ほぼ三面記事

Menu

RKK熊本放送の配信記事一覧

2025年08月02日

ゲーム内トラブルから恐喝へ 女性に「痛い目みせようか」140万円を脅し取った容疑の男逮捕 熊本県警

ネットゲームをきっかけに女性から現金を脅し取ったとして、熊本県警が三重県に住む20代の男を逮捕しました。

恐喝の疑いで逮捕されたのは、三重県四日市市山手町の弁当店アルバイト、藤井悠生容疑者(25)です。

藤井容疑者は2025年1月15日から2月28日ごろにかけて、熊本県宇城市に住む20代の女性会社員に対し、SNSを通じて「痛い目みせようか」などと脅迫して5回にわたり、現金計約140万円を脅し取った疑いが持たれています。

警察によりますと、藤井容疑者と女性はネットゲームを通じて知り合い、面識がないままゲーム外のSNSやビデオ通話でやりとりをしていました。

ところがその後、ゲーム内でトラブルになり、藤井容疑者が女性に対し「ビデオ通話の際の裸の動画などがある。トラブルの責任を取れ」などと脅し、藤井容疑者が管理する口座に現金を振り込ませたということです。

女性が5月に警察に相談し、警察が8月1日、三重県内で藤井容疑者を逮捕しました。

藤井容疑者は警察の調べに対し「間違いありません。遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているということです。

警察は2人が知り合った時期や、藤井容疑者が管理する口座の詳細などについては「今後の余罪の捜査のため答えられない」と明らかにしていません。



8/1(金) 21:25

2025年08月02日配信の記事を見る

2025年08月02日

大型トラックでひき逃げ容疑逮捕の男 過失運転致死のみ起訴 救護義務違反などは不起訴 熊本地検

ひき逃げの疑いで逮捕されていた熊本県八代市の男について、熊本地方検察庁は、
80代の女性をはねて死亡させたとして起訴しました。

【写真を見る】大型トラックでひき逃げ容疑逮捕の男 過失運転致死のみ起訴 救護義務違反などは不起訴 熊本地検

一方で、救護義務違反などの疑いについては起訴しないことを決めました。

7月24日付で熊本地裁八代支部に過失運転致死の罪で起訴されたのは、八代市のアルバイト、田村髙雄被告(75)です。

田村被告は4月、八代市古城町にあるコンビニエンスストアの駐車場で、近くに住む80代の女性を大型トラックで はねて死亡させ、そのまま走り去ったとして逮捕されました。

逮捕当時、田村被告は、警察の取り調べに対して、女性を死亡させたことについては「納得します」と話す一方で「事故には気づかなかった」と容疑を一部否認していました。

熊本地検は、一方で田村被告がその場から立ち去った、ひき逃げの疑いについては不起訴処分としています。

熊本地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。



8/1(金) 19:31

2025年08月02日配信の記事を見る

2025年08月02日

ギャンブルの借金返済…同僚から集めたスポーツの会費約130万円を流用 熊本県錦町の職員を停職6か月の懲戒処分

スポーツ団体の会費約130万円を私的に流用したなどとして、熊本県錦町の地域整備課の30代の主事が、停職6か月の懲戒処分を受けました。

錦町によりますと、主事は町の職員20人ほどが所属するスポーツ団体で会計を担当していた期間に、会費など約130万円を私的に流用していました。

ギャンブルによる借金の返済に充てたとみられています。

また、町の水道事業の会計を担当していた期間には業者への支払いを放置し遅延させるなどしたということです。

主事は町や団体の聞き取りに事実を認めた上で、私的流用した会費などは返済し、7月31日付で依願退職しています。



8/1(金) 18:50

2025年08月02日配信の記事を見る

2025年08月01日

夫婦登山で妻が遭難 通報7時間後に無事発見 「ルートを間違え分からなくなった」 熊本

昨日(7日31日)午後6時ごろ、熊本県の阿蘇外輪山の一部で、西原村と南阿蘇村にまたがる俵山(標高1095メートル)から「夫婦で山に入ったが、60代の妻が遭難した」と、50代の夫から110番通報がありました。

【写真を見る】夫婦登山で妻が遭難 通報7時間後に無事発見 「ルートを間違え分からなくなった」 熊本

警察に消防が加わって捜索を続けた結果、日付が変わった今日(8月1日)午前0時50分ごろに、登山道で うずくまっている妻を発見しました。

警察によりますと、妻は「下山中にルートを間違えて、道が分からなくなった」と話しているということです。

けがはありませんでした。

熊本県外から訪れた夫婦は午前9時半ごろから登山を始めて頂上に着いた後、夫が先に麓の展望所まで下りて妻を待っていましたが、妻が下山してこなかったため警察に通報をしていました。

2人は今回初めて俵山に登ったということです。



8/1(金) 9:11

2025年08月01日配信の記事を見る

2025年07月31日

「第二空港線」交差点でトラックと大型バイクが衝突 1人が死亡、2人が重軽傷  熊本県益城町

7月30日の朝早く、熊本県益城町の県道交差点でトラックと大型バイクが衝突し、バイクの男性が死亡しました。

【写真を見る】現場の交差点/衝突した大型バイクとトラックの様子

30日午前7時ごろ、益城町安永の県道、通称「第二空港線」の交差点で右折しようとしたトラックと、対向車線を直進してきた大型バイクが衝突しました。

この事故で、バイクを運転していた熊本県南阿蘇村の会社員、佐々木健太郎さん(25)が意識がない状態で病院に運ばれ、その後、死亡が確認されました。

またトラックを運転していた70代の男性が肋骨を折る重傷で、助手席に乗っていた男性も軽傷を負っているということです。

現場は信号機がある片側二車線の県道交差点で、警察が当時の状況を調べています。



7/30(水) 18:42

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月31日

【速報】川遊び中に溺れた少年が死亡 最深部は7メートルとも 熊本・菊池川

警察と消防によりますと、7月30日午後2時半ごろ、熊本県菊池市を流れる菊池川で、川遊びをしていた中学3年生の藤本望亜さん(14)が溺れたということです。

友人が119番通報をし、藤本さんは、水深約2メートルの川底で発見され、意識がない状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

近くの住民によりますと、現場の川は、子ども達が飛び込むなどしてよく遊ぶ場所で、最も深いところは7メートルほどあるということです。



7/30(水) 18:33

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月31日

「俺が吸うために所持していた」男子中学生が乾燥大麻所持容疑で逮捕 自宅から約1gを押収  熊本

自宅で大麻を所持したとして、男子中学生が逮捕されました。

麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、熊本市に住む15歳の男子中学生です。

警察によりますと、男子中学生は7月30日午前7時40分ごろ、熊本市の自宅で大麻を所持した疑いが持たれています。

警察は2025年2月ごろ、同年代の友人たちといた男子中学生に職務質問をしていて、その際の言動などから、大麻を所持している疑いが生じたため捜査していました。

そして7月30日に自宅の家宅捜索を行い、乾燥大麻約1グラムを押収しました。

男子中学生は警察の調べに対し、「大麻は俺が吸うために所持していた」と容疑を認めているということです。

警察は、男子中学生が大麻を使用した疑いもあるとみて、入手経路についても調べを進めています。



7/31(木) 11:05

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月31日

【速報】熊本県警の警察官 不同意わいせつ罪で起訴 背後から口をふさいで体を触る

面識のない女性にわいせつな行為をしたとして逮捕されていた熊本県警の警察官が今日(7月31日)起訴されました。

【写真を見る】【速報】熊本県警の警察官 不同意わいせつ罪で起訴 背後から口をふさいで体を触る

不同意わいせつの罪で起訴されたのは、水俣警察署で刑事・生活安全課に勤務する警部補 東和彦被告(48)です。

熊本地方検察庁によりますと、東被告は6月29日の午後10時40分ごろ、八代市内の路上を1人で歩いていた面識のない女性に背後から近づき、口をふさいで尻を数回触った罪に問われています。

この事件を巡っては事件発生直後に女性から「痴漢に遭った」と警察に通報があり、警察が現場周辺の防犯カメラの映像から東被告名義の車を特定し、7月10日に逮捕していました。

東被告は逮捕当時、警察の調べに対し、「女性の体に手が触れたのは事実だがわいせつなことはしていない」と容疑を否認していました。



7/31(木) 16:01

2025年07月31日配信の記事を見る

2025年07月30日

「薬物が入ってるとは思わなかった」違法薬物密輸の罪に問われた音楽プロデューサー 初公判で無罪主張 熊本

違法な薬物を密輸した罪に問われている男の初公判が熊本地方裁判所であり、男は無罪を訴えました。

【写真を見る】「薬物が入ってるとは思わなかった」違法薬物密輸の罪に問われた音楽プロデューサー 初公判で無罪主張 熊本

麻薬取締法違反の罪に問われているのは、東京都渋谷区の作家・森田昌典被告(48)です。

起訴状などによりますと、森田被告は2025年5月、韓国の仁川空港から旅客機で熊本空港に降り立ち帰国した際、合成麻薬MDMA 0.24グラムと、麻薬のケタミン0.21グラムを機内に預けたスーツケースに入れて密輸した罪に問われています。

今日(7月29日)の初公判で森田被告は「スーツケースに薬物が入っているとは思わなかった」と起訴内容を否認しました。

一方、検察側は「スーツケースにあった薬を使う器具にはケタミンが付着していた」と指摘しました。

森田被告はこれまで音楽プロデューサーとして、有名アーティストの楽曲制作に携わっていました。



7/29(火) 19:02

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

熊本・北区で住宅1棟が全焼し1人の遺体発見 住人と連絡とれず

熊本市北区で住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

29日午後11時ごろ、熊本市北区改寄町の橋本賢治さん(65)の住宅から火が出ているのを近くに住む人が見つけ、119番通報しました。

【写真を見る】熊本・北区で住宅1棟が全焼し1人の遺体発見 住人と連絡とれず

木造2階建ての住宅約140平方メートルが全焼し、消防が火を消し止めるまで約4時間半を要しました。

焼け跡から1人の男性の遺体が見つかりました。

近くに住む人の話から、橋本さんは1人暮らしと見られますが、連絡が取れていないということです。

警察は遺体の身元の特定を急ぐとともに、火事の原因を調べています。



7/30(水) 11:05

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

遺体は住人の男性と判明 住宅1棟が全焼する火事 熊本・北区 

熊本市北区で住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

29日午後11時ごろ、熊本市北区改寄町の橋本賢治さん(65)の住宅から火が出ているのを近くに住む人が見つけ、119番通報しました。

【写真を見る】遺体は住人の男性と判明 住宅1棟が全焼する火事 熊本・北区 

消防が火を消し止めるまで約4時間半を要しました。

2階建ての住宅約140平方メートルが全焼し、焼け跡から1人の男性の遺体が見つかりました。

その後の調べで、遺体は住人の橋本さんであることが確認されました。

死因は焼死だということです。

警察が火事の原因を調べています。



7/30(水) 16:54

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月30日

【速報】川遊び中の少年が溺れ 意識ない状態で発見 友人が通報し病院搬送 最深部は7メートルとも 熊本・菊池川

警察と消防によりますと、7月30日午後2時半ごろ、熊本県菊池市を流れる菊池川で、川遊びをしていた中学3年生の14歳の少年が溺れたということです。

友人が119番通報をし、少年は、水深約2メートルの川底で発見され、意識がない状態で病院に運ばれています。

意識は戻っていないということです。

近くの住民によりますと、現場の川は、子ども達が飛び込むなどしてよく遊ぶ場所で、深いところは7メートルほどあるということです。

(最終更新:7月30日午後6時00分)



7/30(水) 16:03

2025年07月30日配信の記事を見る

2025年07月29日

90代女性の入浴介助中に不同意わいせつ未遂か 懲戒解雇・逮捕された准看護師「裸を見て興奮した」 熊本

入浴介助中の女性患者に わいせつな行為をしようとしたとして、准看護師だった20代の男が逮捕されました。

【写真を見る】90代女性の入浴介助中に不同意わいせつ未遂か 懲戒解雇・逮捕された准看護師「裸を見て興奮した」 熊本

不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、熊本市北区清水亀井町の自称 会社員、佐藤勝則容疑者(28)です。

佐藤容疑者は2025年2月、准看護師として勤めていた熊本市西区の病院で、入院していた90代の女性の入浴介助中に、自分の下半身を見せて触らせようとした疑いが持たれています。

女性が退院後に、家族に打ち明けたことで事件が発覚しました。

警察の調べに対して佐藤容疑者は、「女性の裸を見て興奮した」と話し、容疑を認めているということです。

佐藤容疑者は、事件後に病院を懲戒解雇されています。



7/29(火) 10:36

2025年07月29日配信の記事を見る

2025年07月28日

熊本県阿蘇市波野で2階建て住宅全焼 住人の78歳男性に けがなし

7月27日午後10時ごろ、熊本県阿蘇市波野で、近くに住む人から「2階建ての建物が燃えている」と119番に通報がありました。

【写真を見る】熊本県阿蘇市波野で2階建て住宅全焼 住人の78歳男性に けがなし

消防が駆け付け、火は約3時間後に消し止められましたが、古澤光久さん(78)が暮らす2階建ての住宅300平方メートルが全焼しました。

古澤さんはひとり暮らしで、火が出た時は外出していました。

この火事で けがをした人はいません。

警察と消防は実況見分などをし、火事の原因を調べています。



7/28(月) 12:13

2025年07月28日配信の記事を見る

2025年07月28日

熊本県上天草市の国道で車同士が正面衝突 40代男性が重体 片側一車線の緩やかなカーブ

7月27日午後5時40分ごろ、上天草市大矢野町中の国道266号で、乗用車と軽乗用車が正面衝突しました。

【写真を見る】熊本県上天草市の国道で車同士が正面衝突 40代男性が重体 片側一車線の緩やかなカーブ

この事故で、軽乗用車を運転していた天草市久玉町の濵崎和友さん(48)が腹や腰を強く打ち、重体となっています。

一方、乗用車を運転していた宇城市の20歳の男性会社員も、腰を打つ重傷です。

現場は見通しの良い片側一車線の緩やかなカーブで、警察は、ドライブレコーダーの映像などから、男性会社員が運転する乗用車がなんらかの理由で中央線をはみ出したとみて捜査を進めています。



7/28(月) 12:09

2025年07月28日配信の記事を見る

2025年07月27日

熊本県菊池市で軽トラックがアパートに衝突 89歳が死亡

熊本県菊池市できょう(7月27日)午前、軽トラックがアパートの壁に衝突して運転していた80代の男性が死亡しました。

きょう午前10時ごろ、菊池市広瀬に住む人から「事故です」と110番通報がありました。

警察や消防が駆け付けると、軽トラックがアパートの壁に衝突していて、運転していた男性が病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。

警察によりますと、亡くなったのは、近くに住む村上一之(むらかみ かずゆき)さん(89)で、全身を強く打ったことが死亡の原因でした。

村上さんはけさ、家族に「畑に行く」と言って出かけていて、警察は村上さんが近くで畑作業を終えた後、軽トラックで畑から道路に出ようとした際、道路に入らずに誤ってアパートの方向に直進したことが事故の原因とみて調べています。



7/27(日) 14:08

2025年07月27日配信の記事を見る

2025年07月26日

熊本地検 名誉棄損の疑いで書類送検されていた鎮西学園の理事長と事務局長を不起訴処分

鎮西高校野球部・元監督に対する名誉棄損の疑いで書類送検されていた男性2人について、熊本地方検察庁は起訴しないことを決めました。

7月22日付で不起訴処分となったのは 学校法人「鎮西学園」の理事長と事務局長の男性2人です。

この問題は 鎮西高校野球部元監督の男性が、「学園側の報道機関に対するうその発言などで名誉を傷つけられた」として 今年3月に刑事告訴していたものです。

警察は6月24日に理事長と事務局長を名誉棄損の疑いで書類送検していました。

熊本地方検察庁は不起訴の理由について、「犯罪の成立を妨げる事情が認められたことから不起訴処分とした」とコメントしています。

なお、この問題を巡っては、現在も民事裁判が続いています。



7/26(土) 18:02

2025年07月26日配信の記事を見る

2025年07月25日

熊本県八代市の横断歩道で70代女性がはねられ死亡 右折車の運転手「安全確認不足だった」

7月24日夜、熊本県八代市で横断歩道を渡っていた高齢女性が軽乗用車に はねられ死亡しました。

【写真を見る】熊本県八代市の横断歩道で70代女性がはねられ死亡 右折車の運転手「安全確認不足だった」

24日午後8時ごろ、八代市千丁町の県道交差点で横断歩道を歩いて渡っていた、近くに住む中川柳子さん(78)が軽乗用車に はねられました。

中川さんは全身を強く打ち、病院に運ばれましたが、約2時間後に死亡しました。

警察は、軽乗用車を運転していた八代市鏡町の自称・准看護師の岩本直樹容疑者(37)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

現場は信号機のある交差点で、軽乗用車は右折中に、右側から横断していた中川さんを はねたということです。

岩本容疑者は帰宅途中で、警察の調べに対し「安全確認不足で事故を起こした」と、容疑を認めているということです。



7/25(金) 12:06

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月25日

「放火の可能性がある」警察が捜査 営業中のイオンモールで火事 子ども服が焼ける 熊本

昨夜(24日)、熊本県宇城市のイオンモールで火事があり、衣料品店の子ども服、数着が焼けました。

【写真を見る】「放火の可能性がある」警察が捜査 営業中のイオンモールで火事 子ども服が焼ける 熊本

警察は放火の可能性があるとみて捜査しています。

記者「イオンモール宇城です。駐車場に消防の車両が停まっていて、建物内では火事の原因の調査が行われているとみられます」

昨日24日午後7時半過ぎ、宇城市小川町にあるイオンモール宇城で、警備員から「フードコート近くの衣料品店で火が出ている」と119番通報がありました。

警察と消防によりますと火が出たのは1階にある衣料品店で、火は約20分後にスプリンクラーによって消えたということですが、ハンガーにかけてあった子ども服5着ほどが焼けました。

当時、営業時間内でしたが、店員が避難誘導し、けがをした人はいませんでした。

警察は放火の可能性があるとみて、防犯カメラの映像などをもとに火事の原因を調べています。



7/25(金) 12:09

2025年07月25日配信の記事を見る

2025年07月23日

高校生の髪をつかみ暴行容疑で緊急逮捕の20代男性 不起訴 熊本地方検察庁

高校生の髪を掴んで引き倒し、けがをさせたとして逮捕されていた20代の男性について、熊本地方検察庁は起訴しないことを決めました。

7月11日付で不起訴処分となったのは、熊本市東区に住む20代の男性です。男性は7月5日、熊本市中央区下通にあるコンビニエンスストアで、トイレの順番待ちをしていた17歳の男子高校生とトラブルになり、髪をつかんで引き倒す暴行を加えて、けがをさせたとして緊急逮捕されていました。

警察によりますと、逮捕当時、男性は容疑を認めた上で、「向こうが先に手を出した」と供述していたということです。熊本地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。



7/23(水) 10:08

2025年07月23日配信の記事を見る

2025年07月22日

両親と暮らす店舗兼自宅に放火か 48歳女逮捕「母親にむしゃくしゃしてやった」 熊本県山鹿市

7月22日未明、熊本県山鹿市で、両親と暮らす自宅に火をつけたとして48歳の女が現行犯逮捕されました。

【写真を見る】現場の店舗兼住宅

現住建造物等放火の疑いで現行犯逮捕されたのは、山鹿市鹿本町来民に住む無職の女(48)です。

女は7月22日午前0時半ごろ、両親と暮らす店舗兼自宅に火をつけ全焼させた疑いが持たれています。

警察によりますと当時、2階の寝室にいた女は、ライターを使って布団に火を付けたとみられていて、1階の寝室で寝ていた両親は火に気が付いて逃げ出しましたが、70代の母親が足に軽いやけどをしました。

火事の1時間ほど前、警察が女と母親とのトラブルでこの現場を訪れていて、いったん事態は収まったものの、女はその後、火をつけたとみられます。

警察の調べに対し、女は「母親に対してむしゃくしゃしてやった」と容疑を認めているということです。



7/22(火) 11:48

2025年07月22日配信の記事を見る

2025年07月21日

見た目と年齢に違和感… 息子の分 二重投票で2票とも有効扱い  選管事務局は警察に通報 熊本県八代市 参議院選挙2025

20日に投票が続いている参議院議員選挙で、八代市選挙管理委員会事務局は「二重投票の疑いのある事案が発生した」と発表しました。

発表によりますと、きょう(20日)午前8時ごろ、植柳幼稚園に設けられた投票所で、有権者の男性が息子の名前が記された案内はがきを用いて投票したということです。

男性が投票を終えたあと、見た目と年齢に違和感があったことから、投票所の係員が本人確認をしたところ、二重投票が発覚しました。

この男性自身は、おととい(18日)のうちに、すでに期日前投票を済ませていました。

八代市選管は警察に通報した一方で、投票された用紙を特定できないことから、2回の投票は、いずれも有効票として扱われるということです。

八代市選挙管理委員会は「すべての投票所と従事者に対して本人確認を徹底するよう通知し、再発防止に努める」としています。



7/20(日) 13:51

2025年07月21日配信の記事を見る

2025年07月21日

熊本県玉東町のマッサージ店 不同意性交等の疑いで逮捕されたスリランカ国籍の男性 不起訴

玉東町のマッサージ店で女性客に対し性的な行為をしたとして逮捕されていたスリランカ国籍の男性について、熊本地方検察庁は起訴しないことを決めました。

18日付で不起訴処分となったのは玉東町に住むスリランカ国籍の40代の男性です。

男性は去年8月、自身が勤務する玉東町の飲食店兼マッサージ店で30代の女性客に対し、性的な行為をしたとして今月1日に逮捕されていました。

逮捕当時、男性は警察の調べに対し、「わいせつなことをした覚えはない」と容疑を否認していました。

熊本地検は不起訴の理由について、「刑事訴訟法に基づいて明らかにできない」とコメントしています。



7/19(土) 17:54

2025年07月21日配信の記事を見る