ほぼ三面記事

Menu

南海放送の配信記事一覧

2025年04月29日

今治市消防の職員 酒気帯び運転で検挙【愛媛】

今治市内の消防署に勤める職員が、松山市内で酒気帯び運転をした疑いで、警察に検挙されました。

今治市消防本部によりますと、検挙されたのはきょうの午前中で、職員が勤務先の消防署に自分で連絡したことで事態が発覚したということです。

職員は休みだったきのう松山市内で酒を飲んでいて、きょうは出勤日でした。

今治市消防本部では、幹部職員に対し、緊急で消防長による訓示を行ったということで、検挙された職員については詳細な事実が分かり次第厳正に処分するとしています。

今治市の徳永繁樹市長は「このような事態が起こったことは誠に遺憾」としたうえで、「信頼回復に向けて職員育成と組織土壌の改良に取り組む」とコメントしています。



4/28(月) 21:19

2025年04月29日配信の記事を見る

2025年04月29日

吉野川で小学1年生が意識不明の重体 水の事故で年間700人が犠牲に…川に潜む“見えない危険”とは

きのう徳島県の吉野川で起こった、水難事故。救助された四国中央市に住む男の子の意識は、いまも戻っていないということです。

河川財団が警察庁のデータを基に作成したグラフでは、場所ごとに見た水難事故による死者数は、河川が48.2%と多く、次いで湖沼地、海などとなっています。

気温が上がり、川辺で遊ぶ機会が増えてくるこの時期、命を守るために注意すべきポイントは。

西条警察署の藤岡信行地域課長です。

西条警察署 藤岡信行地域課長:
Q.川の危険なところは?
「川における水難事故は毎年のように発生しておりますので、川に対する危険性を正しく理解する必要があります」

西条市を流れる加茂川では、去年、当時小学5年だった女の子がおぼれて死亡したほか、過去には園児、そして高校生が犠牲となる水難事故が起こっています。

西条警察署 藤岡信行地域課長:
「水面は穏やかそうに見えても、川の石は滑りやすく水の流れは複雑です。急に深みにはまる場所もあります」

ほかにも、水流による水圧が想像以上に強いことや、水温が低く足がつりやすいなど、目に見えない危険が潜んでいるといいます。

年間700人前後が亡くなっている水の事故に遭わないために…

西条警察署 藤岡信行地域課長:
「保護者が同伴している場合でも、深みや流れが強い場所「危険」と書いている場所には近づかないこと、水に入る際はライフジャケットを着用すること、体調が悪いときや飲酒しているときには水に入らないことなどをお願いしたいと思います」



4/28(月) 18:24

2025年04月29日配信の記事を見る

2025年04月27日

四国中央市の小学1年生が吉野川で意識不明【愛媛】

きょう午前、徳島県の吉野川で、県内から訪れた6歳の男の子が川に浮いている状態で発見され、病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。

警察によりますと、きょう午前10時ごろ、徳島県東みよし町の吉野川で、男の子が意識のない状態で浮かんでいるのが発見されました。

男の子は四国中央市の小学1年生で、ドクターヘリで病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。

児童は、家族4人で徳島自動車道近くの吉野川ハイウェイオアシスを訪れ、遊具で遊んでいたということですが、両親が目を離している間に見当たらなくなったということです。

その後、母親が川に浮かんでいる児童を発見し、父親が引き上げました。

警察が当時の状況を調べています。



4/27(日) 15:49

2025年04月27日配信の記事を見る

2025年04月27日

松山の県道で歩行者とワゴン車衝突 歩行者が死亡【愛媛】

昨夜、松山市の県道で歩行者とワゴン車が衝突しました。

この事故で、歩行者が頭などを強く打ち死亡しました。

きのう午後9時40ごろ、松山市畑寺2丁目の県道で、道路を歩いて渡っていた市内に住む73歳の男性が、走ってきたワゴン車と衝突しました。

この事故で、男性は頭などを強く打ち、およそ3時間半後に死亡しました。

現場は見通しの良い直線道路で、横断歩道や信号機はなく、警察はワゴン車を運転していた40代の男性会社員から話を聞くなどして、事故の原因を調べています。



4/27(日) 11:11

2025年04月27日配信の記事を見る

2025年04月24日

酒酔い運転で追突事故起こす 松山市の元再任用職員(61)に執行猶予付き有罪判決

今年1月、酒酔い運転で追突事故を起こし相手にけがをさせた松山市の元職員に松山地裁はきょう、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

過失運転致傷の罪などに問われていたのは、松山市の元再任用職員、黒川直樹被告(61)です。

判決などによりますと、黒川被告は今年1月、松山市内のスーパーの駐車場で酒に酔った状態で普通乗用車を運転し軽自動車に追突、軽自動車を運転していた30代の男性に全治2週間ほどのケガをさせたものです。

きょうの判決公判で、渡邉一昭裁判官は「前夜に多量の飲酒をしたにもかかわらず、これくらいなら大丈夫だと安易に考えた」とし、「危険性の高い犯行で被告人の責任は重い」と指摘しました。

一方で、黒川被告は被害弁償をしている他、アルコール依存症の治療を行っているなどとして懲役10か月の求刑に対し、懲役10か月執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。



4/24(木) 17:12

2025年04月24日配信の記事を見る

2025年04月23日

宇和島市の教職員が窃盗容疑で任意捜査 泥酔状態で約2000円分の食品盗む【愛媛】

宇和島市教育委員会は、市立学校に勤務する教職員が、およそ2000円分の食品を盗んだ窃盗の容疑で警察の捜査を受けていると発表しました。

窃盗の容疑で警察に任意捜査を受けているのは、愛媛県宇和島市立の学校に勤務する教職員です。

市によりますと、この教職員は先月8日の未明、4軒の飲食店で酒を飲んだ後、市内の食品販売所に立ち寄り、およそ2000円分の商品を盗んだということです。

その際、教職員は泥酔状態で、市の聞き取りに対し「窃盗について覚えていない」と話しているということです。

すでに店側への謝罪と弁償は行われていて、今後、県教委から処分が下されます。

宇和島市の岡原市長は、「公務員としてあるまじき行為。皆様の信頼を著しく失墜させてしまったことに対し深くお詫び申し上げます」とのコメントを発表しています。

市は処分発表前を理由に、教職員の年齢や性別、勤務校を公表していません。



4/22(火) 19:08

2025年04月23日配信の記事を見る

2025年04月23日

自転車の男子中学生が車にはねられ意識不明の重体 愛媛県内で重大な交通事故相次ぐ「緊張感を持った運転を」

今月、愛媛県内で重大な交通事故が相次いでいます。きのう夕方、松山市では自転車に乗っていた男子中学生が軽自動車にはねられ意識不明の重体となっています。

きのう午後5時10分頃、松山市東野5丁目の市道の交差点で自転車と軽自動車が出会い頭に衝突。自転車に乗っていた中学2年の男子生徒は市内の病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。中学生はヘルメットを着用していたということです。



4/22(火) 18:51

2025年04月23日配信の記事を見る

2025年04月22日

松山で自転車に乗っていた男子中学生が軽自動車と衝突 意識不明の重体【愛媛】

きょう夕方、松山市で自転車に乗っていた男子中学生と軽自動車が衝突し中学生が意識不明の重体となっています。

きょう午後5時10分頃、松山市東野5丁目の市道の交差点で、自転車と軽自動車が衝突する事故がありました。

この事故で自転車に乗っていた中学2年生の男子生徒(13)が市内の病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。

警察によりますと、軽自動車は東野3丁目方面から西に向かって走行中、北進してきた中学生と出合頭に衝突したということです。

現場は民家が立ち並ぶ住宅街で、交差点に信号機や横断歩道はありませんでした。

警察は軽自動車を運転していた77歳の女性から話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。



4/21(月) 22:49

2025年04月22日配信の記事を見る

2025年04月22日

市道交差点で自転車と軽自動車が衝突 男子中学生が意識不明の重体 愛媛・松山市

21日夕方、愛媛県松山市で自転車に乗っていた男子中学生と軽自動車が衝突し、中学生が意識不明の重体となっています。

白石アナ:
「中学生が乗った自転車はこの方向に向かっていました。すると右側少し見えにくいんですが、交差点に出たところで車と衝突したということです」

21日午後5時10分頃、松山市東野5丁目の市道の交差点で、自転車と軽自動車が衝突する事故がありました。

この事故で自転車に乗っていた中学2年の男子生徒が市内の病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。中学生は、ヘルメットを着用していたということです。

現場は民家が立ち並ぶ住宅街で、交差点に信号機はありませんでした。

警察は軽自動車を運転していた77歳の女性から話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。



4/22(火) 11:16

2025年04月22日配信の記事を見る

2025年04月21日

松山自動車道で路肩に止まっていた大型トラックに追突 軽自動車の女性が死亡【愛媛】

きょう未明、愛媛県西条市の松山自動車道で、軽自動車が路肩に止まっていた大型トラックに追突し、運転していた女性が死亡しました。

午前0時すぎ、西条市丹原町の松山自動車道の上り線で、前輪がパンクして路肩に停まっていた大型トラックに軽自動車が追突しました。

軽自動車を運転していた新居浜市の会社員、岩間彰子さん(51)が東温市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に出血性ショックで死亡しました。

警察によりますと現場は片側2車線の道路で、大型トラックは後続車に危険を知らせるためのハザードランプを点灯し三角表示板を設置していましたが、車体の一部は路肩から車線にはみ出した状態だったということです。

大型トラックを運転していた宮崎県の男性は、事故当時、トラックから降りていたためケガはありませんでした。警察は事故の詳しい原因を調べています。



4/21(月) 16:00

2025年04月21日配信の記事を見る

2025年04月20日

軽トラックと自転車が出会い頭に衝突 自転車運転の高齢女性が死亡 四国中央市

けさ、四国中央市で軽トラックと自転車が出会い頭に衝突する事故があり、自転車に乗っていた女性が死亡しました。

きょう午前5時50分頃、四国中央市金生町下分の県道交差点で、伊予三島方面に走っていた軽トラックと、左側から道路を横断していた自転車が出会い頭に衝突しました。

この事故で、自転車を運転していた四国中央市上分町の無職百武智佐子さん(85)が顔や頭などを強く打ち新居浜市内の病院に搬送されましたが、およそ4時間後に出血性ショックで死亡が確認されました。

軽トラックを運転していた40代の会社員の男性にケガはありません。

警察によりますと、現場は金生川を渡る橋のたもとにある交差点で、信号機は設置されていないということです。

警察は、事故の詳しい原因を調べています。



4/20(日) 15:51

2025年04月20日配信の記事を見る

2025年04月18日

大型トレーラーが追突し原付バイクの高齢女性が死亡 トレーラー運転手を現行犯逮捕 愛媛・砥部町

きょう午後、愛媛県砥部町にある県道で、大型トレーラーが原付バイクに衝突する事故があり、原付バイクを運転していた女性が死亡しました。

きょう午後3時半頃、砥部町拾町の県道で、東温方面に向かって走っていた大型トレーラーが、前を走っていた原付バイクに追突しました。この事故で、原付バイクを運転していた高齢の女性が意識不明の重体で東温市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

警察は大型トレーラーを運転していた伊予市下吾川の会社員、千田昌弘容疑者(51)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

調べに対し、千田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

現場は片側1車線の直線道路で、警察は容疑を過失運転致死に切り替え、事故の原因を調べることにしています。



4/17(木) 18:46

2025年04月18日配信の記事を見る

2025年04月18日

「首を刺して殺した」宇和島市の住宅で女性殺害 無職の長男(31)を逮捕 大洲市の路上で捜査員が発見

先月、愛媛県宇和島市の住宅で60代の女性が殺害された事件。警察はきのう30代の息子を殺人の疑いで逮捕し、犯行の動機や逃走経路などについて捜査を進めています。

先月31日、宇和島市川内甲の自宅で島田ミエ子さん(66)が何者かによって殺害されているのが見つかりました。警察はこれまでにのべおよそ1400人を投入し捜査にあたっていましたが、事件から2週間余り経ったきのう…

中武記者:
「容疑者を乗せた車が宇和島警察署に入ってきました」

島田さんの長男で無職の島田優一容疑者(31)を、母親の首などを刃物で突き刺し失血死させた殺人の疑いで逮捕しました。

島田容疑者は事件の後行方が分からなくなっていて、きのう大洲市内の路上にいたところを警察官が職務質問を行い身柄を確保しました。確保された当時、島田容疑者の近くに車や自転車などは無かったことが確認されています。

また島田容疑者は調べに対し「首を刺して殺した」と容疑を認めているということです。警察はまだ見つかっていない凶器の行方や動機などについて捜査を進めています。

島田容疑者の身柄はあす松山地方検察庁宇和島支部に送られます。



4/17(木) 18:34

2025年04月18日配信の記事を見る

2025年04月17日

【速報】「首を刺して殺した」宇和島市で女性殺害 重要参考人の長男を殺人容疑で逮捕

先月、愛媛県宇和島市の民家でこの家に住む60代の女性が殺害された事件で、警察は重要参考人として事情を聞いていた長男を先ほど殺人の疑いで逮捕しました。

警察の調べに対し、長男は「首を刺して殺した」と容疑を認めているということです。



4/16(水) 19:10

2025年04月17日配信の記事を見る

2025年04月17日

宇和島市の民家で女性殺害 事件後行方不明だった息子(31)を殺人容疑で逮捕 容疑認める

先月、愛媛県宇和島市の民家で住人の60代の女性が殺害された事件。警察はきのう、事件後行方が分からなくなっていた息子を殺人の疑いで逮捕しました。

中武記者:
「容疑者を乗せた車が宇和島警察署に入ってきました」

殺人の疑いで逮捕されたのは、無職の島田優一容疑者(31)です。

警察によりますと島田容疑者は先月31日、宇和島市川内甲の自宅で母親のミエ子さん(66)の首などを刃物で突き刺し、失血死させた疑いが持たれています。

警察は、事件の後連絡が取れなくなっていた島田容疑者の行方を追っていましたが、きのう午前、大洲市内の路上で身柄を確保し事情を聞いていました。そして午後6時半頃、容疑が固まったとして逮捕しました。

調べに対し、島田容疑者は「首を刺して殺した」と容疑を認めているということです。

犯行に使われた凶器はまだ見つかっておらず、警察は引き続き凶器の行方や犯行の動機などについて捜査を進めています。



4/17(木) 12:03

2025年04月17日配信の記事を見る

2025年04月17日

SNSで知り合った20代女性にウソの投資話で現金1350万円だまし取る 横浜市の男(29)を逮捕【愛媛】

SNSで知り合った女性にうその投資話を持ち掛け現金1350万円をだまし取ったとして、横浜市の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは神奈川県横浜市の無職、大塚一輝容疑者(29)です。

警察によりますと、大塚容疑者は2020年11月中旬、SNSで知り合った松山市に住む当時20代の女性に対し「不動産投資で確実に稼げる話があるので一緒にやらないか」などと、うその投資話を持ちかけました。

そして翌年の1月、松山市内のマンションでこの女性から現金1350万円をだましとった疑いがもたれています。このマンションは、大塚容疑者が「投資の拠点にする」と装っていたということです。

その後、女性が「男に現金を渡したが連絡が取れなくなったので、だまされたと思う」と警察に相談して事件が発覚し、警察が捜査していました。

調べに対し、男は容疑を認めているということです。警察は動機や余罪、共犯者がいたかどうかなどについて調べています。



4/17(木) 14:46

2025年04月17日配信の記事を見る

2025年04月16日

宇和島市の女性殺人事件 行方不明の息子の身柄確保 重要参考人として事情聞く

先月、宇和島市の民家でこの家に住む60代の女性が殺害された事件で、警察はきょう、事件の後行方が分からなくなっていた息子の身柄を確保しました。

警察は重要参考人として事情を聞いていて、容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。

先月31日、宇和島市川内甲の民家でこの家に住む島田ミエ子さん(66)が殺害されているのが見つかりました。事件の後、一緒に住んでいた31歳の長男の行方が分からなくなっていて、警察は、長男が何らか事情を知っているものとみて行方を追っていました。

そしてきょう午前、大洲市内で身柄を確保し、警察が現在重要参考人として事情を聞いています。警察は容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。



4/16(水) 18:15

2025年04月16日配信の記事を見る

2025年04月16日

大洲市長浜の工場が全焼 少なくとも8棟の民家に延焼【愛媛】

きょう午後、大洲市長浜の工場が全焼する火事がありました。この火事で、少なくとも周辺の民家8棟に延焼する被害が出ています。

黒煙とともに住宅の屋根の高さまで激しく立ち上る炎。きょう午後2時半ごろ、大洲市長浜で、木蝋工場の従業員から「工場が燃えている」と消防に通報がありました。

現場には消防車両11台が出動し消火にあたりましたが、消防によると工場が全焼、少なくとも8棟の民家に火が燃え移り、全焼している民家もあるということです。この火事によるけが人はいません。

現場はJR伊予長浜駅から150mほど離れた住宅地。

近くにいた女性:
「もう最初は黒い煙ですごかった。そしたら火花が上がって火柱が上がって、火の勢いはすごかったですよ。どんどんどんどん音もするし」

午後4時すぎにこれ以上燃え広がる恐れのない「鎮圧」が確認されましたが、現場では現在も消火活動が続いているということです。



4/16(水) 18:14

2025年04月16日配信の記事を見る

2025年04月16日

【速報】宇和島市の女性殺人事件 行方不明の長男とみられる男性の身柄確保

先月、愛媛県宇和島市の自宅で60代の女性が殺害された事件。

警察はきょう昼前、行方不明になっていた長男とみられる男性の身柄を大洲市内で確保したということです。重要参考人として男性から事情を聞いていて、容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針です。



4/16(水) 14:50

2025年04月16日配信の記事を見る

2025年04月16日

「毎日恥をかかせてやる」伊方町役場の職員を自宅に呼び出しカスハラ行為 50代男を脅迫罪で在宅起訴

店の従業員などに対し、客が悪質なクレームを突きつけたりするカスタマーハラスメント「カスハラ」。

愛媛県伊方町役場の職員を自宅に呼び出しカスハラ行為を行ったとして、松山地検大洲支部はきょうまでに伊方町の50代の男を脅迫の罪で在宅起訴しました。

起訴されたのは、伊方町の運転手永井 一弘被告58歳です。

起訴状などによりますと、永井被告は、おととしの3月13日夜、対応に不満を持った伊方町役場の男性職員を自宅に呼び出し、「木刀で殴ってもいいくらいだ」「毎日恥をかかせてやる」などと言って脅したとされています。

複数の関係者によりますと、このあともカスハラ行為は続き、男性職員は病院で過度なストレスによるうつ状態と診断を受け、その年の8月に職場を退職したということです。

男性の親族が刑事告発し捜査の結果、松山地検大洲支部はきょうまでに永井被告を脅迫の罪で在宅起訴しました。

このカスハラ行為を受けて伊方町は窓口に監視カメラを設置したほか、職員の名札を名字だけの表記にするなど対応を取りました。



4/16(水) 12:41

2025年04月16日配信の記事を見る

2025年04月16日

車いすの前輪がレールの溝に挟まり…列車にはねられ死亡した女性が生前訴えていたこと

踏切内の事故を未然に防ごうと、けさJRの職員が松山市でドライバーに安全確認を呼びかけました。

愛媛県松山市では先月、車いすに乗って踏切を渡っていた女性が列車にはねられ死亡する事故がありました。女性が生前、訴えていたこととは…

「JR四国の者です。踏切での交通安全宜しくお願いします」

松山市のJR三津浜駅近くにある踏切で行われた啓発活動。JR四国の職員4人が車のドライバーに「警報機が鳴ったら必ずストップ」などと書かれたチラシを渡すなどして、安全な通行を呼びかけました。

JR四国 松山電気区 大野裕史さん:
「踏切を通行される際は一旦停止をして左右確認して安全に通行していただきたいと思っています」



4/14(月) 18:35

2025年04月16日配信の記事を見る