静岡県東伊豆町の海水浴場で男性が溺れ、意識不明の重体です。
2日午後2時20分ごろ、東伊豆町の熱川YOU湯ビーチで「男性が沖合で溺れ、意識と呼吸がない」と付近にいた人から消防に通報がありました。
ライフセイバーらが周辺を探したところ、30メートルほどの沖合、水深150センチで男性がうつぶせで浮き沈みしていたということです。男性はライフセイバーらに引き上げられ、ドクターヘリで病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。男性は埼玉県から会社の同僚らおよそ30人で海水浴に来ていて、酒を飲んだ状態で泳いでいたということです。
伊豆では下田市の田牛海水浴場でも2日午後1時半ごろ、40代男性が溺れ、心肺停止の状態で搬送されています。
静岡県下田市の田牛海岸で2日午後、男性が溺れ、意識不明の重体です。
警察と消防によりますと、2日午後1時35分ごろ、下田市の田牛海岸で付近にいた人から「40代の男性が海中に沈んでしまった」と消防に通報がありました。漁船とサーファーが探したところ、男性は20メートルほど沖で発見され、浜に引き上げられました。男性はドクターヘリで病院に救急搬送されましたが、心肺停止の状態だったということです。
男性は子どもと遊びに来ていたとみられ、上半身裸で水中メガネを着用し、遊泳中になんらかの原因でおぼれたとみられます。
1日、浜松市で74歳の男性に暴行を加えたとして、46歳の男が逮捕されました。
暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、浜松市中央区の無職の男(46)です。
警察によりますと、男は1日午後4時20分ごろ、浜松市中央区で74歳の無職の男性の腕を引っ張る暴行を加えた疑いがもたれています。警察によりますと、2人は知人で何らかのトラブルがあったということです。被害者の知り合いから警察に「知人同士で揉めている」と通報があり、事件は発覚しました。警察の調べに対して、男は容疑を否認しているということです。
6月、静岡県御殿場市で乗用車を無免許で運転し、46歳の男性をひき逃げしたとして、24歳の男が1日、逮捕されました。
無免許過失運転致傷と道路交通法違反(救護措置義務違反・事故不申告)の疑いで逮捕されたのは、東京都江東区の自称・アルバイト従業員の男(24)です。警察によりますと、男は6月17日午後5時ごろ、御殿場市東山の交差点で乗用車を無免許で運転中、出合い頭に中型貨物自動車と衝突し、運転手の46歳の男性を負傷させた上、そのまま逃走した疑いが持たれています。
この事故で男性(46)が首などを打ちましたが、軽傷だということです。
事件は男性からの通報で発覚しました。警察によりますと男は容疑を認めているということです。
夫婦喧嘩のすえ自宅に火をつけようとしたとして静岡県富士市に住む無職の男(67)が現行犯逮捕されました。
1日午後4時ごろ、男の妻から「夫婦喧嘩です。灯油を撒いている。火をつけるかもしれない」と富士警察署に通報がありました。警察によりますと、現場は男と妻が住む2階建ての一般住宅で、警察官が到着すると家の玄関に灯油が撒かれ、台所に燃えた新聞紙があったということです。カーペットの一部が焼けていたため、警察は男を現住建造物等放火未遂の疑いで現行犯逮捕しました。カーペットの火は妻が水で消したということです。
警察は捜査に支障があるとして、男の認否を明らかにしていません。
浜松市で袴田事件を描いた舞台を再審で無罪が確定した袴田巌さんの姉・ひで子さんが観劇しました。
30日から浜松市浜松文化センターで、袴田巌さんが逮捕されてから無罪判決を受けるまで、姉ひで子さんとともに闘った
58年間を描いた舞台が公演されています。
31日再審無罪が確定した袴田巌さんの姉・ひで子さんが会場に足を運び舞台を初めて観賞しました。
舞台終了後およそ160人の観客が見守る中、ひで子さんは壇上にあがり「58年間闘ってやっと無罪を勝ち取った。みなさんの応援があったからこそ」とあいさつしました。
また、舞台を振り返って「素晴らしかった。要所要所特徴をつかんでいて分かりやすかった」と話しました。
公演は8月1日まで行われます。
7月31日午後富士山富士宮口を下山中だった台湾国籍の女性が疲労で動けなくなり、静岡県警の山岳遭難救助隊に救助されました。
救助されたのは、台湾から登山客の女性(66)です。
警察によりますと、女性は31日午後6時前富士山の富士宮口8合目付近を下山中に、疲労によって行動不能になりました。
一緒に下山していた友人が110番通報し、静岡県警の山岳遭難救助隊員らにより救助されたということです。
女性は山登りの経験もあり、防寒着などの装備も着用していました。
低体温症等の可能性がありますが、ケガはないということです。
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された元プロサッカー選手の中学校教師について、静岡地検は不起訴処分としました。
元清水エスパルスの選手で静岡市立中学校の30代の男性教師は、2025年5月中旬から6月下旬まで、10代の女性に対し面会を求めるメッセージを繰り返し送信するなどのストーカー行為をした疑いで、7月、逮捕・送検されていました。
静岡地検は、この男性について1日付けで不起訴処分としました。処分の理由について、地検は諸般の事情に鑑みとして詳細を明らかにしていません。
5月中旬、静岡県沼津市内の公園で未成年の女性2人に性的暴行を加えたとして、市内の30代の男が再逮捕されました。
不同意性交の疑いで再逮捕されたのは、沼津市の建設作業員の男(32)です。男は5月中旬、沼津市内の公園で県東部に住む未成年の女性2人に対し、性的暴行を加えた疑いが持たれています。警察によりますと、男と被害女性2人はSNSで知り合っていて、犯行当日に初めて会ったとみられるということです。
男はすでに傷害と不同意性交未遂の疑いで逮捕されていて、その捜査の過程で事件が発覚しました。男は容疑を認めているということです。
東京都新宿区のホテルで、未成年の女性に性的暴行を加えたとして、20歳の大学生の男が再逮捕されました。
不同意性交等の疑いで再逮捕されたのは、東京都中野区に住む20歳の大学生の男(犯行時は19歳)です。男は11日、東京都新宿区のホテルで未成年の女性に性的暴行を加えた疑いが持たれています。
警察によりますと、男は12日にわいせつ目的で女性を都内に誘い出したとして逮捕されていて、取り調べを進める中で今回の犯行があきらかになったということです。
2人はSNSを通じて知り合い、事件前に静岡県熱海市に住む女性の家族から「いなくなった」と110番通報があったということです。警察は男の認否を明らかにしていません。
静岡市の男性の遺体を損壊・遺棄した罪に問われている女に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。
判決によりますと、当時19歳の女は2024年6月、交際していた会社役員の被告と共謀して静岡市の男性(当時30)の遺体を切断し、藤枝市の山に埋めた罪などに問われています。
静岡地裁の丹羽芳徳裁判長は「死体を運搬して埋めるなど犯行に重要不可欠な役割を果たした」と指摘。
一方で「交際相手の被告に殺人を突然告げられ、恐怖を感じ指示に従った受動的な犯行」などとして、懲役1年6カ月・執行猶予3年の判決を言い渡しました。
2024年10月静岡県磐田市の中東遠消防指令センターで、
「サイレンは鳴らさずに来てほしい」と119番通報を受け、
出動を断ったところ、数時間後に男性が亡くなっていたことが
分かりました。
中東遠消防指令センターによりますと、2024年10月50代の男性の体調が優れないとして家族から119番通報がありました。
その際、「サイレンは鳴らさずに来てほしい」「指定する病院へ向かってほしい」という要望があり、指令センターでは応じることができないことを伝えると、男性の家族は「様子を見る」として電話を切りました。
そのおよそ5時間後、「さっきより具合が悪くて動かない」と再び男性の家族から119番通報があり、男性を病院へ搬送しましたが、その後亡くなったということです。
中東遠消防指令センターでは一連の対応について、「問題はなかった」としています。
29日の未明に静岡県清水町のコンビニエンスストアで、携帯電話を置き引きした疑いで56歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、清水町伏見に住む工員の男(56)です。
警察によりますと、男は29日午前0時ごろ清水町のコンビニエンスストアで20歳の大学生の男性が店内に一時的に置いた携帯電話・時価10万円相当を盗んだ疑いがもたれています。
携帯電話がないことに気付いた男性が110番通報し、店内の防犯カメラの映像などの捜査から男を割り出し、29日の夜逮捕しました。
男は犯行を認めているということです。
静岡市の男性の遺体を損壊・遺棄した罪に問われている女に、静岡地方裁判所は30日、執行猶予付きの判決を言い渡しました。
判決によりますと、当時19歳の女は去年6月、交際していた男と共謀。男と会社を共に経営していた静岡市の当時30歳の男性の遺体を切断し、藤枝市の山に埋めた罪などに問われています。
30日の判決公判で、静岡地裁の丹羽芳徳裁判長は「死体を運搬し、土の中に埋めるなど犯行に重要不可欠な役割を果たした」と指摘。一方で「上司で交際相手の男に殺人を突然告げられ、被告人は恐怖を感じ指示に従った」などとして懲役1年6カ月・執行猶予3年の判決を言い渡しました。
航空自衛隊浜松基地の3等空曹が、リサイクルショップで正規価格ではない値札を張り替えてプラモデルを購入、およそ2万7000円分を騙し取ったとして懲戒免職処分を受けました。
航空自衛隊浜松基地によりますと、28日付で懲戒免職になったのは、航空戦術教導団高射教導群第2教導隊に所属する30代の3等空曹です。3等空曹は去年9月、浜松市のリサイクルショップで3万3000円相当のプラモデルに、他の商品に貼ってあった6600円値札を張り替えて買い、およそ2万7000円を騙し取ったということです。翌月、別のリサイクルショップで2万円で売却しています。3等空曹は「商品がほしくなったので犯行に及んだ」と話しているということです。
第1航空団司令兼浜松基地司令の鈴木大空将補は「隊員としてあるまじき行為。隊員に対する教育・指導の徹底をはかり、厳正な服務規律の維持に努めます」とコメントしています。
静岡県御前崎市に住む女性に対し、「車検の満了日が迫っているため車を預かりたい」などと言って、車と車検の費用代金5万円をだまし取ったとして自動車販売業の47歳の男が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは御前崎市に住む自動車販売業の男(47)です。男は4月中旬、知人の御前崎市に住む無職の76歳の女性に対し、「車検の満了日が迫っているから、車を預かりたい」などと言い、時価50万円相当の普通貨物自動車1台と車検の費用名目で、現金およそ5万円をだまし取った疑いが持たれています。
2カ月後に女性から「車検で車を出したがにっちもさっちもいかない、あいまいな返答しかない」となどと警察に相談があり発覚しました。男と女性は知人で以前にも車検を出していて、実際、車検の満了日も迫っていたということです。警察によりますと、男が車検の手続きをしたことは確認できていません。
警察の調べに対し植田容疑者は「間違いない」と容疑を認めていて、警察は動機などを調べています。
航空自衛隊浜松基地の3等空曹が値札を張り替えてプラモデルを買い、差額を騙し取ったとして懲戒免職になりました。
浜松基地によりますと28日付で懲戒免職になったのは、35歳の3等空曹です。3等空曹は20224年9月、浜松市のリサイクルショップで3万3000円の値札を、他の商品に貼ってあった6600円の値札に張り替えてプラモデルを購入し、差額のおよそ2万7000円を騙し取ったということです。
3等空曹は翌月、別のリサイクルショップで2万円で売却しています。
3等空曹は「商品がほしくなったので犯行に及んだ」と話しているということです。
3歳の息子の頭を蹴ったとして、静岡県富士宮市に住む無職の男が逮捕されました。
暴行の容疑で逮捕されたのは、富士宮市に住む無職の35歳男です。
男は29日午後6時ごろ自宅で、3歳の息子の頭部を蹴った疑いが持たれています。
警察によりますと、同居してた妻から「夫が子どもの頭を蹴った」と警察に通報がありました。
男は容疑を認めていて「子どもが携帯を触っていたため、しつけで怒って蹴った」と供述しているということです。
男の子にケガはありません。
警察は日常的な暴行があったのかなど虐待の有無について詳しく調べています。
浜松市で27日交際相手の女性に「殺しに行ってやる」などとメッセージを送り脅迫したとして、18歳の会社員の男が逮捕されました。
脅迫の疑いで逮捕されたのは、浜松市の会社員の男(18)です。
警察によりますと、男は27日交際相手の女性にSNSのアプリで「おまわりの前で刺殺してやるよ」「ぜってー殺しに行ってやる」などとメッセージを送り、脅迫した疑いが持たれています。
女性から「SNSのアプリで別れ話を切り出したところ、脅迫するメッセージが来た」と警察に通報があり、事件が発覚しました。
警察の調べに男は、「メッセージを送り脅迫した」とおおむね容疑を認めていますが、「違うところがある」と一部否認しています。
26日夜、静岡市葵区の交差点で軽四貨物自動車とバイクが衝突する事故があり、50代の男性が意識不明の重体です。
26日午後10時ごろ、静岡市葵区瀬名川の交差点で、右折しようとした軽四貨物自動車と対向車線から直進してきたバイクが衝突しました。この事故でバイクに乗っていた52歳の男性が頭を強く打ち、意識不明の重体で病院に搬送されました。車の運転手にけがはありませんでした。
警察によりますと現場は片側1車線の市道で、交通量が多い交差点だということです。
警察が当時の状況を詳しく調べています。
静岡・富士市で、警察官による事情聴取中に道路に飛び出し、止まった車に体当たりをして車に傷をつけたとして20代の男が逮捕されました。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、自称・三島市の無職の男(28)です。男は富士市内で会社員の女性が運転する普通乗用車の前部を破損させた疑いがもたれています。
警察によりますと、男は事件前に富士市内の路上で別の人物と口論となり、通報されました。そして現場に到着した警察官が男に事情聴取をしようとしたところ、男が急に道路に飛び出し、走行していた車を停止させました。男はその後停止した車のボンネットに体当たりをしたということです。
車にこすったような傷ができたため、警察官がその場で現行犯逮捕しました。
警察は男がなぜ体当たりをしたのかなど、事件の経緯を調べています。
1月、静岡県磐田市内のアパートで、3歳の男の子が暴行を加えられ死亡した事件で、逮捕・送検された26歳の父親を静岡地検浜松支部は傷害致死罪で起訴しました。
起訴状などによりますと、傷害致死の罪で起訴された静岡県磐田市の26歳の無職の男は1月、磐田市の自宅アパートで長男(当時3歳)の腹部を2回殴る暴行を加え、死亡させたとされています。男児の肝臓は損傷し、失血により死亡したということです。地検浜松支部は25日付で起訴しました。
警察は父親の認否を明らかにしていませんが、逮捕前の任意の聞き取りに対しては「子どもが階段から落ちた」と容疑を否認していたということです。
浜松市のガールズバーで女性2人が殺害された事件で、男が再逮捕されました。
6日未明浜松市中央区のガールズバーで、店長の女性(27)と従業員の女性(26)が刃物で刺され死亡しました。
警察は静岡県袋井市の無職の男(41)を店長の女性を殺そうとした容疑で逮捕し調べていましたが、26日従業員の女性殺害容疑などで再逮捕しました。
従業員の女性と容疑者の男は事件前日、熱海市内にいるところを目撃されていて、従業員の女性らしき人物が市内の店員に助けを求めていたことが分かっています。
警察は従業員の女性が事件前からトラブルに巻き込まれていたとみて調べを進めています。
25日夜静岡県東伊豆町の飲食店で、所持金を持たずに無銭飲食をしたとして自称・千葉県市川市の男性が現行犯逮捕されました。
詐欺の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称・千葉県市川市在住の自称・無職の男(51)です。
男は25日午後9時半から午後11時までの間、東伊豆町稲取の飲食店で飲食物を注文し、飲食代金7600円を支払わなかった疑いが持たれています。
店主から「飲み食いをしたお客さんがお金を持っていない」と110番通報がありました。
当時、男の所持金はなかったということです。
携帯のメッセージで「お前殺す」と元夫を脅迫したとして、静岡県伊東市の女が逮捕されました。
脅迫の疑いで逮捕されたのは、伊東市中央町の飲食店経営の女(54)です。
警察によりますと、女は23日に携帯電話のメッセージ機能で、熱海市に住む30代の元夫に対し「お前殺す」などの文言を複数回送信し脅迫をした疑いがもたれています。
元夫が警察へ被害届を提出し、容疑が分かりました。
2人は数年前に離婚し、それ以降連絡はとっていませんでしたが、3月ごろから仕事に関する内容で連絡を取り始めたとのことです。
警察は脅迫に至った経緯について調べを進めています。
女は取り調べに対し、容疑を否認しているということです。
静岡県藤枝市の自宅で妻を蹴りけがをさせたとして逮捕された検察事務官の男性について、静岡地検は起訴猶予とし、合わせて減給の懲戒処分としました。
静岡地方検察庁に勤務する30代の検察事務官の男性は、6日、藤枝市の自宅で妻を蹴りけがをさせた傷害の疑いで逮捕、送検されていました。
静岡地検は示談が成立していることなどから、25日付けで男性を起訴猶予とし、合わせて減給10分の1、1カ月間の懲戒処分としました。
男性は聞き取りに対し事実を全面的に認め、反省の弁を述べているほか、25日付けで依願退職したということです。
静岡地検は「関係者や国民の皆様に改めて深くお詫び申し上げます」とコメントしています。
静岡県伊豆の国市に住む男性が、LINEを通じて知り合った女性をかたる人物に投資に誘われ現金およそ5000万円をだまし取られました。
警察によりますと、4月下旬伊豆の国市の団体役員の40代の男性は、女性をかたる人物とLINEを通じて知り合い、やりとりを続ける中で好意を抱いていたということです。
その後男性は暗号資産の投資に勧誘され、4月下旬から7月中旬までに、30数回にわたり現金およそ5000万円を指定された口座に振り込みました。
口座から現金を引き出そうとしたところ、保証金が必要などと言われたことで不審に思った男性が警察に相談し、詐欺と発覚したというとです。
警察は「知らない相手からSNSによる投資の勧誘があった場合は詐欺を疑ってください」と呼びかけています。
26日の未明静岡市葵区で酒に酔って路上で寝ていた男性のバッグを盗んだとして自称・東京都荒川区の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称・東京都荒川区在住で、自称・無職の男(45)です。
警察の調べによりますと、男は26日午前3時ころJR静岡駅北口のバスターミナル近くの路上で、酒に酔って寝ていた男性が持っていた現金8万円などが入ったトートバッグを盗んだ疑いがもたれています。
男の犯行は警戒中の捜査員に目撃されていて、バッグを盗み終えたと同時に現行犯逮捕されたということです。
26日午前5時ころJR静岡駅の通路で10代の女性の尻をすれ違いざまに触ったとして、自称会社員の男が逮捕されました。
不同意わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、藤枝市瀬戸新屋の自称・会社員の男(30)です。
男は26日午前5時ころJR静岡駅の在来線改札口南側の通路で、10代の女性の尻をすれ違いざまに触った疑いがもたれています。
女性からの訴えを受けた駅員が警察に通報し、駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕しました。
男と女性は面識はないということです。
静岡県は、県庁の法令遵守を推進するための取り組みについて、外部の有識者らと話し合う会議を開きました。
2024年度は過去5年間で最も多い8人の県職員が懲戒処分を受けました。このうち会計年度任用職員の通勤手当の不正受給が4件確認されたことから、県はこれまで行っていなかった会計年度任用職員の調査を、2年に1度実施する一般職員の調査と同じタイミングで行う方針を示しました。
また、2024年度発生した交通事故127件のうち、およそ6割が公務上の事故であることを受け、委員から、職員の運転状況や自家用車の車種を把握することで、業務に生かすことができるという指摘が上がりました。
運転免許を3年前に返納していた88歳の男が、無免許運転による交通事故を起こし、逮捕されました。
無免許過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは、静岡市葵区の飲食業の男(88)です。調べによりますと、男は24日午後3時半ごろ、静岡市内で軽乗用車を無免許で運転し、普通乗用車に衝突して運転していた会社員の男性(33)にけがをさせた疑いがもたれています。被害者の男性は腰を打つ軽傷で、事故後、会話をすることができたということです。
警察によりますと、男は静岡市内の病院に妻を迎えに行くために軽自動車を無免許運転したということで、病院から車道に出た際に、走行車線を走っていた普通乗用車に衝突しました。男と妻にけがはないということです。
男は3年前に運転免許を返納していて、調べに対し「車を運転して事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認めているということです。
JR浜松駅は長年にわたり、特殊詐欺事件などに対する捜査協力や防犯広報活動で安全な地域社会づくりに貢献したとして、警察から感謝状が贈られました。
JR浜松駅は長年にわたり、警察と連携して駅のコンコースで特殊詐欺防止を呼び掛ける放送を流したり、啓発活動に積極的に参加し、チラシを配布したりするなど活動を続けています。
浜松中央署の松本一勝署長は「浜松市民の皆さんがよく利用される浜松駅での活動協力は欠かせない。被害防止や事件発生時の検挙に繋げられるよう今後も協力してほしい」と感謝状を手渡しました。
●JR東海浜松駅 小笹晃之駅長:
「微力ながら地域の皆さんの安全、安心に貢献できて嬉しく思っている。特殊詐欺のような案件は警察関係機関と連携が大事、引き続きできる限り協力したい」
静岡県内では、7月24日時点でオレオレ詐欺の被害が176件で、被害額が12億2888万円にのぼり2024年から被害件数は2、5倍、被害額は16倍と増加していて、警察は注意を呼びかけています。
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を追及する百条委員会が、本人不在の中開かれました。
田久保市長は百条委員会に求められた卒業証書の提出を刑事告発などを理由に拒否していて、25日の百条委への出頭も「回答が事実上不可能で不適切な請求」と拒んでいます。
市長不在の中、3回目の百条委が開かれ、卒業証書を提出しないことに正当な理由はないとする市の顧問弁護士からの見解が述べられました。
●百条委員会 井戸清司委員長:
「直接不利益が生じる理由が十分に説明されておらず、直ちに正当であるとは認められない」
百条委は出頭拒否の理由も正当か協議し、刑事告訴を検討しています。
静岡県伊豆の国市で23日夜、同居している祖母の首などを刃物で刺し殺害しようとしたとして、28歳の男が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。同居の伯母も刺され、病院に搬送されています。
伊豆の国市の無職の男(28)は23日午後6時頃、自宅で同居する祖母(89)の首などを刃物で刺し、殺害しようとしたとして現行犯逮捕されました。警察によりますと、午後6時すぎに女性から「刺された」と110番通報がありました。警察官が駆け付けると、女性は自宅の中で出血した状態で倒れていて、市内の病院に搬送され治療中ですが、危険な状態です。
男は敷地内にいたところを逮捕され、刃物も見つかっているということです。この家には男の60代の父親のほか、父親の姉の60代の伯母も同居していて、伯母も刺され病院に搬送されています。伯母は意識もあり、命に別条はないということです。警察は男の認否を明らかにしていません。
知人の男と共謀し、静岡県富士市内の自宅で娘を結束バンドで拘束するなどして監禁したとして、30代の母親と知人の男が逮捕されました。
富士市に住む建設業の40歳の男と建設作業員の30代の女は7月14日、女の自宅で女の10代の娘の両手を結束バンドで拘束するなどした逮捕・監禁の疑いが持たれています。
警察によりますと、女は男と知人関係で、被害者の娘も男とは面識があったということです。監禁された娘に目立った外傷はなく、第三者からの通報で事件が発覚しました。警察は共犯関係にあるなどとして容疑者らの認否を明らかにしていません。
SNSで身元を隠し、知人女性に執拗にわいせつなメッセージや児童の裸の写真を送ったとして、静岡県富士市の男が逮捕されました。
ストーカー規制法違反と児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、富士市に住む会社員の男(28)です。警察によりますと、男は去年7月下旬から11月中旬までの間、静岡県東部に住む20代女性にSNSで執拗にわいせつなメッセージを送ったり、去年8月中旬から9月上旬までの間、複数回、児童の裸の写真を送った疑いがもたれています。女性が「知らない人から卑猥な文章や画像が送られてくる」と相談し、警察が捜査していました。男は容疑を認めていて、警察はほかにも被害者がいる可能性があるとみて捜査を続けています。
知人女性に「指1本で代償になる」などと脅迫し、現金を脅し取ろうとしたとして、静岡市生まれの19歳の男が23日、逮捕されました。
恐喝未遂の疑いで逮捕されたのは、静岡市駿河区生まれの住居不定・無職の男(19)です。警察の調べによりますと、男は6月8日、静岡県沼津市で知人の19歳の女性に「金ねえなら、指1本で代償になる」などと脅迫し、現金を脅し取ろうとした疑いがもたれています。
警察によりますと、女性は被害を受けた日のうちに通報し、警察が捜査していたところ、無免許運転の疑いで7月10日に逮捕されていた男と結びついたということです。男は容疑を否認しています。
36歳年下の元交際相手の女性に、名誉を棄損するような脅迫文言をメールで送ったとして、浜松市に住む60歳の貴金属買取業者の男が逮捕されました。
脅迫の疑いで逮捕されたのは、浜松市浜名区に住む貴金属買取業の男(60)です。警察の調べによりますと、男は7月22日午後5時ごろ、元交際相手の24歳の女性に対して、名誉を棄損する内容の脅迫文言をメールで送った疑いが持たれています。女性から被害届が出され、発覚しました。
2人は元交際相手で、男から一方的に連絡がきていましたが、女性が連絡を取りたくないと、返信していなかったということです。
警察の調べに対し、男は「間違いない」と容疑を認めていて、警察は動機などを詳しく調べています。
男性を刃物で切り付けた罪などに問われている元暴力団員の男に検察は懲役4年を求刑しました。
起訴状などによりますと、被告(51)は4月、浜松市の飲食店駐車場でかつて所属していた暴力団の男性幹部の太ももを日本刀で切りつけ、けがをさせた罪などに問われています。
静岡地裁浜松支部で開かれた初公判で、被告は「被害者に殴られ身を守るために犯行に及んだ」と起訴内容を認めました。
裁判は即日結審し、検察側は「殺傷能力の高い日本刀で切り付けるのは、命を落とす危険性もある悪質な犯行」として懲役4年を求刑しました。
弁護側は「日本刀は威嚇(いかく)のために持って行ったもので、救護もしている」として減刑を求めました。
判決は8月15日に言い渡されます。
下校途中の小学生の女子児童に陰部を見せたとして23日、30代の男が再逮捕されました。
公然わいせつの疑いで再逮捕されたのは、静岡市駿河区に住む無職の32歳の男です。男は6月27日午後3時ごろ、静岡市駿河区の路上で、下校途中の小学生の女子児童に陰部を見せた疑いが持たれています。
警察によりますと、女子児童は複数人で下校中、尻を出した男を発見。横を通り過ぎようとしたところ、男が前に立ち陰部を見せてきたということです。事件は女子児童の親から学校を通じて通報があり、発覚しました。
男は7月3日にも、道路脇で陰部を出してわいせつ行為をしたとして逮捕されていました。
男は警察の調べに対し、「立ち小便をしていた」などと容疑を否認しているということです。
静岡県伊豆の国市で23日夜、同居している祖母の首などを刃物で刺し殺害しようとしたとして、28歳の男が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。同居の伯母も刺され、病院に搬送されています。
伊豆の国市の無職の男(28)は23日午後6時頃、自宅で同居する祖母(89)の首などを刃物で刺し、殺害しようとしたとして現行犯逮捕されました。警察によりますと、午後6時すぎに女性から「刺された」と110番通報がありました。警察官が駆け付けると、女性は自宅の中で出血した状態で倒れていて、市内の病院に搬送され治療中ですが、危険な状態です。
男は敷地内にいたところを逮捕され、刃物も見つかっているということです。この家には男の60代の父親のほか、父親の姉の60代の伯母も同居していて、伯母も刺され病院に搬送されています。伯母は意識もあり、命に別条はないということです。警察は男の認否を明らかにしていません。
電気給湯器が壊れているなどと嘘を言って、浜松市に住む80代の男性から契約代金75万円をだまし取ろうとしたとして、会社役員の34歳の男が逮捕されました。手口は電気給湯器が壊れた翌日に点検業者を騙る人物からの電話です。
詐欺未遂・特商法取引に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、兵庫県西宮市に住む会社役員の男(34)です。男は2月下旬、浜松市天竜区に住む無職の85歳の男性に対して、電気給湯器が故障しているなどと嘘を言って新しい給湯器を契約させ、およそ75万円をだまし取ろうとした疑いが持たれています。
男性がお金を下ろしに金融機関に行ったところ「電気給湯器にしたら金額が高すぎる」と従業員が不審に思い警察に通報し発覚しました。
警察によりますと男性は電気給湯器が使えなくなり、その翌日、電気給湯器の点検業者から電話があったといいます。男性は点検をお願いすると男が訪問してきて、実際は壊れていないのにも関わらず壊れていると言い、新しいものに買い替えるよう契約させられたということです。
また、男から交付された書面には契約に際し、法令で定められている代金の支払い時期と工事の着工日などが抜けていたといました。
警察は共犯者がいる可能性があることから、男の認否を明らかにしていません。
県内では他にも同様の被害が確認されていて、わざと給湯器を使えないようにするなどなんらかの策を講じて犯行に及んでいる可能性も視野に余罪などを調べています。
静岡県沼津市の住宅から現金やバッグを盗んだとして、タクシー運転手の女が逮捕されました。犯行に及んだのは、降ろした乗客の家でした。
警察によりますと、静岡県沼津市に住むタクシー運転手の女(59)は、6月7日の午前、市内の女性(80代)の住宅から現金11万円と財布などが入ったバッグ1個を盗んだ、窃盗の疑いがもたれています。
被害女性は1人で女のタクシーに乗っていて、代金を支払った後、自宅の中で被害に遭ったということです。女は容疑を否認しています。警察は女がどのように住宅に入ったかなど、事件のいきさつを詳しく調べています。
静岡県富士宮市にある接骨院の更衣室にスマートフォンを設置したとして逮捕された男について、女性を盗撮していたとして再逮捕されました。
性的姿態等撮影の疑いで再逮捕されたのは、富士市森島に住む会社員の男(36)です。
警察によりますと、男は7月2日の午後7時ごろ、県東部に住む10代女性を盗撮した疑いがもたれています。
男を巡っては、7月5日に富士宮市にある接骨院の更衣室に盗撮目的でスマホを設置したとして県迷惑行為等防止条例違反の疑いで逮捕されていました。
スマホは録画状態で置かれていて、警察が解析したところ女性の姿が映った動画が見つかったということです。
警察は捜査への支障や被害者の保護を考慮して女性との関係性や男の認否を明らかにしていません。
警察は更なる余罪についても捜査を続けています。
22日午前静岡県富士市内のドラッグストアで、財布を置き引きしたとして自称・会社員の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、富士市松岡の自称会社員の男(42)です。
警察によりますと、男は22日午前10時30分ごろ富士市内のドラッグストアで、70代の男性がレジのカウンターに置き忘れた現金6万円などが入った財布を盗んだということです。
財布がなくなっていることに気付いた男性が警察に届け出て、防犯カメラの映像などから男を姿を特定していたところ、男がドラッグストアに戻ってきたため緊急逮捕しました。
警察は男の認否を明らかにしていません。
静岡県熱海市のリゾートマンションのエレベーター内で元妻の女性に暴行したとして自称・飲食店経営の男が現行犯逮捕されました。
暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都台東区の自称・飲食店経営の男(58)です。
警察によりますと、男は22日午後5時50分ごろ熱海市内のリゾートマンションのエレベーターの中で、男の元妻で東京都在住の60代の女性と口論になり、女性の頭部をスマホなどが入ったきんちゃく袋で複数回殴打する暴行をした疑いが持たれています。
被害を受けた女性が警察に通報しました。
男と女性は元夫婦で熱海に旅行にきていたということです。
警察が口論になった原因などを調べています。
通勤時間帯に静岡市の道路脇で陰部を出しわいせつな行為をしたとして23日、40代の男が逮捕されました。
公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、静岡市葵区に住む工員の46歳の男です。男は6月26日午前7時ごろ、静岡市駿河区の道路脇で、陰部を出した疑いが持たれています。警察によりますと、通勤途中の女性が現場付近を車で通りかかり、男が陰部を出してわいせつな行為をしているところを目撃し、通報したということです。
男は警察の調べに対し「立ち小便をしていた」などと容疑を否認しているということです。
無登録でFX取引を勧誘したとして、名古屋市内の28歳の男が逮捕されました。
金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたのは、名古屋市北区の28歳の無職の男です。警察の調べによりますと、男は2022年10月から11月にかけて、静岡県袋井市の40代女性と浜松市の50代男性にFX取引への投資を勧誘した疑いがもたれています。
警察によりますと、男は知人を介して2人を勧誘したとみられ、2人は合わせて7000万円を投資したということです。警察の調べに対して、男は無登録については認めていますが、「勧誘はしていない」と話しているということです。
大麻を譲渡、所持した疑いで、静岡市に住む男子高校生2人が逮捕されました。
大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、静岡市在住の16歳と17歳の男子高校生2人です。2人は静岡市内で大麻を所持、譲渡した疑いが持たれています。
警察によりますと、1月中旬の深夜、公園にいた16歳の男子高校生を職務質問したところ、自転車をおいて逃げたということです。自転車の中には大麻や身分証が入った財布があったため、逮捕に至りました。男子高校生は違う高校に通う友人から大麻を入手したということで、その男子高校生も大麻譲渡の容疑で逮捕されました。
警察は認否を明らかにしておらず、大麻の入手ルートなどを調べています。
7月20日に器物損壊の容疑で逮捕され、警察の留置施設に勾留されていた50代の男が死亡しました。病死とみられます。
死亡したのは、浜松市に住む無職の50代の男です。静岡県警によりますと、男は20日、他人の車のボンネットを傷つけた疑いで逮捕され、袋井警察署の留置施設に勾留されていました。
21日の夜、男は「頭が痛い。頭痛薬が飲みたい」などと看守に訴え、市販薬を服用。その後就寝が確認されていましたが22日朝、意識不明の状態で発見されましたが、午後1時ごろに搬送先の病院で死亡が確認されました。男に外傷や自殺の痕跡がないことなどから、病死とみられています。
県警留置管理課は「引き続き適正な対応を務めていきたい」とコメントしています。
静岡県御殿場市にある陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地の50代の自衛官が、部下の規律違反を上司に報告しなかったとして懲戒処分を受けました。
滝ヶ原駐屯地によりますと、教育支援施設隊の50代の准曹は、去年3月17日部下の隊員から規律違反を報告されたにもかかわらず、上司に報告しなかったということです。
去年4月に部下の隊員が異動先の別の駐屯地で上司に報告したことで発覚しました。
規律違反の内容は、公表基準に該当しないとして明らかにされていませんが、部下の隊員は懲戒処分を受けています。
部隊の聞き取りに対し准曹は「懲戒処分に該当するとは思わなかったと話していて、22日付で戒告の懲戒処分を受けています。
教育支援施設隊長の足立国明二等陸佐は「事案が発生し大変遺憾です。全隊員に対し遵法精神に関する教育、及び服務指導を行い同種事案の再発防止に万全を期して参ります」とコメントしています。
静岡市の自宅で交際相手の女性の首をつかみ、けがをさせたとして、無職で25歳の男が逮捕されました。飼っている猫のえさのことでトラブルになり、カッとなったと容疑を認めているということです。
傷害の疑いで逮捕されたのは、静岡市葵区南安倍に住む無職の男(25)です。
男は21日午後4時ごろ静岡市の自宅で、交際相手の20代の女性の首をつかむなどして、けがをさせた疑いが持たれています。
女性は首を強く圧迫された影響で頸部皮下出血などのけがをしました。
女性が交番に被害届を出したため発覚しました。
警察の調べに対し、男は「飼っている猫のえさの関係でカッとなって彼女に手をだした」と容疑を認めているということです。
浜松市の高層マンションで、住民の女性から現金2000円を奪ったとして行方を追っていた韓国国籍の男を入国したタイミングで逮捕しました。
強盗の疑いで逮捕されたのは韓国国籍で自称・チョンジェ市フンド区に住む自称・会社員の男(50)です。
男は1月29日午前2時ごろ、浜松市中央区板屋町のマンションに住む50代の女性に、カッターのような刃物を突きつけ財布の中にあった現金2000円を奪った疑いが持たれています。
女性にけがはありませんでした。
警察は男の行方を追い手配をかけていて、男が入国するタイミングで愛知県警から連絡があり、中部空港税関支署に駆け付けた警察官が逮捕しました。
警察によりますと、男は外出先から帰宅した女性の後に続いてマンションに侵入。
不審に感じた女性は住んでいるフロアとは別の階でエレベーターを降りましたが、付近の共有部分で被害にあったということです。
警察の調べに対し、男は「酔っていて記憶がない」と否認していて警察は動機などを調べています。
静岡市葵区の自宅内で妻の足を複数回蹴ったとして42歳の自称・医療コンサルタントの男が現行犯逮捕されました。
暴行の疑いで現行犯逮捕されたのは、静岡市葵区鷹匠に住む自称・医療コンサルタントの男(42)です。
男は21日午後11時ごろ自宅で、妻の左足を複数回足蹴りする暴行を加えた疑いが持たれています。
妻から警察に「旦那から暴力を受けた」と通報があり、駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕しました。
男はかなり酒に酔った状態だったといい、警察は男の認否や動機などを調べるということです。
タイから覚せい剤を密輸入をしたとして、浜松市のタイ国籍の男が逮捕されました。
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、浜松市に住むタイ国籍の会社員の男(30)です。男は2025年3月、国際スピード便を使って、覚せい剤203錠、およそ20g(およそ133万円分と見られる)を密輸入しようとした疑いが持たれています。
警察によりますと、覚せい剤は小分けにされ黒いビニール袋に入れられており、タイの調味料の中に隠されていたということです。
また清水税関によりますと、容疑者は「自己使用の為に輸入した」と供述していて、密輸については認めているものの、営利目的については否認しているということです。
警察は覚せい剤の量などから営利目的を疑っており、慎重に捜査を進めています。
静岡県伊東市の富戸漁港付近でダイビングをしていた30代の女性が意識不明で見つかり、救急搬送されました。
警察によりますと、20日午後2時すぎ「富戸漁港でダイビング中の事故があった」と消防から連絡がありました。事故があったのは、伊東市の富戸漁港の沖合およそ50mで、スキューバダイビングをしていた30代の女性が、意識がない状態で見つかり、救急搬送されました。
駆け付けた警察官が聞き取った関係者などの話によりますと、女性はインストラクター付きのダイビングに申し込み、複数人で富戸漁港の沖合でスキューバダイビングをしていましたが、午後1時30分すぎに行方が分からなくなり、探したところ海底で意識がなくなっていた女性が見つかったということです。女性は神奈川県内の病院に搬送され、警察に入った病院からの連絡によりますと、女性は現在意識があるということです
警察などが当時の詳しい状況などを調べています。
交際中の男女が19日夜、喧嘩をしてお互いにケガをさせたとして逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、静岡県掛川市のアパートに住む会社員の30歳の男と会社員の24歳の女です。2人は19日午後6時30分ごろ、自宅で喧嘩して暴力沙汰に発展。男は女の左手の小指を噛んで出血させ、女は男をベルトで叩いて額に擦過傷を負わせた疑いが持たれています。
警察によりますと、2人は外出するかどうかで口論していて、女が警察に通報したことで事件が発覚しました。2人とも軽傷ということです。2人は容疑を認めています。
静岡市で19日深夜、知り合いの男性の顔に頭突きなどをしてケガをさせたとして、自称・会社員の男が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、自称・静岡市清水区に住む50歳の会社員の男です。男は19日深夜、知り合いの40代の男性と飲食を共にした後、静岡市清水区の路上で男性に頭突きするなどして、唇から出血させるなどのケガを負わせた疑いが持たれています。警察によりますと、男性からの通報で事件が発覚。男性は男から一方的に暴行を加えられていたということです。
男は「間違いない」と容疑を認めています。
2日連続で浜松市のドラッグストアから甘酒を盗んだなどとして、49歳の無職の男が19日、逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、浜松市中央区に住む49歳の無職の男です。男は浜松市中央区のドラッグストアで17日に約1100円相当の食料品など4点、18日に約1500円相当の食料品など5点を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、在庫の数が合わないことを不審に思った店が被害届を提出。警戒のため店にいた警察官が、店を訪れた男に職務質問をし、逮捕に至りました。男は2日連続で甘酒を盗んだほか、豆腐やソフトクリームなどを盗んでいたということです。
男は「間違いなくやりました」と容疑を認めています。
20日静岡県焼津市内の交差点で、自転車と車が衝突する事故がありました。自転車に乗っていた70代の女性が意識不明の重体です。
20日の午後6時ごろ焼津市内の住人から「車と自転車の交通事故があった」と消防に通報がありました。
事故があったのは焼津市下小田にある信号機のない交差点で、自転車に乗っていた70代の女性は東に、普通自動車は南に進んでいたということです。
この事故により、自転車に乗っていた77歳の女性が頭を強く打ち、意識不明の重体です。
警察によりますと交差点は車側が優先道路で、自転車側には一時停止の標識があったということです。
警察が事故の詳しい原因を調べています。