ほぼ三面記事

Menu

茨城新聞クロスアイの配信記事一覧

2025年09月26日

睡眠薬飲ませ現金やカード強奪 容疑で20代の女2人逮捕 茨城県警鹿嶋署

知人男性に睡眠薬などを飲ませ、現金やキャッシュカードを奪ったとして、茨城県警鹿嶋署は25日までに、昏酔強盗の疑いで、同県鹿嶋市、無職、女(24)と同県神栖市、パート従業員、女(26)を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は共謀し、4月4日午後6時ごろ、鹿嶋市内のカラオケ店で、睡眠薬などを混入した飲料水を同市、会社員、男性(44)に飲ませて昏酔状態にさせた上、同8時半ごろまでに、男性方で、現金15万円と男性名義のキャッシュカード3枚を奪った疑い。 

同署によると、男性から同署に被害届があり、防犯カメラなどから2人が浮上した。女2人は知人同士。男性は無職の女と知人だった。同署で詳しい動機や状況を調べている。



9/25(木) 20:00

2025年09月26日配信の記事を見る

2025年09月25日

【続報】JR常磐線事故 死亡はつくばの21歳学生 茨城県警石岡署

茨城県小美玉市羽鳥のJR常磐線「並木踏切」で24日午前、踏切内に立ち入った男性が列車にはねられ死亡した事故で、県警石岡署は同日、死亡したのは同県つくば市、大学生、男性(21)と判明したと発表した。



9/24(水) 20:49

2025年09月25日配信の記事を見る

2025年09月25日

JR常磐線事故 踏切内の男性、列車にはねられ死亡 一時運転見合わせ【まとめ】

24日午前11時1分ごろ、茨城県小美玉市羽鳥のJR常磐線「並木踏切」で、踏切内に立ち入った成人男性が土浦発水戸行き下り普通列車にはねられ、死亡した。県警石岡署で身元の確認を急いでいる。同線は土浦-水戸駅間の上下線で一時運転を見合わせ、午後0時45分に運転を再開した。

JR首都圏本部によると、同踏切は警報器や遮断機が付いており、事故当時は正常に作動していた。同本部によると、影響で上下計6本が運休、特急5本を含む上下計9本に最大1時間41分の遅れが出た。



9/24(水) 11:49

2025年09月25日配信の記事を見る

2025年09月25日

盗撮で中学教諭懲戒免 617万円着服の高校実習助手も 茨城県教委

茨城県教育委員会は24日、当時の勤務校で女子児童・生徒の着替えなどを盗撮したとして同県水戸市立中学校の男性教諭(33)を懲戒免職処分にしたと発表した。県教委の聞き取りに対し、男性教諭は「(盗撮動画などを)集めて満足感を得たいと考えていた」などと話し、事実関係を認めているという。生徒会費など617万円余りを着服したとして県立高校の男性実習助手(35)も同処分にした。いずれも同日付。

県教委によると、男性教諭は2020~23年度までの間、同中学校とは別の当時勤務していた県央と県南地域にある学校計2校で、女子更衣室や女子トイレの天井にカメラを設置して複数回にわたり盗撮し、盗撮した動画などを記録媒体に所持し続けた。

今年6月、勤務校の体育館に落ちていた記録媒体を拾得物として同校教職員が預かり、複数の教職員で中身を確認したところ、盗撮行為と犯人の特定に至った。被害者は複数いるとみられ、正確な人数は分かっていない。同校と市教委が再度中身を確認した上で県警水戸署に記録媒体を提出、男性教諭は家宅捜索などを受けたという。

男性実習助手は県立高校で22年度~本年度にかけ、生徒会費や顧問だった男子バスケットボール部の保護者会費など計617万1955円を着服していた。隠ぺいするため、生徒会の予算書や決算書を改ざんしていた。着服金は全額弁済済みという。

このほか、拾得した現金などを横領したとして水戸市立小学校の男性教頭(58)=遺失物横領罪で起訴=と、時間外勤務手当など約71万7000円を不正受給したとして県立高校の男性主事(23)の計2人を停職3カ月の懲戒処分とした。いずれも24日付。男性教頭は同日、退職届を提出し受理された。



9/25(木) 8:00

2025年09月25日配信の記事を見る

2025年09月25日

【更新】「20年前くらいに入れた」長女の遺体を冷凍庫に遺棄 容疑で75歳母逮捕 茨城県警牛久署

自宅冷凍庫に長女の遺体を遺棄したとして、茨城県警牛久署は25日、死体遺棄の疑いで、母親で同県阿見町、無職、女(75)を逮捕した。県警によると、「20年前くらいに入れた」と容疑を認めている。同署は女が長女が死亡した経緯も知っている可能性があるとみて調べている。

逮捕容疑は、23日午後0時7分ごろ、自宅1階台所の冷凍庫内に長女=1975年生まれ=の遺体を遺棄した疑い。

県警によると、女は23日午前9時15分ごろ、親族に付き添われて同署を訪れ「自宅の冷凍庫に娘の死体を保管している」と申告。署員が同日、自宅を確認したところ、上開きの冷凍庫の中から遺体を発見したという。

冷凍庫は横約95センチ、高さ約85センチ、奥行き約60センチの容量205リットル。遺体は正座して頭を前に倒した状態で遺棄されていた。Tシャツに下着姿だった。腐敗が進んでおり、外傷の有無は分かっていない。遺体の上には枯れた葉っぱなどの植物や脱臭剤が置かれ、その上に毛布がかかっていた。県警は26日に司法解剖して死因を調べる。

女は「家中ににおいが充満したので、冷凍庫を購入してその中に長女の遺体を入れた」という趣旨の供述をしている。

死体を遺棄したとみられる約20年前、女は夫と義母と3人暮らしだった。夫は今月亡くなり、現在は女が1人で暮らしていた。

現場はJR常磐線荒川沖駅から東に約1.4キロの住宅街。



9/25(木) 13:26

2025年09月25日配信の記事を見る

2025年09月24日

JR常磐線事故 線路内の男性、列車にはねられ死亡か 運転は再開 茨城【更新】

24日午前11時1分ごろ、茨城県小美玉市羽鳥のJR常磐線「並木踏切」で、線路内に立ち入った男性が土浦発水戸行き下り普通列車にはねられた。JR首都圏本部によると、死亡したとみられる。県警石岡署で身元の確認を急いでいる。同線は土浦-水戸駅間の上下線で一時運転を見合わせたが、午後0時45分に全線で運転を再開した。

JR首都圏本部によると、影響で上下計6本が運休、特急5本を含む上下計9本に最大1時間41分の遅れが出た。



9/24(水) 11:49

2025年09月24日配信の記事を見る

2025年09月23日

ハンマーで知人女性殴り、けが負わせる 殺人未遂容疑で近所の男逮捕 茨城県警筑西署

22日午前11時半ごろ、茨城県筑西市、無職、女性(68)が自宅の庭先で、男に頭や腹、右足をハンマーで殴られ、全治不詳のけがを負った。女性からの通報で駆け付けた県警筑西署員が現場近くにいた男を取り押さえた。殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは同市、無職、男(72)。同署は認否を明らかにしていない。

同署によると、2人は近隣に住む知人関係。男は自宅からハンマー1本を持参したという。同署は何らかのトラブルがあったとみて、動機などを調べている。



9/22(月) 19:37

2025年09月23日配信の記事を見る

2025年09月23日

ブロック塀衝突、軽乗用車の女性死亡 茨城・神栖

22日午前2時50分ごろ、茨城県神栖市大野原中央1丁目の市道で、同市、無職、女性(28)の軽乗用車が、反対車線にはみ出し、民家のブロック塀に衝突した。女性は救急搬送されたが、搬送先で死亡が確認された。県警神栖署で事故原因を調べている。

同署によると、現場は片側1車線の直線。



9/22(月) 18:23

2025年09月23日配信の記事を見る

2025年09月23日

自転車の男性ひき逃げ 容疑のトラック運転手逮捕 茨城県警結城署

茨城県警結城署は22日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同県結城市結城、トラック運転手、男(43)を逮捕した。同署によると、男は「自転車ではない物にぶつかったと思った」と容疑を否認している。

逮捕容疑は同日午前3時45分ごろ、同市武井の県道で、大型トラックを運転中、自転車に乗って前方を走っていた同市、農業手伝い、男性(52)に接触し、顔面挫傷などのけがを負わせ、そのまま逃げた疑い。

同署によると、現場は片側1車線の直線。現場にいた目撃者が同署に通報したという。



9/23(火) 18:00

2025年09月23日配信の記事を見る

2025年09月22日

酒気帯び運転、車2台と衝突 男性にけが負わせる 容疑でベトナム国籍の男逮捕 茨城県警土浦署

茨城県警土浦署は21日、自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、ベトナム国籍で埼玉県越谷市、会社員、男(35)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。

逮捕容疑は20日午後4時15分ごろ、茨城県土浦市藤沢の市道で、酒気帯び状態で乗用車を運転し、右折するため停止していた同市、女性(73)の乗用車に追突し、弾みで反対車線を走行していた同市、男性(25)の普通貨物自動車にも衝突。男性の首に軽いけがを負わせた疑い。追突された乗用車の女性にけがはなかった。男の同乗者で同国籍の越谷市、無職、女性(35)は肋骨を折るなどの重傷を負った。同署で事故原因を調べている。



9/21(日) 21:59

2025年09月22日配信の記事を見る

2025年09月22日

【続報】常陸太田の全焼火災 現場から男性遺体 茨城

茨城県常陸太田市大中町で20日に起きた住宅全焼火災で、県警太田署は21日、現場から男性一人の遺体が見つかったと発表した。住人の無職女性(69)の孫の成人男性と連絡が取れなくなっており、同署で身元確認を急いでいる。

同署によると、遺体は1階西側の部屋で発見された。



9/21(日) 19:00

2025年09月22日配信の記事を見る

2025年09月22日

知人女性宅に侵入、強盗未遂 容疑の男逮捕 茨城県警筑西署

茨城県警筑西署は22日、強盗未遂と住居侵入の疑いで、スリランカ国籍で同県筑西市、無職、男(27)を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。

逮捕容疑は21日午前7時10分ごろ、同国籍で同市、アルバイト従業員、女性(39)方に侵入し、女性の腕を押さえつけながら、包丁を首元に突きつけるなどして脅迫し、現金を奪おうとした疑い。女性が抵抗したため、何も取らずに逃走した。同署によると、2人は知人だった。女性の知人が同署に110番通報し、捜査を進めていた。



9/22(月) 10:22

2025年09月22日配信の記事を見る

2025年09月21日

常陸太田で住宅全焼 孫の男性と連絡取れず 茨城

20日午後2時10分ごろ、茨城県常陸太田市大中町、無職、女性(69)方から出火、木造2階建て住宅約165平方メートルを全焼した。この家に同居する孫の成人男性と連絡が取れなくなっており、県警太田署が安否確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。

同署によると、近隣のグラウンドで野球指導中だった男性(60)が女性方から黒い煙が出ているのに気づき、119番通報した。



9/20(土) 21:02

2025年09月21日配信の記事を見る

2025年09月21日

自転車の男性、乗用車にはねられ重傷 茨城・筑西

19日午後6時ごろ、茨城県筑西市関本肥土の県道で、自転車に乗っていた同県下妻市、男性(44)が、前から走って来た同県結城市、会社員、男性(37)の乗用車にはねられ、頭を打って重傷を負った。県警筑西署で事故原因を調べている。

同署によると、現場は見通しのよい片側1車線の直線で、自転車の男性は右側車線を走っていた。



9/20(土) 19:29

2025年09月21日配信の記事を見る

2025年09月20日

強盗致傷被害偽り110番 容疑で小学校教諭逮捕 茨城県警取手署

強盗致傷事件に巻き込まれたと虚偽の110番通報をしたとして、茨城県警取手署は19日、偽計業務妨害の疑いで、同県守谷市、東京都江戸川区立北小岩小教諭の男(37)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。

逮捕容疑は18日午後9時20分ごろ、携帯電話から「守谷市百合ケ丘の路上で、自転車で走行中に前かごから現金入りのバッグをひったくられ、引きずられてけがをした。犯人は原動機付き自転車の2人組」などと虚偽の110番通報をし、19日午前3時ごろまでの間、同署員ら約40人に鑑識活動やパトロールなどをさせ、業務を妨害した疑い。

警察官が現場付近の防犯カメラを捜査したが、犯人らしき姿を確認できず、男に事情を聴いていた。同署で詳しい動機を調べている。

江戸川区教育委員会は「詳細を調査している。児童と保護者の心のケアに尽くしたい」とコメントした。



9/19(金) 19:00

2025年09月20日配信の記事を見る

2025年09月19日

SNS型ロマンス詐欺 下妻の40代男性、暗号資産2900万円相当被害 茨城

茨城県警下妻署は18日、同県下妻市、会社員、40代男性が交流サイト(SNS)を通じて知り合った日本人の女性を名乗る者らに暗号資産約2900万円相当のをだまし取られたと発表した。同署はSNS型ロマンス詐欺として捜査している。

同署によると、男性は6月8日ごろ、出会い系アプリで日本人の女性を名乗る者と知り合い、LINE(ライン)でやり取りしたことをきっかけに恋愛感情を抱くようになった。「兄のようなプロに教われば毎回安定して利益が出せます」などと投資を勧められ、兄を名乗る者から指示された暗号資産取引所と投資サイトにアカウントを登録した。

男性は7月6日、暗号資産約47万円相当を購入し、指示されたアドレスに送ったところ、サイト上では利益が出ているように表示された上、7月9日には男性名義の口座に約1万4000円が利益分として振り込まれたことから信用した。男性は7月12日~8月15日の間、7回にわたって暗号資産計約1471万円相当を指示されたアドレスに送信。利益分を出金しようとしたころ、投資サイトの運営を名乗る者から「生じた利益の20%を税金として払う必要がある」などと説明されたため、8月20日から21日の間、3回にわたって暗号資産計約1382万円相当を指示されたアドレスに送信した。



9/18(木) 19:00

2025年09月19日配信の記事を見る

2025年09月18日

ニセ電話詐欺 暗号資産1061万円相当被害 古河の73歳女性 茨城

茨城県警は17日、同県古河市、無職、女性(73)が楽天お客様サポートを名乗る男らに暗号資産約1061万円相当をだまし取られたと発表した。県警はニセ電話詐欺事件として調べている。

県警組織犯罪対策1課によると、7月20日、女性方に楽天お客様サポートを名乗る男から「福岡県であなた名義の携帯電話が契約されている」「その携帯電話から違法なメールが送信されている」などと電話があった。福岡中央警察署の警察官を名乗る男に電話が代わり、「あなた名義のキャッシュカードが作られている」「カードが詐欺事件に使われている」などと言われ、通信アプリ「テレグラム」でのやりとりを指示された。

テレグラムで検察官を名乗る男から「あなたの財産が詐欺で得たものか調べる」「預金を10万円だけ残して、暗号資産を購入し、送ってください」などと言われ、女性は8月5日から9月8日までの間、3回にわたって指定アドレスに暗号資産計約1061万円相当を送信した。



9/17(水) 21:08

2025年09月18日配信の記事を見る

2025年09月18日

女子生徒に不同意性交 容疑で元中学教諭の男再逮捕 茨城県警

勤務校の女子生徒に対する不同意わいせつ事件で、茨城県警人身安全少年課は17日、不同意性交と児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで、県内の元市立中教諭で同県つくば市、無職、被告の男(29)=不同意わいせつなどの罪で起訴=を再逮捕した。同課によると、男は「間違いない」と容疑を認めている。

逮捕容疑は昨年4月中旬ごろ、県内に駐車した自ら所有する乗用車内で、県内在住の10代女性が16歳未満と知りながら、教員の立場を利用するなどして、女性にわいせつな行為をするとともに、みだらな行為をさせた疑い。

女性は男が勤務していた中学校の生徒で、県警が6月下旬、生徒から相談を受け、捜査を進めていた。男はこの生徒の体を触るわいせつな行為などをしたとして8月25日に逮捕され、県教育委員会が同日付で懲戒免職処分にしていた。



9/17(水) 20:52

2025年09月18日配信の記事を見る

2025年09月17日

「今から警察がそちらに伺います」 高齢女性からキャッシュカード盗み現金引き出す 容疑でニセ警察官の17歳少年逮捕 茨城県警那珂署

警察官になりすまし、高齢女性から盗んだキャッシュカードで現金97万円を引き出したとして、茨城県警那珂署は16日、窃盗の疑いで、住所不定、無職、少年(17)を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。同署はニセ電話詐欺の出し子と受け子役を担っていたとみて調べている。

逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀し、3月17日、氏名不詳者が警察官を名乗り、同県那珂市、無職、女性(78)方に「逮捕した犯人の名簿にあなたの名前があった」「あなた名義の口座から20万円が移されている」「今から警察官がそちらに伺いますので、キャッシュカードを全て渡してください」などとうその電話をかけ、同日午後0時半ごろ、警察官になりすました少年が女性方を訪れ、女性から受け取ったキャッシュカード3枚を封筒に入れて別のカードが入った封筒とすり替えて盗み、18日までの間、計4回にわたり、同市内や愛知県名古屋市内のコンビニATMから現金計97万7000円を引き出した疑い。



9/16(火) 19:56

2025年09月17日配信の記事を見る

2025年09月16日

跨道橋に軽乗用車衝突、男性重傷 茨城・水戸

15日午後9時10分ごろ、茨城県水戸市鯉淵町の市道で、同市、会社員、男性(56)の軽乗用車が、跨道橋の橋台に衝突、男性は顔の骨を折る重傷。県警水戸署で事故原因を調べている。



9/16(火) 7:10

2025年09月16日配信の記事を見る

2025年09月15日

JR常磐線日立駅 列車にはねられ男性死亡 茨城

14日午後7時10分ごろ、茨城県日立市幸町1丁目のJR常磐線日立駅構内で、線路内に立ち入った成人男性が水戸発原ノ町行き下り普通列車にはねられ、死亡した。同線は勝田駅-いわき駅間の上下線で一時運転を見合わせ、同8時35分に運転を再開した。県警日立署で男性の身元確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。

JR水戸支社によると、影響で特急5本を含む上下計13本に最大1時間23分の遅れが出た。



9/14(日) 22:10

2025年09月15日配信の記事を見る

2025年09月15日

JR常磐線日立駅の死亡事故 身元は飲食店経営の男性と判明 茨城県警日立署

茨城県日立市幸町1丁目のJR常磐線日立駅構内で14日夜に発生した人身事故で、県警日立署は15日、普通列車にはねられ死亡したのは同市、飲食店経営、男性(41)と判明したと発表した。



9/15(月) 13:03

2025年09月15日配信の記事を見る

2025年09月14日

営利目的で大麻栽培疑い ベトナム国籍の男2人再逮捕 茨城県警

営利目的で大麻を栽培していたとして、茨城県警組織犯罪対策2課と県警つくば、土浦、石岡の3署の合同捜査班は11日、大麻栽培規制法違反(営利目的栽培)の疑いで、いずれもベトナム国籍で同県土浦市、農業、被告の男(33)=入管難民法違反の罪で起訴=と同県小美玉市、無職、被告の男(23)=同罪などで起訴=の男2人を再逮捕した。県警は2人の認否を明らかにしていない。

2人の再逮捕容疑は7月10日、33歳の男は自宅で147鉢の大麻草、23歳の男は同県石岡市の建物内で110鉢の大麻草をそれぞれ営利目的で栽培した疑い。

同課によると、同県笠間市内の倉庫で大麻草を栽培していたとして逮捕された別の男の携帯を解析したところ、2人が大麻草を栽培していたとみられる家や建物の場所が登録されているのを確認。その後、現場を出入りしていた2人が浮上した。

合同捜査班は共犯者がいる可能性も視野に調べている。



9/12(金) 6:00

2025年09月14日配信の記事を見る

2025年09月14日

女性用公衆トイレでわいせつ行為 容疑で48歳会社員逮捕 茨城県警土浦署

茨城県警土浦署は11日、不同意わいせつの疑いで、同県阿見町、会社員、男(48)を逮捕した。同署によると、容疑を否認している。

逮捕容疑は6月25日午前4時半ごろ、同県土浦市内の女性用公衆トイレで、30代女性にわいせつな行為をした疑い。同署によると、男は女性を追いかけてトイレに侵入し、個室内で犯行に及んだ。二人に面識はなかったという。

同署が女性からの被害届を受け、鑑識結果や防犯カメラの映像などから男を特定した。



9/11(木) 20:00

2025年09月14日配信の記事を見る

2025年09月14日

小2の娘に暴行、けが負わせる 傷害と暴行容疑で両親逮捕 茨城県警稲敷署

自宅で小学2年の娘(8)の頬を殴ったり、腕を蹴ったりしたとして、茨城県警稲敷署は11日、傷害の疑いで、父親の同県稲敷市、会社員、男(32)を、暴行の疑いで、母親の同市、パート従業員、女(28)を逮捕した。同署によると、いずれも容疑を否認している。同署は日常的な虐待がなかったかなども含め、調べを進める。

男の逮捕容疑は8日、自宅で娘に右腕を蹴るなどの暴行を加え、2週間のけがを負わせた疑い。女の逮捕容疑は5日、自宅で娘の頬を殴打する暴行を加えた疑い。

同署によると、9日に児童相談所から同署に通報があり発覚した。



9/11(木) 19:11

2025年09月14日配信の記事を見る