者です。

帰宅時に身を守るためには? オートロックの「"共連れ"をしない・させない」

警察によりますと、男は8月15日の夜8時25分ごろ、大阪府内の公園で20代女性を路上に転倒させ、その女性のはいていた左足の靴下を奪い、全治14日のけがをさせた疑いがもたれています。

被害者から、「知らない男にこかされて、履いていた靴下を脱がされ奪われた」などと110番通報があって、警察が現場にかけつけて事件を把握しました。

取り調べに対し、「一人で歩いている女性のあとをつけ、後ろからその女性の両足首を掴んで転倒させ、女性が履いていた靴下を脱がせて奪いました」と容疑を認めているということです。



9/4(木) 15:00


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

樹海で死亡していた50歳息子を殺人容疑などで書類送検 大津市のタワマンで両親を死傷させた疑い 容疑者死亡のまま

滋賀県大津市のタワーマンションで70代の夫婦が死傷した事件で、警察は樹海で死亡しているのが見つかった当時50歳の息子を、殺人などの容疑で書類送検しました。

容疑者死亡のまま書類送検されたのは、大津市下阪本の無職・岩崎真容疑者です。

警察によりますと、岩崎容疑者は今年2月、大津市内のタワーマンションで、父親(当時78)の頭などを殴打して殺害した疑いと、母親を殺害しようとした疑いがもたれています。

事件発生の後、指名手配されていた息子は、今年5月に山梨県の樹海で、腐敗し一部白骨化した遺体で見つかり、DNA鑑定の結果、容疑者本人と判明していました。

警察は容疑者が死亡した理由や、死因はわからないとしています。



9/4(木) 14:05


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年09月04日

金品盗まれ不自然な燃え方…形跡隠すため放火か?今年5月の野々市の衣料店火事 警察が放火の疑いで捜査

今年5月、石川県野々市市のTシャツ販売店の一部が焼けた火事で、建物内から金品がなくなり不自然な燃え方をしていたことが分かり、警察は放火の疑いがあるとみて調べを進めています。

【写真を見る】金品盗まれ不自然な燃え方…形跡隠すため放火か?今年5月の野々市の衣料店火事 警察が放火の疑いで捜査

この火事は、今年5月29日未明、野々市市押野2丁目の衣料品販売店「チャンネルアッシュ」から火が出て、木造2階建ての店舗を焼いたものです。

捜査関係者によりますと、その後の捜査で建物内から金品が盗まれていたことがわかったということです。火が出た当時、店の中に従業員はいませんでした。

また、火元は書類などが燃えていた2階の事務所で、消防によりますと、複数の場所で燃えた跡が確認され、不自然な火の広がり方だったということです。

警察は何者かが金品を盗んだ形跡を隠すため、放火に及んだ可能性もあるとみて捜査を進めています。



9/4(木) 14:07


コメント

MRO北陸放送の他の配信記事

2025年09月04日

無施錠の家に侵入 女性の口を塞ぎ乱暴しようとした疑い 58歳会社員を再逮捕 余罪も捜査【長崎】

1人暮らしの女性の家に、無施錠の出入口から侵入し乱暴しようとしたとして、50代の会社員の男が不同意性交等未遂容疑などで再逮捕されました。

逮捕されたのは長崎県佐々町に住む58歳の会社員の男です。

警察によりますと、男は2023年9月24日午後9時30分頃、県内で1人暮らしをしている60代の女性の家に無施錠だった出入口から侵入し、在宅中だった女性の口を塞ぐなどして乱暴しようとした不同意性交等未遂と住居侵入の疑いがもたれています。

男はことし8月にも、今回と同様無施錠の出入り口から60代の女性宅に侵入した別件の容疑で逮捕され、警察が余罪を捜査していました。

調べに対し、男は今回の逮捕容疑を認めており、被害者の女性と面識があると供述しているということですが、関係は分かっていないということです。

警察では、更に余罪があるかも視野に捜査を進めています。



9/4(木) 17:27


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

遊泳禁止の海水浴場 普段着の留学生溺れる 友人も泳げず通行人が救助 意識不明の重体【長崎・諫早】

遊泳禁止期間に入っている長崎県諫早市の海水浴場で、20代の外国人留学生の男性が溺れ、意識不明の重体になっています。

【画像を見る】溺れた海水浴場

警察によりますと、重体になっているのは長崎県内の大学に通う25歳のパキスタン人留学生の男性です。

男性は3日午後0時45分頃、友人4人と来ていた長崎県諫早市松里町の「有喜UKIビーチ海水浴場」で、Tシャツとジャージ姿で1人で海に入り溺れたということです。

この男性を含む計5人はみんな泳げず、近くにいた日本人男性が海に飛び込んで救助し浜に引き上げましたが既に意識がなかったということです。男性は諫早市内の病院に救急搬送されましたが、重体の模様だということです。

海水浴場は8月25日から遊泳禁止期間に入っていました。



9/4(木) 15:37


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

【速報】無罪判決 内縁女性殺害に問われた75歳被告 直接証拠なく一貫して無罪主張 長崎地裁

直接的な証拠がない中、被告が一貫して無罪を主張している女性殺害事件の裁判員裁判で、長崎地裁は4日、無罪判決を言い渡しました。

【画像を見る】遺体が見つかった倉庫

判決を受けたのは、住所不定・無職の馬場恒典被告(75)です。

長崎地裁の太田寅彦裁判長は4日、馬場被告に対し無罪を言い渡しました。

起訴状などによりますと、馬場被告は2009年4月中旬〜6月頃、当時住んでいた長崎県大村市の自宅で、内縁関係にあった40代女性を鈍器のようなもので複数回殴って殺害した罪に問われています。

女性の遺体は発生から9年後の2018年5月に、隣の市である長崎県諫早市の倉庫の木箱から白骨化した状態で見つかり、さらにその5年後の2023年3月、馬場被告が殺人の疑いで逮捕・起訴されました。

逮捕までにおよそ14年、起訴から初公判までに2年以上かかったこの事件。

凶器が見つかっていないなど直接的な証拠がない中、馬場被告は一貫して無罪を訴えています。

一方、ことし6月に始まった裁判で、検察側は馬場被告の自宅から倉庫まで「毛布に包まれたもの」を被告と共に運んだという知人男性の証言や状況証拠の積み重ねで、馬場被告による犯行が認められると主張、懲役18年を求刑していました。



9/4(木) 15:07


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

【要注意】「株の銘柄推薦」うたうSNS広告で詐欺 70代男性が500万円被害 長崎

70代の男性が、SNSに出てきた「株の銘柄推薦」をうたう広告をきっかけに現金500万円をだまし取られました。

被害にあったのは、長崎県平戸市に住む70代の男性です。

警察によりますと、男性はことし6月頃、フェイスブックに表示された「株の銘柄推薦」をうたう広告をタップし、誘導されたLINEグループに参加しました。そこで勧められた株に投資したところ少額の利益が出たことから、男性はさらに利益が出ると思い、LINEグループですすめられた通り、先月6日から21日までの間に4回にわたり指定口座へ現金合計500万円を振り込みだまし取られたということです。

男性が預金している金融機関が、短期間での多額の振り込みを不審に思ったことから事件が発覚したということです。警察はSNS広告を通じた投資話は詐欺を疑うよう呼びかけています。



9/4(木) 12:25


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

児童買春容疑 数万円渡し長崎市内のホテルで少女に性的行為か 40歳会社員の男逮捕

SNSで知り合った10代の少女に対する児童買春容疑で、40歳の会社員の男が4日、逮捕されました。

逮捕されたのは長崎県大村市黒丸町に住む40歳の会社員の男です。

警察の調べによりますと、男はことし6月30日、長崎市内のホテルで10代の少女に対し、18歳に満たないことを知りながら現金を供与することを約束し、性的行為をした疑いが持たれています。

警察では、少女の異変に気付いた被害関係者からの届出を受け、所要の捜査の結果犯行が明らかになったとして、男を4日児童買春容疑で逮捕しました。

2人はSNSを通して知り合ったということで、男は実際に現金数万円を少女に渡しているということです。

男は「自分がやったことですので、逮捕されたのは仕方ないと思っています」などと話し容疑を認めているということです。



9/4(木) 10:34


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年09月04日

【写真あり】パラグライダー墜落事故で証言「すごいスピードで落ちた」「背負ったエンジン、ハーネスが固く外せず」インストラクターの男性が死亡

沖縄・南城市の「あざまサンサンビーチ」沖で3日午後に起きたパラグライダー墜落事故で、46歳のインストラクターの男性が死亡した。ビーチの管理者がRBCの取材に対し、当時の状況を証言した。

【事故について詳しく】回収されるパラグライダー 落下で46歳男性が死亡 客の女性(23)は意識不明

▼安座真海浜公園統括管理責任者 岡市尚士さん
「離れたところにいて、スタッフから連絡があって現場に降りてきた。運航会社さんとは良い関係。業者さんは風向きによってビーチや知念岬公園など、何か所かから離陸して飛んでいた」

「スタッフが見たらきりもみのように、最後はすごいスピードで落ちた、水上バイクですぐ現場に駆け付けた。客はライフジャケットをつけていたが、インストラクターはエンジンを背負っていて、沈まないようにレスキューチューブで浮かぶようにした。声をかけたが応答はなく、すぐ海保や警察、消防に通報した」

――(記者)沈まなかった?
「完全には沈んでいない、(エンジンに直接プロペラがついた動力部を)外そうとしていたがハーネスが硬くて外せなかった」

――(記者)離着陸の場所は?
「日によって違う。ビーチを使って客と走ってエンジンを走らせて離陸する、今日の離陸はバレーボールコートの向こう側から離陸した」

――(記者)事故はよく起こる?
「あざまサンサンビーチ界隈では初めてでは」「天候が悪くなり、雷の心配で遊泳客を陸に上げていた状態だった、原因はまだ分からない。不慮の事故と思う」

――(記者)今後の対応は?
「ビーチを貸している状況で、代表の方とはいつも安全管理の徹底は話していた」「我々としては救助に向かえる体制を、迅速に行けるようにしていきたい」



9/4(木) 5:20


コメント

RBC琉球放送の他の配信記事

2025年09月04日

アパートの一室が全焼する火事 焼け跡からは1人の遺体 訪れた同僚が「煙が充満している」と通報 広島

広島県三原市で4日午前、鉄筋4階建てアパートの一室が燃える火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

【画像を見る】火事の起きたアパート

警察と消防によりますと、4日午前10時ごろ「部屋の中に煙が充満している」と、アパートを訪れた同僚から119番通報がありました。

消防車7台が出動し、火はおよそ50分後に消し止められましたが、アパートの1室を全焼。焼け跡からは、1人の男性の遺体が見つかりました。ほかにケガ人はいませんでした。

火元となった部屋には、60代の男性が1人で暮らしていましたが、現在も連絡が取れていないということです。

警察は火事の原因を調べるとともに、見つかった遺体は全焼した部屋に住む男性とみて、身元の確認を進めています。



9/4(木) 17:33


コメント

RCC中国放送の他の配信記事

2025年09月04日

部員に1分間正座させて指導注意 広陵高校野球部のコーチを日本学生野球協会が3か月の謹慎処分 広島

広陵高校(広島市)は4日、硬式野球部のコーチが不適切な指導をしたとして日本学生野球協会から謹慎3か月の処分を受けたと発表しました。期間は8月21日から11月20日までとしています。

【写真を見る】部員に1分間正座させて指導注意 広陵高校野球部のコーチを日本学生野球協会が3か月の謹慎処分 広島

広陵高校によりますと、このコーチは今年4月、部員への指導注意の際に、約1分間正座させていたということです。

広陵高校は、この夏の甲子園辞退を受けて指導体制を見直すなか、不適切な指導があった可能性のある事案として把握。広島県高野連を通じて、日本高野連に自主的に報告していたということです。

コーチからは、部員と保護者に説明と謝罪をしたということです。

また広陵高校では自主的にこのコーチを、6か月間、野球部の指導や寄宿舎の業務に従事させない謹慎処分にしています。そのため、現在出場中の秋季大会には関わっていないということです。

広陵高校は「今後とも、適切な言葉での指導を徹底し、体罰などに関する研修会への参加により指導意識の改善に取り組む」としています。



9/4(木) 17:12


コメント

RCC中国放送の他の配信記事

2025年09月04日

大学生の女(20)を酒気帯び運転の疑いで逮捕 乗用車運転中に脱輪・転覆する事故で発覚 広島

東広島市の市道で酒気帯び運転をしたとして、広島県警は4日、同市黒瀬町に住む大学生の女(20)を道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕しました。

【画像を見る】事件を捜査する東広島警察署

警察によりますと、女は4日午前7時ごろ、同市西条町田口の市道で、酒気を帯びて乗用車を運転した疑いがもたれています。

女は、側溝に脱輪し、車体がひっくり返る単独事故を起こしていました。目撃者から通報を受けた警察官が駆けつけたところ、女の呼気からは基準値の3倍以上のアルコールが検出されたことから現行犯逮捕したということです。

警察の調べに女は「お酒を飲んだ後に運転し、事故を起こしたことに間違いない」と容疑を認めているということです。

同乗者はなく、この事故によるけが人もいませんでした。

女は帰宅中とみられ、警察が詳しい事件のいきさつを調べています。



9/4(木) 16:20


コメント

RCC中国放送の他の配信記事

2025年09月04日

100m以上全力疾走で逃げたか スカート内にカメラを差し入れた疑いの小学校教諭 容疑を性的姿態等撮影未遂に切り替え送検 広島

女性のスカート内を盗撮しようとしたとされる広島市立の小学校教諭の男は、当時、現場から100メートル以上全力疾走で逃げていたことがわかりました。

迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されていた、南観音小学校教諭根来弘馬容疑者(27)は、容疑を性的姿態等撮影未遂に切り替えて、4日朝送検されました。

警察によりますと、根来容疑者は2日午後5時半ごろ、中区の店舗内で靴に仕込んだカメラを女性のスカート内にひそかに差し入れ、撮影しようとした疑いがもたれています。

根来容疑者は調べに「盗撮などは絶対にしていません」と容疑を否認しています。

根来容疑者は当時、目撃した店員に声をかけられ、100メートル以上全力疾走で逃走。その後、店員や通行人に取り押さえられたことがわかりました。学校によりますと、根来容疑者の勤務態度に問題はなかったということです。

警察は、今後カメラの解析などを行い、事件を詳しく調べることにしています。



9/4(木) 12:20


コメント

RCC中国放送の他の配信記事

2025年09月04日

占星術師として活動 被害額20億円か うその投資話持ちかけ知人女性から1000万円だまし取った疑い 51歳女逮捕

知人女性にうその投資話を持ちかけ、現金1000万円をだまし取ったとして、51歳の無職の女が逮捕されました。

【写真で見る】うその投資話持ちかけ知人女性から1000万円だまし取った疑い 51歳女逮捕を逮捕した福岡県警

女は「星カラ屋」という屋号で占星術師として活動し、相談者らから約20億円を集めていたとみられています。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、住所不定、無職の田斉法子容疑者(51)です。

田斉容疑者は2018年10月、知人女性に「建物の土台に水晶を埋め込んで風水調整して付加価値を付けて売却する投資案件の枠が空いた。配当金が受け取れる上、元金が戻ってくる」などとうその投資話を持ちかけ、現金1000万円をだまし取った疑いが持たれています。

警察によりますと、2024年5月、返金が滞り不審に思った女性からの相談で事件が発覚し、女性への聞き取りや口座の出入金状況などから田斉容疑者の関与が浮上。

田斉容疑者は「星カラ屋」という屋号で占星術師として活動し、信頼関係を構築した相談者らに「不動産屋から依頼を受けた」「3か月で元金が戻る」などと架空の投資話を持ちかけていたということです。

被害に遭った人はおよそ70人、被害額は20億円ほどに上るということで、田斉容疑者はだまし取った現金を一部配当にあてたり、マンションや高級車を購入したりしていたとみられています。

取り調べに対し、田斉容疑者は「お金を受け取ったことは間違いないが、うそを言ったつもりはありません」と容疑を否認しています。

警察は田斉容疑者の余罪について調べるとともに事件の全容解明を進めています。



9/4(木) 12:53


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年09月04日

「大きな音が聞こえたので外を見たら…」熊本県菊池市泗水町で住宅全焼 性別・年齢不明の遺体発見

熊本県菊池市で住宅が全焼し、焼け跡から性別や年齢が分からない遺体が見つかりました。

【写真を見る】「大きな音が聞こえたので外を見たら…」熊本県菊池市泗水町で住宅全焼 性別・年齢不明の遺体発見

9月3日午後9時ごろ、菊池市泗水町で「大きな音が聞こえたので外を見たら火が出ていた」と、近くに住む人から119番通報がありました。

警察と消防によりますと、火は約2時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅約100平方メートルが全焼し、焼け跡から性別や年齢の分からない遺体が見つかりました。

この家には50代の男性が1人で住んでいたとみられていて、現在、その男性と連絡が取れていないということです。

警察は、遺体を司法解剖し身元の特定を進めるとともに、火事の原因を調べることにしています。



9/4(木) 12:15


コメント

RKK熊本放送の他の配信記事

2025年09月04日

「ぼっち、きもい」と言われていると妄想を抱き犯行か【長野・中野市4人殺害事件】検察側・弁護側の冒頭陳述を詳報 浮かび上がる犯行に至る経緯 初公判で被告は起訴内容について「黙秘します」

長野県中野市で2023年5月、住民の女性2人と警察官2人の合わせて4人を殺害した罪に問われた青木政憲被告(34)は、初公判の罪状認否で「黙秘します」と述べ、弁護側は、起訴内容と刑事責任能力を争うとしました。

【写真を見る】「ぼっち、きもい」と言われていると妄想を抱き犯行か【長野・中野市4人殺害事件】検察側・弁護側の冒頭陳述を詳報 浮かび上がる犯行に至る経緯 初公判で被告は起訴内容について「黙秘します」

検察と弁護側の冒頭陳述から、青木被告は事件の前年から女性2人から「ぼっち、きもい」と言われていると妄想を抱き、殺人事件に至った経緯などが明かされました。

■「ぼっち、きもい」検察の主張

検察側は冒頭陳述で、被告は大学に入学した2013年に周囲の学生から「ぼっち」「きもい」と言われると妄想を抱く症状が出始めたとしました。

事件前年の2022年には、毎日夕方、青木被告の家の前を散歩していた女性2人が「ぼっち、きもい」などと話しているという妄想を抱き、その後、2人を殺害しようと考えたが、果樹園の経営ができなくなると躊躇(ちゅうちょ)していたとしました。

2023年4月には、インターネットサイトからボウイナイフを購入し、刃を研いでさらに鋭利に加工するなどしていたと指摘しました。

■事件当日の状況は?

2023年5月25日
自宅の庭で除草剤をまいていると、散歩をしてきた女性2人を目撃して激高し、殺害を実行に移すことになったといいます。物入からボウイナイフを取り出し、2人を殺害したと主張しました。その後、自宅敷地内に遺体を移動させて隠したということです。

25日午後4時36分ごろ
パトカーが来たのに気が付き、ハーフライフル銃で車内に向けて発砲するなどして警察官2人を殺害したとされます。

25日午後5時31分ごろ
母親が自宅に戻り、自首を促されるも拒否し、母親は猟銃を持って自宅から逃走したとしました。

翌日26日午前4時台
被告は父親に電話をして、警察に投降することを伝え、その後、身柄を確保されたということです。

■検察側「完全な責任能力があった」

検察は、逮捕後に行った医師の精神鑑定により、被告には「妄想症」という精神障害があり、動機には「妄想」が関係しているものの、事件前に購入したナイフの刃を研いだことや、犯行後に女性の遺体を隠した行動などから、犯行への直接的な影響はないと主張しています。



9/4(木) 16:47


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

【中野市4人殺害事件】初公判で青木政憲被告 罪状認否で9秒ほど沈黙した後「黙秘します」 席で上を向いたり下を向いたりやや落ち着かない様子 争点は「刑事責任能力」と「量刑」 

長野県中野市で2023年、住民と警察官合わせて4人が猟銃などで殺害された事件の初公判で、被告は起訴内容について「黙秘します」と述べました。

【写真を見る】【中野市4人殺害事件】初公判で青木政憲被告 罪状認否で9秒ほど沈黙した後「黙秘します」 席で上を向いたり下を向いたりやや落ち着かない様子 争点は「刑事責任能力」と「量刑」 

殺人などの罪に問われているのは、中野市の農業・青木政憲被告34歳です。

起訴状などによりますと、青木被告は2023年5月25日、散歩をしていた近所に住む女性2人と駆け付けた男性警察官2人をナイフや猟銃で殺害した罪などに問われています。

長野地方裁判所で4日始まった初公判で、青木被告は起訴内容と違うところがあるかと問われると、9秒ほど開けて「黙秘します」と答えました。

検察側はナイフを事前に購入するなど計画性があり責任能力があったと主張。

一方、弁護側は被告が学生時代から妄想に悩まされていたとし起訴内容を争う姿勢を示しました。

来月14日に判決が言い渡される予定です。



9/4(木) 13:03


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

行方不明の67歳の男性未だ発見に至らず 2人で入山も歩くスピードの違いから別々に行動 携帯通じず視界10メートルほどの山中で捜索続く 長野・南アルプス・甲斐駒ヶ岳

南アルプスの甲斐駒ヶ岳で3日に行方不明になった男性の捜索が行われていますが、4日の午後0時半現在、まだ見つかっていません。

【写真を見る】行方不明の67歳の男性未だ発見に至らず 2人で入山も歩くスピードの違いから別々に行動 携帯通じず視界10メートルほどの山中で捜索続く 長野・南アルプス・甲斐駒ヶ岳

行方が分からなくなっているのは、茨城県常陸太田市に住む67歳の会社役員の男性です。

伊那警察署によりますと、男性は3日に2人パーティーで甲斐駒ヶ岳に入山したあと、途中で同行者と別れて、単独で山頂を目指していて行方が分からなくなりました。

伊那警察署の山岳高原パトロール隊など10人が4日の早朝から捜索を始め、午前11時ごろに山頂に着き捜索を続けていますが、これまでのところ見つかっていないということです。

男性らは、日帰りの予定で入山し、歩くスピードが速い男性が先行してしばらく登り、同行した人の到着を待って、また先行して登るという形を繰り返していましたが、同行した人が山頂に着いた時には男性がいなかったということです。

男性は、携帯電話を持っているものの、通じないということです。

捜索隊によりますと、一帯にはガスが出ていて、視界も10メートルほどしかないということです。



9/4(木) 13:02


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年09月04日

盗難車を使い逃走 高級腕時計など奪った3人組 従業員縛り因縁つけるような発言 札幌・強盗致傷事件

札幌市手稲区のリサイクルショップで9月1日に発生した強盗致傷事件で、逃走に使われた車は盗難車だったことが捜査関係者への取材で分かりました。

札幌市手稲区新発寒5条7丁目のブランド品を扱うリサイクルショップで、1日午後7時まえ、51歳の男性従業員が3人組に顔などを複数回殴られ、鼻などを骨折する重傷を負いました。

3人組は店内にあった現金数十万円のほか、高級腕時計など数十点を奪い軽乗用車で逃走しました。

逃走に使われた軽乗用車は、札幌市南区の駐車場で見つかっていて、捜査関係者への取材で8月、石狩市の中古車販売店から盗まれた車だったことが分かりました。

また3人組は事件当時、男性従業員をひものようなもので縛っていたほか、因縁をつけるような発言をしていたということです。

3人組はいずれも年齢性別不明で、黒系の目出し帽と黒系の長袖を着ていました。

警察が行方を追っています。



9/4(木) 16:20


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

「車を蹴ったから、俺が悪くなるんだな」駐車中の車を壊したか 自称48歳の男逮捕 函館市

北海道・函館中央警察署は2025年9月4日、自称・函館市に住む無職の男(48)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕しました。

男は2025年9月4日午前0時15分ごろ、函館市梁川町の駐車場で、駐車中の車の前部ナンバープレート付近を蹴ってへこませ、壊した疑いが持たれています。

付近の住人から「男が車を蹴とばしている」と110番通報があり、事件が発覚しました。

警察によりますと、男は当時酒に酔った状態だったということです。

調べに対し男は「車を蹴ったから、俺が悪くなるんだな」と供述し、容疑を認めているということです。



9/4(木) 12:24


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年09月04日

知人男性を殺害し遺体をバラバラにして埋めた32歳男の控訴審 懲役25年の判決に弁護側「量刑は不当」と減刑求める

2022年に仙台市内で知人男性を殺害したうえ、遺体を埋めるなどした罪に問われている男の控訴審が、仙台高等裁判所で始まり、弁護側は、量刑が不当などとして減刑を求めました。

【写真を見る】知人男性を殺害し遺体をバラバラにして埋めた32歳男の控訴審 懲役25年の判決に弁護側「量刑は不当」と減刑求める

殺人死体遺棄などの罪に問われているのは、住所不定の無職、前田広樹被告(33)です。

起訴状などによりますと、前田被告は2022年11月、交際相手だった山口優被告(34)と共謀し、仙台市青葉区の自宅アパートで知人の佐藤大貴さん当時22歳の首を絞めて殺害したうえ、チェーンソーで切断した遺体を仙台市若林区荒浜地区に埋めた罪などに問われています。

一審の仙台地裁は、2024年11月、前田被告に対し、懲役25年の判決を言い渡し、前田被告が、判決を不服として控訴していました。

9月4日に仙台高裁で始まった控訴審で弁護側は、「事実関係に争いはない」と述べる一方、量刑は不当だと主張し減刑を求めました。

前田被告が、別の知人男性から4回にわたって現金あわせて105万円をだまし取ったなどとされる詐欺罪と恐喝罪については、「交際相手の山口被告との共犯だった」などと主張しました。

一方、検察側は控訴棄却を求めました。

山口被告については、殺人などの罪で懲役21年の判決を受け、仙台高裁に控訴しています。次回の裁判は、10月7日に開かれます。



9/4(木) 14:12


コメント

tbc東北放送の他の配信記事

2025年09月04日

地元の警察官をかたる詐欺の予兆電話が相次ぐ 「地元の警察でもお金の話が出たら信用しないで」新潟県警 

新潟県内で3日から4日にかけて、三条警察署や新潟西警察署の警察官をかたる詐欺の予兆電話が複数確認されています。

県警によりますと、三条署や新潟西署の管内で「詐欺の事件が発生していて、多数の被害が出ている。あなたのお金が大丈夫か確認するので、預金残高と金融機関名を教えてほしい」、「あなたの保険証やキャッシュカードが拾われた、お金は大丈夫ですか」などという手口で電話をかけてくるということです。

これまでに、被害は確認されていませんが、地元の警察署からの電話と思い、応じてしまう可能性があるとして、以下の注意を呼びかけています。

◆防犯ポイント
・警察官が電話で預金残高を聞くことはありません。
・もし不審な電話がかかってきたときは一旦切って、最寄りの警察署や家族に相談しましょう。
・対策として、国際電話の利用休止申し込みや防犯機能付き電話機の設置など、犯人からの電話を受け付けない対策をお願いします。

不審な電話がかかってきた場合は、最寄りの警察へ相談してほしいとしています。



9/4(木) 17:34


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年09月04日

男女6人で20代男性をビンタ、足蹴りなど暴行 ケガさせ約1500円を奪う強盗致傷の疑いで逮捕《新潟》

新潟県警は、三条市内の公園で20歳代の男性に対して暴行を加え現金を奪ったとして、建設作業員など20~50代の男女6人を逮捕しました。

逮捕されたのは、見附市今町の建設作業員の男(20)、三条市森町の建設作業員の男(20)、三条市森町の自称・派遣社員の男(30)、三条市の自称・アルバイト従業員の男(19)、三条市中新の無職の男(21)、三条市森町の無職の女(50)の6人です。

警察によりますと、6人は共謀のうえ、ことし8月上旬の夜、被害者の男性を公園に誘い出し、平手打ちや足蹴りなどの暴行を加え、男性に頚椎のねんざや腰や胸の打撲など加療1週間のけがをさせ、現金約1500円を奪いました。

男性から警察に被害届が出され、事件が発覚。警察が捜査していました。

警察は、今後の捜査に支障があるとして、6人の動機や認否を明らかにしていません。



9/4(木) 17:10


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年09月04日

占い師の女を“詐欺”で逮捕 被害者「あなたの運気が上がるからと…まさかウソをついているとは」 被害総額20億円か 福岡

福岡市内で占い師として活動していた51歳の女が、顧客にウソの投資話を持ちかけ現金をだまし取った疑いで逮捕されました。

集めた総額は20億円に上るとみられています。

◆記者リポート
「午後4時です。田齊容疑者が出てきました。足早に車に乗り込みます」

4日、詐欺の疑いで福岡県警に逮捕された田齊法子容疑者(51)。



9/4(木) 17:20


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

顔や腹部殴って千枚通し突き刺したか キャバクラ店の客に「今後女とは関わるな」強盗傷害容疑で道仁会系組幹部ら男女6人を逮捕 福岡

福岡県久留米市の指定暴力団道仁会系の組幹部ら男女6人が、男性に暴行してけがをさせ現金などを奪った疑いで逮捕されました。

強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、久留米市の道仁会系の組幹部、柳川和樹容疑者(52)、いずれも道仁会系組員の近藤涼雅容疑者(21)、徳永一喜容疑者(20)、内野泰征容疑者(22)、筑後市のキャバクラ店従業員、内野莉衣那容疑者(21)、久留米市の建設作業員、上川魅流容疑者(20)の6人です。

県警暴力団犯罪捜査課によりますと、6人は共謀して今年5月8日夜、久留米市で福岡県内の自営業の男性(35)の顔面や腹部を手やレンチのようなもので殴り、スマートフォンを奪いました。

その後、逃げ出そうとした男性の太ももを千枚通しで突き刺した上で、車の後部トランクに押し込んで佐賀県上峰町まで走らせ、現金3万円や腕時計2個などを奪い、さらに「なめたことするなよ。今後女とは関わるな。そいつらの言うことを聞けよ。このことは警察に言うなよ」などと脅して200万円の支払いを約束させた疑いです。

男性は頭や太もものほか歯が折れるなど2カ月のけがをしました

男性はキャバクラ店の客で、内野莉衣那容疑者から「デートに行こう」と誘われて現場へ連れ出されたということで、男性が警察に被害を届け出て事件が発覚しました。

警察は6人の認否を明らかにしていません。

警察は6人と男性の間に何らかのトラブルがあり、柳川容疑者が犯行を主導し、近藤容疑者らに実行させたとみて、犯行に至った経緯を詳しく調べています。



9/4(木) 16:24


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

早朝の住宅街に炎と煙が上がる 3棟を全焼する火事 約6時間後に消し止められる 福岡・中間市

4日朝、福岡県中間市で住宅3棟を全焼する火事がありました。

火事によるけが人はいませんでした。

視聴者が撮影した映像には、夜明け前の住宅街に、赤い炎と黒い煙が立ち上る様子がとらえられています。

時折、爆発するような音も聞こえ、火は右隣の住宅に延焼しているのが確認できます。

警察と消防によりますと、4日午前5時すぎ中間市太賀で「煙が隣の家から入ってくる」と119番通報がありました。



9/4(木) 15:20


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

「水晶を埋め込んで風水調整して…」51歳の占い師の女を逮捕 被害は約70人から20億円か 顧客からうその投資話で1000万円だまし取った疑い 福岡

占い師として活動していた女が、架空の投資案件への出資金名目で1000万円をだまし取った疑いで4日、逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは住居不定、無職の田齊法子容疑者(51)です。

県警捜査二課によりますと田齊容疑者は2018年10月、福岡市の無職の女性(52)に対し「建物の土台に水晶を埋め込んで風水調整して付加価値を付けて売却する投資案件の枠が空いた。配当金が受け取れる上、元金が戻ってくる」などとうそを言って、現金1000万円を振り込ませてだまし取った疑いです。

調べに対し「お金を受け取ったことは間違いないが、うそを言ったつもりはない」と容疑を否認しています。

警察によりますと田齊容疑者は福岡市内で占い師として活動し、だまし取った金は他の被害者の配当に一部充てるほか、自身で車やマンションなどを購入していたということです。

被害者の52歳女性は占いの顧客で、総額1億円程度を田齊容疑者に入金していたとみられ、警察は田齊容疑者が約70人から20億円程度をだまし取っていたのではないかとみて余罪についても捜査することにしています。



9/4(木) 11:10


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年09月04日

【SNS型ロマンス詐欺】好意を抱いた男のアカウントに「二人のお金を稼ごう」と言われ暗号資産取引…40代女性が1,141万円被害 青森県

弘前警察署によりますと、ことし6月中旬、青森県内に居住する40歳代の女性がマッチングアプリ「Pairs」で「吉田良太」と名乗る男と知り合い、LINEアカウント「LuckyMan」とやり取りを続けるうちに、吉田に好意を抱きました。
7月上旬、吉田からLINEメッセージで

・投資で二人のお金を稼ごう

などと言われ、将来の二人の資産にしようと吉田の指示に従って投資サイト「MATIF」に会員登録しました。
最初の投資資金は吉田が負担することとなり、サイトに反映されていた資金を使って売買の操作をしたところ、サイト上では利益が発生し、出金手続きをしたところ、実際に女性名義の口座に現金21万円が振り込まれました。

女性はさらに利益をえるため吉田の指示に従い、暗号資産取引所「OKCoinJapan」で暗号資産「イーサリアム(ETH)」を購入し、7月15日から8月21日までの間13階にわたり、自宅から指定アドレスに合計1,141万1,491円相当のイーサリアムを送信しました。
その後サイト上では利益が発生したことから出金手続きをしたところ、カスタマーサポートから出金手続費用として600万円を要求されたことから、不審に思い友人に相談して被害に気づいたということです。

警察は投資話で「必ず儲かる」などと話し投資を勧めてくる場合は詐欺の可能性があるとして注意を呼びかけています。



9/4(木) 17:41


コメント

青森放送の他の配信記事

2025年09月04日

【続報】青森県黒石市の工場で火災が発生し全焼 けが人はなし

黒石警察署によりますと、4日午後0時10分ごろ黒石市浅瀬石の工場で火が出ました。
午後0時20分ごろ、工場内の煙突から火が出て壁に延焼したと、勤務中の従業員から消防に通報がありました。
この火事で木造トタン張り平屋建ての工場の床面積約360平方メートルが全焼しました。
工場にいた従業員たちは避難して、けが人はいませんでした。
現場は浅瀬石川沿いの住宅地にある家畜の飼料を製造している工場です。
警察などが出火原因を調べています。



9/4(木) 17:30


コメント

青森放送の他の配信記事

2025年09月04日

【SNS型ロマンス詐欺】好意を抱いた自称・韓国出身のアカウントに「一緒に稼ごう」と言われ暗号資産を購入…50歳代女性が1,417万円被害

青森県内の女性が好意を抱く人物に暗号資産の取引を勧められおよそ1,417万円をだまし取られました。
投資を勧められた場合には一人で対応しないよう警察が注意を呼びかけています。

被害にあったのは県内に住む50代の女性です。
女性は7月1日ごろから韓国出身の「キムジグウォン」を名乗る人物とLINEでやりとりをするうち好意を抱くようになりました。
7月12日ごろ女性はキムからLINEで暗号資産の取引を勧められ、投資アプリをインストールしておよそ18万円相当の暗号資産を購入しました。
アプリ上では利益が出ていたことから女性は出金手続費用などとして、さらに現金を振り込み、8月30日までにあわせておよそ1,417万円をだまし取られました。

警察は投資などを勧められた場合は家族や警察署などに相談して1人で対応しないよう呼びかけています。



9/4(木) 17:25


コメント

青森放送の他の配信記事

2025年09月04日

【クマ出没情報】9月4日 線路の西側で体長不明のクマ1頭目撃(青森市野内)

青森市によりますと、9月4日午後2時54分ごろ、青森市野内字浦島で体長不明のクマ1頭が目撃されました。
被害はありませんでした。
現場は青森市営バス停野内から北西へ約200メートルの線路の西側です。

市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。
またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼びかけています。



9/4(木) 16:44


コメント

青森放送の他の配信記事

2025年09月04日

住居侵入、就寝中の女性に性的暴行 被告の男が起訴内容を一部否認 那覇地裁

 住宅に無断侵入し就寝中の女性に性的暴行を加え、スマートフォンでその様子を撮影したとして、住居侵入や不同意性交、性的姿態等撮影罪などに問われた那覇市の無職の被告(38)の公判が3日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であった。被告は不同意性交罪について「間違っている」と起訴内容を一部否認。弁護側は不同意性交ではなく、不同意わいせつ罪が成立すると主張した。

不同意わいせつと無免許運転 ラッパーの男に懲役1年4月判決

 検察側の冒頭陳述などによると、2月1日午前7時10分ごろ、那覇市若狭の住宅に侵入。就寝中だった女性(44)と性交し、その様子をスマートフォンで撮影したとされる。

 検察側はすでに起訴した4件のほか、別事件で追起訴を予定している。



9/4(木) 13:41


コメント

沖縄タイムスの他の配信記事

2025年09月04日

警察官を名乗る詐欺電話で330万円被害 本島中部の男性が狙われる 沖縄

 9月3日に本島中部に住む男性が、警察官を名乗る人物からの嘘の電話を信じ、現金およそ330万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。

 警察によりますと、9月3日午後1時前、本島中部に住む飲食店経営の40代男性に、県外の警察官を名乗る人物から電話がありました。

 その人物は男性に「あなたのカードが、詐欺グループとの取引に使われ、あなたに逮捕状が出ている」と伝えたうえ「身の潔白を証明するために金を振り込んで資金の移動を確認したい」と求められました。

 その話を信じた男性はLINEに誘導され、人物が指定した口座に複数回、金を振り込み、およそ330万円をだまし取られたということです。

 その後、男性は不審に思い警察に相談したことで事件が発覚しました。

 宜野湾警察署は「警察が電話やメールなどで金を要求することは、絶対にない。不審な点があれば一人で判断せず、家族や友人、警察に相談してほしい」と呼びかけています。



9/4(木) 14:46


コメント

沖縄ニュースQABの他の配信記事

2025年09月04日

「鬼小十郎まつり」の練習始まる 宮城・白石 全国から62人のエキストラ参加

■刀・やりの使い方学び、迫力ある戦い再現

 第2代白石城主片倉小十郎重長の勇壮さを伝える「第18回鬼小十郎まつり」のメイン行事、重長と真田幸村の合戦シーンを再現する「大坂夏の陣」のエキストラ練習会が8月30日、宮城県白石市の白石城本丸広場であった。62人のエキストラが片倉軍と真田軍に分かれ、7人の主役級と共に練習に励んだ。

 参加者は刀ややりの使い方を学び、本番を想定して入場から合戦までの一連の流れを確認した。迫力のある戦いに見せられるよう、休憩時間を利用して自主的に練習するエキストラもいた。

 観覧を機にエキストラに興味を持ったという神奈川県海老名市議で販売員の舘登志子さん(52)は、まつりのボランティア経験もある。「お客さんの笑顔を見て『また出たい』と思い、10回ほど出演している。大人になるとなかなか体験できない文化祭のような雰囲気が好き。みんなで一つのものを作り上げたい」と語った。

 練習会は9月20日と本番前日の10月10日にも行われる。〓(剣持雄治)



9/4(木) 11:48


コメント

河北新報の他の配信記事

2025年09月04日

樹海で死亡していた息子を殺人容疑などで書類送検 動機は謎のまま…70代タワマン夫婦殺傷事件 滋賀

滋賀県大津市のタワーマンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、警察は、山梨県の樹海で死亡していた夫婦の息子を殺人などの疑いで書類送検しました。



9/4(木) 18:10


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

岸和田前市長・永野耕平容疑者を官製談合防止法違反疑い逮捕 特捜部 菊地弁護士「贈収賄に発展するか」

大阪府岸和田市が発注した工事の入札で業者に最低制限価格を漏らした疑いで大阪地検特捜部は岸和田市の前の市長・永野耕平容疑者を逮捕しました。

大阪地検特捜部に逮捕されたのは大阪府・岸和田市の前市長・永野耕平容疑者(47)です。

永野容疑者は岸和田市が発注し、2021年5月に執行が予定されていた工事の入札で最低制限価格を業者の代表に事前に漏らし落札させた官製談合防止法違反の疑いなどがもたれています。

大阪地検特捜部は永野容疑者の認否について明らかにしていません。



9/4(木) 18:03


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

『地面師』14.5億円詐欺の罪に問われている「指示役」の男 「間違いありません」と起訴内容認める

いわゆる「地面師」とされる、詐欺の罪に問われている男の初公判が、大阪地方裁判所で行われました。

東大阪市の会社役員・福田裕被告(53)は去年、大阪市内にある3カ所の土地と建物の所有者になりすまし不動産会社と売買契約を結び、約14億5000万円をだまし取った罪に問われています。

福田被告は事件で「指示役」を担ったとみられています。

きょう=4日の初公判で福田被告は裁判官から「起訴内容に間違いはありますか?」と問われると「間違いありません」と短く答え罪を認めました。

あす=5日は所有者の「なりすまし役」とみられている粂陵平被告(25)の初公判が行われます。

(関西テレビ「newsランナー」2025年9月4日放送)



9/4(木) 17:51


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】大阪・岸和田市の前市長・永野耕平容疑者を官製談合防止法違反の疑いで逮捕 大阪地検特捜部 工事の入札巡り最低制限価格を漏らしたか

大阪府岸和田市が発注した工事の入札で、業者に最低制限価格を漏らした疑いで大阪地検特捜部は岸和田市の前市長・永野耕平容疑者を逮捕しました。

官製談合防止法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府岸和田市の前市長・永野耕平容疑者(47)です。

永野容疑者は、2021年5月に予定していた岸和田市が発注した工事の入札で、最低制限価格を業者の代表に事前に漏らした疑いがもたれています。

大阪地検特捜部は永野容疑者の認否について明らかにしていません。



9/4(木) 16:27


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】自宅の冷凍庫に遺体を放置した事件に関与 49歳の裁判所事務官を懲戒免職に 大津地裁

滋賀県長浜市で、裁判所事務官の男らが女性の遺体を遺棄した事件で、大津地裁は、裁判所事務官の男を懲戒免職処分としました。

懲戒免職となったのは、裁判所事務官を務めていた岩瀬龍彦被告(49)です。



9/4(木) 15:38


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】女性のはいていた靴下奪う強盗致傷容疑で元理学療法士逮捕

女性に暴行を加えはいていた靴下を奪いけがをさせた疑いで元理学療法士の男が逮捕されました。
男は別の女性を押し倒してうなじのにおいを嗅ぐなどのわいせつ行為をし、けがをさせた疑いで逮捕されていました。

大阪府泉南市の元理学療法士・栗本晃来容疑者(23)は、先月15日、大阪府内の公園で、20代の女性を転倒させて履いていた左足の靴下を奪い、女性にけがをさせた疑いがもたれています。

栗本容疑者は警察の調べに対して「後ろから女性の両足首をつかみ転倒させ、靴下を脱がせて奪いました」と容疑を認めています。

栗本容疑者は、今年7月に路上で別の女性(30代)に後ろから抱きついて転倒させ、うなじのにおいを嗅ぐなどのわいせつな行為をしてけがをさせた疑いで逮捕され、「性欲を満たすためです」などと容疑を認めていました。



9/4(木) 15:29


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】詐欺容疑で生駒市職員逮捕 他人名義の”落とし物”ICカード使い買い物か

生駒市に勤務する58歳の男が、落とし物として届いた他人名義の交通系ICカードを使い、スーパーマーケットで食料品を購入した詐欺の疑いで逮捕されました。

生駒市職員の男(58)はことし5月、生駒市内のスーパーマーケットで他人名義の交通系ICカードを名義人になりすまして使い、寿司などあわせて12点(合計約3100円相当)の食料品を購入して騙し取った疑いがもたれています。

男は警察の調べに対して「落とし物を警察に届け出ず、自分で使っていました」と容疑を認めているということです。

ICカードはおととし5月頃に男が勤務していた市の施設に落とし物として届けられたとみられ、名義人は心当たりのない引き落としが続いていたと話しているということです。

警察は余罪があるとみて捜査しています。



9/4(木) 13:27


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

紀伊半島水害14年 88人が死亡・行方不明  和歌山・那智勝浦町、新宮市で追悼式

和歌山などで死者・行方不明者が88人に上った紀伊半島水害から4日で14年となり遺族たちが慰霊碑の前で祈りを捧げました。

和歌山県那智勝浦町では、台風による豪雨で最も多い29人が犠牲となりました。

ことしも遺族たち10人あまりが災害発生時刻とされる午前1時に静かに手を合わせました。

【妻と長女を亡くした元町長・寺本眞一さん】
「私自身も70を超え、いつまで参れるかなと思いながら/この日は改めて2人を思いながら参るというのは自分の気持ちの中にあるのでまた来年来られたら来ようと思う」

また、熊野川の氾濫や土砂災害で14人が犠牲となった新宮市でも追悼式が行われ、犠牲者を悼んでいました。



9/4(木) 13:03


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「風水調整して付加価値つけ売る」 ”占い師の女”詐欺容疑で逮捕 被害総額20億か

占い師として活動する51歳の女がうその投資話を持ちかけ、知人女性から1000万円をだまし取ったとして逮捕されました。他にも被害者がいて、被害総額は20億円に上るとみられてます。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の田齊法子容疑者(51)です。

警察によりますと、田齊容疑者は2018年、50代の女性に「建物の土台に水晶を埋め込んで風水調整し、付加価値をつけて売る投資案件の枠が空いた。元金が返ってくる」とうそを言い、現金1000万円をだまし取った疑いがもたれています。

警察の調べに容疑を否認しています。

田齊容疑者は占星術師として活動し、約70人から総額20億円をだましった可能性もあるとして、警察が余罪を調べています。



9/4(木) 12:30


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年09月04日

「お金が犯罪に回らなくてよかった」SNS型投資詐欺を防いだ農協職員らに感謝状

 SNS(交流サイト)型投資詐欺の被害を防いだとして、京都府警宮津署は、京都農協宮津支店長の松本健太郎さん(52)と職員の岡本真歩さん(23)、松本尚美さん(61)に感謝状を贈った。

 同署によると、同支店で7月22日、市内の60代女性が仮想通貨を購入するために600万円を振り込もうとした。窓口担当の岡本さんが不審に思い、支店長らに相談。同署に通報した。女性がインスタグラムのダイレクトメッセージで購入を持ちかけられていたことが分かった。

 同署で8月28日、原口義和署長が感謝状を3人に手渡した。松本支店長は「利用者のお金が犯罪に回らなくてよかった」と話した。



9/4(木) 14:00


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年09月04日

日本学生野球協会が広陵高コーチに謹慎3カ月

 日本学生野球協会は4日に開いた審査室会議で広陵高(広島)のコーチ1人に8月21日から3カ月の謹慎処分を科したと発表した。同校は部員を注意する際に1分間正座をさせた事案と説明。



9/4(木) 17:59


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

機長は過去に複数回飲酒、発覚防ぐ工作も

 日航は4日、ハワイ便の遅延につながる飲酒不祥事を起こした機長が、過去にも複数回にわたって滞在先で飲酒し、発覚を防ごうと検知器の設定日時を変更したこともあると明らかにした。



9/4(木) 17:50


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

事件前日に現場下見か、世田谷 女性殺害容疑の男

 東京都世田谷区で1日に女性が殺害された事件で、殺人の疑いで逮捕された韓国籍のパク・ヨンジュン容疑者(30)が、事件前日にも現場付近を訪れていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁が防犯カメラで確認した。下見や、女性と接触を図ろうとした可能性があり、警視庁が経緯を調べている。

 事件は1日午後1時半ごろ発生。韓国籍で交際相手のバン・ジ・ウォンさん(40)が刃物で首を切られ死亡した。容疑者は約5時間半前から現場周辺の防犯カメラに写っており、待ち伏せしていたとみられる。

 事件後、出国する可能性があるとして警戒していた捜査員が羽田空港第3ターミナルで身柄を確保した。



9/4(木) 17:34


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

長崎の同居女性殺害、無罪判決 遺体発見の倉庫「複数が関与も」

 長崎県大村市で2009年、同居する40代女性を殺害したとして23年に逮捕され、殺人罪に問われた馬場恒典被告(75)の裁判員裁判で、長崎地裁は4日、無罪の判決を言い渡した。求刑は懲役18年だった。

 太田寅彦裁判長は判決理由で、遺体が見つかり、被告が独占的に管理していたと検察側が主張する倉庫について「複数の人物が関与していた可能性が否定できない」と判断した。

 遺体は18年5月、長崎県諫早市の倉庫にあった木箱から白骨化した状態で見つかり、県警が23年3月に逮捕していた。物証に乏しく、今年6月に始まった公判では、検察側が積み上げた間接証拠の評価が争点となった。



9/4(木) 17:17


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

遺体発見倉庫、複数人管理の可能性と判決

 長崎県で同居女性を殺害した罪に問われた男性被告の裁判員裁判で、無罪を言い渡した長崎地裁判決は、遺体が見つかり、被告が管理していたと検察側が主張する倉庫について「複数の人物が関与していた可能性が否定できない」と判断した。



9/4(木) 17:00


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年09月04日

兵庫・西宮の入浴施設で避難騒ぎ 「煙が充満、火災報知機が鳴っている」と通報

 4日午前10時40分ごろ、兵庫県西宮市鳴尾浜1の入浴施設「鳴尾浜温泉 熊野の郷」の従業員から、「(2階の)飲食店に煙が充満しており、火災報知機が鳴っている」と119番があった。

【写真】窓を開けると目の前に火柱が! 近隣住民が延焼防ぐ

 同市消防局によると、2階の飲食店に煙が広がっており、店内にいた客や入浴中の客を含め約40人が施設の外に避難したという。けが人はなかった。同市消防局は今後、煙の発生場所や原因を調べる。

 現場は阪神電鉄武庫川線の武庫川団地前駅から約800メートル南西。



9/4(木) 16:07


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

神戸・三宮の路上で「若い女性にラリアット」 傷害容疑で21歳の男逮捕

 神戸・三宮の路上で通りがかりの女性にプロレス技の「ラリアット」をしたとして、兵庫県警生田署は4日までに、傷害の疑いで、神戸市兵庫区の会社員の男(21)を逮捕した。署の調べに対し「歩いてきた若い女性にラリアットをしたことに間違いない」と容疑を認めているという。

【動画】神戸・都賀川で女性が一時孤立、強い雨で急激に増水か

 逮捕容疑は、8月15日午後10時40分ごろ、神戸市中央区北長狭通1の路上で、歩いていた女性(23)に対し、腕であご付近を殴る暴行を加えて軽傷を負わせた疑い。

 署によると、男は当時酒に酔っており「直前に男に絡まれて気が立っていた」という趣旨の説明をしているという。数分前に別の女性にラリアットした疑いもあり、署が暴行容疑で現行犯逮捕していた。



9/4(木) 16:07


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

散歩仲間の家に招かれた72歳男、布団の下から現金盗んだ疑いで逮捕 兵庫

 散歩仲間の家で現金を盗んだとして、兵庫県警西脇署は3日、窃盗の疑いで同県西脇市の無職の男(72)を逮捕した。

【写真】目立つ高齢女性の万引、背景に家庭での不遇感 夫の浪費がきっかけ…更生目指すも常習者に

 逮捕容疑は、7月11日午後4時ごろから6時10分ごろまでの間に、散歩を通じて知り合った同市の男性(68)の家で、布団の下にあった財布から5千円札1枚を盗んだ疑い。男は容疑を認めているという。

 西脇署によると、男性が男を家に招き、男性がシャワーを浴びている間に現金が盗まれたという。男性が同日、被害届を提出し、同署が捜査していた。



9/4(木) 12:47


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年09月04日

気をつけろよ…スマホから知事を脅す 男逮捕、職員を介して脅迫メッセージを知事に閲覧させた疑い 過激メールを政治家らに毎日送信か 特定された自営業43歳「寝首をかかれないように」

 首相官邸のホームページ内の意見募集フォームに大野元裕知事に対して「寝首をかかれないように気をつけろ」などとメッセージを送信したとして、埼玉県警は3日、脅迫の疑いで、東京都杉並区阿佐谷北5丁目、自営業の男(43)を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めた上で、「外国人の違法行為に憤りを感じるようになった」と供述しているという。

「お住まい立派ですね」と脅した組員もいた…逮捕



9/4(木) 13:15


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年09月04日

イランの高濃縮ウランの保有量は「不明」 イスラエルと米の空爆後 IAEA事務局長

【カイロ=佐藤貴生】イラン核合意を検証する国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は3日、ロイター通信のインタビューに応じ、イランが現時点で保有する濃縮度60%のウランの量は不明だと述べた。6月のイスラエルと米国による核施設への空爆後、イランはIAEAへの協力を一時停止し、査察できない事態となっている。

グロッシ氏はイスラエルが最初にイランを空爆した6月13日以降、新たな情報は得られていないとした。IAEAはその時点でイランが保有していた濃縮度60%のウランは推定440・9キロで、直前まで増産していたとする報告書を今月3日にまとめた。

グロッシ氏は、イランの高濃縮ウランは「まだ残っているというのが一般的な理解だと思うが、検証する必要がある」と述べ、イランに査察再開に協力するよう促した。

濃縮度60%のウランは、核兵器への転用が可能な90%に近づく重大な核合意違反。合意の当事国である英仏独は8月下旬、イランに対する国連制裁を復活する手続きを始めた。



9/4(木) 18:02


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

兵庫県警独身寮の女性部屋に侵入疑い、23歳巡査の男逮捕 就寝中に気配、姿目撃され通報

兵庫県警の独身寮に住む20代女性警察官の部屋に侵入したとして、県警は4日、住居侵入の疑いで、同じ寮に住む県警加古川署地域課巡査、阿佐拓馬容疑者(23)=神戸市=を逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は8月17日午後7時10分ごろ~同45分ごろ、神戸市内の県警独身寮に住む女性警察官の部屋に侵入したとしている。

県警によると、独身寮は5階建てで1~4階が男性専用、5階が女性専用となっている。阿佐容疑者は交番勤務でこの日は非番だった。

女性警察官は休日で部屋で就寝しており、目覚めたときに人の気配を感じて周囲を確認し、玄関から出ていく男の姿を目撃したという。当時部屋は無施錠だったといい、女性警察官から相談を受けた寮母が県警に通報した。女性警察官の目撃情報や防犯カメラ捜査などから阿佐容疑者の関与が浮上。県警は、詳しい状況や動機を調べている。

土山公一監察官室長は「誠に遺憾であり、県民の皆さまにおわび申し上げる。捜査や調査により判明した事実を踏まえ厳正に対処する」とコメントした。



9/4(木) 17:37


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

不倫騒動で失職、出直し選で敗れた前・岸和田市長を官製談合容疑で逮捕 大阪地検特捜部

大阪府岸和田市が発注した工事の最低制限価格を漏らしたとして、大阪地検特捜部は4日、官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の疑いで、前市長の永野耕平容疑者(47)を逮捕した。特捜部は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は令和3年5月に行われた工事の入札に関して、特定の会社に最低制限価格を漏らし、落札させたとしている。永野容疑者は当時、現職の市長だった。

永野容疑者は女性から性的関係を強要されたとして訴訟を起こされ、その後に和解。女性との不倫は認めた。2度の不信任決議可決で失職し、今年4月の出直し市長選では「市民の信頼回復」を掲げた佐野英利市長が初当選していた。



9/4(木) 17:00


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

韓国人の元留学生、一橋大の学生寮で女子高校生にわいせつ疑いで逮捕 語学学習で誘う

当時高校生だった女性を大学の学生寮に連れ込み、わいせつな行為をしたなどとして、警視庁小平署は、不同意性交等の疑いで、韓国籍で東京都国立市の無職、シン・ガンヒョン容疑者(30)を逮捕した。「体を触ったのは間違いないが、それ以上のことはしていない」などと容疑を一部否認している。

逮捕容疑は3月4日午後、当時在学していた一橋大の学生寮(小平市)で、女性にわいせつな行為をしたとしている。シン容疑者は同月、大学を卒業した。

同署によると、シン容疑者と女性は、語学学習のためのアプリで知り合った。韓国語や韓国文化を学びたいという女性に、シン容疑者が直接会うことを提案。事件当日は2人で昼食を取った後、容疑者から「大学を見に来ないか」などと誘われ、学生寮の容疑者の自室で被害に遭ったという。

同月6日、女性が母親と一緒に同署を訪れ、被害届を提出した。



9/4(木) 16:49


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

女性の靴下脱がせ奪い自宅のチャック付袋に保管か 強盗致傷容疑で23歳男を逮捕

面識のない女性を転倒させ履いていた靴下を奪ったとして、大阪府警捜査1課は4日、強盗致傷の疑いで、大阪府泉南市の無職、栗本晃来(こうき)容疑者(23)を逮捕した。「女性のあとをつけて転倒させ、靴下を脱がせて奪いました」と容疑を認めている。

逮捕容疑は8月15日夜、大阪府内で、徒歩で帰宅中だった20代女性の背後から両足首をつかんで転倒させた上、左足の靴下を脱がせて奪ったとしている。女性はひざやひじに軽傷を負った。

府警によると、栗本容疑者の自宅からは、チャック付きのポリ袋に入った靴下が見つかった。付近の防犯カメラには、女性を約20分間尾行する様子が写っていたという。



9/4(木) 16:25


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

16年前の同居女性殺害事件、殺人罪で起訴の75歳男性被告に無罪判決 長崎地裁

長崎県大村市で平成21年に同居する40代の女性を殺害したとして、令和5年に殺人罪で起訴された男性被告(75)の裁判員裁判で、長崎地裁(太田寅彦裁判長)は4日、無罪判決を言い渡した。求刑は懲役18年だった。 

遺体は平成30年5月、長崎県諫早市の倉庫にあった木箱から白骨化した状態で見つかり、県警が令和5年3月に逮捕していた。物証に乏しく、今年6月に始まった公判では、検察側が積み上げた間接証拠の評価が争点となった。

被告は3年4月中旬~同6月ごろ、当時の自宅で48歳か49歳だった無職、松永千賀子さんの頭を鈍器で複数回殴り、頭蓋骨の骨折に伴う脳挫傷で殺害したとして、起訴されていた。



9/4(木) 15:25


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

歌舞伎町のコンカフェ侵入しシャンパンと現金盗んだ容疑 41歳男逮捕、余罪も調べる

新宿・歌舞伎町のコンセプトカフェに侵入し、現金とシャンパンを盗んだとして、警視庁新宿署は、建造物侵入と窃盗の疑いで、住所不定の無職、山内勇輝容疑者(41)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は8月21日午前11時10分ごろ、東京都新宿区歌舞伎町のコンセプトカフェに侵入し、シャンパン7本(時価計約38万円相当)とロッカーにあった現金12万350円を盗んだとしている。シャンパンは店の近くの質屋に売却したという。

新宿署によると、事件当時、店の入り口のドアは施錠されていたが、山内容疑者はドアにかけられたダイヤル式キーボックスをこじ開け、ドアやロッカーの鍵を入手したという。現場や質屋の防犯カメラの映像などから関与が浮上した。

山内容疑者は東京23区内で起きた数件の窃盗事件への関与をほのめかしており、新宿署は余罪があるとみて調べている。



9/4(木) 14:45


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

「月数回ペースで吸うようになった」 乾燥大麻所持容疑の俳優・清水尋也容疑者ら再逮捕

乾燥大麻を所持したとして、俳優の清水尋也容疑者(26)と20代の女が逮捕された事件で、清水容疑者が「今年に入り、月数回ペースで吸うようになった」などと話していることが4日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は同日、2人を送検した。

【写真】自宅から植物片、巻き紙などが押収された俳優・清水尋也容疑者

捜査関係者によると、清水容疑者は、20歳ごろに留学先の米・ロサンゼルスで最初に大麻を吸ったのをきっかけに、帰国後も「米国で吸ったときの高揚感やリラックス感を味わいたいと思った」などと説明しているという。使用量については、「稼ぎが増えた24歳ぐらいから多くなった。今年に入り、月に数回ペースで吸うようになった」とも話しており、詳しい経緯について調べている。

警視庁は3日午後、同日朝に杉並区の自宅で、大麻を含む乾燥植物片を所持したとする麻薬取締法違反の疑いで2人を再逮捕した。植物片は、警視庁が3日早朝に家宅捜索をした際に部屋のテーブルの上で見つかった。



9/4(木) 13:03


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年09月04日

朝日新聞支局襲撃事件模倣し脅迫文「令和赤報隊」名乗った男 初公判で認める/兵庫県

1987年、記者2人が殺傷された朝日新聞阪神支局に「令和赤報隊」を名乗って脅迫文などを送り業務を妨害したとして、脅迫罪などに問われている男の裁判が神戸地裁で始まり、男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。



9/4(木) 18:13


コメント

サンテレビの他の配信記事

2025年09月04日

「午前10時頃に行く」暴力団事務所に家宅捜索の情報を漏らしたとして男性警部補を懲戒処分に 静岡県警

静岡県警は、今年6月にあった脅迫事件に関連し、暴力団事務所の捜索情報を漏らしたとして、50代の男性警部補を減給懲戒処分としました。

 懲戒処分を受けたのは静岡県東部の警察署に勤務する50代の警部補です。

 警察によりますと、男性警部補は6月にあった脅迫事件に関連し、暴力団事務所を家宅捜索した際、その4時間前の朝6時頃警察署の固定電話から暴力団事務所に「捜索に行くので立ち合いをお願いしたい」「午前10時頃に行く」と連絡を入れ捜査情報を漏らした疑いが持たれています。

 捜索に立ち会った暴力団員が連絡があったと警察官に話したことで発覚しました。

 県警はこの男性警部補を4日付けで地方公務員法の守秘義務違反の疑いで書類送検し、1か月の減給100分の10の懲戒処分としました。

 また上司の50代男性警部を口頭で厳重注意したということです。

 男性警警部補は、捜索の際トラブルを防ぐ目的で連絡したなどとして「認識が甘かった。軽率な行為をしてしまった。反省している」と容疑を認めています。

 静岡県警の佐藤弘道警務部長は「捜査への信頼を失墜させる行為であり、県民の皆様に深くお詫びを申し上げます。捜査情報の管理を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。



9/4(木) 17:28


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年09月04日

能登半島地震で避難してきた父親を暴行し死亡させたか 君津市の男に懲役5年求刑

 2024年12月、君津市の住宅で能登半島地震から避難してきた父親に暴行を加え、死亡させたとして傷害致死の罪に問われている男の裁判員裁判で、検察側は9月3日、懲役5年を求刑しました。

 大久保被告は2024年12月、当時住んでいた君津市久保の自宅で、能登半島地震で被災し避難してきた父親の誠一さんに対し、胸を蹴る暴行を加えてけがをさせ、その後、死亡させたとして、傷害致死の罪に問われています。

 これまでの裁判で大久保被告は起訴内容を認めていて、量刑が争点となっています。

 3日の裁判で検察側は、糖尿病などを患う父親の介護について、被告は周囲に支援を求めることもできたなどとして、「典型的な介護疲れの事案とは異なり、短絡的な犯行」、「死亡した結果は重大」として、懲役5年を求刑しました。

 一方、弁護側は「衝動的な暴行で悪質性は低い」などとして、執行猶予付きの判決を求めました。

 最後に大久保被告は、「一生をかけて父に謝罪したい」などと涙ながらに述べて裁判は結審しました。

 判決は4日に言い渡されます。



9/4(木) 12:44


コメント

チバテレの他の配信記事

2025年09月04日

わいせつ行為や教頭への暴行、机破壊… 千葉県公立学校の男性教諭3人を懲戒免職

 千葉県教育委員会は9月3日、女子中高生の体を触ったなどとして、いずれも県内の公立学校の男性教諭3人を免職の懲戒処分にしたと発表しました。

千葉県教育委員会
「県民の信頼を裏切りお詫びします。申し訳ございませんでした」

 免職の一人目は公立中学校の20代の男性教諭で、2025年5月下旬、前任校の生徒だった県内の女子中学生に都内のレジャー施設で体を触るなどしました。

 二人目も20代の男性教諭で、4月中旬から6月下旬、勤務先の県立高校やレジャー施設で自校の女子生徒4人に体を触るなどの行為をそれぞれ複数回行い、中には10回以上の被害を受けた女子生徒もいたということです。

 三人目の免職は、県立薬園台高校の桜庭健吾教諭(34)で、2025年4月に校内で同僚とのトラブルによる怒りを抑えられず、教頭に暴行し、机などを壊しました。

 桜庭教諭は過去にも、上司への暴行などで停職の懲戒処分を2度受けていました。

 このほか、卒業生の19歳の女性に抱きしめるなどのセクハラ行為をした県立高校の42歳の男性教諭減給1カ月としました。

 県教委は、不祥事根絶に向けた指導を徹底するとしています。



9/4(木) 12:24


コメント

チバテレの他の配信記事

2025年09月04日

勤務中、同僚女性の胸触る 千葉県立病院の男性看護師を停職処分

 勤務中に職場で同僚女性の胸を触ったとして、千葉県は4日、県立病院の50代男性看護師を停職1カ月の懲戒処分とした。男性は事実関係を認め、退職の意向を示している。

 県病院局によると、男性は昨年12月、勤務中の病棟内で、30代女性看護師の胸を触った。男性は聞き取り調査に対し「指で女性の胸をつついた」とし、女性は「正面から両手で胸をもまれた」と説明している。

 今年3月、女性が病院側に被害を相談して発覚した。男性はセクハラ行為については認め、動機に関しては「分からない」と話している。今回の事案以外にセクハラ行為は確認されていない。4月に配置転換を行い、男性と女性は別の部署で勤務している。監督責任として、病院長を厳重注意とした。

 記者会見で同局の伊能敬之副病院局長は「ハラスメント行為の防止を含む法令順守の徹底を図り、勤務時間の内外を問わず、厳正な服務規律の確保に努めていく」と謝罪した。(小野洋)



9/4(木) 15:50


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年09月04日

“闇バイト”応募で詐欺グループ犯行に加担か 32歳男性が書類送検 うその確定申告で所得税の還付金だまし取ろうとしたか

うその確定申告で、所得税の還付金をだまし取ろうとしたとして、愛知県一宮市に住む32歳の男性が書類送検されました。

男性は“闇バイト”に応募し犯行に及んだとみられていて、この事件をめぐっては、これまでに男女6人が摘発されています。

詐欺未遂の疑いで書類送検されたのは一宮市に住む派遣社員の32歳の男性です。

警察によりますと、男性は2024年8月、「税が超過納付されている」などと、うその内容を記載した確定申告書を税務署に提出し、超過分の所得税の還付金名目で約97万円をだまし取ろうとした疑いがもたれています。

男性の認否は明らかにされていませんが、「節税案件」などとうたったSNS広告から、いわゆる“闇バイト”に応募し、詐欺グループの指示のもと、犯行に及んだとみられています。

2024年8月から、愛知県内の複数の税務署で同様の事案が確認されていて、これまでに県内に住む30~60代の男女6人が摘発されています。

6人はいずれも“闇バイト”に応募し、詐欺だと知りながら、犯行に加担したとみられています。

警察は、指示役がいるとみて詐欺グループの全容解明を進めています。

名古屋国税局は、中京テレビの取材に対し「所得税の不正還付はいわば国庫金の搾取ともいえる悪質性が高い行為警察当局と連携を強め適正公平な課税の実現に努めて参りたい」などとコメントしています。



9/4(木) 17:49


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

集合住宅の踊り場で8歳の女の子にわいせつ行為 スマホで撮影か 41歳男が6回目の逮捕 幼い女の子狙い同様犯行繰り返したか

名古屋市内にある集合住宅の踊り場などで8歳の女の子にわいせつな行為をしたうえ、その様子をスマートフォンで撮影したなどとして41歳の男が再逮捕されました。男は、幼い女の子を狙い、同様の犯行を繰り返していたとみられ、これで6回目の逮捕です。

不同意わいせつなどの疑いで再逮捕されたのは、南区に住む無職の加藤大地容疑者(41)です。

警察によりますと、加藤容疑者は2024年7月から9月にかけて4回にわたり、名古屋市内にある集合住宅の階段の踊り場などで8歳の女の子に対してわいせつな行為をしたうえ、その様子をスマートフォンで撮影し児童ポルノを製造した疑いが持たれています。

調べに対し、黙秘しているということです。

加藤容疑者は、別の幼い女の子4人に対して同様の行為をしたとしてこれまでに5回逮捕されていて、そのうち、女の子2人に対する不同意性交未遂など4つの罪ですでに起訴されています。



9/4(木) 17:11


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年09月04日

無免許・国道を逆走の疑い…原付バイク運転の16歳男を現行犯逮捕 ヘルメット未着用で走行をパトロール中の警察官が発見 富山・氷見市

夕方の国道で無免許で原付バイクを運転し、逆走したとして16歳の無職の男が現行犯逮捕されました。

【写真を見る】無免許・国道を逆走の疑い…原付バイク運転の16歳男を現行犯逮捕 ヘルメット未着用で走行をパトロール中の警察官が発見 富山・氷見市

無免許運転と通行区分違反の疑いで現行犯逮捕されたのは氷見市の16歳の無職の男です。

警察によりますと、男は3日午後5時ごろ、氷見市柳田の国道160号で無免許で原付バイクを運転したうえ逆走した疑いがもたれています。

パトロール中の警察官がヘルメットを着用せずに原付バイクを運転していた男を発見。追跡したところ、男は中央分離帯の切れ目から反対車線に入り約300メートル、逆走、逃走したということです。

その後、近くの商業施設で乗用車と衝突事故を起こした男を発見、現行犯逮捕したということです。

警察の調べに対し、男は「無免許も逆走も間違いない」と容疑を認めているということです。

警察によりますと、男は過去に免許を取得したことはないということです。

警察は無免許で運転した経緯などを詳しく調べています。



9/4(木) 12:43


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】甲子園大会辞退の広陵高校 寮で叫んだ部員に「1分間正座」の不適切指導 野球部コーチを謹慎処分

複数の部員による暴力事案で夏の甲子園大会を途中辞退した広陵高校は、野球部のコーチが部員に対し、約1分間正座させる不適切な指導をしたとして、日本学生野球協会から当該コーチを8月21日から11月20日まで謹慎3カ月の処分とするよう通達があったと発表しました。

広陵高校によりますと野球部のコーチは今年4月、部員1人が寮の消灯時間を過ぎても大声を出していたため、指導としておよそ1分間正座をさせたということです。

部員の暴力事案による夏の甲子園辞退後、学校が野球部員に行ったヒアリング調査で今回の事案が発覚しました。

コーチは事案発覚後すぐ、部員と保護者に謝罪しましたが、学校側は不適切な指導事案として日本高校野球連盟に報告。

高野連を統括する日本学生野球協会はこのコーチに対し、謹慎3ヶ月の処分にするとしました。また広陵高校は自主的に、コーチを6か月間の謹慎処分にしました。

今回の事態を受けて広陵高校は、「適切な言葉での指導を徹底し、指導意識の改善に取り組んでまいります」とコメントしています。

※情報を更新しています。



9/4(木) 17:10


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年09月04日

「部屋に煙が充満している」アパートの一室を全焼 焼け跡から男性1人の遺体 広島・三原市

9月4日午前、三原市のアパートの一室が全焼する火事がありました。
焼け跡から1人の遺体が見つかっていて、警察はこの家に住む男性の可能性があるとみて身元を調べています。



9/4(木) 16:23


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年09月04日

【速報】三原市のアパートで火事 焼け跡から性別不明の遺体 広島

4日朝、三原市のアパートの一室で火事があり、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。

警察と消防によりますと、4日午前10時ごろ三原市本町1丁目の4階建てのアパートで「部屋に煙が充満して部屋の中に入れない」と、火元とみられる部屋の住人の同僚から消防に通報がありました。

消防車7台が出動し、火はおよそ50分後に消し止められましたが、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。

この部屋の住人と連絡が取れておらず、警察が身元の確認を進めています。



9/4(木) 12:04


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年09月04日

大幅な速度超過で飛び上がったか…車が住宅に突っ込み女子大学生が死亡した事故で19歳少年を逮捕 飲酒運転か

 三重県松阪市で先月、男女3人が乗った車が住宅に突っ込み、女子大学生が死亡した事故で、酒を飲んで運転していたとみられる19歳の少年を逮捕しました。

【動画で見る】大幅な速度超過で飛び上がったか…車が住宅に突っ込み女子大学生が死亡した事故で19歳少年を逮捕 飲酒運転か

 松阪市の無職の少年(19)は先月18日、酒を飲んだうえ制御が難しいほどのスピードで乗用車を運転して、道路脇の住宅に突っ込む事故を起こし、知人の大学生・高木七星さん(19)を死亡させた、危険運転致死などの疑いが持たれています。

 警察によりますと、車は当時、制限速度30キロを大幅に超えていて、住宅の100メートルほど手前の橋を走り抜けたときに、道路の起伏で飛び上がったとみられています。

 調べに対して少年は「飲酒運転で事故を起こしたことは間違いないが、理由については話したくありません」と話しているということです。



9/4(木) 18:12


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【速報】被告に無罪判決 大村女性殺害事件 長崎地裁

  2009年、同居していた大村市の女性=当時(48~49)=を殺害したとして殺人の罪に問われた住所不定、無職の男性被告(75)の裁判員裁判で、長崎地裁(太田寅彦裁判長)は4日、無罪の判決を言い渡した。被告は「殺していない」と一貫して犯行を否定していた。求刑は懲役18年だった。



9/4(木) 15:10


コメント

長崎新聞の他の配信記事

2025年09月04日

ヨウムを無許可で譲渡した疑いで逮捕 奈良地検 女性を起訴猶予処分

 国際希少野生動植物に指定されている大型インコの一種「ヨウム」1羽を無許可で譲渡したとして、2025年2月、種の保存法違反の疑いで逮捕された大和郡山市の女性について、奈良地検は9月1日付で起訴猶予処分としました。奈良地検は「諸般の事情を考慮した」とコメントしています。



9/4(木) 17:28


コメント

奈良テレビ放送の他の配信記事

2025年09月04日

宇和島 母親殺害し逃走 鑑定留置経て息子を殺人罪で起訴

今年3月、宇和島市の住宅で母親を殺害したとして逮捕・送検された後、鑑定留置されていた32歳の息子を松山地検は、4日、殺人の罪で起訴しました。

起訴されたのは住所不定、無職の島田優一被告(32)です。

起訴状などによりますと島田被告は今年3月31日、宇和島市川内の住宅で母親のミエ子さん(66)の首などを刃渡り13センチのナイフで突き刺し殺害したとされています。

島田被告は事件の後行方が分からなくなっていましたが、2週間後、大洲市で身柄を確保されました。

捜査関係者によりますと松山地検は島田被告を鑑定留置していて地検は島田被告の刑事責任能力が問えるという判断をしたとみられます。
検察は島田被告の認否を明らかにしていませんが警察の調べに対しては「首を刺して殺した」と殺害を認めていたということです。



9/4(木) 0:00


コメント

南海放送の他の配信記事

2025年09月04日

架空の投資話で20億円だまし取ったか 福岡県警が「占い師」の51歳女を詐欺容疑で逮捕

 占いの客に架空の投資話を持ちかけて現金をだまし取ったとして、福岡県警は4日、詐欺の疑いで占星術師として活動していた住所不定、無職の女(51)を逮捕した。「お金を受け取ったのは間違いないが、うそを言ったつもりはない」と容疑を否認しているという。県警は容疑者が2018年以降、客や知人ら約70人から約20億円をだまし取ったとみて調べる。

【福岡空港の写真】ひっきりなしに離陸する様子を1枚に合成してみた

 逮捕容疑は同年10月、福岡市城南区の知人女性(52)に「建物の土台に水晶を埋め込んで風水調整し、付加価値を付けて売る投資案件がある。配当金が受け取れ、元金が返ってくる」などとうそを言って信じ込ませ、現金1千万円をだまし取った疑い。



9/4(木) 18:00


コメント

西日本新聞の他の配信記事

2025年09月04日

浪江町の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだ疑い ラオス国籍の男を逮捕

浪江町の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだ疑いでラオス国籍の男を逮捕しました。

「相手が警察を呼べとうるさいから電話した」と自ら110番通報 路上で知人女性を殴りけがをさせた疑い 35歳の男を現行犯逮捕

窃盗の疑いで逮捕されたのは、ラオス国籍で香川県坂出市に住む農業の男(33)です。男は5月3日午前1時ごろから午前7時ごろまでの間、浪江町にある太陽光発電施設から、銅線ケーブル30本(時価合計330万円相当)を切断して盗んだ疑いが持たれています。

この事件に関連して、これまでにラオス国籍の男ら3人が逮捕されていて、3人と今回逮捕された男は知人関係で、男は容疑を認めているということです。



9/4(木) 17:20


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「組織的かつ職業的な犯行」営利目的で大麻草を栽培した男に執行猶予付きの有罪判決

営利目的で大麻草を栽培した事件で実行役の男に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。

「相手が警察を呼べとうるさいから電話した」と自ら110番通報 路上で知人女性を殴りけがをさせた疑い 35歳の男を現行犯逮捕

大麻草栽培規制法違反の罪で判決が言い渡されたのは、東京都江戸川区に住む31歳の男です。判決によりますと、男は複数人と共謀して、2024年1月から12月までの間、営利目的で千葉県や茨城県の室内で516株の大麻草を栽培しました。

4日の判決公判で島田環裁判長は「組織的かつ職業的な犯行」とした一方、「被告の関与は指示役からの指示に応じた従属的なもの」として懲役3年、執行猶予5年、罰金50万円の有罪判決を言い渡しました。



9/4(木) 14:52


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

パトロール中の警察官が不審な車を発見 酒気帯び運転疑いで自称会社員の男(51)を逮捕

4日朝、酒気帯び状態で車を運転した疑いで自称会社員の男が現行犯逮捕されました。

道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕されたのは、福島市上鳥渡に住む自称会社員の男(51)です。男は、9月4日午前5時40分ごろ、福島市成川の国道115号を方木田方面から土湯方面に向け、酒気帯び状態で車を運転した疑いが持たれています。

「相手が警察を呼べとうるさいから電話した」と自ら110番通報 路上で知人女性を殴りけがをさせた疑い 35歳の男を現行犯逮捕

警察によると、パトロール中の警察官が不審な車を発見し、停止を求めたということで、呼気検査をしたところ基準値を超えるアルコールが検出されたため、現行犯逮捕したということです。



9/4(木) 13:22


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

「相手が警察を呼べとうるさいから電話した」と自ら110番通報 路上で知人女性を殴りけがをさせた疑い 35歳の男を現行犯逮捕

南相馬市の路上で、知人女性を殴りけがをさせた疑いで35歳の男が現行犯逮捕されました。

飲食店の女性従業員にわいせつな行為をしけがをさせた疑い 福島市の22歳の男を逮捕

傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、南相馬市原町区に住む会社員の男(35)です。男は、9月4日午前2時25分ごろ、南相馬市内の路上において、知人の30代女性の顔面を、手や拳で殴打する暴行を加え、女性にけがをさせた疑いです。

警察によりますと、男は酒に酔った状態で「相手が警察を呼べとうるさいから電話した」などと、自ら110番通報したということです。女性は軽傷で、男は「殴ったことに間違いありません」と容疑を認めていて、警察は2人の間に何らかのトラブルがあり、口論から事件に発展したとみて、捜査を進めています。



9/4(木) 12:54


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

飲食店の女性従業員にわいせつな行為をしけがをさせた疑い 福島市の22歳の男を逮捕

福島市の飲食店で従業員の女性にわいせつな行為をし、けがをさせた疑いで22歳の男が逮捕されました。

SNSを通じて暗号資産による投資を勧められ…喜多方市の70代男性が2000万円の詐欺被害

不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたのは、福島市瀬上町に住む無職の男(22)です。

男は、4月11日午前2時30分ごろから午前4時ごろまでの間、福島市内の飲食店において、従業員の20代女性に対し、わいせつな行為をし、けがをさせた疑いです。

警察によると、男は飲食店の利用客で、犯行当時、男と被害女性の2人だけが店内にいる状態で、男はほかの従業員がいない時間帯を狙い、犯行に及んだとみられるということです。

女性のけがは軽傷で、男と被害女性に面識はなく、防犯カメラなどの捜査から男を特定したということで、警察は男の認否を明らかにしていません。



9/4(木) 12:31


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

【更新】福島第一原発の作業員が体調不良で病院搬送後に死亡 体調不良は作業起因ではないと確認

東京電力は福島第一原発で廃炉作業に従事する40代の作業員が体調不良で病院に搬送され、その後、死亡したと発表しました。

百日せきやリンゴ病の感染者数は横ばい、流行続く 新型コロナは入院者増える 福島

東京電力によりますと、3日午前10時過ぎ、40代の男性作業員が第一原発の免震重要棟に移動中に体調不良を訴えました。

作業員は心肺停止の状態で医療機関に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

この作業員は午前6時ごろから1時間ほど、1号機の大型カバー設置工事の関連作業に従事していたということです。

体調不良が作業に起因するものかどうかなどについて東京電力が確認を進めていましたが、医療機関での医師の診察などから、作業に起因するものでなく個人の疾患であったことが4日わかったということです。(4日午後6時更新)



9/3(水) 20:37


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年09月04日

遅刻や早退・公用車の私的利用を繰り返した50代男性職員が懲戒処分<福島県・会津若松市>

遅刻や早退、公用車の私的利用を繰り返した福島県会津若松市の職員が、減給6カ月の懲戒処分を受けた。

会津若松市によると、50代男性職員は公民館の館長だった2023年度に遅刻・早退、勤務時間中に職場を離れて職務を怠る行為が合わせて33件・10時間50分確認された。また、公用車の私的利用も20件確認され、上司から注意・指導を受けていた。

しかし、2024年度に別な公民館の館長に異動してからも遅刻や早退を繰り返し、勤務を欠く行為が合わせて26件・10時間55分確認された。そのため、市は今月4日付で男性職員を懲戒処分。管理監督者として、教育部長など当時の上司3人に文書で注意した。

市の聞き取りに対して、男性は「このようなことがないように注意していく」と話している。また勤務を欠いた時間の相当額と、私的利用した公用車の燃料代として5万2189円の返金を申し出ていて、今後市に納付される見通し。



9/4(木) 17:31


コメント

福島テレビの他の配信記事

2025年09月04日

カーシェアの車を強奪し事故を起こした大学生の男を逮捕送検 基準値の3倍を超えるアルコールが検出  

札幌の路上でカーシェアの車を奪って逃走したとして、大学生の男が逮捕・送検されました。男からは基準値を超えるアルコールが検出されました。

強盗の疑いで逮捕・送検されたのは恵庭市の大学生・川田大斗容疑者21歳です。
川田容疑者は3日午前0時15分ごろ、札幌市北区の路上で、男性がカーシェアの車を返却するため駐車場に止めようとしていたところ、車の運転席側のドアを開けて男性を引きずり出し、車を奪って逃走した疑いが持たれています。
川田容疑者はおよそ15分後にすすきので乗用車と接触事故を起こし、その後、警察が恵庭市内で似た車が走っているのを見つけ、逮捕に至りました。
警察によりますと、川田容疑者からは基準値の3倍を超えるアルコールが検出され、調べに対し「車を奪ったことに間違いありません」と容疑を認めています。



9/4(木) 17:39


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年09月04日

【変死体】岸壁付近に打ち上げられた女性の遺体みつかる―死因は溺水による窒息と判明―交通系カード所持するも身元を示すものなし―警察が情報提供を呼びかけ〈北海道小樽市〉

 8月12日午前、北海道小樽市築港の岸壁近くで女性の遺体が打ち上げられているのが見つかりました。

 12日午前11時ごろ、近くの会社の従業員が女性の遺体を発見し「うつ伏せの女性の死体がある」と110番通報。駆け付けた警察がその場で死亡を確認しました。



9/4(木) 18:06


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

他人の車のナンバープレートに足蹴り"ボコボコ"にする_48歳の"泥酔"無職男を器物損壊の現行犯で逮捕_あいまい発言繰り返し動機は不明〈北海道函館市〉

 北海道函館市で、駐車場に停めてあった乗用車を足蹴りしナンバープレートに凹み傷を作った男が器物損壊の現行犯で逮捕されました。

 逮捕されたのは、いずれも自称、函館市に住む48歳の無職の男です。

 男は4日午前0時ごろ、函館市梁川町の駐車場で、停めてあった車両の前部ナンバーブート付近を足で蹴り、へこませて損壊させました。

 「男が車を蹴飛ばしている」と目撃者から110番通報があり、駆け付けた警察官が、車を蹴飛ばしている男を確認し、その場で逮捕しました。

 警察によりますと、男は当時酔っていて調べに曖昧な発言を繰り返していますが、足蹴りしたことは認める供述をしているということです。

 男と車の持ち主に面識があったか分かっていません。

 警察は男の動機や経緯を調べています。



9/4(木) 15:19


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

【変死体】「胴長とタモ網が浮かんでいる。人が倒れているのではないか」川面から足先だけ見えていた男性発見_病院に搬送されるも死亡_警察は事件事故の両面で捜査〈北海道黒松内町〉

 北海道南部の黒松内町で、9月3日、川の中から身元不明の男性が見つかり、その後死亡が確認されました。

 男性が発見されたのは黒松内町熱郛付近を流れる朱太川です。

 3日午前11時30分ごろ、「胴付き長靴と魚をすくうタモ網が浮かんでいる。人が倒れているのではないか」と釣り人が知人を通して消防に通報しました。

 消防が駆けつけたところ、膝ほどの水深の川の中で、仰向けに倒れている男性を発見。男性は胴付き長靴(川釣り用の長靴)を履いており、水面から足先が見えていました。

 男性は意識のない状態で病院に搬送され、その後死亡が確認されました。

 消防によりますと、男性は70代くらいで、釣り人の服装をしていました。現場には釣り竿などが残されていて、目立った外傷はありませんでした。

 警察は男性の身元の特定を急ぐとともに、事件・事故の両面で捜査しています。



9/4(木) 14:25


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

【新たな情報】逃走中の3人組は“いずれも男”か…犯行に使用した車も石狩市の中古車販売店から盗まれた“盗難車”使用_札幌市手稲区・リサイクルショップ強盗致傷事件〈北海道〉

 北海道札幌市のリサイクルショップが狙われた強盗致傷事件で、逃走中の3人組はいずれも男とみられることが新たに分かりました

 9月1日、札幌市手稲区のブランド品を扱うリサイクルショップに3人組が押し入り、男性従業員を殴ってケガをさせ、現金数十万円のほか高級腕時計のロレックスなどの商品数十点奪い逃走しました。

 その後の調べで、男性従業員の聞き取りなどから、逃げた3人組はいずれも男とみられることが新たに分かりました。



9/4(木) 12:24


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年09月04日

増加している交通死亡事故受け ショッピングセンターで啓発活動 三重・鈴鹿市

 三重県内で交通事故による死者の数が大幅に増えていることを受け、県内各地で交通事故の防止を呼びかける啓発活動が行われました。

 三重県内では、今年に入ってから2日までに、交通事故による死者が38人と去年の同じ時期に比べて10人増加し、このうち65歳以上の高齢者が25人で全体の6割以上を占めています。

 これを受けて三重県は2日、2023年4月以来となる交通死亡事故多発警報を発令しました。

 鈴鹿市では3日、ショッピングセンターそよら鈴鹿白子で鈴鹿警察署や交通安全協会などの職員が「交通事故防止」などとかかれたチラシを買い物客に配り、交通事故の防止を呼びかけました。

 三重県警察本部によりますと今年、県内で発生した交通死亡事故の特徴として、前方不注意やスピードの出し過ぎ、シートベルトの未着用などが多いということです。

 「交通死亡事故多発警報」は9月30日まで発令されていて、三重県警は取り締まりを強化するなど交通ルールの徹底を呼びかけています。



9/4(木) 12:50


コメント

三重テレビ放送の他の配信記事

2025年09月04日

名古屋市の観光客誘致事業を巡る汚職事件 元市担当課長に執行猶予付きの有罪判決

名古屋市の観光客誘致事業を巡る汚職事件で、収賄の罪に問われた市の元担当課長に、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。


 収賄の罪に問われたのは名古屋市の元担当課長、大塚勝樹被告(62)です。

 起訴状などによりますと大塚被告は、おととしから去年にかけて観光客誘致事業の業務委託で便宜を図った見返りに、広告会社役員の桑原清美被告(54)から約28万円を受け取ったほか、約14万円の返済を免除してもらったとされています。

 4日の判決で名古屋地裁は、「市民からの信頼を大きく損ねた結果は重大」「公務員としての自覚が欠如していた」などとした一方、反省の弁を述べていることなどを踏まえ、懲役1年6カ月・執行猶予3年・追徴金約43万円を言い渡しました。



9/4(木) 16:48


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年09月04日

沖縄公庫職員、飲酒運転で諭旨免職 バイクで車と接触、物損事故

 沖縄振興開発金融公庫は2日、飲酒後に原付きバイクを運転し物損事故を起こしたとして、40代職員を諭旨免職にしたと発表した。沖縄公庫が退職を勧告し、8月31日付で職員は退職した。

 公庫によると、職員は5月24日未明、飲酒後に運転し、交差点で自動車と接触する物損事故を起こした。搬送先の病院でアルコールが検出された。飲酒運転などの疑いで警察が捜査を進めているという。

 公庫は「再発防止の取り組みを徹底し、役職員一同、信頼の回復に努める」とコメントした。



9/4(木) 13:42


コメント

琉球新報の他の配信記事

2025年09月04日

検察庁職員かたり電話→LINEに誘導後の手口は? 詐欺で349万円被害 那覇の70代女性 沖縄

豊見城署は1日、県外の検察庁の職員をかたる特殊詐欺(オレオレ詐欺)で、那覇市の70代女性が現金約349万円をだまし取られたと発表した。
 署によると、8月10日に検察庁の職員を名乗る男から女性の携帯電話に「あなたのキャッシュカードが悪用されている。調査する必要がある」との電話があった。
 その後、LINE(ライン)に誘導され、捜索差し押さえ許可状のような物の画像が送られるなどした上で、調査のためとして現金の振り込みを求められた。調査後には返金するとのメッセージもあったという。
 女性は同月21日までの間に、合計7回にわたって指定口座に現金を振り込んだ。

アプリへ誘導、60代女性が7000万円被害



9/4(木) 13:11


コメント

琉球新報の他の配信記事