ほぼ三面記事

Menu

福島民報の配信記事一覧

2025年09月23日

遺族、検察に控訴申し入れ 福島県郡山市の受験生死亡事故で「量刑不当」

 JR郡山駅前で1月、乗用車を酒気帯び運転し、受験に来ていた大阪府の予備校生女性(19)をはねて死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた福島県郡山市の無職、被告の男(35)を懲役12年とした地裁郡山支部裁判員裁判判決を巡り、女性の遺族は22日、量刑不当だとして地検郡山支部に控訴するよう申し入れた。遺族の代理人弁護士が明らかにした。

 遺族は「過去の量刑を参考にした点には一定の理解をするが、現在の交通事犯の悪質性、被害者の重大性、一般社会の考え方に照らし、判決内容は軽いものと考えている」としている。

 判決は被告の走行状況などから赤信号無視の故意性を認め、危険運転致死傷罪の成立を認定。過失だったとの弁護側主張を退けた。一方、死亡した被害者が一人である点などから「検察が主張する最も重い部類に属する事案」とはいえないとし、検察側の求刑懲役16年に対し12年と判断した。



9/23(火) 11:17

2025年09月23日配信の記事を見る

2025年09月19日

飲酒運転「ちょ、待てよ!」 お笑い芸人ホリさん一日署長 福島県いわき市

 秋の全国交通安全運動に向けた福島県のいわき中央、いわき東、いわき南の3署合同の出動式は18日、いわき市平の六町目広場で行われた。ものまね芸人のホリさんが一日警察署長を務め、飲酒運転根絶などの交通安全を啓発した。

 ホリさんは、いわき中央署の阿部勝也署長から委嘱状を交付された。同署の田中秀幸交通1課長から出動申告を受け、白バイやパトカーと交通パレードを行った。

 出動式後、JRいわき駅改札口付近では、交通安全を呼びかけるチラシや反射材などを配布。ホリさんによるものまねトークライブなども繰り広げられた。

 ホリさんは「飲酒運転はやめてください。成り済ましにも注意してほしい」と呼びかけた。



9/19(金) 10:49

2025年09月19日配信の記事を見る

2025年09月18日

赤信号無視は故意 福島県郡山市の受験生死亡事故判決 「娘の命、あまりに刑が軽い」

 「赤色信号を殊更[ことさら]に無視し、交差点に進入したと認められるため危険運転致死傷罪が成立する」。地裁郡山支部で17日に開かれた福島県郡山市の無職、被告の男(35)の裁判員裁判判決公判。酒を飲み、スピードを出したまま信号を無視し大学受験の10代女性をはねたとして危険運転致死傷罪の成立を認定、故意性があると断じた。言い渡された量刑は懲役12年(求刑懲役16年)―。被害女性の母親は「あまりに刑が軽い」とコメントし、危険運転への厳罰化を訴えた。

 下山洋司裁判長は判決理由で、被告が体にアルコールが残っていることを自覚しながら、制限速度を約30キロ上回り信号を無視したとし「重大な結果を生じさせる危険性が高い無謀な運転」と強調した。

 検察側は、事故発生場所の手前の交差点で赤信号を無視して右折した後、衝突しそうになったタクシーや後続車両をかわして自分の車線に戻り、事故現場の車線変更をし蛇行することなく進行したと指摘。赤信号を無視した4カ所で、赤色表示に切り替わってから8~13秒後に通過し、一貫して加速している点などを詳細に立証した。



9/18(木) 11:25

2025年09月18日配信の記事を見る

2025年09月18日

福島県郡山市の受験生死亡事故 危険運転を認定 地裁郡山 男に懲役12年判決

 福島県郡山市のJR郡山駅前で酒気帯び状態で乗用車を運転し、大阪府から受験で訪れていた予備校生女性(19)をはねて死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた郡山市の無職、被告の男(35)の裁判員裁判の判決公判は17日、地裁郡山支部で開かれた。下山洋司裁判長は危険運転致死傷罪の成立を認め、被告に懲役12年(求刑懲役16年)を言い渡した。

 危険運転致死傷罪の構成要件の一つ「赤信号を殊更[ことさら]に無視」したかどうかが争点だった。弁護側は、被告は飲酒や眠気の影響で注意力散漫だったと説明。赤信号を見落とした過失を主張していた。

 下山裁判長は、被告が事故前、衝突しそうになったタクシーをかわすなど対向車の有無などを認識して運転していたとして「信号表示を認識することができなかった事情は見当たらない」と指摘した。交差点で加速している走行状況などから故意性を認め、危険運転致死傷罪が成立すると判断した。



9/18(木) 11:23

2025年09月18日配信の記事を見る

2025年09月17日

<速報>会津若松のパチンコ店多額窃盗 新たに男5人を逮捕

 福島県会津若松市のパチンコ店で現金約2670万円が盗まれた事件で、会津若松署は17日までに、東京都豊島区の会社役員(25)ら男5人を窃盗などの疑いで逮捕した。

 他に逮捕されたのは、宮城県名取市の無職の男(22)、埼玉県春日部市の会社員(20)、東京都世田谷区の会社員(39)、東京都足立区の会社員(33)。

 事件は8月12日未明に発生した。すでに桑折町の専門学校生、宮城県多賀城市の飲食店従業員(22)、会津美里町の同パチンコ店従業員(23)が逮捕されている。



9/17(水) 16:55

2025年09月17日配信の記事を見る

2025年09月17日

<速報>郡山受験生死亡事故 被告に懲役12年判決

 福島県郡山市のJR郡山駅西口駅前で1月、酒気帯び状態で乗用車を運転し、大阪府から受験で訪れていた予備校生女性(19)をはねて死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた郡山市の無職男(35)の裁判員裁判の判決公判は17日、地裁郡山支部で開かれた。下山洋司裁判長は同罪の成立を認め、懲役12年(求刑懲役16年)の判決を言い渡した。



9/17(水) 15:33

2025年09月17日配信の記事を見る

2025年09月16日

<速報>女子トイレに盗撮目的で侵入か、県立高教諭の男を建造物侵入容疑で逮捕

 郡山署は16日午前、建造物侵入の疑いで郡山市大槻町、清陵情報高教諭の男(29)を逮捕した。同署の調べでは、男は7月31日午後6時30分ごろ、郡山市の商業施設の女子トイレに正当な理由なく侵入した疑い。同署によると、「盗撮目的で入った」などと容疑を認めているという。



9/16(火) 16:21

2025年09月16日配信の記事を見る