ほぼ三面記事

Menu

CBCテレビの配信記事一覧

2025年08月02日

「給湯器点検」装い工事費をだまし取ろうとした疑いで逮捕された リフォーム工事会社社長と従業員を不起訴 名古屋地検

給湯器の点検を装い、工事費をだまし取ろうとした疑いで逮捕されたリフォーム会社の社長らが不起訴になりました。

【写真を見る】「給湯器点検」装い工事費をだまし取ろうとした疑いで逮捕された リフォーム工事会社社長と従業員を不起訴 名古屋地検

不起訴処分になったのは、名古屋市緑区のリフォーム工事会社の34歳の男性社長と営業担当の27歳と26歳の男性2人です。

男性らは給湯器の点検を装って高齢者の住宅を訪れ、「給水管が腐っている」などとうそを言って交換を持ち掛け、工事費をだまし取ろうとした詐欺未遂などの疑いで逮捕されていました。

名古屋地検は処分の理由を明らかにしていません。



8/1(金) 21:07

2025年08月02日配信の記事を見る

2025年08月02日

「車で人をふんだつもりはない」 駐車場内で男性を車ではね死亡させそのまま逃げた疑い 会社員の男を逮捕 愛知・日進市

2日未明、愛知県日進市の駐車場で男性を車ではねて死亡させ、そのまま逃げたとして男が逮捕されました。

【写真を見る】「車で人をふんだつもりはない」 駐車場内で男性を車ではね死亡させそのまま逃げた疑い 会社員の男を逮捕 愛知・日進市

逮捕されたのは、愛知県日進市の会社員・大久保辰啓容疑者(37)です。警察によりますと、大久保容疑者は2日午前1時半ごろ、日進市赤池のコインパーキングで、乗用車を運転中に、57歳の男性会社員をはねて死亡させ、そのまま逃げた疑いなどが持たれています。大久保容疑者が、約1時間後に現場に戻り、居合わせた警察官に「事故を起こしたかもしれない」と話したことから、緊急逮捕にいたりました。

現場は、地下鉄「鶴舞線赤池駅」の東にある駐車場で、警察の調べに対し大久保容疑者は「車で人をふんだつもりはない」と容疑を一部否認しているということです。

警察は死亡した男性が、コインパーキング内で倒れていたところを大久保容疑者にはねられたとみていて、当時の状況を詳しく調べています。



8/2(土) 14:05

2025年08月02日配信の記事を見る

2025年08月01日

名古屋市の16歳高校生を逮捕 84歳女性から現金200万円だまし取ろうとした疑い「お金が欲しくてやりました」

きのう84歳の女性から現金200万円をだまし取ろうとしたとして、受け子とみられる16歳の高校生が逮捕されました。

【写真を見る】名古屋市の16歳高校生を逮捕 84歳女性から現金200万円だまし取ろうとした疑い「お金が欲しくてやりました」

逮捕されたのは名古屋市緑区に住む16歳の男子高校生で、きのう他の者と共謀して守山区に住む84歳の女性に対し、息子などを装い電話をかけ現金200万円をだまし取ろうとした疑いがもたれています。

不審に思った女性が110番通報している最中に、男子高校生が女性の自宅を訪れ、その後付近を警戒していた警察官に逮捕されました。

警察の調べに対し「お金がほしくてやりました」などと容疑を認めているということです。

同じくきのう兵庫県に住む16歳の男子高校生が、愛知県犬山市の75歳の男性から現金300万円をだましとろうとした疑いで逮捕されました。「夏休み中にまとまったお金が欲しかった」などと話しているということです。



8/1(金) 13:37

2025年08月01日配信の記事を見る

2025年07月31日

「高台に車を置いてくる」と家族にメッセージ 避難しようとした車が崖から転落 運転していた58歳女性が死亡 津波警報を受けて 三重・熊野市

三重県熊野市では津波警報を受けて避難しようとした車が崖から転落し、運転していた58歳の女性が死亡しました。

【現場の画像】三重・熊野市で避難中に崖から転落か 58歳女性死亡

きょう午前10時すぎ熊野市甫母町の国道から軽乗用車が道路脇の崖に転落し、この状況を見ていた人から消防に通報がありました。

警察などによりますと転落した場所は高さ30メートルほどの崖で、軽乗用車を運転していた熊野市に住む58歳の女性が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて約3時間後に死亡しました。

女性は津波警報を受けて家族に「高台に車を置いてくる。退避場所がある」などとメッセージを送っていて、1人で避難場所に向かう途中だったとみられます。警察が事故の詳しい状況を調べています。



7/30(水) 15:59

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月31日

友人と海岸で遊んでいて高波に…15歳女子高校生 沖合で見つかり死亡確認 三重・熊野市の七里御浜海岸 部活動合宿で訪問中

高波にさらわれて行方不明になっていた女子高校生の死亡が確認されました。

おととい午後、三重県熊野市の七里御浜海岸で遊んでいた高校生8人のうち5人が高波にさらわれました。

【写真を見る】友人と海岸で遊んでいて高波に…15歳女子高校生 沖合で見つかり死亡確認 三重・熊野市の七里御浜海岸 部活動合宿で訪問中

4人は岸に戻りましたが、津市の15歳の女子高校生が、行方不明になりました。

女子高校生はきのう午前10時過ぎ、およそ30メートル離れた沖合で見つかりましたが、死亡が確認されました。

女子高校生は、高校の部活動の合宿で熊野市を訪れていました。



7/31(木) 7:23

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月31日

SNSで知り合った14歳の少女にホテルで性的暴行を加えた疑い 支援学校の教諭(39)を逮捕 保護者から警察に相談があり発覚 愛知

SNSで知り合った14歳の少女に性的暴行をした疑いで、支援学校の教諭が逮捕されました。
 
逮捕されたのは大阪府立交野支援学校四條畷校の教諭、垣本亮祐容疑者(39)です。

警察によりますと垣本容疑者は、ことし3月SNSで知り合った14歳の少女に、愛知県内のホテルで性的暴行を加えた不同意性交の疑いがもたれています。

先月、少女の保護者から警察に相談があり発覚しました。

警察の取り調べに対し垣本容疑者は黙秘しているということで、警察が詳しい経緯を調べています。                



7/31(木) 15:42

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月30日

「知人が流された」と警察に通報 15歳の女子高校生が海で流され行方不明  海上保安部ら30日午前5時から捜索再開 三重・熊野市の七里御浜海岸

三重県熊野市の海で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくなっています。

尾鷲海上保安部や警察によりますと、29日午後3時半過ぎ、三重県熊野市木本町の海上で「知人が流された」と警察に通報がありました。

【写真を見る】「知人が流された」と警察に通報 15歳の女子高校生が海で流され行方不明  海上保安部ら30日午前5時から捜索再開 三重・熊野市の七里御浜海岸

行方が分からなくなっているのは、津市の15歳の女子高校生で、女性は身長約150センチで、救命胴衣は身に着けていなかったということです。

現場は熊野市の「七里御浜海岸」で、海水浴場として開放されているエリアではなく、海上保安部や警察などが30日午前5時から捜索活動を再開することにしています。



7/29(火) 23:28

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

女子高校生が踏切内で近鉄の特急列車にはねられ死亡 三重・松阪市

29日、三重県松阪市の踏切内で女子高校生が列車にはねられ死亡しました。

29日の午後2時半ごろ、三重県松阪市嬉野中川新町(うれしのなかがわしんまち)の近鉄山田線の踏切内で、女子高校生が「大阪難波」発「賢島」行きの特急列車にはねられ、その場で死亡が確認されました。

【写真を見る】女子高校生が踏切内で近鉄の特急列車にはねられ死亡 三重・松阪市

警察によりますと、列車の運転士が走行中に踏切内に人がいることに気づき、急ブレーキをかけましたが間に合わず、そのまま衝突したということです。

列車の乗客93人にけがはありませんでした。この事故の影響で「伊勢中川」から「鳥羽」の間の上下線で、約1時間20分にわたって運転を見合わせました。警察が事故の詳しい経緯を調べています。



7/29(火) 22:59

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

不良グループ“ブラックアウト”のリーダーら逮捕 「お前の彼女や親を殺すぞ」 女性関係でトラブルになっていた知人に因縁つけ殴る蹴るの暴行か

愛知県に拠点を置く不良グループのリーダーの男らが、知人を脅し暴行した疑いで逮捕されました。

【写真を見る】不良グループ“ブラックアウト”のリーダーら逮捕 「お前の彼女や親を殺すぞ」 女性関係でトラブルになっていた知人に因縁つけ殴る蹴るの暴行か

逮捕されたのはフィリピン国籍で、名古屋市東区の無職 タキワキ・マサキ・ラサイ容疑者21歳と16歳と17歳の少年3人です。

警察によりますとタキワキ容疑者らは、ことし5月 女性関係でトラブルになっていた20歳の知人男性に因縁をつけ「とりあえず75万円を持ってこい」「でないとお前の彼女や親を殺すぞ」などと言って現金2000円を脅し取った上、男性を取り囲んで殴る蹴るの暴行を加え、顔などにけがをさせた疑いがもたれています。

警察は4人の認否を明らかにしていません。

タキワキ容疑者は愛知県内を中心に活動する不良グループ「ブラックアウト」のリーダーで、ことし5月に凶器準備集合などの疑いで大阪府警に逮捕されたのち、グループの「解散届」を警察に提出していました。



7/29(火) 19:28

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

謎多き静岡・南伊豆の廃隧道を調査!竣工年・名称不明の廃隧道の歴史を紐解く旅

ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、全国800か所以上の道を巡ってきた道マニア歴20年の石井あつこさんが、静岡県・伊豆半島にある"廃道"を巡ります。 ※廃道は危険ですので、むやみに立ち入らないでください。

【動画】壁に“謎の落書き”…!?“正体不明の素掘り隧道”の中に潜入する様子はこちら【11分58秒~】



7/30(水) 6:03

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

【速報】「高台に車を置いてくる」と家族にメッセージ 避難しようとした車が崖から転落 運転していた58歳女性が死亡 津波警報を受けて 三重・熊野市

三重県熊野市では津波警報を受けて避難しようとした車が崖から転落し、運転していた58歳の女性が死亡しました。

【現場の画像】三重・熊野市で避難中に崖から転落か 58歳女性死亡

きょう午前10時すぎ熊野市甫母町の国道から軽乗用車が道路脇の崖に転落し、この状況を見ていた人から消防に通報がありました。

警察などによりますと転落した場所は高さ30メートルほどの崖で、軽乗用車を運転していた熊野市に住む58歳の女性が心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、頭を強く打っていて約3時間後に死亡しました。

女性は津波警報を受けて家族に「高台に車を置いてくる。退避場所がある」などとメッセージを送っていて、1人で避難場所に向かう途中だったとみられます。警察が事故の詳しい状況を調べています。



7/30(水) 15:59

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月29日

小5男児、ひき逃げされ骨折する重傷...愛知・稲沢市

愛知県稲沢市で小学生がひき逃げされ重傷を負いました。

警察によりますと、28日午前8時前、稲沢市小池の市道で小学5年生の男の子が道路を横断していたところ乗用車にはねられました。

男の子は、左腕の骨を折るなどの重傷を負いましたが、車はそのまま走り去ったということです。

警察はひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っています。

現場は、JR稲沢駅から西に700メートルほどの住宅街です。



7/29(火) 0:43

2025年07月29日配信の記事を見る

2025年07月29日

愛知・稲沢市で小5男児をひき逃げした疑い 56歳女を逮捕 夫に付き添われ出頭… 女は家族を駅に送って帰る途中だった

愛知県稲沢市で、男子小学生が車にひき逃げされ重傷を負った事件で、56歳の女が逮捕されました。

【写真を見る】愛知・稲沢市で小5男児をひき逃げした疑い 56歳女を逮捕 夫に付き添われ出頭… 女は家族を駅に送って帰る途中だった

逮捕されたのは、稲沢市の自称アルバイト佐久間雅代容疑者56歳です。

警察によりますと佐久間容疑者はきのう午前8時前、稲沢市小池の市道で軽乗用車を運転中、道路を横断しようとした小学5年の10歳の男の子をはねて、左腕の骨を折る重傷を負わせたにもかからわず、逃げた疑いがもたれています。

佐久間容疑者は車で家族を駅に送って自宅に帰る途中で、きょう未明 夫に付き添われて警察に出頭しました。

取り調べに対し佐久間容疑者は「間違いない」と容疑を認めているということです。



7/29(火) 17:19

2025年07月29日配信の記事を見る

2025年07月29日

【速報】15歳の女子高校生が行方不明 「知人が流された」と警察に通報 救命胴衣は身に着けず 三重・熊野市の七里御浜海岸

きょう午後、三重県熊野市の海で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくなっていて、海上保安部や警察が捜索に当たっています。

【現場の画像】15歳女性が海で流される 捜索活動が続く三重・熊野市の七里御浜海岸

尾鷲海上保安部によりますと、きょう午後3時半過ぎ、熊野市木本町の海上で「知人が流された」と警察に通報がありました。

行方が分からなくなっているのは、津市の15歳の女子高校生で、現在 海上保安部や警察などが捜索活動を行っています。

女性は身長約150センチで、救命胴衣は身に着けていなかったということです。

現場は熊野市の「七里御浜海岸」で、海水浴場として開放されているエリアではないということです。



7/29(火) 17:04

2025年07月29日配信の記事を見る

2025年07月29日

12歳少女の体を触るなどわいせつな行為した疑い 小学校教諭の30歳男を逮捕 保護者が警察に相談し発覚 愛知

愛知県一宮市の小学校教諭の男が、12歳の少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。

【写真を見る】12歳少女の体を触るなどわいせつな行為した疑い 小学校教諭の30歳男を逮捕 保護者が警察に相談し発覚 愛知

逮捕されたのは、一宮市立丹陽小学校の教諭 小島大輝容疑者30歳です。

警察によりますと小島容疑者は去年10月からことし3月ごろにかけて、車の中で12歳の少女の体を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。

警察の調べに対し小島容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。

先月、少女の保護者から警察に相談があり発覚しました。小島容疑者と少女には面識があり、警察は複数回わいせつな行為を行っていたとみて余罪を調べています。



7/29(火) 14:59

2025年07月29日配信の記事を見る

2025年07月28日

名古屋市中区錦三の路上で面識ない男性に暴行 歯を折り頬を切る 殺人未遂容疑で30歳の男を逮捕

27日未明、名古屋市中区の路上で男性に頭突きをした上、ナイフで切りつけて殺害しようとしたとして30歳の男が逮捕されました。

【写真を見る】名古屋市中区錦三の路上で面識ない男性に暴行 歯を折り頬を切る 殺人未遂容疑で30歳の男を逮捕

逮捕されたのは住居・職業不詳の浦川優良容疑者(30)です。

警察によりますと浦川容疑者は27日午前3時過ぎ、中区錦3丁目の路上で大阪市鶴見区の23歳の男性に対し、顔面に頭突きをした上、左頬を折りたたみナイフで切りつけるなどした殺人未遂の疑いが持たれています。

男性は前歯を折り、頬に切り傷を負いました。

警察の調べに対し浦川容疑者は黙秘しているということです。

2人に面識はなく、警察は何らかのトラブルが原因で犯行に及んだとみて調べています。



7/27(日) 19:02

2025年07月28日配信の記事を見る

2025年07月28日

シュノーケリング中に行方不明になった中2男子 発見されるも死亡 三重・紀北町

26日、三重・紀北町の海岸でシュノーケリング中に行方不明になっていた中学2年の男子生徒が27日発見され死亡が確認されました。

【写真を見る】シュノーケリング中に行方不明になった中2男子 発見されるも死亡 三重・紀北町

警察などによりますと、26日夕方、三重・紀北町の小山浦海岸でシュノーケリングをしていた滋賀県守山市の中学2年生の男子生徒(13)の行方が分からなくなっていました。
27日午前5時ごろから捜索にあたっていた尾鷲海上保安部などが海中に沈んでいた男子生徒を発見し、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されたということです。
男子生徒は家族ら9人で泳いでいたところ、姿が見えなくなっていました。
当時、天候は晴れていて、波の高さは0.5メートルでうねりはなかったということです。
警察などが事故の原因を調べています。

 



7/27(日) 12:32

2025年07月28日配信の記事を見る

2025年07月28日

【速報】愛知・春日井市の和菓子店にトラックが突っ込む「燃料が漏れ出ている」と通報 けが人なし

愛知県春日井市の国道19号沿いの和菓子店にトラックが突っ込みました。けが人はいませんでした。

【画像を見る】愛知・春日井市の和菓子店に突っ込んだトラック 「燃料が漏れ出ている」と通報

消防によりますと、きょう午後3時前、春日井市大和通の国道19号沿いにある和菓子店の関係者から「トラックが店舗に突っ込み、燃料が漏れ出ている」と119番通報がありました。

店の外壁や屋根の一部が壊れ、トラックのフロントガラスが割れるなどの被害が出ましたが、けが人はおらず燃料に引火することもありませんでした。現場の手前は緩やかなカーブになっていて、警察が事故原因を調べています。



7/28(月) 17:24

2025年07月28日配信の記事を見る

2025年07月27日

「波消しブロック付近でシュノーケリングをしていた子どもの姿が見えなくなった」 13歳男子中学生が海岸で行方不明に 三重・紀北町

26日夕方、三重県紀北町の海岸でシュノーケリングをしていた13歳の男子中学生が行方不明になり、海上保安部が捜索にあたっています。

【写真を見る】「波消しブロック付近でシュノーケリングをしていた子どもの姿が見えなくなった」 13歳男子中学生が海岸で行方不明に 三重・紀北町

尾鷲海上保安部によりますと26日の午後5時半ごろ、三重県紀北町小山浦(おやまうら)の小山浦海岸で「波消しブロック付近でシュノーケリングをしていた子どもの姿が見えなくなった」と、家族から119番通報がありました。

行方不明になっているのは、滋賀県守山市の中学2年の男子生徒(13)で、尾鷲海上保安部などが捜索にあたっていますが、見つかっていません。

男子中学生は家族ら9人と泳ぎにきていて、波消しブロック付近でシュノーケリング中に行方が分からなくなり、黒色のラッシュガードに黒の海水パンツ姿で、救命胴衣や浮き輪などは身に着けていませんでした。現場付近は、晴れており波の高さは0.5メートルでうねりはなく、視界も良好だったということです。



7/26(土) 20:32

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

自動車解体の作業場「ヤード」に盗難車を保管した疑い 名古屋の会社役員の男ら2人逮捕…「ヤード」は愛知・愛西市に

愛知県愛西市の作業場で、盗難車を保管していた疑いで、会社役員の男ら2人が逮捕されました。

【写真を見る】自動車解体の作業場「ヤード」に盗難車を保管した疑い 名古屋の会社役員の男ら2人逮捕…「ヤード」は愛知・愛西市に

逮捕されたのは、名古屋市南区の会社役員、森秀樹容疑者(58)と従業員の大杉昌之容疑者(63)です。

警察によりますと2人は24日、愛西市にある、自動車解体などを行う「ヤード」と呼ばれる作業場で、盗難車であることを知りながら、プリウスを保管していた疑いがもたれています。警察は、2人の認否を明らかにしていません。

愛知県では、ことし6月までの半年間でプリウスなどの盗難が約50件発生していて、警察が捜査をしたところ、盗難車が愛西市のヤードに運び込まれていたことが発覚しました。警察が余罪や共犯者などを詳しく調べています。



7/26(土) 20:04

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

木曽川で友人と川遊び中の13歳男子中学生がおぼれ死亡 岩場で足を滑らせ川に転落 岐阜・可児市

26日午後、岐阜県可児市の木曽川で13歳の男子中学生がおぼれて死亡しました。

警察によりますと26日午後2時半ごろ、岐阜県可児市土田(どた)の「かに木曽川左岸公園」近くの木曽川で「友人がおぼれた。姿が見えない。」と、一緒にいた友人から110番通報がありました。

【写真を見る】木曽川で友人と川遊び中の13歳男子中学生がおぼれ死亡 岩場で足を滑らせ川に転落 岐阜・可児市

駆けつけた消防隊員が約1時間半後に、深さ2メートルほどの川底に人が仰向けの状態で沈んでいるのを発見しました。発見されたのは可児市の13歳の男子中学生で、搬送先の病院で死亡が確認されました。

男子中学生は同級生4人と木曽川で川遊びをしていた際に、岩場で足を滑らせて川に転落し、おぼれたとみられます。当時、川は増水しておらず、流れは通常通りだったということで、警察と消防が当時の詳しい状況を調べています。



7/26(土) 18:59

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

岐阜・可児市の木曽川で川遊びの男子中学生流され死亡 三重・紀北町の海岸ではシュノーケリングの中2男子が心肺停止に

26日、岐阜県可児市の木曽川で川遊びに来ていた13歳の男子中学生がおぼれ死亡しました。

【写真を見る】岐阜・可児市の木曽川で川遊びの男子中学生流され死亡 三重・紀北町の海岸ではシュノーケリングの中2男子が心肺停止に

警察によりますと、26日午後2時半ごろ、可児市土田の木曽川で市内の13歳の男子中学生が川に流されました。

男子中学生は川底に沈んでいるのを消防に救助されましたが、搬送先の病院で死亡しました。

男子中学生は同級生ら5人で川遊びをしていて、岩場で足を滑らせて川に転落しおぼれたということです。

一方、26日午後5時半頃、三重県紀北町の小山浦海岸では、波消しブロックでシュノーケリングをしていた滋賀県守山市の中学2年の男子生徒(13)が行方不明になりました。

尾鷲海上保安部などが捜索にあたり、27日午前5時半頃、現場付近でダイバーが心肺停止状態の男子生徒を見つけました。



7/27(日) 8:11

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

名鉄犬山線の踏切で急行電車にはねられ、中学2年の男子生徒死亡

26日夜、愛知県江南市の名鉄犬山線の踏切で、男子中学生が急行列車にはねられ死亡しました。

【写真を見る】名鉄犬山線の踏切で急行電車にはねられ、中学2年の男子生徒死亡

26日午後10時半頃、江南市宮後町の名鉄犬山線の踏切で、市内に住む中学2年の男子生徒(14)が河和発新鵜沼行きの4両編成の急行列車にはねられました。

この事故で男子生徒は、頭などを強く打ち病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。

列車に乗っていた約100人の乗客に、けがはありませんでした。

警察によりますと、列車の運転士が踏切内に人影を発見し、急ブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。

この影響で名鉄犬山線は、布袋と犬山の間の上下線で2時間近く運転を見合わせ、約1600人に影響がでました。



7/27(日) 7:58

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

シュノーケリング中に行方不明になった中2男子発見も死亡 三重・紀北町

26日、三重・紀北町の海岸でシュノーケリング中に行方不明になっていた中学2年の男子生徒が27日発見され死亡が確認されました。

【写真を見る】シュノーケリング中に行方不明になった中2男子発見も死亡 三重・紀北町

警察などによりますと、26日夕方、三重・紀北町の小山浦海岸でシュノーケリングをしていた滋賀県守山市の中学2年生の男子生徒(13)の行方が分からなくなっていました。
27日午前5時ごろから捜索にあたっていた尾鷲海上保安部などが海中に沈んでいた男子生徒を発見し、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されたということです。
男子生徒は家族ら9人で泳いでいたところ、姿が見えなくなっていました。
当時、天候は晴れていて、波の高さは0.5メートルでうねりはなかったということです。
警察などが事故の原因を調べています。

 



7/27(日) 12:32

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月27日

岐阜・可児市の木曽川で川遊びの男子中学生流され死亡 三重・紀北町の海岸ではシュノーケリングの中2男子が死亡

26日、岐阜県可児市の木曽川で川遊びに来ていた13歳の男子中学生がおぼれ死亡しました。

【写真を見る】岐阜・可児市の木曽川で川遊びの男子中学生流され死亡 三重・紀北町の海岸ではシュノーケリングの中2男子が死亡

警察によりますと、26日午後2時半ごろ、可児市土田の木曽川で市内の13歳の男子中学生が川に流されました。

男子中学生は川底に沈んでいるのを消防に救助されましたが、搬送先の病院で死亡しました。

男子中学生は同級生ら5人で川遊びをしていて、岩場で足を滑らせて川に転落しおぼれたということです。

一方、26日午後5時半頃、三重県紀北町の小山浦海岸では、波消しブロックでシュノーケリングをしていた滋賀県守山市の中学2年の男子生徒(13)が行方不明になりました。

尾鷲海上保安部などが捜索にあたり、27日午前5時半頃、現場付近でダイバーが心肺停止状態の男子生徒を見つけ、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。



7/27(日) 8:11

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月26日

愛知県警がコンビニの若手スタッフに呼びかけ 特殊詐欺被害が疑われる客の特徴とは?「コンビニが地域の防犯拠点になり 安全な街づくりにつながれば」

相次ぐ特殊詐欺の被害を食い止めるため、愛知県警がコンビニエンスストアの社員に向け訓練を行い呼びかけたこととは。

【写真を見る】愛知県警がコンビニの若手スタッフに呼びかけ 特殊詐欺被害が疑われる客の特徴とは?「コンビニが地域の防犯拠点になり 安全な街づくりにつながれば」

愛知県内のことしの特殊詐欺の被害は920件(6月末時点)。被害総額は約34億円に上っていて、この10年で最悪のペースです。

被害を未然に防いだ事例は391件確認されていますが、3割以上にあたる134件がコンビニ店員の声かけによるものでした。

防犯力をさらに高めてもらおうと、愛知県警中警察署は25日、セブンイレブンの社員らに特殊詐欺被害が疑われる客の特徴を説明しました。高額の電子マネーを購入しようとする客には目的を尋ね、次のいずれかに該当する場合はすぐに警察に通報してほしいと呼びかけました。

・パソコンがウイルスに感染した。その修理代金のため
・有料サイトや動画の未納料金
・当選したお金の受取手数料
・電子マネーを買って番号を教えてと言われている

(セブンイレブンの新入社員)
「高額の場合は理由を徹底して聞くようにしたい」

中署は「コンビニが地域の防犯拠点として広がり、安全な街づくりにつながれば」と話しています。



7/25(金) 20:19

2025年07月26日配信の記事を見る

2025年07月26日

「お前らうるせえ」などと因縁つけ男子高校生3人に暴行し現金奪い逃走 無職の男(15)を逮捕 名古屋・中川区

名古屋市中川区で男子高校生3人が男に殴られ現金およそ3万円が奪われた事件で15歳の男が逮捕されました。

【写真を見る】「お前らうるせえ」などと因縁つけ男子高校生3人に暴行し現金奪い逃走 無職の男(15)を逮捕 名古屋・中川区

逮捕されたのは中川区に住む無職の15歳の男です。警察によりますと、男は24日午後11時半ごろ、中川区の公園で男子高校生3人に対し「お前らうるせえ」などと因縁をつけたあと暴行を加え、現金計3万1000円を奪い逃走した疑いが持たれています。

3人のうち17歳の男子高校生が顔を殴られ鼻から出血。そのほか2人にケガはありませんでした。

防犯カメラの映像などから容疑者が浮上し逮捕に至ったということで、警察の調べに対し男は「全く知らない」などと容疑を否認しています。警察が事件の詳しい経緯を調べています。



7/26(土) 2:28

2025年07月26日配信の記事を見る

2025年07月26日

「お前らうるせえ」などと因縁つけ男子高校生3人に暴行し現金奪い逃走 無職の少年(15)を逮捕 名古屋・中川区

名古屋市中川区で男子高校生3人が男に殴られ現金およそ3万円が奪われた事件で15歳の男が逮捕されました。

【写真を見る】「お前らうるせえ」などと因縁つけ男子高校生3人に暴行し現金奪い逃走 無職の少年(15)を逮捕 名古屋・中川区

逮捕されたのは中川区に住む無職の15歳の少年です。警察によりますと、男は24日午後11時半ごろ、中川区の公園で男子高校生3人に対し「お前らうるせえ」などと因縁をつけたあと暴行を加え、現金計3万1000円を奪い逃走した疑いが持たれています。

3人のうち17歳の男子高校生が顔を殴られ鼻から出血。そのほか2人にケガはありませんでした。

防犯カメラの映像などから容疑者が浮上し逮捕に至ったということで、警察の調べに対し少年は「全く知らない」などと容疑を否認しています。警察が事件の詳しい経緯を調べています。



7/26(土) 2:28

2025年07月26日配信の記事を見る

2025年07月25日

校内で生徒6人にわいせつなどの罪 49歳元教員の初公判「すべて事実無根」 検察側は学生寮の管理行う立場で犯行と指摘 三重・津地裁

三重の私立学校で生徒6人にわいせつな行為などをした罪に問われている元教員の初公判。男は無罪を主張しました。

【写真を見る】校内で生徒6人にわいせつなどの罪 49歳元教員の初公判「すべて事実無根」 検察側は学生寮の管理行う立場で犯行と指摘 三重・津地裁

起訴状などによりますと、三重県津市に住む元教員・高木真清被告49歳は去年8月から12月にかけて、勤務していた私立学校の校内で、14歳以下の生徒6人にわいせつな行為などをした不同意わいせつと不同意性交等の罪に問われています。

きょう津地裁で開かれた初公判で、高木被告は「すべて事実無根です」と起訴内容を否認しました。続く冒頭陳述で、検察側は高木被告が学生寮の管理業務を行う立場で生徒と接する中で犯行に及んだと指摘。一方、弁護側は生徒らによる狂言であるなどとして無罪を主張しました。



7/24(木) 20:21

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月25日

「ビザはあると思っていた」トルコ国籍の解体業 31歳男を逮捕 “不法滞在”のトルコ人とベトナム人の男を働かせた疑い 愛知

不法滞在の外国人を働かせたとして、トルコ国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、トルコ国籍で愛知県岩倉市の解体業 チョラクオウル・セゼル・ジェンキ容疑者31歳です。

【写真を見る】「ビザはあると思っていた」トルコ国籍の解体業 31歳男を逮捕 “不法滞在”のトルコ人とベトナム人の男を働かせた疑い 愛知

警察によりますと、チョラクオウル容疑者は去年1月から今月ごろまでの間に在留資格がない不法滞在のトルコ人とベトナム人の男2人を作業員として雇い、働かせた疑いがもたれています。

警察の取り調べに対し、チョラクオウル容疑者は「働かせていたことは間違いないが、ビザはあると思っていた」と容疑を否認しています。

警察は、ほかにも数人の不法滞在者を雇っていたとみて余罪を調べています。



7/24(木) 19:43

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月25日

明知鉄道の運転士(64)を懲戒解雇 運転歴37年のベテランがアルコール検査で不正 他人の検査結果に名前を…社内の通報で発覚 岐阜・恵那市

岐阜県恵那市に本社がある明知鉄道の運転士が、アルコール検査で不正を行い懲戒解雇されました。

【写真を見る】 明知鉄道の運転士(64)を懲戒解雇 運転歴37年のベテランがアルコール検査で不正 他人の検査結果に名前を…社内の通報で発覚 岐阜・恵那市

(明知鉄道 渡邉康正 代表取締役専務)「申し訳ございません」

懲戒解雇されたのは、明知鉄道で運転保安課長を兼任する64歳の男性運転士です。この運転士は6月12日、乗務前の検査で微量のアルコールが検出されましたが、「うがい薬の影響」だと主張し、再検査することになりました。

その際、別の社員が試した検査結果に自分の名前を書いていたということです。実際には再検査でも微量のアルコールが検出されていて、後日、社内の通報で発覚しました。

運転士は運転歴37年のベテランで、去年9月にアルコールが検出された時は、乗務せず帰宅していたということです。明知鉄道は今後、顔認証機能が付いた検査機器で再発防止に努めると説明しています。



7/24(木) 19:28

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月25日

生徒の活動支援する「後援会」の預金約242万円を横領 約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込む…57歳男性教諭を懲戒免職 岐阜・高山工業高校

岐阜県高山市の男性教諭が高校の後援会の預金を横領し、懲戒免職になりました。

7月23日付けで懲戒免職されたのは、高山工業高校に勤務していた57歳の男性教諭です。

【写真を見る】生徒の活動支援する「後援会」の預金約242万円を横領 約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込む…57歳男性教諭を懲戒免職 岐阜・高山工業高校

岐阜県教育委員会によりますと、男性教諭は地元企業が生徒の活動を支援する「学校後援会」の事務局で2013年から10年間会計事務を担当していました。

男性教諭は2014年からの3年間で後援会の定期預金を解約し、全額の約242万円を自宅に保管して横領。約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込んだということです。

2023年に会計担当を後任に引き継ぐ際に横領が発覚。男性はすでに全額を返済したということです。



7/24(木) 19:21

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月25日

全教職員1万7000人に情報提供を呼びかけ 名古屋市教員らの児童盗撮事件を受け 調査委員会の初会合行われる

名古屋市の教員らによる盗撮事件を受けて、市は市内すべての教職員に文書で情報提供を呼びかけることがわかりました。

【写真を見る】全教職員1万7000人に情報提供を呼びかけ 名古屋市教員らの児童盗撮事件を受け 調査委員会の初会合行われる

名古屋市の小学校教員らが女子児童を盗撮し画像をSNSのグループで共有したとされる事件を受け、市はほかに同様の事案がないかを調べるため外部の弁護士らでつくる調査委員会を設置しました。24日の初会合では、市内すべての小中学校の教職員およそ17000人に対し、7月中にも文書などを通じて、情報提供を呼びかけることなどを確認。文書にはQRコードが添付され、「学校現場で不審な行動を見聞きしたことはないか」など、来月末までを目処に具体的な情報を募るということです。



7/25(金) 0:08

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月24日

職員が逮捕された障害者支援施設で40件の虐待行為 利用者の新規受け入れを3か月間停止する処分 岐阜・土岐市の「県立はなの木苑」

去年、入所者に対する職員の暴行事件があった岐阜県土岐市の障害者支援施設で、40件の虐待行為が確認されたことが、岐阜県の監査で分かりました。

【写真を見る】職員が逮捕された障害者支援施設で40件の虐待行為 利用者の新規受け入れを3か月間停止する処分 岐阜・土岐市の「県立はなの木苑」

虐待行為があったのは、土岐市の障害者支援施設「岐阜県立はなの木苑」です。

この施設では去年10月、当時30代の男性職員が入所者への暴行の疑いで逮捕されました。

これを受けて岐阜県が監査を行ったところ、去年9月から10月にかけて14人の職員が18人の入所者に頬を強く叩くなど40件の虐待行為をしていたことが明らかになったということです。

県は、きょう付けで施設を運営する社会福祉法人に対し3か月間、利用者の新規受け入れを停止する処分を行いました。



7/23(水) 20:22

2025年07月24日配信の記事を見る

2025年07月24日

出勤した保育士のスマホは園が管理 子どもたちを盗撮の被害から守る取り組み 保護者への連絡やSNSで使う写真は共用タブレットで

教員のグループが盗撮画像をSNSのチャットグループで共有していた事件の衝撃が広がっています。子どもたちを盗撮の被害から一体どうやって守るのか、名古屋の保育園での取り組みを取材しました。

【写真を見る】出勤した保育士のスマホは園が管理 子どもたちを盗撮の被害から守る取り組み 保護者への連絡やSNSで使う写真は共用タブレットで

女子児童を盗撮し画像を共有した罪で起訴されている名古屋市の小学校教諭、森山勇二容疑者(42)。盗撮だけでなく女子児童の楽器や帽子に体液をかけた器物損壊の疑いで、けさ送検されました。

森山容疑者が作ったSNSのチャットグループには10人近い教員が参加していて、横浜市の小学校教諭、小瀬村史也容疑者(37)も女子児童にわいせつな行為をしたなどの疑いで、きょう身柄を検察に送られました。

また、別のわいせつ事件で逮捕・起訴され公判中の元教諭、水藤翔太被告(34)は、このグループに盗撮動画を共有した疑いで追送検されています。

逮捕された3人は互いに面識がなく、SNS上のつながりだけだったとみられています。

盗撮画像などは秘匿性の高いイギリス製のアプリ「エレメント」を使ってやり取りしていたということで、警察がグループの残るメンバーの特定を進めています。

■2年ほど前に始まった保育園での取り組み

教員による盗撮から一体どのように子どもたちを守ればいいのでしょうか。

名古屋市守山区にある「こどものまち小幡保育園」では、出勤してきた保育士たちが最初にすることは私物のスマートフォンを預けることです。

私物のスマホは園が一括管理。保護者との連絡やSNSにアップする写真の撮影は共用のタブレットを使います。そして一定期間経った写真は削除。この取り組みについて保護者は…

(保護者)
「物理的に(スマホを)預けると盗撮はできないので安心しています」
「難しいところはあると思うが、親としては楽しそうな子どもの写真を(保育園の)SNSで見るのはうれしい」
「園の先生たちはすごく頑張ってくれているので、一部の人のせいで騒ぎになって保育士さんや学校の先生が働きにくくなるのは嫌」



7/23(水) 20:16

2025年07月24日配信の記事を見る

2025年07月24日

名古屋・瑞穂区で住宅火災 2人を病院に搬送「民家の2階から火と煙が出ている」と近隣住民から通報

名古屋市瑞穂区の住宅で火事があり、2人がやけどをして病院に運ばれました。

警察と消防によりますと、きょう午前11時45分ごろ瑞穂区白砂町で「民家の2階から火と煙が出ている」と近くに住む人から119番通報がありました。

【写真を見る】名古屋・瑞穂区で住宅火災 2人を病院に搬送「民家の2階から火と煙が出ている」と近隣住民から通報

消防車など15台が出て消火にあたり、火は2時間半あまりで消し止められましたが、木造2階建ての住宅の2階部分が焼け、住人の83歳の男性と52歳の長男が、それぞれ、のどと足にやけどを負い病院に搬送されました。

いずれも意識はあり症状は軽いということです。警察と消防が出火の原因を調べています。



7/23(水) 19:22

2025年07月24日配信の記事を見る

2025年07月24日

岐阜・池田町でシニアカーの92歳女性死亡 71歳が運転する車に後ろからはねられる

シニアカーの92歳女性が死亡しました。

警察によりますときょう午前8時20分ごろ、岐阜県池田町の県道でシニアカーに乗っていた坂口かねゑさん(92)が、後ろから乗用車に追突される事故がありました。

【写真を見る】岐阜・池田町でシニアカーの92歳女性死亡 71歳が運転する車に後ろからはねられる

坂口さんは全身を強く打ち病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。警察は、乗用車を運転していた池田町に住む会社員・藤原賢光容疑者(71)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

藤原容疑者は出勤途中だったということです。藤原容疑者は調べに対し、容疑を認めているということで、警察は容疑を過失運転致死に切り替え事故の詳しい状況を調べています。



7/24(木) 17:41

2025年07月24日配信の記事を見る

2025年07月24日

“受け子”した疑いで逮捕の73歳男 自分も特殊詐欺で1億円以上だまし取られた被害者だった 愛知

特殊詐欺のいわゆる「受け子」をした疑いで、73歳の男が逮捕されました。男は自身も特殊詐欺で1億円以上をだまし取られる被害にあっていました。

【写真を見る】“受け子”した疑いで逮捕の73歳男 自分も特殊詐欺で1億円以上だまし取られた被害者だった 愛知

逮捕された名古屋市南区の無職・澤井晴彦容疑者73歳は先月、ほかの人物と共謀して警察官になりすまし、春日井市の88歳の女性に電話をかけ「あなたの口座が犯罪に使われている」などとうそを言い、キャッシュカード2枚をだまし取った疑いがもたれています。

警察によりますと澤井容疑者は、女性の家を訪ねてキャッシュカードを受け取る「受け子」役で、取り調べに対し「指示された」と容疑を認めているということです。

澤井容疑者はことし5月、同じ警察官をかたる特殊詐欺で1億円以上をだまし取られる被害にあっていました。警察は、澤井容疑者から金をだまし取った詐欺グループが、受け子として特殊詐欺に加担するよう指示した可能性があるとみて調べています。



7/24(木) 16:14

2025年07月24日配信の記事を見る

2025年07月23日

LINEグループに貼られたURLを踏んだら… 30代会社役員が投資詐欺で6200万円被害 投資グループの“先生”らから投資話持ち掛けられる

投資詐欺で6000万円以上がだまし取られました。

被害にあったのは名古屋市中区に住む会社役員で30代の男性です。

【写真を見る】LINEグループに貼られたURLを踏んだら… 30代会社役員が投資詐欺で6200万円被害 投資グループの“先生”らから投資話持ち掛けられる

警察によりますと男性はことし3月ごろLINEグループに送られてきた証券投資に関するURLにアクセスしたのきっかけに、証券会社のカスタマーサポートをかたる人物や投資グループの「先生」と呼ばれる人物から投資話を持ち掛けられ、15回にわたって指定された口座に総額およそ6200万円を振り込んだということです。



7/22(火) 22:22

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月23日

観覧車の下で休憩中の男性「頭に何かが当たった」 近くにはラジオペンチ  岐阜・各務原市のオアシスパーク ラジオペンチのとの関連は不明も落下物特定と対策完了まで観覧車を営業休止に 

岐阜県各務原市のオアシスパークの来園者から「頭に何かが当たった」との申告があり岐阜県などが園内の観覧車との関連を調べています。

【写真を見る】観覧車の下で休憩中の男性「頭に何かが当たった」 近くにはラジオペンチ  岐阜・各務原市のオアシスパーク ラジオペンチのとの関連は不明も落下物特定と対策完了まで観覧車を営業休止に 

岐阜県によりますと20日午後6時半ごろ、オアシスパークの観覧車の下で休んでいた男性から「頭に何かが当たった」と管理会社に申告がありました。男性に外傷はなくCT検査でも異常は見つからなかったということです。

当時、観覧車は稼働中で、男性が休んでいた場所の近くにはラジオペンチが落ちていました。岐阜県と管理会社は開園前に行った点検作業と落ちていたラジオペンチとの因果関係を含め男性に当たった物体の特定を進めていて、観覧車は特定と対策が済むまで営業を休止するということです。



7/22(火) 22:17

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月23日

スニーカーの中に隠し…麻薬“ケタミン”を密輸した疑い ベトナム国籍の男(26)を逮捕 麻薬の受け取りを指示か 三重県警

スニーカーの中に麻薬を隠し、密輸した疑いがもたれています。

逮捕されたのは、ベトナム国籍の無職、レー・ホアン・ザ・フォン容疑者26歳です。

【写真を見る】スニーカーの中に隠し…麻薬“ケタミン”を密輸した疑い ベトナム国籍の男(26)を逮捕 麻薬の受け取りを指示か 三重県警

警察によりますと、レー容疑者はことし2月、ドイツから郵便で麻薬のケタミン約300グラムをスニーカーの中に隠して、密輸した疑いがもたれています。

このケタミンの受け取り先は三重県伊賀市に住む別のベトナム人の男の家で、この男も同じ罪で逮捕・起訴されているということです。

警察はレー容疑者の認否を明らかにしていませんが、レー容疑者が麻薬の受け取りを指示したとみて、引き続き捜査しています。



7/22(火) 20:06

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月23日

「仕事や家庭でストレスがあった」 商業施設で女性のスカート内をスマホで盗撮 38歳の幼稚園教諭を懲戒免職 岐阜市教育委員会

女性のスカート内を盗撮し、取り調べを受けた幼稚園の教諭が懲戒免職されました。

懲戒免職されたのは、岐阜市立幼稚園に勤務する38歳の男性教諭です。

【写真を見る】「仕事や家庭でストレスがあった」 商業施設で女性のスカート内をスマホで盗撮 38歳の幼稚園教諭を懲戒免職 岐阜市教育委員会

岐阜市教育委員会によりますと、男性教諭は今月11日午後7時ごろ岐阜市内の商業施設で、買い物をしていた女性のスカート内を自分のスマートフォンで撮影したということです。

教育委員会の聞き取りに対し教諭は盗撮を認め「1年ほど前から盗撮を繰り返していた。仕事や家庭でストレスがあった」と話したということです。

岐阜市教育委員会は「社会的影響の大きさを考慮して早期に処分した。再発防止に取り組みたい」と話しています。



7/22(火) 20:02

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月23日

教員グループの“盗撮画像共有”事件 逮捕された3人は面識なくSNS上だけのつながりか 秘匿性高いイギリス製のアプリ使用

教員のグループが女子児童を盗撮し画像をSNSで共有していた事件で、グループのメンバーは互いに面識がなかったとみられることが分かりました。

【写真を見る】教員グループの“盗撮画像共有”事件 逮捕された3人は面識なくSNS上だけのつながりか 秘匿性高いイギリス製のアプリ使用

けさ送検された名古屋市の小学校教諭、森山勇二容疑者(42)は女子児童の楽器や帽子に体液をかけた疑いが、横浜市の小学校教諭、小瀬村史也容疑者(37)は女子児童にわいせつな行為をしたなどの疑いがもたれています。

2人は女子児童を盗撮し、画像などをグループチャットで共有した罪で起訴されていますが、別のわいせつ事件で逮捕・起訴され公判中の元教諭、水藤翔太被告も、このグループに盗撮動画を共有した疑いで追送検されました。

逮捕された3人は互いに面識がなくSNS上のつながりだけとみられ、秘匿性の高いイギリス製のアプリ「エレメント」を使ってやり取りしていたということです。

グループには10人近い教員が参加していて、警察が残るメンバーの特定を進めています。



7/23(水) 11:51

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月23日

花火の“燃えカス”がスカートに… 火が燃え広がった事例も 服に火がついたら「ストップ・ドロップ・アンド・ロール」

夏の風物詩といえば「花火」。この夏休み期間中、花火を楽しむ際にはご注意を!

国民生活センターの実験映像では、風の影響で火花が降りかかる危険性を伝えています。

【写真を見る】花火の“燃えカス”がスカートに… 火が燃え広がった事例も 服に火がついたら「ストップ・ドロップ・アンド・ロール」

国民生活センターによりますと、これまで女の子のサンダルに花火が落ちて、やけどをしてしまったという事例やスカートの裾に花火の燃えカスが落ちてしまいその後、火がスカート全体に燃え広がったという事例も。

さらに、ぬれたコンクリートに線香花火が落ち、火花が飛び散ってやけどをしたという報告もあるそうです。

では、もしも花火で着衣に火がついてしまったら…「ストップ・ドロップ・アンド・ロール」が大事です!

着衣に火がついたら…

1. まずは、慌てずにストップ!止まること。
2. そのあとは、ドロップ!寝転びましょう。
3. 最後は、ロール!転がって火を完全に消すこと。

「ストップ・ドロップ・アンド・ロール」ぜひ覚えておいてください。



7/23(水) 17:36

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月22日

愛知・三重で水難事故相次ぐ 小学校低学年とみられる男児死亡

3連休の最終日の21日、愛知と三重では水難事故が相次ぎました。

警察によりますと21日午後5時半過ぎ、愛知県常滑市のりんくうビーチで、「海で泳いでいた息子がいなくなった」と消防に通報がありました。
警察と消防、海上保安庁が捜索にあたり、約1時間後に消防が岸から約5メートル離れた海中で小学校低学年くらいの男の子を見つけ病院に搬送しましたが、その後死亡が確認されました。
いなくなった男の子は母親と中学生の姉、小学生の兄の家族4人で海水浴に来ていて、子ども3人で泳いでいたところ行方が分からなくなったということです。
警察は死亡した男の子の身元の確認を急いでいます。

【写真を見る】愛知・三重で水難事故相次ぐ 小学校低学年とみられる男児死亡

三重県津市では友人と川遊びをしていた19歳の男性が溺れ死亡しました。
警察によりますと21日午後2時半過ぎ、津市の雲出川で「男性が流され姿がない」と消防に通報がありました。
約1時間後、駆け付けた消防が川底で意識不明の男性を発見し病院に搬送しましたが、その後死亡が確認されました。
男性は、帰省中に中学の同級生と8人で川遊びに来ていたということです。現場は川幅20メートル、水深4メートルほどで、ライフジャケットなどは着用していませんでした。



7/21(月) 23:51

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月22日

女子児童の楽器や帽子に体液かけた疑い 42歳の小学校教諭の男を再逮捕 教員のグループが盗撮画像をSNSで共有していた事件

教員のグループが女子児童を盗撮し画像をSNSで共有していた事件で、名古屋市の教諭の男が児童の楽器に体液をかけた疑いで再逮捕されました。

【写真を見る】女子児童の楽器や帽子に体液かけた疑い 42歳の小学校教諭の男を再逮捕 教員のグループが盗撮画像をSNSで共有していた事件

再逮捕されたのは、名古屋市の小学校教諭、森山勇二容疑者(42)と横浜市の小学校教諭、小瀬村史也容疑者(37)です。

警察によりますと森山容疑者は先月、自宅で、女子児童が使っていた楽器や帽子に体液をかけた器物損壊の疑いが、小瀬村容疑者は神奈川県内の施設で女子児童にわいせつな行為をした不同意わいせつなどの疑いがもたれています。

警察は2人の認否を明らかにしていませんが、いずれも犯行の様子を動画で撮影していたということです。

2人は女子児童の下着を盗撮し、画像や動画をSNSのグループチャットで共有した罪ですでに起訴されています。

グループチャットには小中学校の教員10人近くが参加していて、警察は捜査本部を設置し、他の教員の立件に向け捜査を進めています。



7/22(火) 11:56

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月22日

三重・桑名市で軽乗用車にはねられた70代夫婦が死亡

三重県桑名市で70代の夫婦が軽乗用車にはねられ死亡しました。

死亡したのは桑名市の夫婦、村上雄一さん(78)と村上せつ子さん(76)です。
警察によりますと、21日午後8時ごろ桑名市外堀で道路を横断していた村上さん夫婦が軽乗用車にはねられました。
2人は全身を強く打ち、病院に運ばれましたが、その後死亡しました。
軽乗用車を運転していた41歳の男性にけがはありませんでした。
現場は片側一車線の県道で信号や横断歩道はなく、警察が事故の原因を調べています。

【写真を見る】三重・桑名市で軽乗用車にはねられた70代夫婦が死亡



7/22(火) 8:02

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月22日

私用の撮影機器は教室などへの持ち込みを原則禁止に 小学校教諭らによる児童の盗撮事件を受けて 名古屋市教育委員会

名古屋市の小学校教諭らによる児童の盗撮事件を受け、再発防止に向けた新ルールです。

名古屋市の教育委員会は、きょう教職員の撮影機器についての新たなルールを明らかにしました。

【写真を見る】私用の撮影機器は教室などへの持ち込みを原則禁止に 小学校教諭らによる児童の盗撮事件を受けて 名古屋市教育委員会

これまでのルールでは私用のスマートフォンなどは「原則、業務に利用してはならない」とし、持ち込みについての定めはありませんでした。

今回の新たなルールでは「原則、教室など児童らが活動する場所への持ち込みを禁止」に。

このほか私用の機器を使った撮影の禁止や学校などの機器を使って撮影する場合には、あらかじめ子どもに声かけする配慮や、撮影者が特定の教員に偏らないようにすることなどが追加され、これらは名古屋市内の全ての小中学校などに通知したということです。



7/22(火) 17:57

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月22日

岐阜・各務原市 乗用車が道路脇に止まっていた軽トラックに追突 75歳男性が弾みで飛ばされ死亡

きょう午前5時40分ごろ、岐阜県各務原市蘇原で道路脇に止まっていた軽トラックに乗用車が追突しました。

【写真を見る】岐阜・各務原市 乗用車が道路脇に止まっていた軽トラックに追突 75歳男性が弾みで飛ばされ死亡

この弾みで軽トラックの前にいた清水義久さん75歳がはね飛ばされ、ガードレールに当たった後道路脇の田んぼに転落。全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。

警察は乗用車を運転していた岐阜市の自営業、西村渉容疑者(51)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べています。

清水さんは農作業に来ていたとみられ、西村容疑者は出勤途中だったということです。



7/22(火) 17:04

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月22日

「海で泳いでいた息子がいなくなった」と母親から通報 小学生の7歳男の子がおぼれて死亡 家族4人で海水浴 愛知・常滑市りんくうビーチ

きのう愛知県常滑市で、家族で海水浴に来ていた7歳の男子小学生が溺れ、死亡しました。

【写真を見る】「海で泳いでいた息子がいなくなった」と母親から通報 小学生の7歳男の子がおぼれて死亡 家族4人で海水浴 愛知・常滑市りんくうビーチ

死亡したのは、愛知県武豊町に住む7歳の男子小学生です。

警察によりますときのう午後5時半すぎ、常滑市のりんくうビーチで「海で泳いでいた息子がいなくなった」と母親から消防に通報がありました。

男子小学生は約1時間後に岸から5メートルほど離れた海中で見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。死因は溺死でした。

男子小学生は母親と中学生の姉、小学生の兄の家族4人で海水浴に来ていて、子ども3人で泳いでいたところ行方が分からなくなったということです。



7/22(火) 13:28

2025年07月22日配信の記事を見る