特殊詐欺の「受け子」としてキャッシュカードをだまし取ったとして、兵庫県警尼崎南署は28日、詐欺の疑いで住所不定、無職の男(24)を逮捕した。
【写真】だまされた自分を責める日々…キャッシュカード盗まれた女性が語る「詐欺盗」の手口
逮捕容疑は2024年9月24日、何者かと共謀し、同県尼崎市の無職女性(70)の自宅に警察官を名乗って「お金を引き出されている」「今からカードを取りに行く」などと電話し、同日、女性宅を訪れキャッシュカード9枚をだまし取った疑い。調べに対し「私のやったことに間違いない」と容疑を認めている。
女性は同日、知人に相談して被害に気付いたが、その後、キャッシュカードから約200万円が引き出されていたという。
28日午後7時ごろ、兵庫県丹波篠山市大沢の国道176号で、自転車で横断中だったとみられる同市の男性(81)がトレーラーにはねられ、搬送先の病院で死亡した。
【写真】阪急神戸線の踏切でうずくまる94歳女性、電車にはねられ死亡 現場に手押し車とみられる部品 運転見合わせで7万6500人影響
県警篠山署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、トレーラーを運転していた会社員の男(58)=明石市=を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。同署は容疑を過失致死に切り替えて調べる。
同署によると、現場は丁字の交差点で信号機はないという。
29日午前0時半過ぎ、兵庫県西宮市甲子園網引町の県道で、自転車に乗っていた女性(37)が「人が倒れている」と110番した。県警甲子園署によると、歩道上に50歳ぐらいの男性と自転車が倒れていた。男性は頭から出血し、意識不明の状態で病院に搬送されたという。
【写真】加古川市の「危ない交差点」 優先道路と勘違いし、車が出合い頭に衝突 踏切近く渋滞も事故の一因に
同署によると、男性と通報者の女性は、片側2車線の県道を挟む形で、自転車で同じ方向に走っており、「ガチャン」という物音に気付いた女性が見ると男性と自転車が倒れていた。女性は付近で車や人は見ていないと説明しており、同署が詳細を調べている。
27日午後、神戸市垂水区に住む50代の会社員女性が「マッチングアプリで知り合った男にインターネットショップの経営を持ちかけられ、現金1178万円をだましとられた」と兵庫県警垂水署に届けた。
【写真】ユーチューバーが告発 偽物スニーカーを鑑定したら「本物」判定
署によると、女性は3月中旬にマッチングアプリで知り合った男とLINE(ライン)などを通じてやりとりを重ね、好意を抱いたという。男にアウトドア商品を販売するネットショップの経営を勧められ、キャンプ用品の仕入れ代名目や補助金の申請費として、相手の指定する口座に計12回現金を振り込んだ。
女性は高額の送金前に「将来2人のためになる」「親にも楽させてあげられる」などと言われていたという。知人に詐欺を疑われ署に相談した。
警視庁の警察官を名乗る何者かから、現金を毎日引き出し、約2カ月分を紙袋に入れて自宅前に置くよう指示されて890万円をだまし取られたとして、神戸市東灘区に住む女性(86)が東灘署に被害を届けた。
【写真】トラック居眠り運転、若い命奪う 長い休憩取らず750キロ 県道交差点で玉突き、6人死傷事故
署によると、女性は1月21日、警察官を名乗る男から電話で「口座が凍結されるのでコンビニで毎日お金を下ろして」などと言われたという。その後も毎日電話があり、総額890万円を出金。3月18日、「財務省に持っていく」という理由で、自宅マンション前の石段に現金入りの紙袋を置くよう指示されたという。
兵庫など2府1県で盗みを繰り返したとして、県警捜査3課と伊丹署などは27日までに、窃盗などの疑いで、住所不定、無職の男(42)と、朝来市の無職の男(73)=いずれも窃盗罪などで公判中=を逮捕した。同課などは2022年11月~24年8月、起訴済みの5件を含む17件、約430万円相当の被害を確認したという。
【動画】「クレーンがビルに突っ込んだ」神戸のツインタワー建設現場、大型クレーンが操作ミスか
起訴状によると、2人は共謀し、24年7月2日未明、朝来市の自動車販売店で、トラクター(時価約8万円)とコンバイン(時価約1万5千円)を盗むなどしたとされる。調べに容疑を認めているという。
同課によると、24年7月、但馬地域で電力ケーブルが盗まれる被害があり、防犯カメラの映像などから両容疑者の関与が浮上した。盗んだトラクターなどを買い取り店に売却し、現金を生活費や遊興費に充てていたという。
27日午後1時ごろ、神戸市東灘区甲南町4の国道2号交差点で、乗用車と自転車が接触した。自転車は転倒し、乗っていた男性(65)が右腕の骨を折る重傷を負ったが、乗用車は走り去った。兵庫県警東灘署がひき逃げ容疑で調べている。
駐車禁止場所に覆面パトカー、車内で隊員がハンバーガーを 通行人が110番
署によると、交差点で左折する前方車両を避けようとした自転車と、隣の車線を並走していた乗用車が接触した可能性がある。署の調べに対する男性の証言では、乗用車はいったん停車したが、再び発進したという。
酒に酔って警察官の顔に頭突きをしたとして、兵庫県警垂水署は27日、公務執行妨害の疑いで、神戸市西区に住む無職の男(57)を現行犯逮捕した。
【写真】通話しながら高齢女性がATM操作…後ろに並んでいた元警官の女性と主婦が連携、詐欺を撃退
逮捕容疑は27日午後10時ごろ、神戸市垂水区の路上で、男性巡査長(28)の顔面に頭突きをした疑い。巡査長は顔面を打撲する軽傷。男は酒に酔っており「何のことか分からない」と容疑を否認しているという。
署によると、現場近くの飲食店従業員から「男2人が殴り合っている」と110番があった。駆け付けた同巡査長が2人を引き離そうとしたところ、57歳の男が大声を上げていきなり頭突きしたという。
27日午前11時過ぎ、兵庫県明石市魚住町清水の国道2号で、左折した乗用車にミニバイクの男性(60)が巻き込まれ、硬膜下出血や骨盤骨折などの重傷を負った。
【写真】元町商店街アーケード内で車衝突、3人死傷 「暴走した」87歳運転の車が歩行者道に進入 助手席の妻死亡
県警明石署によると、乗用車は大阪府の鍼灸(しんきゅう)師の男性(44)が運転。目的地の公園を通り過ぎ、方向転換するために路面店の駐車場に入ろうとしたところミニバイクとぶつかったという。
乗用車の男性は事故直後、付近にいた人に「110番しておくわ」と言われ、大けがを負った男性の搬送後も現場にとどまった。事故から1時間近くたっても警察官が姿を見せなかったため、自ら110番。同署は男性の通報を受けて初めて事故を把握したという。
兵庫県警加古川署は27日、ひき逃げと自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、加古川市の会社員の男(27)を逮捕した。「当時は歩行者とぶつかったことが分からず帰ってしまった」と容疑を否認している。
【写真】ひき逃げし、被害者に「気を付けろ。調子に乗るな」「ペダル付き原付」運転、容疑の男逮捕
逮捕容疑は27日午前1時ごろ、同市加古川町大野の市道で、前を歩いていた男性(35)にぶつかり左足首に軽傷を負わせたが、そのまま走り去った疑い。
同署によると、男は帰宅後、フロントガラスにひびが入っていることに気付いたが、そのまま就寝。起床後、ドライブレコーダーの映像を確かめると、人とぶつかっていたことが分かり、事故を届け出たという。
自分名義のキャッシュカードを他人に譲り渡したとして、兵庫県警国際捜査課と葺合署は28日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、ベトナム国籍でアルバイトの男(24)=神戸市兵庫区=を再逮捕した。
再逮捕容疑は昨年9月29日~10月10日、自分名義のキャッシュカード1枚を何者かに有償で譲り渡した疑い。調べに容疑を認めている。
県警によると、口座には数十回にわたり、1回当たり数十万円程度の出入金記録があった。カードは関東のATMで使われていたといい、県警は何者かが犯罪行為に利用した可能性があるとみて調べている。
男は他人に譲渡する目的で口座を開設し、金融機関からキャッシュカードと通帳をだまし取ったとして、今月7日に詐欺容疑で逮捕されていた。
兵庫県警交通機動隊は27日、無免許運転の疑いで、姫路市に住む建設業の男(20)を現行犯逮捕した。交機隊の調べに容疑を認め「(姫路市北部の)夢前のサーキット場に行く予定だった」と話しているという。
逮捕容疑は27日午後0時40分ごろ、姫路市本町の県道で、無免許で軽トラックを運転した疑い。
交機隊によると、白バイでパトロールしていた隊員が、タイヤのボルトに整備不良の可能性がある軽トラックを見つけた。停止を求め、運転していた男に事情聴取したところ、無免許運転の疑いが明らかになったとしている。
男は、2年前に免許の取り消し処分を受けていたという。
元文部科学相の政治活動用ポスター1枚を破ったとして、兵庫県警生田署は26日、器物損壊の疑いで、西宮市に住む大阪市立中学校の教員の男(53)を逮捕した。男は酒に酔った状態で「まったく覚えていません」と容疑を否認している。
【写真】衝撃走る!なぜ神戸に? 海外からの“珍客”高校生ら発見
逮捕容疑は26日午後2時半ごろ、神戸市中央区元町高架通2、JR神戸線の高架の壁面に貼り付けられたポスターを引き破り、損壊した疑い。
同署によると、ポスターは盛山正仁・元文科相が管理。掲載内容について同署は明らかにできないとしている。
男はポスターを破る前に、何かを叫びながらシャッターなどを蹴っていたとの目撃情報もあり、泥酔状態だったとみられる。
神戸市西区の民家で1月、男女3人の遺体が見つかった事件で、兵庫県警捜査1課と神戸西署は25日、殺人の疑いで、この民家に住む無職の石村真司容疑者(64)を容疑者死亡のまま書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
仕事と介護で睡眠2時間 相次ぐ暴言、徘徊を我慢 祖母殺害へ至る過酷な日々
書類送検容疑は1月2日午後、同区竹の台1の自宅1階の和室で、兄の妻でパート従業員の石村真由美さん(62)=西宮市=と、その息子で自衛官の優太さん(27)=宝塚市=を刃物で刺すなどして殺害した疑い。容疑者は2階への階段の踊り場で、首をつった状態で死亡していた。
捜査関係者によると、県警は遺体の傷の鑑定などにより、容疑者が2人をハンマーで殴ったり、刃物で刺したりして殺害した後、自ら首をつって死亡した疑いが強いと判断した。
容疑者が住む民家の処分を巡り、兄とトラブルになっていたといい、県警は容疑者が兄の家族2人を自宅に呼び出した可能性があるとみている。
兵庫県は25日、告発文書問題で県の第三者調査特別委員会が斎藤元彦知事のパワハラを認定したことなどを受けて、斎藤知事のほか、副知事、部長・次長級の幹部職員約200人を対象にした研修を5月12日に実施すると発表した。
斎藤元彦知事めぐる「X」投稿、9割が兵庫県外から
知事らへのハラスメント研修の必要性は、昨年10月に県の人事委員会が言及。さらに同年12月に公表された公益通報委員会の是正措置要請のほか、パワハラを認定した第三者委や県議会調査特別委員会(百条委員会)も指摘していたが、斎藤知事は受講できていなかった。
研修のテーマは、怒りをコントロールするアンガーマネジメントを生かした冷静な部下の指導方法などの「組織マネジメント力向上」と「公益通報者保護制度」「個人情報保護制度」の三つ。講師は、外部の専門家や大学教授に依頼する。
第三者委は告発文書が外部公益通報で、県の対応は公益通報者保護法に照らして「違法」と判断したが、斎藤知事は「適切だった」と受け入れない姿勢を示している。知事はまた、告発者の保護などを定めた同法の体制整備義務の法解釈についても「内部通報に限定される考え方もある」として、同法を所管する消費者庁と異なる主張をしている。
5月の県の研修で公益通報制度の講師を務める淑徳大の日野勝吾教授は取材に「民間事業者の他、行政機関も同法の趣旨や目的に基づいた対応が求められる。事業者として、公益通報者の特定や探索を禁止することの重要性を理解する必要がある」と話す。(前川茂之)
通行を巡るトラブルから相手の男性の頭部をゴルフクラブで殴ってけがをさせたとして、兵庫県警神戸水上署は25日、傷害の疑いで、神戸市中央区に住むアルバイトの男(47)を逮捕した。署の調べに「ゴルフクラブで1回、相手の頭辺りを殴りました」などと話しているという。
娘の死は「元交際相手の正当防衛」だった? 再捜査拒まれた母親「納得できない」
逮捕容疑は、2月17日午後8時過ぎ、神戸市中央区の国道2号線沿いの歩道で男性(50)の頭部をゴルフクラブで殴り、頭蓋骨骨折で全治2週間のけがを負わせた疑い。
署によると、2人はそれぞれ自転車に乗っていた。男性に追い抜かれた男が、直後に追いつき、並走する状態でゴルフクラブを取り出して殴るなどした疑いがある。2人に面識はなかったという。
警視庁の警察官を名乗る何者かから、現金を毎日引き出したり紙袋に入れて自宅前に置いたりするよう指示され、890万円をだまし取られたとして、神戸市東灘区に住む女性(86)が25日、兵庫県警東灘署に被害を届けた。署は詐欺事件として調べる。
整形・ホスト・推し活のために 普通のOLがロマンス詐欺師に転落 軽いパパ活が犯罪に手を染める危うさとは【元セクシー女優が解説】
署によると、1月21日、女性の自宅に警察官を名乗る男から電話があった。男は「犯人を捕まえたところ、あなた名義で契約している銀行口座などがあった。口座が凍結されるので、毎日コンビニでお金を下ろして」などと指示してきたという。
その後も毎日電話があり「お金を調査する必要がある。財務省に持って行く」などと伝えられ、女性は3月18日、指示に従って出金してたまった890万円を紙袋に入れて自宅マンション前の石段に置いたという。
女性は、男と連絡が取れなくなったため警視庁に電話したところ、詐欺の可能性を指摘された。紙袋は、女性が置いた直後に何者かが持ち去った疑いがあるという。
一緒に酒を飲んだ男性に腹を立て、殴るなどしたとして、兵庫県警須磨署は26日、暴行の疑いで神戸市須磨区に住む無職の男(69)を現行犯逮捕した。
【写真】「彼氏、幼く見えるね」SNS発端 少年ら50人巻き込む傷害事件に
逮捕容疑は26日午前1時55分ごろ、同市須磨区平田町3の路上で、市内に住む男性(38)に頭突きし、顔面を殴る暴行を加えた疑い。
同署によると2人に面識はなかったが、25日夜に同じ飲食店を利用し話が弾んだことをきっかけに、被害に遭った男性が提案した2店目で飲食した。男が全額を支払おうとしたが、所持金を上回る金額に立腹し、男性が多く負担する形で精算したという。
同署によると、男は容疑を認めており、調べに「(男性が高い店を選んで)生意気だから殴りたくなって殴った」と供述している。
24日午後6時ごろ、神戸市西区玉津町今津の市道交差点で、道路を横断していた近くの無職女性(77)と乗用車が衝突した。女性は意識不明の重体。
【写真】阪急神戸線の踏切でうずくまる94歳女性、電車にはねられ死亡 現場に手押し車とみられる部品 運転見合わせで7万6500人影響
兵庫県警神戸西署は同日、乗用車を運転していた同区の会社員の男(30)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。「前をよく見ずに運転し、はねてしまった」と容疑を認めているという。
同署によると、現場は信号や横断歩道のない交差点。
マンションの掲示物に管理組合の理事長の男性(75)に対する悪口を書き込んだとして、兵庫県警伊丹署は24日、名誉毀損(きそん)の疑いで、同県伊丹市の不動産業の女(69)を逮捕した。
【写真】マンション管理「丸投げ」の落とし穴 無知につけこむ悪徳業者 「憲法」に書き込まれた企業名
逮捕容疑は4月18日午後6時50分ごろ、マンション1階に掲示されていた理事会議事録の男性の名前の横に「犯罪者 理事長 資格ナシ」と書き込み、男性の名誉を傷つけた疑い。調べに「17日から私は神戸と高知にいたので知りません」と容疑を否認しているという。
同署によると、議事録への書き込みを見つけた男性が21日、署に通報。防犯カメラの映像などから女が浮上した。2人は理事会の運営方針を巡ってトラブルになっていたという。
23日午後、ミャンマー国籍の無職男性(32)=兵庫県西宮市=が「ミャンマー地震の寄付のために現地通貨を送金してだまし取られた」と兵庫県警西宮署に届け出た。同署は特殊詐欺事件として調べる。
【写真】「きょう食べる物ない」日本のミャンマー人留学生、限界生活 クーデターで避難、言葉の壁
同署によると21日、フェイスブックで外国人の女性を名乗るアカウントから「ミャンマー地震の寄付をしたいが、円ではできないので現地通貨に交換してほしい」「送金してくれたら円を返す」などとメッセージがあり、インターネットバンキングで計6回にわたって約18万円分の通貨を指定された口座に送金したという。
男性は自分の口座に現金が振り込まれておらず、被害に気付いたという。
乗客106人と運転士が死亡した尼崎JR脱線事故は、25日で発生から20年を迎えた。事故現場のマンション跡に整備された追悼施設「祈りの杜」(兵庫県尼崎市久々知3)では追悼慰霊式が営まれ、遺族や関係者ら約330人が参列し、祈りをささげた。
【写真】事故発生時刻近くに現場付近を通過する列車で手を合わせる乗客
9階建てだった現場マンションは4階部分までが残され、破損した壁が衝突の激しさを伝える。事故が起きた午前9時18分ごろ、現場カーブを普通電車が通過、乗務員は静かに頭を下げた。沿道では手を合わせる関係者らの姿がみられた。
慰霊式は一般非公開で行われた。慰霊碑前に広がる芝生にいすが並べられ、遺族や負傷者らが席を埋めた。JR西日本の長谷川一明社長が、加害企業としての責任に触れ「ご遺族の今なお癒えない悲しみやつらさを拝聴し、命を奪った責任の重さを感じます。事故に正面から向き合い、さらなる安全性の向上につなげます」と誓った。
続いて息子を亡くした遺族女性の言葉を同社役員が代読。「事故で一番好きな季節が一番つらい季節になりました。子どものころから正義感の強い息子でした。夢の半ばで突然命を奪われ、きっとまだまだ生きたいと、悔しかったと思う」と読み上げた。その後、参列者が順に献花した。
現場を訪れたくない、遠方に住んでいるなどの理由で参列できない遺族らもいる。式典の様子はオンラインで配信され、尼崎市内の別会場で中継した。
事故後、JR西は懲罰的な「日勤教育」や、余裕のないダイヤ編成を見直した。遺族や専門家らと事故を検証した「安全フォローアップ会議」の提言を受け、2016年には人為ミスは非懲戒とし、報告を促して安全対策に生かす仕組みを導入した。
安全を優先する企業風土への変革を目指しているが、17年に新幹線の台車亀裂問題が起きた。23年には大雪で多数の列車が立ち往生し、乗客約7千人が長時間閉じ込められるなど、トラブルはなくなっていない。
事故後入社は7割を超え、事故後に生まれた世代も入社するようになった。事故の原因究明や再発防止を願ってJR西と対話を続けてきた遺族らも高齢化し、風化の懸念は年々高まる。
12月ごろには大阪府吹田市の社員研修センター隣に事故車両の保存施設が完成する。遺族らの間で賛否が割れている一般公開は見送られる。社会全体に事故の悲惨さをどう伝えていくか。課題は残っている。(若林幹夫)
【尼崎JR脱線事故】2005年4月25日午前9時18分ごろ、尼崎市のJR宝塚線塚口-尼崎間で、宝塚発同志社前行き快速電車(7両編成)が脱線し、線路脇のマンションに激突、乗客106人と運転士が死亡、493人が重軽傷(神戸地検調べ)を負った。JR西日本の歴代4社長が業務上過失致死傷罪に問われたが、いずれも無罪判決が確定した。ミスをした乗務員に対する懲罰的な教育などJR西の企業体質が事故原因の背景にあると指摘された。
深夜の飲食店に侵入し、現金約3万円と人気漫画「ゴルゴ13」を持ち去ったとして、兵庫県警捜査3課と灘署などは25日、建造物侵入と窃盗の疑いで、神戸市灘区に住む無職の男(74)を逮捕した。県警の調べに「記憶にありません」と容疑を否認しているという。
高級ギター販売で客が振り込んだ190万円を横領 他にも複数相談…
逮捕容疑は、4月6日午後11時15分~午後11時50分ごろ、灘区内の集合住宅1階部分にあるお好み焼き店に侵入し、現金3万500円とゴルゴ13約20冊を盗んだ疑い。
署によると、入り口のガラス部分を割って鍵を開け、店に侵入した疑いがあるという。
兵庫県条例の禁止区域で性風俗店を営んだとして、兵庫県警保安課と兵庫署は23日、風営法違反容疑で、さいたま市に住む職業不詳の女(47)を逮捕した。県警の調べに「私は、性的サービスについてはやっていません」と話しているという。
【写真】<神戸の探偵 事件ファイル>就職した娘、ホストの沼に 3千万円貢ぎ風俗店へ 突き止めた相手は○○大生
逮捕容疑は2024年11月、店舗型の性風俗特殊営業が禁止されている神戸市中央区のマンションで、女性従業員らと共謀して不特定多数の男性客に性的サービスを提供した疑い。
署によると、従業員を雇い、マンションの一室を借りてマッサージ店を経営していた疑いがある。別の風営法事件の捜査過程で発覚し、従業員の携帯電話の履歴などから女が関与した疑いが強まったという。
JRの快速電車内で女性の胸を触ったとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊と葺合署は23日、不同意わいせつの疑いで、明石市に住む無職の男(76)を逮捕した。署の調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているという。
【写真】盗撮や痴漢、「広角鏡」で見てますよ JR三ノ宮駅、エスカレーターの壁に設置
逮捕容疑は、2月23日午前11時過ぎ、JR神戸線芦屋-三ノ宮間を走る快速電車内で、隣に座っていた会社員の女性(19)の胸を触った疑い。
署によると、女性は「うたた寝をしていたら触られた」などと説明。男は三ノ宮駅で降車したといい、駅周辺の防犯カメラ映像などを県警が分析し、容疑が強まったという。
路上で声をかけた女性の胸を触ったとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊と灘署は23日、不同意わいせつの疑いで、神戸市灘区に住む会社員の男(45)を逮捕した。署に調べに対して「スキンシップとして肩やその周辺を触ったと思う」などと話しているという。
【写真】電車で脚を広げて座る女子高生、葛藤の末に…娘を持つ母の「お節介」にさまざまな声
逮捕容疑は、4月9日午前0時半ごろ、灘区内にある集合住宅のエントランスで、会社員の女性(46)の胸を触った疑い。
署の聴き取りに、女性は「帰宅途中に男から『かわいいね。ちょっと話しない』などと声をかけられた」と説明。その後、男が現場の集合住宅までついてきたという。
他人に自分の口座の情報を伝えたとして、兵庫県警網干署は23日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、同県姫路市の塗装工の男(47)を逮捕した。調べに「借金を返済するためにヤミ金に売り渡した」と容疑を認めているという。
【写真】半グレだったという男性が住んでいたアパート。ここから生活を建て直すはずだった
逮捕容疑は4月11日ごろ、金融機関に開設した自分名義の預金口座のインターネットバンキングに必要なログイン情報を、通信アプリで氏名不詳の第三者に提供した疑い。
同署によると、男は4月23日に署を訪れ「携帯電話で操作しようとしたが、自分の口座が使えない」と訴えたという。事情を聴いている中で、何者かに口座情報を伝えたことが発覚した。
ドラッグストアで食料品を万引したとして、兵庫県警赤穂署は24日、窃盗の疑いで、同県赤穂市の無職の男(64)を逮捕した。調べに容疑を認めているという。
【写真】盗品の真ちゅう1トン買い取った疑い 神戸の会社役員ら逮捕 窃盗容疑で逮捕の男ら銅など80回持ち込み
逮捕容疑は4月5日午前10時半過ぎ、同市内のドラッグストアで、おにぎり1個(99円相当)を上着のポケットに入れ、盗んだ疑い。
同署によると、レジを通らずに店外に出る男の映像が防犯カメラに残っていた。男は逮捕時、おにぎりや菓子パンなど計3点を所持しており、「別の店で盗んだ」と話しているという。同署は、男が万引を繰り返していた疑いもあるとみて、調べている。
兵庫県警長田署は22日、ひき逃げと自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、神戸市長田区の配達業の女(70)を逮捕した。
【写真】ひき逃げし、被害者に「気を付けろ。調子に乗るな」
逮捕容疑は17日午後3時15分ごろ、同市長田区五番町3の市道交差点でバイクを運転中、自転車に乗った女児(7)と衝突し、頭部打撲などの軽傷を負わせたが救護せず立ち去った疑い。
同署によると現場は信号のない丁字路。女が「大丈夫?」と声をかけると、女児はその場を離れたという。その後、事故を知った女児の母が110番した。女は同署の調べに「止まっているバイクに自転車が当たってきた」と話しているという。
22日午前6時50分ごろ、兵庫県宝塚市旭町2の市道交差点で、バイクに乗っていた同市の会社員の男性(59)が軽ワゴン車にはねられた。男性は頭を打つなどして意識不明の重体。
【写真】下水管工事中に土砂崩れ、作業中の男性死亡 深さ2.7m 加古川
県警宝塚署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた大阪市西区の自営業の男(47)を現行犯逮捕した。調べに男は容疑を認め「まぶしくて安全確認を怠ってしまった」などと話しているという。現場は信号機のない交差点。
女子中学生に性的な映像を撮影・送信させたとして、兵庫県警少年課と加古川署は22日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)などの疑いで赤穂市の男子大学生(21)を再逮捕した。
【写真】ハンガー型カメラで盗撮しようと 体育館の鍵盗んだ男を逮捕 合鍵作り複数の学校でも犯行か
再逮捕容疑は昨年6月8日の午後、交流サイト(SNS)で知り合った女子中学生=当時14歳=に「裸の動画を送ってほしい」などという趣旨のメッセージを送り、胸部が映った動画を撮影させて送信させ、スマホに保存した疑い。調べに容疑を認めている。
今年1月から計4回、別の未成年女性に対する同じ容疑で逮捕されており、押収したスマホを調べる中で浮上した。
兵庫県姫路市などに虚偽の虐待事案の通報を繰り返したとして、県警姫路署は22日、偽計業務妨害の疑いで、同市内の放課後等デイサービスに勤務する非常勤職員の女(58)=同市=を逮捕した。
【イラスト】手当がもらえない腹いせに「あの人は事実婚している」と虚偽の通報 シングルマザーを分断する「給付金問題」
逮捕容疑は昨年6月6日~12月10日までの間に11回、市障害福祉課などに電話で「(勤務先とは別の)放課後等デイサービスの事業所で虐待が行われている」などとうその通報をし、業務を妨害した疑い。
同署によると、通報を受けた市職員がその都度、事業所に行って調査をしていた。調べに「電話をかけたことは間違いない。見聞きしたことや関わっていることを連絡しただけ」と容疑を否認している。
22日午後3時20分ごろ、兵庫県加古川市平岡町新在家のコンビニ駐車場で、無職の男性(66)が運転する乗用車が、停車中の軽乗用車に衝突した後、隣接する脱毛サロンに突っ込んだ。男性が首に、軽乗用車の運転席にいた女性(33)が右足に軽いけが。車は壁を突き破っており、脱毛サロンの店内にいた従業員の女性(26)が顔に軽傷を負った。
【写真】丹波篠山では、軽乗用車がコンビニのガラス突き破る
県警加古川署によると、男性は車を止めようとしていたとみられ、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
22日午後、兵庫県神河町の会社員の男性(64)が「詐欺の被害にあった」と県警福崎署に届け出た。同署は詐欺事件として調べている。
【漫画】ゆっくり増やす投資信託「アタシそんなの飽きちゃうな」…友人の忠告を無視し、200万円失った初心者が気づいた“投資のリスク”
同署によると、男性は3月25日ごろ、交流サイト(SNS)で女を名乗る何者かと知り合い、ラインで「魅力的ですね」などと送られるうちに好意を抱くようになった。その後、相手から日用品のオンラインショップの出店を持ちかけられ、資金投資などとして、同月29日~4月16日までに5回にわたり、神河町内の銀行のATMから指定された口座に現金320万円を振り込んだという。
男性はさらに資金を求められたため、閉店したいと伝えると、店を閉める費用として現金700万円を要求された。金融機関で借りようと相談したところ、職員が不審に思い被害が発覚した。
駐輪場に止めてあったオートバイに火を付けたとして、兵庫県警三木署は21日、建造物等以外放火の疑いで、同県三木市の無職の男(23)を逮捕した。現場周辺ではほかにも同様の不審火が2件発生しており、同署は関連を調べる。
【写真】自動車部品販売業者の施設で火災
逮捕容疑は11日午前3時33分~同35分、同市緑が丘町西1の駐輪場に止めてあったオートバイに火を付けて全焼させた疑い。男は容疑を認めている。
同署によると、男は現場近くに住んでおり、発見者として119番通報。同署が近くにあった防犯カメラの映像を解析する中で、男の説明と異なる不審な点が浮上し、調べていた。火を付けた方法については「捜査に支障がある」として明らかにしていない。
神戸市垂水区の複合商業施設で、女児の頬をつねってけがをさせたとして、兵庫県警垂水署は23日、傷害の疑いで、同区に住む無職の女(71)を逮捕した。署の調べに「子どもの頬をつねったことに間違いありません」と容疑を認めているという。
【写真】神戸市営地下鉄三宮駅改札付近で女性が刃物で刺される
逮捕容疑は3月15日午前11時前、商業施設のおもちゃコーナーにいた女児(3)の頬をつねり、擦過傷と皮下出血で軽傷を負わせた疑い。
署によると、母親から離れた場所に女児がいたときに、女が近づいた可能性があるという。女児と女に面識はなかった。
女子高校生の下半身を触ったとして、兵庫県警捜査1課と須磨署は21日、不同意わいせつの疑いで、神戸市須磨区、神戸市職員の男(31)を逮捕した。県警の調べに「弁護士と相談してから説明する」と話している。
小4から中2まで父親から性行為被害…なぜ性的虐待の賠償認められなかった?
逮捕容疑は3月25日深夜、須磨区内の公園で、1人でいた高校生(16)のスカート内に手を入れて下半身を触った疑い。
県警によると、男は抵抗されるとその場を立ち去ったという。高校生は男と「面識はない」と県警に説明しており、周辺の防犯カメラの映像などから特定した。
兵庫県加古川市内のドラッグストアで食料品などを盗んだとして、県警加古川署は21日、窃盗の疑いで同市加古川町の無職の男(29)と妹で会社員の女(25)を逮捕した。
「彼氏、幼く見えるね」SNS発端 少年ら50人巻き込む傷害事件に
逮捕容疑は3月3日午後5時20分ごろから45分ごろ、兄妹で共謀して一つ100円程度のおにぎりやパン、1500円程度のシャンプーなど計36点(約1万4千円相当)を盗んだ疑い。調べに女は「食べる物に困っていた。兄を誘って一緒に行った」などと容疑を認め、男も容疑を認めている。
同署によると、レジを通らずに店外に出る2人の映像が防犯カメラに映っていたという。
駐輪場に止めてあったオートバイに火を付けたとして、兵庫県警三木署は21日、建造物等以外放火の疑いで、兵庫県三木市の無職の男(23)を逮捕した。現場周辺ではほかにも同様の不審火が2件発生しており、同署は関連を調べる。
【写真】自動車部品販売業者の施設で火災
逮捕容疑は11日午前3時33分~同35分、同市緑が丘町西1の駐輪場に止めてあったオートバイに火を付けて全焼させた疑い。男は容疑を認めている。
同署によると、男は現場近くに住んでおり、発見者として119番通報。同署が近くにあった防犯カメラの映像を解析する中で、男の説明と異なる不審な点が浮上し、調べていた。火を付けた方法については「捜査に支障がある」として明らかにしていない。
特殊詐欺グループの「受け子」として高齢男性からキャッシュカードを持ち去った窃盗の疑いで、兵庫県警灘署は22日、住所不定の無職の男(28)を逮捕した。署の調べに対して「おそらく私がやったことだと思いますが、はっきりとは覚えていません」などと話しているという。
だまされた自分を責める日々…キャッシュカード盗まれた女性が語る「詐欺盗」の手口
逮捕容疑は2024年8月21日正午ごろ、何者かと共謀し、神戸市灘区に住む男性(86)の自宅を訪れ、男性のキャッシュカード3枚が入った封筒を盗んだ疑い。
署によると、この直前に、男性宅に何者かから「あなたの名義の偽造カードでガソリンを入れようとした人がいた」などと電話があった。続けて警察官を名乗る何者かから「金融庁の担当者が向かっている。キャッシュカードを確認してもらってください」などと伝えられ、男が訪ねてきたという。
電話番号が知られていたことを不審に感じた男性が署に通報して発覚した。防犯カメラの映像などから男が関与した疑いが強まったといい、男性のカードから現金を引き出した疑いも持たれているという。
22日午前8時20分ごろ、神戸市中央区中山手通2の兵庫県警生田署で、同署の男性警部補(59)が駐車場でうつぶせで倒れているのを署員が発見した。警部補は搬送先の病院で死亡が確認された。隣接する庁舎から転落した可能性があるといい、同署が詳しい経緯を調べる。
【写真】車が10m転落、70代の男女3人けが 温浴施設の駐車場
同署によると、庁内にいた署員が「ドン」という大きな物音を聞き駐車場に向かったところ警部補が倒れていた。スーツ姿で頭などを強く打っていたという。同日は出勤日で、午前9時から勤務する予定だった。
20日午後、神戸市灘区に住む団体職員の男性(69)が「警察官を名乗る男に現金49万円をだまし取られた」と兵庫県警生田署に届けた。同署は特殊詐欺事件として調べている。
【写真】出荷前のカキ付きロープ、相生湾沖合の養殖いかだから150本以上盗まれる
同署によると、20日午前10時半ごろ、男性の携帯電話に「警視庁捜査2課」を名乗る男から「あなた名義のキャッシュカードが詐欺グループの主犯格の自宅から発見された。兵庫県警が捜査をしている。あなたに逮捕状が出ているが、協力して」などと電話があった。
続いて、県警の警察官をかたる男から「マネーロンダリングなどの金の動きを確認する必要がある」などと電話があった。男性はインターネットバンキングで指定された口座に現金を送金した。男は当初、振り込んだ現金はすぐに返すと説明していたが、返却されなかったため、男性が「警察本部に行く」と伝えたところ電話が切れたという。
交際相手同士でけんかをし、互いにけがを負わせたとして、兵庫県警網干署は20日、パート職員の女(29)と板金業の男(44)=いずれも同県姫路市=を傷害の疑いで現行犯逮捕した。
【写真】元高級風俗嬢、家庭崩壊、一家離散、離婚、再婚、出家……波乱万丈すぎる現役尼の「ぶっとび説法」が話題
逮捕容疑は同日午後10時ごろ、同県姫路市勝原区の路上でけんかし、相手に軽傷を負わせた疑い。女は「必死に抵抗していただけでわざとではない」と容疑を否認し、男は容疑を認めているという。
同署によると、2人は同日夜にスナックで飲食し、店内でそれぞれ別の男女と会話。退店後に言い争い、取っ組み合いのけんかになった。女は男の首を引っかき、男は倒れた女の左頰を右足で蹴ったという。
飲食店内で酒に酔って放尿し、カウンターテーブルを損壊したとして、兵庫県警東灘署は21日、器物損壊容疑で神戸市東灘区の会社員の男(49)を現行犯逮捕した。
【写真】「火だるま槐多よ」は前評判通りのヤバい映画だった
逮捕容疑は同日午前0時ごろ、同市東灘区内の飲食店でカウンターテーブルなどに放尿し、損壊した疑い。
同署によると、男は代金を支払わず店を出たため、店長(40)らが取り押さえ110番した。男は1人で来店し、目立ったトラブルはなかったという。「良く覚えていないが、店員がやったことを見ていてそのような行為をしたのだとしたら、そうだと思う」と容疑を認めている。
禁止されている区域で性的なマッサージ店を営業したとしたとして、兵庫県警保安課と川西署は18日、風営法違反(禁止区域営業)の疑いで、同県尼崎市南塚口町3の中国籍の女(47)を逮捕した。
小4から中2まで父親から性行為被害…なぜ性的虐待の賠償認められなかった?
逮捕容疑は2月21日と3月5日、県条例で店舗型性風俗特殊営業が禁止されているにもかかわらず、川西市小花1のビル内の一室で、複数の男性客に対して性的サービスを提供する店を営業した疑い。女は「求められれば、性的サービスをすることがある」と容疑を一部否認しているという。
他人のクレジットカードを使ってたばこを購入したとして、兵庫県警サイバー捜査課と生田署などは18日、詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで、ベトナム国籍で埼玉県川口市の無職の男(34)を逮捕した。
元阪神の糸井さん、AIからの「詐欺電話」に思わず…
逮捕容疑は何者かと共謀して2月17日、埼玉県戸田市内のコンビニで、大阪府の50代女性のクレジットカード情報を登録した電子決済サービスを使い、たばこや缶ビールなど4点(販売価格計1033円)を購入した疑い。調べに「黙秘します」と話している。
同課によると、男は秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」のグループチャットで、指示役の人物と連絡しており、チャット上には少なくとも約200件のクレジットカード番号が残っていたという。
同課はチャットのやりとりから、指示役の指南を受けた男は、チャット上の番号を使って電子決済サービスのアカウントにカード情報を登録し、商品を購入していた疑いがあるとみている。不正利用された女性は「全く気付かなかった」と話しているという。
男はこれまでにSNS型ロマンス詐欺の被害者から振り込まれた現金を別の口座に送金したなどの疑いで逮捕され、逮捕は今回で4回目となる。
7年近くにわたり播磨地域の民家で盗みを繰り返したとして、兵庫県警捜査3課と姫路署は18日、窃盗などの疑いで、高砂市の会社員の男(53)=窃盗罪などで公判中、保釈=を追送検した。捜査関係者への取材で分かった。
年賀状盗み再び郵便ポストに投函…謎の行動繰り返した38歳男の目的
県警は2018年3月~24年12月、姫路市や加古川市などで起訴済みの2件を含む71件、約740万円の被害を確認したという。
起訴状によると、24年5月9日未明、姫路市内の民家1階の窓から侵入し、現金約210万円を盗むなどしたとされる。「借金の返済に充てた」と説明し、容疑を認めているという。
捜査関係者によると、男はメゾネットタイプの住宅を中心に狙い、住人が2階寝室で就寝中の時間帯に1階の窓を割って侵入し、現金を盗んだとみられる。
県警は同年12月、姫路市の民家で現金を盗んだとして、住居侵入と窃盗容疑で男を逮捕していた。
電車を待つ女性のスカート内を盗撮したとして、兵庫県警生田署は19日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、神戸市兵庫区に住む会社員の男(59)を逮捕した。
【写真】電車で脚を広げて座る女子高生、葛藤の末に…娘を持つ母の「お節介」にさまざまな声「どうか被害者にならないで」
逮捕容疑は、18日午後10時ごろ、神戸市中央区加納町4、阪急電鉄神戸三宮駅のホームで、女性(19)のスカート内にスマートフォンを差し入れて撮影した疑い。
同署によると、男は電車待ちで立っていた女性の後ろから近づいて動画を撮影。周りにいた人がその様子に気付き、男を取り押さえたという。
同署の調べに男は「間違いありません」と容疑を認めているという。
18日午後5時40分ごろ、兵庫県加古川市野口町坂井の国道250号交差点で、同市内の無職男性(73)が自転車で走行中、乗用車にはねられた。男性は頭などを強く打ち、重傷を負った。
【写真】ひき逃げし、被害者に「気を付けろ。調子に乗るな」「ペダル付き原付」運転の男逮捕
県警加古川署によると、男性は東西に走る国道250号の7車線道路を横切ろうとしていたとみられる。
交差点には信号機があり、加古川署は、車を運転していた同市内のパート女性(42)から事情を聴いている。
県警交通捜査課と甲子園署は16日、ひき逃げと自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、伊丹市大野3の建築業多々将行容疑者(42)を逮捕した。
【写真】職務質問しようとしたら男が車で急発進 その後電柱に衝突、現場周辺で10時間停電 兵庫県警が男を逮捕
逮捕容疑は16日午前5時過ぎ、西宮市鳴尾町3の国道43号で軽ワゴン車を運転中、信号待ちしていた乗用車に追突し、運転していた男性(49)の首などにけがを負わせ、走り去った疑い。容疑を認めているという。男性の命に別条はないという。
甲子園署によると、事故から約1時間後、現場から北に3~4キロ離れた場所で「事故を起こしたような車が路上に放置されている」などと110番があり、同容疑者の車と判明。同署が連絡したところ、近くを歩いていたため、確保した。呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたという。
兵庫県警生田署は17日、傷害と不同意性交未遂の疑いで、兵庫県猪名川町に住む高校2年の少年(16)を逮捕した。署の調べに「やったことは間違いない。ただ暴行した場所は違う」などと話しているという。
【写真】電車で脚を広げて座る女子高生、葛藤の末に…
逮捕容疑は、8日午後0時ごろ、神戸・三宮のディスカウント店で、同級生の少女(16)の顔を平手打ちするなどして軽傷を負わせた疑い。直後に近くのレンタルルームに2人で移動し、少女に乱暴しようとするなどした疑いも持たれている。
署によると、2人は交際を巡ってトラブルになったといい、少女が15日に署に相談した。
交通トラブルになった男性にヘッドロックするなどしたとして、兵庫県警伊丹署は17日、暴行の疑いで同県伊丹市の会社員の男(53)を逮捕した。
【動画】水浴び後に散水ホースに体当たりする道の駅駅長のリクガメ
逮捕容疑は16日午後11時50分ごろ、同市昆陽北1の路上で、同県宝塚市の会社員男性(40)に体当たりして、ヘッドロックした疑い。調べに「もめたのは間違いないが、ヘッドロックはしていない」と容疑を一部否認している。
同署によると、2人は乗用車の走行中にトラブルになり、男が男性を車から下ろさせ、スマートフォンで撮影。男性が「やめてくれ」と男の手を払った際、スマホが落ちたことに腹を立てたという。
兵庫県加古川市は17日、市内のパチンコ店でICカードを盗んだ都市計画部の男性主査(53)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
【独自】太陽光発電所のケーブル、近畿各地で窃盗か 兵庫県警が25歳男逮捕
同市によると、男性主査は1月26日、同市内にあるパチンコ店で、男性トイレの個室に別の客が置き忘れたICカード(2万9千円相当)を盗んだ。2月1日、同店で捜査中だった加古川署員に呼び止められ、盗んだことを認めた。3月5日付で神戸地検姫路支部に窃盗容疑で書類送検され、同支部は同月24日、不起訴処分とした。当時は上下水道局に所属していた。
市の聞き取りに対し、男性主査は「出来心から魔が差してしまった」と話したという。
特殊詐欺の「受け子」役として高齢女性のキャッシュカードを持ち去った窃盗の疑いで、兵庫県警神戸西署は17日、住所不定無職の男(34)を逮捕した。署の調べに、容疑を認めているという。
【写真】だまされた自分を責める日々…キャッシュカード盗まれた女性が語る「詐欺盗」の手口
逮捕容疑は、昨年11月1日、神戸市西区の女性(86)の自宅に警察官を装って訪れ、キャッシュカード1枚が入った封筒をすり替えて盗んだ疑い。このカードを使って兵庫県明石市内などの銀行のATMで現金250万円を引き出した疑いも持たれている。
署によると、男が訪問する前に、警察官をかたる何者かから、女性宅に「口座が犯罪に使われている」という趣旨の電話がかかってきたという。
17日午後1時過ぎ、神戸市中央区脇浜町2の国道2号交差点で、ワゴン車とバイクが衝突し、バイクを運転していた明石市在住の男性(20)が右膝を骨折するなどの重傷を負った。
【写真】「神戸線が雪で運休するとは」明石でも電車混乱 道路は大型車中心に市内で大渋滞
兵庫県警葺合署によると、現場は信号機のある交差点。東行き車線で右折しようとしていたワゴン車と、西行き車線を直進していたバイクが接触したという。
ワゴン車を運転していた洲本市在住の男性(22)にけがはなかった。
篠山署と県警少年課は17日、不同意わいせつや性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、北九州市の会社員の男(25)を逮捕した。
【写真】ハンガー型カメラで盗撮しようと鍵盗んだ男
逮捕容疑は2023年8月8日~12月3日の間に、当時中学1年生だった丹波篠山市内の女子生徒=当時13歳=に、衣服を一部身に着けていない写真などを撮影、送信させた疑い。同署の調べに容疑を一部否認しているという。2人は交流サイト(SNS)で知り合い、連絡を取り合うようになったという。
特殊詐欺被害を未然に防いだとして、加古川署は加古川郵便局(兵庫県加古川町北在家)に署長感謝状を贈った。
【写真】「オレオレ詐欺」見抜いた私は大丈夫、と思っていたのに…警戒心を簡単にかいくぐる手口 被害女性が語る
同署などによると、3月13日午後、同郵便局を70代女性が訪れ、携帯電話で通話しながらATMを操作していた。男性局員がその姿を見つけて声をかけると、女性は「通話相手がコールセンターを名乗っている」などと話したことから、特殊詐欺ではないかと疑いを抱いた。別の局員が加古川署に通報、還付金詐欺が発覚したという。
14日にあった感謝状の贈呈式では、郵便局を代表して、窓口営業部部長の野中明美さんが、濱田和樹署長から感謝状を受け取った。
野中さんは「局員間の連携がうまくできたからこそ、すぐに警察に通報できた。今後も(特殊詐欺防止の)啓発に努めたい」と話していた。(宮崎真彦)
18日午前5時ごろ、兵庫県姫路市中地の市道交差点で、道路を横断していた70代くらいの男性が乗用車にはねられた。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
【写真】職務質問しようとしたら男が車で急発進 その後電柱に衝突、現場周辺で10時間停電
兵庫県警飾磨署は、乗用車を運転していた同市のトラック運転手の女(51)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替えて調べる。
現場は信号機のある交差点。同署によると、事故当時は点滅している時間帯だったといい、詳しい状況を調べる。
兵庫県庁舎の知事室があるフロアに大学生2人が侵入した事件に絡み、兵庫県警生田署は18日、建造物侵入の疑いで、新たに大阪市西淀川区の無職の男(56)を逮捕した。調べに「県庁には行ったが、私は見ていただけで叫んだりはしていない」と話しているという。
【写真】封鎖された県庁通用口
逮捕容疑は、大学生の男2人と共謀し、10日午後3時半ごろ、神戸市中央区下山手通5の県庁2号館に侵入した疑い。
同署によると、大学生2人は知事室があるフロアに侵入。秘書課の職員から「数人が拡声器を使って騒いでいる」と通報があったという。防犯カメラの映像などから、男も2人と一緒に侵入した疑いが強まったという。
持ち主が離れたすきに自転車の前かごからかばんを盗んだとして、兵庫県警甲子園署は18日、窃盗の疑いで、同県西宮市の無職の女(65)を逮捕した。
JO1メンバー奉納の絵馬が盗難被害、ファン怒り 神社境内から11枚すべて持ち去り
逮捕容疑は2024年12月17日午前11時半ごろ、同市池開町のスーパーで、客の女性(80)が駐輪場に止めていた自転車の前かごから現金約2万2千円入りのかばんを盗んだ疑い。調べに対し、容疑を認めているという。
同署によると、女性はかばんや買い物袋を自転車のかごに入れ、カートを戻しに離れた間に、かばんを盗まれたという。
兵庫県警灘署は16日、酒酔い運転の疑いで、香川県三豊市に住む無職の男(58)を逮捕した。署の調べに「トラックを停止した後に酒を飲んだが、飲酒運転はしていない」と容疑を否認しているという。
職質しようとしたら車を急発進→10時間停電
逮捕容疑は2024年11月17日午前10時半ごろ、神戸市灘区で、酒に酔った状態で大型トラックを運転した疑い。男は当時、運送会社の社員で勤務中だったという。
署によると、「酒を飲んで運転している人がいる」との110番を受けて灘区内のコンビニエンスストアに駆け付けたところ、男のトラックが駐車場に止まっていた。署員が男の呼気を調べたところ、基準値の5倍を超えるアルコールが検出され、ろれつが回らない状態だったという。
コンビニ周辺の防犯カメラやドライブレコーダーに、男がトラックを運転する映像が記録されており、署が任意で捜査を進めていたが、出頭要請に応じなかったとしている。
スーパーでセルフレジシステムを悪用して万引をしたとして、兵庫県警尼崎北署は15日、窃盗容疑で尼崎市の無職の女(35)を逮捕した。商品のバーコードをスマートフォンで読み取って精算するシステムで、女は安価な1点のみをスキャンして会計をごまかしていたという。
盗撮や痴漢、「広角鏡」で見てますよ
逮捕容疑は15日午後0時50分ごろ、自宅近くの複合商業施設内のスーパーで、菓子7点(1370円相当)を万引した疑い。
同署によると、女のカートには上下2段に食料品など約80点(約2万円相当)で満杯の買い物かごが置かれていたが、スキャンしたのは51円のミネラルウオーターのみだった。「ぼーっとして精算を忘れていた」と供述し、容疑を認めているという。
同店では10日にも女が、カートの上下2段に満杯の買い物かごがあるにもかかわらず、商品1点だけを精算して店外に出る事案があり、スーパーが同署に被害届を出していた。同署が関連を調べる。
元交際相手の小学2年の長男(7)を殴って暴行を加え、けがを負わせたとして、高砂署は16日、傷害の疑いで、高砂市の会社員の男(37)を逮捕した。
「疲れた」妻の首を絞め殺害
逮捕容疑は12日午後8時~8時半、男の自宅リビングで、元交際相手と訪れていた男児を押し倒して素手で顔を複数回殴り、翌13日午前6時~6時20分にも、再び顔面を複数回殴打して、全身打撲など全治1カ月以上のけがを負わせた疑い。
同署によると、男は12日夜、男児に「うそをついたことを謝れ」などと迫り、寝ることを許さなかったという。男児の母親は「(男が男児に)馬乗りになって20回ぐらい殴っているのを見た」と話しているという。
男は調べに、12日の容疑は「うそをついたからしばいた」と説明する一方、13日は「しばいていない」と否認している。
男児の母親が13日午後、県の児童虐待防止24時間ホットラインに電話し、発覚した。
インターネットのフリーマーケットサイト上で自動車を販売すると偽り、現金をだまし取ったとして、兵庫県警明石署は15日、詐欺の疑いで、大阪府富田林市の無職の男(28)を逮捕した。
【写真】太陽光発電所のケーブル、近畿各地で窃盗か 兵庫県警が25歳男逮捕 122件3500万円相当の被害確認
逮捕容疑は昨年4月16日ごろ、フリマサイトに「自動車を売る」と虚偽の内容を投稿。購入を希望した明石市の会社員の男性(33)とやりとりをし、車両代金として現金25万円をだまし取った疑い。調べに対して、男は「覚えていない」と容疑を否認している。
同署によると、男の口座に代金を振り込んだ後、連絡がつかなくなったことを不審に思った男性が同署に相談し、被害が発覚した。
兵庫県警交通捜査課と甲子園署は16日、ひき逃げと自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、同県伊丹市の建築業の男(42)を逮捕した。
【写真】ひき逃げし、被害者に「気を付けろ。調子に乗るな」「ペダル付き原付」運転、容疑の男逮捕
逮捕容疑は16日午前5時過ぎ、同県西宮市鳴尾町3の国道43号で軽ワゴン車を運転中、信号待ちしていた乗用車に追突。運転していた男性(49)の首などにけがを負わせ、そのまま走り去った疑い。容疑を認めているという。男性の命に別条はないという。
甲子園署によると、事故から約1時間後、現場から北に3~4キロ離れた場所で「事故を起こしたような車が路上に放置されている」などと110番があり、男の車と判明。男の携帯電話に連絡したところ、近くを歩いていたため、確保した。呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたという。
商業施設の管理会社の女性に刃物を見せて脅したとして、兵庫県警東灘署は17日までに、暴力行為法違反の疑いで、神戸市東灘区に住む無職の男(84)を逮捕した。署の調べに「女性に何か言って包丁を見せたことに間違いない」と容疑を認めているという。
【写真】「暴走した」87歳運転の車が進入 助手席の妻死亡
逮捕容疑は、10日午後2時半ごろ、阪神御影駅北側の商業施設「御影クラッセ」で、管理会社の女性(48)に対し、持っていた袋から刃物を取り出して「男やったら刺したろうと思った。自分、女やからな」などと脅迫した疑い。
署によると、男はその直前、施設内の店舗で「漬物が高い」「いすが少ない」などの指摘を繰り返していた。対応を引き継いだ女性が、男とともに出入り口付近に移動したところ、刃物を見せて脅されたという。
元交際相手の子どもの男児を殴って暴行を加え、けがを負わせたとして、高砂署は16日、傷害の疑いで、高砂市の会社員の男(37)を逮捕した。
「疲れた」妻の首を絞め殺害
逮捕容疑は12日午後8時~8時半、男の自宅リビングで、母親と訪れていた小学2年の男児(7)を押し倒して素手で顔を複数回殴り、翌13日午前6時~6時20分にも、再び顔面を複数回殴打して、全身打撲など全治1カ月以上のけがを負わせた疑い。
同署によると、男は12日夜、男児に「うそをついたことを謝れ」などと迫り、寝ることを許さなかったという。男児の母親は「(男が男児に)馬乗りになって20回ぐらい殴っているのを見た」と話しているという。
男は調べに、12日の容疑は「うそをついたからしばいた」と説明する一方、13日は「しばいていない」と否認している。
男児の母親が13日午後、県の児童虐待防止24時間ホットラインに電話し、発覚した。
15日午後、兵庫県姫路市のアルバイトの男性(21)が「スマートフォン決済で13万6千円を送金し、だまし取られた」と県警網干署に届け出た。同署は特殊詐欺事件として調べる。
【写真】警戒心を簡単にかいくぐる手口 特殊詐欺の被害女性が語る
同署によると、男性は6~9日、X(旧ツイッター)で「プレゼントギフトに当選した。別の商品を購入すれば当選品をもらえるか、当選品を現金化できる」とのメッセージを受け取った。男性は同日までに、PayPay(ペイペイ)のQRコード決済で計3回にわたって送金した。
その後不審に思い、インターネットで検索して詐欺被害に気付いたという。
インターネットのフリーマーケットサイト上で自動車を販売すると偽り、現金をだまし取ったとして、兵庫県警明石署は15日、詐欺の疑いで、大阪府富田林市の無職の男(28)を逮捕した。
【写真】太陽光発電所のケーブル、近畿各地で窃盗か 兵庫県警が25歳男逮捕 122件3500万円相当の被害確認
逮捕容疑は昨年4月16日ごろ、フリマサイトに「自動車を売る」と虚偽の内容を投稿。購入を希望した明石市の会社員の男性(33)=明石市=とやりとりをし、車両代金として現金25万円をだまし取った疑い。調べに対して、男は「覚えていない」と容疑を否認している。
同署によると、男の口座に代金を振り込んだ後、連絡がつかなくなったことを不審に思った男性が同署に相談し、被害が発覚した。
女性の体を同意なく触ったとして、兵庫県警葺合署は15日、不同意わいせつの疑いで、神戸市中央区に住む会社員の男(26)を逮捕した。署の調べに「女性の首にキスをし、胸を触ったことを思い出した」などと話しているという。
【写真】】六甲山中で倒れていた少女2人保護 「だめかもしれない」体さすり続ける
逮捕容疑は3月20日午前4時40分~5時55分ごろ、男の自宅で、女性(22)の同意がないのに首にキスをしたり、胸を触ったりした疑い。
署によると、男は午前4時ごろ、阪急神戸三宮駅周辺で、知人を待っていた女性に声をかけ、自宅に誘ったという。2人に面識はなかったとしている。
首を絞めて夫を殺そうとしたとして、兵庫県警須磨署は15日、殺人未遂の疑いで、神戸市須磨区の無職の女(86)を現行犯逮捕した。夫(88)は意識不明の重体で病院に搬送された。
【【写真】】妻殺めた80歳「あかんたれの夫や」、繰り返す「ごめん」 老々介護の末、手にした1本の包丁
逮捕容疑は同日午前2時半過ぎ、同市須磨区の自宅で、夫の首をコードで絞めて殺害しようとした疑い。調べに対し容疑を認めているという。
同署によると、夫婦は2階建ての家に長女(59)と3人暮らし。奇声を聞いて2階の寝室に駆け付けた長女が、夫の首を絞めていた女を取り押さえた。女は「私が行った悪いことを夫に知られたくなかった。おいしい物を食べさせられず、夫に合った食事を作ってあげられなかった」と話しているという。
インターネット上のカジノサイトで賭博をしたとして、兵庫県警保安課とサイバー捜査課、尼崎南署は14日、常習賭博の疑いで、西宮市の飲食店店員の男(36)を逮捕した。
【写真】「違法カジノにハマって来院したら通報されますか?」専門医の答えは みんなで知ろうギャンブル依存症
逮捕容疑は2024年9月9日~12月25日、県内などで、スマートフォンなどを使ってカジノサイトにアクセスし、バカラ賭博をした疑い。調べに対し容疑を認め「小遣い欲しさに軽い気持ちでやってしまった」と話しているという。
同署によると、匿名の通報で「オンラインカジノサイトをネット上で紹介している人がいる」との情報提供を受けて県警が捜査していた。男は自身の「X(旧ツイッター)」にオンラインカジノでの勝敗を少なくとも26回投稿しており、県警はうち3回について現金の振り込みなどを確認。3回で計4万8200円を賭けて15万6840円を得ていたという。
女性のスカート内を撮影しようとしたとして、兵庫県警兵庫署は14日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで、神戸市長田区の会社員の男(45)を現行犯逮捕した。
【写真】【写真】ハンガー型カメラで盗撮しようと 体育館の鍵盗んだ男を逮捕
逮捕容疑は同日午後3時40分ごろ、同市兵庫区下沢通1の駅で、上りエスカレーターに乗っていた女性(36)のスカート内にスマートフォンを差し入れて撮影しようとした疑い。調べに対し容疑を認めているという。
同署によると、女性が背後の気配に気付き、自ら取り押さえたという。
コンビニエンスストアで化粧品などを万引した上、男性店長にけがを負わせたとして、兵庫県警有馬署は14日、強盗致傷の疑いで、三木市に住む無職の男(48)を逮捕した。署の調べに「今は言いたくない」と話しているという。
【写真】ホームセンターに行くたび開催される「万引きと間違われない選手権」
逮捕容疑は、3月25日午前6時20分ごろ、神戸市北区八多町のコンビニ店で口紅やマスカラなどの化粧品と缶詰計7点(7363円相当)の支払いをせずに乗用車に乗り込み、追いかけてきた店長(37)を引きずって肘などに打撲のけがを負わせた疑い。
署によると、コンビニ店内にあった防犯カメラ映像を解析し、男が関与した疑いが強まったとしている。