ほぼ三面記事

Menu

2025年04月24日

2025年04月24日

「酒飲んでバイクで出て行った」匿名通報から20分後… 酒気帯び運転で会社員の男を逮捕 神戸

 23日午後7時ごろ、神戸市西区の路上で酒気帯びの状態でバイクを運転したとして45歳の会社員の男が逮捕されました。
男が駐車場で缶ビールを飲み、その後バイクに乗る様子を見た人が警察に通報し逮捕に至ったということです。

警察によりますと23日午後6時55分ごろ、西区のスーパーの駐車場で「男が缶ビールを飲んでビッグスクーターで出て行った」と匿名の通報がありました。

約20分後、警察は特徴が一致するビッグスクーター見つけ、運転していた男の呼気から基準値を超える0.25mg/lのアルコールを検知したということです。

警察は神戸市西区に住む会社員の男(45)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕しました。

男は「酒を飲んで運転したことに間違いない」と容疑を認めているということです。



4/23(水) 23:41


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年04月24日

冷凍庫に女性遺体を遺棄した事件 裁判所事務官の男と父親を傷害容疑で再逮捕 5年前に女性の頭や顔を殴ってけがをさせたか 滋賀・長浜市

 暴行を加えていたとして親子を再逮捕です。

 滋賀県の長浜簡易裁判所・事務官の岩瀬龍彦容疑者(49)と父親の岩瀬浩一郎容疑者(72)は5年前、野中まりこさん(当時53歳)の頭や顔を手で数回殴り、けがをさせた疑いで再逮捕されました。警察は2人の認否を明らかにしていません。

 野中さんは今月、長浜市の住宅の冷凍庫で死亡しているのが発見され、龍彦容疑者や野中さんの夫ら男3人は死体遺棄の疑いで、すでに逮捕されています。

 龍彦容疑者ら親子と野中さんは親族関係で、遺体となって見つかった長浜市の住宅で3人で生活をしていたとみられ、警察は司法解剖をして野中さんが亡くなった時期や経緯を詳しく調べる方針です。



4/23(水) 18:54


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年04月24日

ミャンマー拠点の特殊詐欺 日本人男2人を逮捕 警察装い「マネーロンダリングに介入している疑いがある」

ミャンマーを拠点にした特殊詐欺事件をめぐり、愛知県警は、タイ当局が3月に拘束していた日本人の男2人を23日、詐欺の疑いで逮捕しました。

【写真を見る】ミャンマー拠点の特殊詐欺 日本人男2人を逮捕 警察装い「マネーロンダリングに介入している疑いがある」

逮捕されたのは、ともに住居不詳・無職の石川翔紀容疑者32歳と谷地智成容疑者22歳です。

警察によりますと2人はことし1月、三重県の会社員の男性に警察官のふりをして複数回電話をかけ、「あなたがマネーロンダリングに介入している疑いがある」などとうそを言い、偽物の逮捕状を見せて脅すなどして現金990万円を振り込ませた詐欺の疑いがもたれています。

警察は2人の認否を明らかにしていません。

2人は3月タイ当局に拘束されていて、23日朝バンコク近郊の空港で愛知県警に引き渡されました。

2人は去年12月上旬に渡航し、「中国系の犯罪組織に監禁され、電気ショックなどの暴行を受けた」と話しているということです。

また、2人はミャンマーで特殊詐欺に加担させられすでに保護された愛知県に住む16歳の少年と同じ拠点にいたとみられていて、警察が今後、詐欺拠点の実態解明などを進める方針です。



4/23(水) 23:53


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年04月24日

交差点の出会い頭で乗用車2台が衝突する事故 男女3人が病院へ搬送され85歳男性が死亡

警察によりますと、きょう午後1時ごろ岐阜市西改田の信号機のある交差点で、乗用車2台が出合い頭にぶつかりました。

【写真を見る】交差点の出会い頭で乗用車2台が衝突する事故 男女3人が病院へ搬送され85歳男性が死亡

この事故で男女3人が病院に搬送されましたが、その後、本巣市の無職 田口勝哉さん85歳の死亡が確認されました。

ほかの2人は命に別状はないということです。

警察が事故当時の状況などを詳しく調べています。 



4/23(水) 18:39


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年04月24日

【判明】万引き・ひき逃げ・当て逃げ…“全裸男”西村大輔容疑者(48)逮捕までの足取りとは「運転手が引きずり下ろされ…」火花散らし走り去る映像も

埼玉県の学習塾に全裸で侵入し、現行犯逮捕された西村大輔容疑者(48)。
逮捕に至るまでに万引きをしていたほか、「ひき逃げ」や「当て逃げ」を20件ほど起こしていたとみられることが分かった。

【画像】西村大輔容疑者とみられる男が全裸で車のボンネットに乗る様子(21日午後 埼玉・川口市)



4/23(水) 20:55


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

【逃走中】“175㎝”で短髪・メガネの男(50)警察官の制止振り切って車で…2年前に起きた殺人事件の関係者か 横浜市

メガネをかけ、黒いカバンを手に、タバコをくわえながら歩く短髪の男…。

23日に公開手配された、指定暴力団・稲川会系幹部の田村悟史容疑者(50)。
この動画は、22日に田村容疑者が横浜市内の自宅を出て、駐車場に向かう際のもの。

【画像】田村悟史容疑者(50)の動画と顔写真

田村容疑者は、この直後、警察官の制止を振り切り、車で逃走した。

警察は、事件から1日が経っても田村容疑者の所在がつかめず、車も見つかっていないことから、23日に動画と顔写真を公開した。

容疑は、殺人未遂と公務執行妨害。
今なお逃走を続けている田村容疑者。その足取りが、少しずつ明らかになってきた。

事件が起きたのは、22日の朝のこと。

2年前に起きた殺人事件の関係先として、埼玉県警の警察官が横浜市神奈川区にある、田村容疑者の自宅を訪れ、家宅捜索の立ち合いを求めたところ、田村容疑者は警察官の制止を振り切り、車に乗って急発進。

警察官4人を跳ね飛ばし、殺害しようとした疑いが持たれている。
跳ね飛ばされた警察官4人のうち、3人が軽傷だ。

警察は、23日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、暴力団幹部の、田村悟史容疑者(50)の動画と顔写真を公開した。

今も逃走を続けている田村容疑者。
その足取りは、どこまで明らかになっているのか?

事件は、閑静な住宅街の一角にある住宅の駐車場で起きた。
目撃していた住民によると、田村容疑者は制止する警察官を振り切り、白い車で駐車場を出て左に曲がり、坂道を上がって逃げて行ったという。
北方向逃へげたということだが、そこから先の足取りはつかめていない。

田村容疑者は、身長1m75㎝ほどで短髪。
動画の通り、逃走時はメガネをかけ、ウインドブレーカーを着用していた。

田村容疑者は、2年前に埼玉・狭山市で起きた殺人事件の関係者とみられている。

警察は、田村容疑者の行方を追うとともに、情報の提供を呼び掛けている。
(「イット!」4月23日放送より)



4/23(水) 20:02


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

「アニサキス」 魚に寄生し魚が死ぬと内臓から身の部分に移動 体内に入ると激しい腹痛 日本海側は食中毒「なりにくい」はずが「なりやすいタイプ」が急増中 温暖化の影響か

魚に寄生する「アニサキス」。

体内に入ると激しい腹痛などを引き起こす厄介者にある「異変」が。

■【写真】アニサキスに異変

太平洋側に多かった『食中毒になりやすいタイプのアニサキス』が、日本海側でも増えているというのだ。



4/23(水) 18:36


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

高齢者施設の施設長の立場を利用し…入居男性のキャッシュカードで約59万円引き出す 窃盗容疑の50歳女「無断で金をおろしました」

 去年7月から11月にかけて、北海道函館市で勤務先の高齢者施設の入居者から預かったキャッシュカードを使って、現金約59万円を盗んだとして、50歳の介護士の女が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、函館市中道2丁目の介護士、金原利律子容疑者50歳です。

金原容疑者は、去年7月31日から11月18日までの間に、勤務先の高齢者施設に入居する60代男性のキャッシュカードを使って、函館市内に設置された現金自動預け払い機(ATM)から13回にわたって現金約59万円を盗んだ疑いがもたれています。

今年1月末に高齢者施設の代表から被害届が出されたのを受けて、警察が裏づけ捜査を進めていました。

警察によりますと、金原容疑者は、当時この施設で施設長として勤務していて、立場を利用し入居者から預かったキャッシュカードで犯行に及んでいたということです。

取り調べに対し金原容疑者は「わたしが無断で金をおろしました」と話し、容疑を認めているということです。

警察は、動機などを詳しく調べています。



4/23(水) 22:22


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

知床沈没事故から3年 当時7歳の息子が不明「なんで犠牲に」区切りをつけるには心が追いつかない 運航会社の桂田社長は追悼式典に姿見せず

北海道の知床半島沖で、観光船が沈没した事故から23日で3年となります。地元の斜里町には、多くの人が献花に訪れました。

【画像を見る】鎮魂と誓いの知床

追悼式典が始まった午後1時。斜里町のウトロ漁港で海を見つめる男性がいました。

■「なんで2人が犠牲にならなきゃいけなかったのか」

3年前のあの日、この場所から「KAZUⅠ」に乗り海に出た元妻と、当時7歳の息子が行方不明に。いまも深い喪失と向き合い続けています。

乗客家族の男性(23日)
「なんで2人が犠牲にならなきゃいけなかったのか。そんなことを考えていました」

2022年4月23日、知床半島沖で「KAZUⅠ」が沈没し20人が死亡、6人が行方不明になった事故。

国の運輸安全委員会は、船のハッチのふたが完全に閉まらない状態で出航し、高い波で海水が船内に流れ込んだことが沈没の原因と結論づけました。

乗客の家族らは、運航会社と桂田精一社長(61)が安全対策を軽くみて事故を起こしたとして、損害賠償を求め提訴

男性も、この裁判に参加するため、息子の死亡認定を申請しました。

それでも、完全に区切りをつけるには、心が追いつかないと話します。

乗客家族の男性
「それでもやっぱり待ち続けたい。そういう気持ちでいたい」

■式典に桂田社長は姿をみせず

追悼式典には、乗客の家族や関係者およそ120人が出席し、犠牲になった人々に祈りを捧げました。

一方、桂田社長は姿を見せませんでした。

ナギーブ モスタファ記者
「追悼式の会場です。桂田社長からの献花はありません」

桂田社長は去年10月、運航管理者としての義務を怠ったなどとして業務上過失致死の罪で起訴されましたが、初公判の日程は決まっていません。

■観光再生へ問われる“安全”

「安全」が問われたこの3年、マチにはどんな変化があったのでしょうか。

『星の時間』ガイド綾野雄次さん
「ちょうどここ、ここが最後の姿です」

3年前の事故の直前、観光船KAZUⅠの姿を目にした知床のツアーガイド、綾野雄次(あやの・ゆうじ)さん。事故がもたらしたマチの変化をこう振り返ります。

『星の時間』ガイド綾野雄次さん
「空気感はだいぶ変わったよね。うちは影響を感じないが、廃業したところもある」

斜里町ウトロ地区では、コロナ禍で宿泊者数が半減し、さらに追い打ちをかける形で観光船の事故が発生。

今も宿泊者数は、コロナ前の8割にとどまっています。

事故の影響で、一部の観光船事業者は去年、廃業を余儀なくされました。

こうした中、信頼回復への取り組みが始まっています。

知床斜里町観光協会 野尻勝規会長
「観光客を迎えるうえで、各事業者の安全対策に向けての意識が高まった3年間だった」

観光協会と町などが連携し、去年7月に「知床しゃりアクティビティサポートセンター」を設置。

安全対策のため小型船の観光事業者に、救命いかだなどの導入費用を補助するほか、体験観光のリスクや対策をまとめた情報サイトを25日から公開する予定です。

知床斜里町観光協会 野尻勝規会長
「安心して自然観光を利用してもらえることを発信していくことを観光協会として努めた」

知床の原生林です。この日、綾野さんは、東京から訪れた観光客を案内しました。

クマの痕跡を見てまわり、クマと遭遇したときの危険性についても伝えます。

観光船の事故を経て、安全への意識は…

『星の時間』ガイド綾野雄次さん
「変わった意識はない。再確認。知床に開拓の人が来たのが1914年。今年でちょうど111年。その間、ヒグマが日本一が多いところなのに無事故でやっている。この歴史を途絶えさせないように、今までどおり安全にやっていこうと」

東京からの観光客
「さっき見たクマや地形はここにしかない。来てよかった」
「安全な場所を知ったうえで観光したい。町としての取り組みでサポートしてもらえるのは観光客としては嬉しい」

■海保の救助体制

3年前の事故発生当時、ヘリからつり上げ救助を行う機動救難士が配置されているのは、道内では函館航空基地のみでした。

知床半島などの道東エリアと道北エリアは、1時間以内に現場に到着できない空白地帯となっていました。

事故を受けて、海上保安庁は2023年、釧路航空基地に新たに機動救難士9人を配置し、その後、ヘリも3機体制になりました。

それでも道北の一部はまだ「空白地帯」のため、空と海の連携を強化して対応しようとしています。

小樽海上保安部 竹澤歩潜水士
「こちらの巡視船『えさん』は、海上保安庁の中でも大型の巡視船で、2月14日に潜水指定船というものになった」

北海道西部の広い海域で海難救助などを担う小樽海上保安部所属の大型巡視船『えさん』です。

ことし2月、航空基地がない道北エリアの救助体制を強化するため、潜水士用の救助器具などを載せる救難倉庫を新設。

ボンベに空気を充填するコンプレッサーなどを設置し、新たに5人の潜水士が配備されました。

小樽海上保安部 竹澤歩潜水士
「こちらが空気コンプレッサーと言って、潜水士が使用する空気ボンベに空気を圧縮するために必要な機材。他の船でも潜水士がボンベを持っていけば活動できるが、再充填できないので限りがあった」

■海上保安庁が目指す空と海の連携

救助の空白地帯をなくすため、海上保安庁が目指すのは、空と海の連携です。

ヘリコプターが発着できる『えさん』が、ヘリの燃料補給や潜水士の酸素ボンベ補充の中継基地となることで、救助活動の範囲や時間を大幅に広げることができるのです。

小樽海上保安部 竹澤歩潜水士
「知床はとても大きい事案だったが、事案に大小はないと考えているので、ひとつひとつの事案に全力で対応していきたい」

一人でも多くの命を救うために、救助体制の強化が進められています。

■海難救助“空白地帯”解消へ

ことし2月、巡視船『えさん』に潜水士5人が配属されました。さらに今年度中には千歳航空基地に初めてヘリコプター2機が配置され、函館航空基地のヘリも1機増やして3機体制に。

空と海が連携することで道北エリアをカバーしようという狙いです。

■7月洋上慰霊計画

7月には洋上慰霊も計画されています。

羅臼町の漁師・桜井憲二さん(61)ら、行方不明者の捜索にあたってきたボランティアグループが7月に乗客家族を招いた洋上慰霊を計画しています。

観光船のチャーター代や乗客家族の交通費などを賄うため、去年11月から寄付を募っていて、全国からおよそ1000件、目標金額を上回る1300万円の寄付が寄せられているということです。
     
事故から3年が経ちますが、残された家族の悲しみが癒えることはありません。



4/23(水) 20:54


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

20人死亡6人行方不明の知床観光船沈没から3年「やっぱり待ち続けたい…」当時7歳の息子と元妻が犠牲になった男性が抱える深い喪失感 追悼式に運航会社の桂田社長は姿見せず 北海道斜里町

北海道知床半島沖で観光船『KAZUⅠ』が沈没した事故から、23日で3年が経ちました。

20人死亡6人行方不明の知床観光船沈没から3年「やっぱり待ち続けたい…」当時7歳の息子と元妻が犠牲になった男性が抱える深い喪失感 追悼式に運航会社の桂田社長は姿見せず 北海道斜里町

家族を失った悲しみは、いまも残ったままです。

追悼式典が始まった23日午後1時。北海道斜里町のウトロ漁港で、海を見つめる男性がいました。

3年前のあの日、この場所から『KAZUⅠ』に乗り、海に出た元妻と、当時7歳の息子が行方不明になりました。

いまも男性は、深い喪失と向き合い続けています。

乗客家族の男性
「なぜ2人が犠牲にならなきゃいけなかったのか、そんなことを考えていました」

2022年4月23日、北海道知床半島沖で『KAZUⅠ』が沈没し、20人が死亡、6人が行方不明になった事故。

国の運輸安全委員会は、船のハッチのふたが完全に閉まらない状態で出航し、高い波で海水が船内に流れ込んだことが、沈没の原因と結論づけました。

乗客の家族らは、運航会社と桂田精一社長が、安全対策を軽くみて事故を起こしたとして、損害賠償を求め提訴。男性も、この裁判に参加するため、息子の死亡認定を申請しました。

それでも、完全に区切りをつけるには、心が追いつかないと話します。

乗客家族の男性
「それでもやっぱり待ち続けたい。そういう気持ちでいたい」

追悼式典には、乗客の家族や関係者、約120人が出席し、犠牲になった人々に祈りを捧げました。

事故当時、斜里町長として対応にあたった馬場隆さんは、強い思いを言葉にします。

斜里町 馬場隆 前町長
「(自分にできることは)多くの人に、この事故を語り継ぐ機会が得られれば、語り継ぐ役目を担おうと決意している」

一方、桂田社長は姿を見せませんでした。

ナギーブ モスタファ記者
「追悼式の会場です。現在までのところ、桂田社長からの献花はありません」

桂田社長は去年10月、運航管理者としての義務を怠ったなどとして、業務上過失致死の罪で起訴されましたが、初公判の日程は決まっていません。



4/23(水) 18:18


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

10代の女性にわいせつな行為…逮捕された自衛官 検察は不起訴処分に 広島

自衛隊の採用活動をきっかけに知り合った10代の女性にわいせつな行為をしたなどの疑いで逮捕された自衛官について、検察は不起訴処分にしました。

自衛隊広島地方協力本部福山地域事務所の2等陸曹の男性自衛官(44)は、去年3月福山市霞町の公園で10代の女性の下半身を触ったほか別の10代の女性にキスをしようとした疑いで逮捕されました。

警察によりますと、男性自衛官は自衛隊の採用活動をきっかけに知り合った女性2人に対して犯行に及んだとみられていました。

広島地検福山支部は21日、男性自衛官を「情状全般を考慮した」として不起訴処分にしました。

男性自衛官は警察の取り調べに対し、「腰付近を抱えた記憶はあります」「思い出せない」などと供述していました。



4/23(水) 20:11


コメント

HOME広島ホームテレビの他の配信記事

2025年04月24日

「玉ねぎの腐ったような臭いが…」異臭騒ぎで通報相次ぐ 去年9月道路陥没事故でガス管撤去作業も「関連なし」 広島・西区

矢田息吹記者
「陥没現場の付近にきています。あたりは鼻を刺すような臭いが充満しています」

23日午後3時50分ごろ広島市西区福島町など5カ所で「ガスの臭いがする」などと通報が相次ぎました。

消防は現地に指揮本部を設置し調査を続けていましたがガス漏れや体調不良を訴える人は確認されませんでした。

付近の住民「午後3時前後だったと思うが外に出たら玉ねぎの腐ったような臭いがその辺に立ち込めていた」

広島市によりますと広島市西区福島町では、去年9月に起きた道路陥没事故を受けてガス管を撤去する作業が行われていました。

市は関連を調べていましたが「関連なし」と判断したということです。



4/23(水) 19:55


コメント

HOME広島ホームテレビの他の配信記事

2025年04月24日

廿日市市“替え玉”殺人 被告の上告棄却 最長の懲役30年確定へ 広島

自身にかけた保険金を得るために、身代わりとして大学生を殺害した罪に問われる男について、最高裁が上告を棄却したことがわかりました。有期刑で最も長い懲役30年の判決が確定する見通しです。

34歳の男は2021年11月、広島県廿日市市のホテルで愛知県の大学生安藤魁人さん(当時21)にアルコールを大量に摂取させるなどして殺害した罪などに問われています。

最高裁は18日、男の上告を棄却しました。

異議申し立てをしなければ有期刑で最も長い懲役30年の判決が確定します。

男は去年7月、一審の広島地裁で「6億円を超える保険金目的の替え玉保険金殺人であり、金目当てで人命を奪う極めて悪質な事案」として、懲役30年の判決を言い渡されました。

さらに去年11月、二審の広島高裁でも「生命保険契約を締結していた事実がありインターネットの検索履歴と現実の行動が結びついていることから替え玉保険金目的の殺意が認められる」として控訴を棄却されていました。



4/23(水) 19:54


コメント

HOME広島ホームテレビの他の配信記事

2025年04月24日

「世界一」ダンサー逮捕 ひき逃げなどの疑い 

 容疑者はダンスの世界大会で優勝していました。
鹿児島市で車を運転中に原付きバイクと衝突し、男性にけがをさせたまま現場から逃走したとして、鹿児島市のダンスインストラクターの男が逮捕されました。

 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは鹿児島市東谷山1丁目のダンスインストラクター・米満叶夢容疑者(23)です。

 警察によりますと、米満容疑者は今月14日午前6時前、鹿児島市南林寺町の市道で乗用車を運転して交差点を右折する際、対向車線を直進してきた原付きバイクに衝突、現場から逃走した疑いが持たれています。

 原付きバイクを運転していた60代の男性は額や両手にけがをしました。
パトロール中の警察官が男性を発見し、事故の目撃者から話を聞くなどして、容疑者を割り出し逮捕に至ったということです。

 警察の調べに対し、米満容疑者は「事故を起こした記憶がない」と話し、容疑を否認しているということです。

 米満叶夢容疑者は去年、ドイツで開かれたストリートダンスの世界大会で日本人男女ペアとして初めて優勝しました。
 
 関係者によると、米満容疑者は所属するダンススタジオをここ数日休んでいたということです。
警察は米満容疑者の車に取り付けられたドライブレコーダーを調べるなど、捜査を進めています。



4/23(水) 20:50


コメント

KKB鹿児島放送の他の配信記事

2025年04月24日

車で原付バイクをひき逃げか ダンスインストラクターの男を逮捕 「記憶がない」と容疑を否認 鹿児島市

4月14日の早朝、鹿児島市で普通乗用車を運転中に原付バイクと衝突して、そのまま逃走したとして、ダンスインストラクターの23歳の男が、ひき逃げなどの疑いで逮捕されました。

轟木康陽記者
「こちら金生町方面から走ってきた普通乗用車が、新屋敷方面に右折する際、原付バイクと衝突したということです」

ひき逃げと過失運転致傷の疑いで逮捕されたのは、鹿児島市東谷山1丁目のダンスインストラクター米満叶夢容疑者です。

警察によりますと、米満容疑者は4月14日の午前5時50分ごろ、鹿児島市南林寺町の交差点を普通乗用車で右折する際、対向車線から直進してきた原付バイクと衝突して、そのまま逃げた疑いが持たれています。

原付バイクを運転していた鹿児島市の60代の会社員の男性は、おでこや両手に擦り傷などの軽いけがをしたということです。

目撃者への聞き取りや防犯カメラの映像などから米満容疑者の逮捕に至り、警察の調べに対し、米満容疑者は「事故を起こした記憶がない」と容疑を否認しているということです。

現場は見通しの良い交差点で、ブレーキ痕はなく、警察が当時の状況について調べを進めています。



4/23(水) 19:16


コメント

鹿児島ニュースKTSの他の配信記事

2025年04月24日

世界大会優勝のダンサーをひき逃げ疑いで逮捕 原付バイクと衝突、逃走した疑い「記憶がない」

鹿児島市で、車を運転中に原付バイクの男性をひき逃げした疑いで、ダンスインストラクターの男が逮捕されました。男は去年、ダンス世界大会で優勝していました。

ひき逃げと過失運転傷害の疑いで逮捕されたのは、鹿児島市東谷山1丁目のダンスインストラクターの男(23)です。

鹿児島中央警察署によりますと、男は今月14日午前5時50分ごろ、鹿児島市南林寺町の市道の交差点で、60代の男性の乗った原付バイクと衝突しましたが、救護措置などをせず、逃走した疑いが持たれています。男性は軽いけがをしました。

男は、去年ドイツで開かれたストリートダンス世界大会のロッキン部門で優勝したダンサーです。

警察の調べに対し、「事故を起こした記憶がない」と容疑を否認しています。



4/23(水) 19:24


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】冷凍庫に女性遺体 頭や背中などに複数の打撲の痕‥72歳と49歳の親子を再逮捕 顔面などを複数回殴った疑い 滋賀県警

4月3日、滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から遺体が見つかった事件で、警察は、逮捕していた親子を傷害容疑で再逮捕しました。

滋賀県長浜市の岩瀬浩一郎容疑者(72)と息子で裁判所事務官の龍彦容疑者(49)は、岩瀬容疑者の自宅にある冷凍庫に遺体を遺棄した疑いで逮捕されていました。

事件が発覚したのは、堺市の住宅で死亡した浩一郎容疑者と知人関係の夫婦が残した「岩瀬容疑者の家に遺体がある」という趣旨の遺書。警察が岩瀬容疑者の自宅の冷凍庫で遺体を発見し、身体的特徴から野中容疑者の妻・まりこさん(57)と判明していました。

23日に警察は、岩瀬容疑者らが2020年8月下旬~9月上旬までの間に、妻・まり子さんの頭や顔面などを複数回殴り、頭部や顔面を打撲するケガをさせた疑いで再逮捕しました。

警察によりますと、20年8月下旬~9月上旬には岩瀬容疑者とまりこさんとは同居していたということです。また、まりこさんの頭や背中などに複数の打撲の痕があったということです。

また、死体遺棄の疑いで逮捕されていた堺市の野中秀紀容疑者(63)は、死体遺棄の罪で起訴されました。



4/23(水) 16:53


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「アクセルとブレーキを踏み間違えた」宮崎市のスーパー駐車場で普通乗用車が水路に転落

23日午前、宮崎市のスーパーの駐車場で80代の男性が運転する普通乗用車が水路に転落する事故がありました。
この事故によるけが人はいないということです。

【写真を見る】「アクセルとブレーキを踏み間違えた」宮崎市のスーパー駐車場で普通乗用車が水路に転落

23日午前11時20分ごろ、宮崎市吉村町にあるスーパーの駐車場で市内に住む80代男性が運転する普通乗用車が駐車場の脇にある水路に転落しました。

この事故によるけが人はいないということです。

警察によりますと、普通乗用車を運転していた80代男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。



4/23(水) 19:09


コメント

MRT宮崎放送の他の配信記事

2025年04月24日

「この行為は犯罪ではない」と容疑を否認 コンビニで450円分の食料品3点を万引きした疑いで宮崎市の男(43)を逮捕

宮崎市内のコンビニエンスストアで食料品3点を万引きしたとして、宮崎市の無職の男が窃盗の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは宮崎市佐土原町に住む43歳の無職の男です。

警察によりますと、逮捕された男は、22日午前7時30分頃、宮崎市内のコンビニエンスストアで450円分の食料品3点を万引きした疑いです。

警察の調べに対し、男は「この行為は犯罪ではない」と容疑を否認しているということです。

警察は、余罪などについて詳しく調べています



4/23(水) 18:51


コメント

MRT宮崎放送の他の配信記事

2025年04月24日

"家を建てた人限定のキャンペーン" 架空の投資話で宮崎市の男性から600万円を騙し取った疑い 熊本県の男を逮捕

宮崎市内に住む男性に「家を建てた人限定のキャンペーンがある」などと架空の投資話を持ち掛け、現金600万円を騙し取った熊本県の男が、詐欺の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、熊本県熊本市の無職、有馬一成容疑者(35歳)です。

警察の調べによりますと、有馬容疑者は、去年1月、宮崎市に住む50代の男性に対し、「家を建てた人限定のキャンペーンがある」などと、架空の投資話を持ちかけ、現金600万円を騙し取った疑いがもたれています。

有馬容疑者は、このほか、熊本市の女性の口座から416万円を引き出して盗んだ疑いで、先月、熊本県内で逮捕されています。

警察では、詐欺の内容や余罪について詳しく調べています。



4/23(水) 12:09


コメント

MRT宮崎放送の他の配信記事

2025年04月24日

道路横断中の高齢女性が乗用車にはねられ意識不明の重体

23日夕方、福岡県糸島市で道路を横断していた高齢女性が乗用車にはねられました。

高齢女性は、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

23日午後6時ごろ糸島市神在西の国道202号で道路を横断していた高齢女性が乗用車にはねられました。

高齢女性は全身を強く打ち、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

警察によりますと、現場は直線道路で近くに横断歩道はないということです。

警察は、乗用車を運転していた30代の女性から話を聞くなどして詳しい状況を調べています。



4/23(水) 21:19


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

商業施設で20歳女子大学生のスカートの内側を盗撮か 36歳無職の男を現行犯逮捕 容疑否認もスマホに被害女性とみられる動画

23日午後、北九州市小倉南区の商業施設で、20歳の女子大学生のスカートの内側をスマートフォンで盗撮したとして36歳の無職の男が現行犯逮捕されました。

男は容疑を否認しています。

23日午後0時すぎ、小倉南区上葛原の「サンリブシティ小倉」にいた目撃者の男性から「女性のスカート内を盗撮」と警察に通報がありました。

駆けつけた警察が目撃者の男性の案内により男を発見したところ、男はいきなり逃走。

警察が男を追跡して確保したうえで防犯カメラの映像の確認や目撃者の男性、被害者とみられる20歳の女子大学生から事情を聞くなどの捜査をした結果、男が女子大学生のスカートの内側を撮影した疑いが強まったため、男を県の迷惑防止条例違反(卑わいな行為等の禁止)の疑いで現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは、小倉南区中曽根東に住む36歳の無職の男で取り調べに対し「盗撮しようとはしていません」などと話し、容疑を否認しています。

警察によりますと、男のスマートフォンには女子大学生を撮影したとみられる動画が保存されているというということです。

逮捕された男については、複数の女性のスカートの内側を撮影していたという目撃情報もあり、警察は男の余罪についても捜査をする方針です。



4/23(水) 20:28


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

「生活困窮支援金に当たりました」⇒「手数料の送金を」⇒電子マネーを購入 60代女性が100万円の詐欺被害 長野

「生活困窮支援金に当たった」などとするメールをきっかけに、60代の女性が100万円近くを騙し取られました。

【写真を見る】「生活困窮支援金に当たりました」⇒「手数料の送金を」⇒電子マネーを購入 60代女性が100万円の詐欺被害 長野

被害にあったのは、長野県の北安曇郡内に住む60代の女性です。

大町警察署によりますと、女性は、2024年10月中旬に、携帯電話に「生活困窮金の応募に当たったので支援金を送ります」、「支援金を振り込む手数料を送ってください」などとするメールを受け取りました。

女性は、メールの指示に従って、10月中旬から2025年1月下旬までの間、複数回にわたり、北安曇郡内の複数のコンビニエンスストアで電子マネーのギフト券合わせて98万5000円分を購入して、相手にギフト券番号をメールで送信しました。

その後、さらにギフト券の購入を求められたことを不審に思って警察に相談し、被害に気付いたということです。



4/23(水) 18:51


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】死因は首を圧迫された窒息死 父親供述「殺すつもりだった」 遺体は脱衣所で発見 札幌小学生殺人

札幌市の自宅で、10歳の長男を殺害した疑いで会社員の男が逮捕された事件で、司法解剖の結果、亡くなった男の子の死因が首を圧迫したことによる窒息死だったことが新たにわかりました。



4/23(水) 18:43


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

一体どこに… 北海道石狩南高校 生徒から徴収したPTA会費などに約80万円の使途不明金発覚

2025年4月23日、北海道石狩南高等学校でPTA会費などの私費会計に79万9812円の使途不明金があったことがわかりました。

私費会計は、全校生徒約820人から年間約5万円を徴収しているものです。

北海道石狩南高校には9つの私費会計があり、そのうち「PTA会費」、部活動などで使う「体育文化振興会会費」、「周年事業会費」、高体連の登録料などで使う「学校納入金会計」の4つで、使途不明金が見つかりました。

北海道石狩南高校によりますと、4月に担当者が代わり、業者から令和6年度分の請求を受けた際、通帳に残高がなかったことから過去の帳簿を見返したところ、使途不明金の存在が発覚したということです。

私費会計を管理していた前の担当者は2025年3月末で依願退職していて、現在、前担当者に話を聞くなどして、さらに使途不明金がないか確認作業を進めています。

この問題を受けて三浦治彦校長は、「生徒・保護者及び関係者に、深くお詫び申し上げます。現在、関係書類などの確認を進めており、早急に使途不明金額を確定するとともに、原因を究明した上で、再発防止を徹底してまいります」とコメントしています。



4/23(水) 18:42


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

コンビニで60代男性に頭突きなどの暴行 ケガさせた疑い 55歳の男を逮捕「記憶にない」と否認《新潟》

燕市のコンビニエンスストアで店舗関係者に暴行を加えケガをさせた疑いで23日、55歳の男が逮捕されました。

傷害の容疑で逮捕されたのは新潟県燕市に住む無職の男(55)です。

警察によると、男は4月1日に燕市内のコンビニエンスストアで店舗関係者の60代の男性に対し、頭突きや両手で突き飛ばすといった暴行を加え、頚部打撲など治療に2週間ほど要するケガをさせたということです。

被害者からの110番通報で警察が駆け付けましたが、男はすでに逃走していました。その後、警察の捜査により23日に逮捕されました。

調べに対し男は「記憶にない」と容疑を否認しています。



4/23(水) 20:45


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

スーパーでコメ3袋を盗んだ疑い ベビーカーに隠して持ち去ったか 37歳の男を逮捕《新潟》

長岡市のスーパーマーケットで23日、コメ3袋を盗んだ疑いで37歳の男が逮捕されました。

窃盗の容疑で逮捕されたのは、新潟県長岡市に住む派遣社員の男(37)です。

警察によると、男はことし3月22日に長岡市内のスーパーマーケットで、コメ3袋をベビーカーに隠し入れて持ち去った疑いがもたれています。

店で在庫数が合わず、防犯カメラを確認したところコメをベビーカーに入れる男が映っており警察に届け出たということです。

警察の調べでは男がコメを盗んだ動機は転売目的ではないということです。男は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めています。

警察は男の動機や、男がほかの同様事件にも関与しているとみて捜査を続けています。



4/23(水) 20:24


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

オレオレ詐欺被害額として県内最大1億2930万円 70代女性がだましとられる被害《新潟》

上越警察署は23日、市内に住む70代の女性から特殊詐欺(オレオレ詐欺)の被害届を受理したと発表しました。

被害額は1億2930万円でオレオレ詐欺の被害額としては2011年以降で県内では最大となります。

警察によりますと、今年1月28日の昼頃、「今後、この電話は使用できなくなります」などという音声ガイダンスのあと、若い男の声で「知らないところで電話が犯罪に使われていることが多い」と言われ、上野警察署の刑事を名乗る男に取りつがれました。

女性が案内された番号にかけると、「上野警察署の刑事」を名乗る男に繋がり、「何か隠していることはないか」「上野の銀行であなた名義の口座を買ったと言っている者がいる」「あなたは巻き込まれただけかも知れないが、証拠があるのであなたは重要参考人になります」などと言われました。

女性が“上野警察署に行く”と伝えると、刑事を名乗る男は「これは特殊な事件で警察や銀行員、いろんな人が関係している。さらに極秘で内密に捜査が行われている」などと言い、メッセージアプリのインストールと定時連絡を指示されました。

その後、女性のもとに「検察官」を名乗る男から電話があり、「事件解決するまでの間、あなたの全財産の口座が凍結されることが決まりました」「お金を仮装通貨にすると、番号が付いてあなたのお金が犯罪に関与しているかを判断する。番号をひとつひとつ調べて何も無かったらあなたのところに戻します」などと言われ、2月25日から3月17日までの間に22回にわたり、合計1億2930万円をインターネットバンキングで指定した口座に送金したということです。

その後、検察官を名乗る男から「預けたお金を返金してほしいのであれば、保釈金として事前調査と同じ金額を払って下さい」などと言われたことから家族に相談し、警察に通報しました。

警察が特殊詐欺事件として捜査しています。



4/23(水) 18:50


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

29歳女性を刺して殺害の疑い 殺人容疑の男を鑑定留置 刑事責任能力を判断へ 山梨

山梨県昭和町の団地で女性が殺害され一緒に暮らす男が逮捕された事件で、甲府地検は男の刑事責任能力を調べるため鑑定留置を始めました。

【写真を見る】29歳女性を刺して殺害の疑い 殺人容疑の男を鑑定留置 刑事責任能力を判断へ 山梨

この事件は昭和町の常永団地の部屋で一緒に暮らす29歳の女性を刃物のようなもので刺して殺害したとしてブラジル国籍のミヤカワ シジネイ トキオ容疑者49歳が殺人容疑で逮捕・送検されたものです。

女性の胸などには複数の刺し傷が確認され、調べに対しミヤカワ容疑者は「殺しました」と容疑を認めているということです。

甲府地検はミヤカワ容疑者の事件当時の刑事責任能力について判断するため、23日に鑑定留置を始めました。

留置の期間は明らかにしていませんが、甲府地検は鑑定結果を踏まえて起訴するか判断するとみられます。



4/23(水) 18:49


コメント

UTYテレビ山梨の他の配信記事

2025年04月24日

【特殊詐欺】上越市の70代女性が1億2930万円だまし取られる:2011年から最も多い被害額に【新潟】

上越市に住む70代の女性が警察官などを名乗るオレオレ詐欺の被害に遭い、現金1億2930万円をだまし取られる被害がありました。

【動画】【特殊詐欺】上越市の70代女性が1億2930万円だまし取られる:2011年から最も多い被害額に【新潟】

警察によりますと、2025年1月、上越に住む70代の女性が自宅の固定電話に上野警察署の刑事を名乗る男らから電話がありました。男らは「上野の銀行であなた名義の口座を買ったと言っている者がいる」「証拠があるので重要参考人になります」などといい、さらに検察官を名乗る男から事前調査を行うとしてインターネットバンキングにお金を送金するよう指示されたといいます。

女性は指示に従い、2月25日から3月17日までの間に22回にわたって、合計1億2930万円を指定された口座に送金したということです。その後、検察官を名乗る男から電話があり、保釈金としてそれまでに支払った額を再度要求されたことから、女性は家族に相談しだまされたことに気付き、13日に警察へ通報。23日、警察に届け出ました。

この詐欺による被害額は今年に入って1番で、オレオレ詐欺の被害2011年から最も多い被害額ということです。警察は「警察がお金を振り込ませることはない」として注意を呼びかけています。



4/23(水) 19:22


コメント

UX新潟テレビ21の他の配信記事

2025年04月24日

【山口】強盗予備事件 逃走車両盗んだ男に実刑判決

去年10月光市で起きた強盗予備事件について実行犯の少年らの逃走用に、車を盗むなどした罪に問われている男の判決です。
山口地裁は男に懲役1年6カ月の実刑判決を言い渡しました。
住居不定無職の高橋勝博(48)被告は去年10月、光市で強盗をしようとした少年3人を逃走させようと仲間と共謀して乗用車1台と別の車のナンバープレート2枚を盗んだ罪に問われています。
初公判で高橋被告は起訴内容について認めていましたが「強盗用の車だとは思わなかった」などと話していました。
23日の判決公判で山口地裁の安達拓裁判官は「仲間と移動するためのレンタカーを手配し、運転手を務めるなど一連の犯行で果たした役割を軽視できない」「別の事件で仮釈放中にもかかわらず犯行に及んだことは規範意識に問題がある」として高橋被告に懲役1年6カ月の実刑判決を言い渡しました。



4/23(水) 18:44


コメント

yab山口朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

【山口】国際電話のうそ電話詐欺被害で100万被害

若い世代にも詐欺の被害が広がっています。
きっかけは国際電話でした。
防府市の20代男性が警察官を名乗るうその電話で現金100万円をだまし取られました。
警察によりますと今月18日、防府市の20代男性のスマートフォンに「+」から始まる国際電話の着信がありました。
男性は「クレジットカードが料金滞納状態。
」「不正利用されたのであれば被害届を出してください」などと言われ北海道警察本部の警察官を名乗る男に電話を転送されました。
その後、LINEのビデオ通話で警察手帳を見せられ「マネーロンダリングに関わっているか調べるのでお金を振り込んでください」などと言われました。
話を信じた男性は2回にわたって現金100万円を振り込みだまし取られたということです。
警察は捜査機関がLINEなどのSNSを使ってお金を求めることはあり得ないとして注意を呼び掛けています。



4/23(水) 18:44


コメント

yab山口朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

地方公務員の女(21)酒気帯び運転の疑いで逮捕 「飲食店従業員」と肩書き偽る 秋田・美郷町

地方公務員の女が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。

酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、秋田県の大仙市と美郷町が運営する介護福祉施設に勤務する女(21)です。

容疑者の女は、21日午後9時ごろから翌日の午前2時半ごろまで横手市内の飲食店で酒を飲んだあと、自分の車を運転し、事故を起こして逃走しました。

警察が別の場所で容疑者を見つけ、呼気検査を行った結果、基準値を超えるアルコールが検出されたということです。

容疑者の女は逮捕された時、地方公務員にもかかわらず、職業を「飲食店従業員」と偽って申告していました。



4/23(水) 19:34


コメント

秋田テレビの他の配信記事

2025年04月24日

2800万円脱税疑い 筑西の鉄骨加工会社と前代表取締役の社員を告発 関東信越国税局 茨城

消費税など約2800万円を脱税したとして、関東信越国税局調査査察部は23日、消費税法と地方税法、所得税法違反の疑いで、茨城県筑西市の鉄骨加工会社と、前代表取締役の男性社員(74)を水戸地検に告発したと発表した。告発は昨年12月20日付。

同部によると、同社と男性社員は従業員への給与を消費税を含む外注加工費として経理処理し、消費税の控除額を過大に計上。2019年10月1日から22年9月30日までの間、消費税と地方消費税約1700万円を免れるとともに、不正に約600万円の消費税還付を受けた。社員の給与から源泉徴収して納付すべき所得税約1100万円を納めなかった疑いもある。

脱税で得た資金は、会社の事業資金に充てていたとみられる。



4/23(水) 19:25


コメント

茨城新聞クロスアイの他の配信記事

2025年04月24日

冷凍庫から女性遺体 女性に暴行した疑いで国家公務員の男ら再逮捕 死体遺棄容疑ですでに逮捕

滋賀県長浜市の住宅で冷凍庫から女性の遺体が見つかった事件で、女性を殴ってけがをさせた疑いで国家公務員の男ら2人が再逮捕されました。

裁判所事務官の岩瀬龍彦容疑者(49)と父親の浩一郎容疑者(72)は2020年、長浜市の自宅で野中まりこさん(当時53)の頭や顔を殴りけがをさせた疑いがもたれています。

野中さんは浩一郎容疑者の元妻の親族で、2人は野中さんの遺体を冷凍庫に放置した疑いで逮捕されていました。

警察などによると、けがとの因果関係は分かっていませんが、野中さんはその後、死亡し、約5年間にわたり冷凍庫に放置されていたということです。

野中さんの夫の秀紀被告(63)も死体遺棄の罪で起訴されていて、警察は事件の全容解明を進めています。



4/23(水) 21:23


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

オンラインカジノで賭博容疑 書類送検されたオリックス・山岡泰輔投手を不起訴 大阪地検

大阪地方検察庁は23日、オンラインカジノで賭博をした疑いで書類送検されていたプロ野球のオリックス・バファローズに所属する、山岡泰輔投手について、不起訴処分としました。

山岡投手はおととし、オンラインカジノサイトに2万7000円ほどを振り込んで賭博をした疑いで今月10日、大阪府警に書類送検されていました。

大阪地検は23日、「捜査の結果、諸事情を考慮した」として山岡投手を不起訴処分としました。

山岡投手は「SNSで動画で上がっていたので合法だと思っていた」と警察に対して話し、球団を通じて自分から申告してきたことなどから、警察は起訴を求めない意見を付けて書類送検していたということです。

山岡選手は不起訴処分を受けて「関係当局の寛大な処置に感謝するとともに世間を騒がせてしまったこと、ファンの皆様にご心配をかけたことを改めて申し訳なく思っています。一日でも早く一軍のマウンドにたてるよう、またチームに貢献できるよう頑張ってまいります」とコメントしています。

山岡投手はことし2月に活動を自粛し、先月から活動を再開しています。



4/23(水) 20:02


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

元交際相手の「指を斧・乳首をハサミ」で切断し重傷負わせる 傷害罪で23歳女を起訴「冷蔵庫に指」で発覚

大阪市北区の自宅で元交際相手の薬指や乳首を切断し、重傷を負わせるなどした罪で、23歳の無職の女が逮捕・起訴されました。

傷害の罪で起訴されたのは、大阪市北区の無職・佐藤紗希被告(23)です。

警察によると佐藤被告は、去年9月からことし1月にかけて、当時交際していた21歳の男性の左手薬指を斧で切断したり、左の乳首をハサミで切断したりして、重傷を負わせるなどした罪に問われています。

ことし1月、佐藤被告から男女トラブルに関する110番通報があり、警察が佐藤被告の家に駆け付けたところ、冷蔵庫から3カ月ほど前に切断されたとみられる左手の薬指が見つかり事件が発覚したということです。

逮捕されたときの警察の調べに対し、佐藤被告は、「彼が私のスマートフォンを使って斧を注文し、自身で薬指を切り落とした」などと否認していました。

佐藤被告と男性はおととし5月から交際を始め、事件が発覚するまで一緒に暮らしていたとみられ、警察にはこれまでに4回、男女トラブルの相談歴があったということです。

また、佐藤被告が男性のパスポートやスマートフォンを管理するなど、支配的な関係にあったとみられていて、警察は日常的な暴行があったとみて詳しい動機を調べています。



4/23(水) 19:05


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

「アニサキス」に異変 日本海側は食中毒「なりにくい」はずが「なりやすいタイプ」急増中 温暖化の影響か

魚に寄生する「アニサキス」。

体内に入ると激しい腹痛などを引き起こす厄介者にある「異変」が。

【動画で見る】激しい腹痛起こすアニサキス

太平洋側に多かった『食中毒になりやすいタイプのアニサキス』が、日本海側でも増えているというのです。



4/23(水) 18:11


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

ホークス関係者不起訴処分 オンラインカジノ利用疑い

オンラインカジノを利用した疑いで書類送検されていた福岡ソフトバンクホークスの関係者について、福岡区検が10日付けで不起訴処分としたことが分かりました。

理由は「諸般の事情を総合的に考慮した」としています。

捜査関係者によりますと、警察はオンラインカジノを利用した疑いがあるとして、ホークスの関係者を書類送検していました。



4/23(水) 19:30


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

警察官なりすましうその電話、特殊詐欺の現金回収役か 逮捕の台湾籍の男2人は容疑を否認

 滋賀県警組織犯罪対策課などは23日、詐欺の疑いで、ともに台湾籍で住所不定、無職の男(29)と自称中古車販売業の男(27)を逮捕したと発表した。県警は特殊詐欺事件の現金回収役とみて調べている。

【写真】暴力団元会長や組員が「特殊詐欺に関与」賠償求め提訴

 29歳の容疑者は「金は受け取ったが、だまし取ったとは知らない」と容疑を一部否認し、27歳の容疑者は「身に覚えがない」と否認しているという。

 逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀し、3月上旬から4月1日までの間、警察官などになりすまして草津市内の女性(79)と大津市内の女性(81)の自宅に「逮捕している男があなたから通帳を買ったと言っている」「あなたに逮捕状が出ている。お金を調べる必要がある」などとうその電話をかけ、現金計1500万円をだまし取った疑い。



4/23(水) 22:32


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

冷凍庫に女性遺棄、傷害の疑いで住人の男2人を再逮捕 4年半にわたり冷凍庫に遺棄か

 滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から無職女性=当時(53)=の遺体が見つかった死体遺棄事件で、滋賀県警捜査1課と長浜署は23日、傷害の疑いで、この家に住む男(72)と同居する息子で裁判所事務官の男(49)を再逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。女性の死因は分かっていないが、2020年9月上旬ごろに亡くなり、約4年半にわたって冷凍庫に遺棄されていたとみられる。

【写真】容疑者宅を調べる捜査員たち

 再逮捕容疑は、共謀し、20年8月下旬から同9月上旬までの間、女性の頭や顔、背中を殴る暴行を加え、加療約2週間のけがを負わせた疑い。両容疑者と女性の3人は事件当時、父の容疑者宅で同居していたとみられる。

 県警によると、遺体には殴られたとみられる複数の傷があったが、暴行と死亡との関連は明らかになっていない。司法解剖でも現在のところ、死因の特定には至っていないという。

 県警は今月3日、容疑者親子とその親族で女性の夫であるアルバイト清掃員の男(63)=堺市東区=の3人を死体遺棄の疑いで、逮捕していた。

 また、大津地検は23日、両容疑者の死体遺棄容疑を処分保留とし、女性の夫を死体遺棄罪で起訴した。起訴状では、夫は20年9月7日ごろに女性が死亡したことを認識したのに遺体を埋葬せず、同9日ごろから今年4月2日まで冷凍庫に入った状態のまま放置し、遺棄したとしている。

 事件を巡っては、堺市で首をつって死亡した夫婦が残した遺書に「容疑者宅に遺体がある」とする記述があり、大阪府警から情報提供を受けた県警の捜査で発覚した。



4/23(水) 21:57


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

「あなたの住所/裸の写真ばらまく」 女性を写真と手紙で脅迫、容疑の33歳男逮捕

 京都府警上京署は23日、強要未遂と脅迫の疑いで、京都市伏見区の会社員の男(33)を逮捕した。

【写真】メッセージ「知られたくないよな」上半身裸の画像送らせた疑いで逮捕も

 逮捕容疑は3月3日、上京区の元同僚の女性会社員(38)宅の郵便受けに「あなたを陰ながらストーカーしている者です。無視、誰かに相談した場合、あなたの住所/裸の写真をばらまきます」などと書いた手紙と、女性を無断で撮影した写真を入れて脅迫するなどした疑い。「女性への嫌がらせでやった」と容疑を認めているという。



4/23(水) 20:32


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

利根沼田小売酒販組合 沼田高校で飲酒防止を呼びかける 群馬・沼田市

20歳未満飲酒防止強化月間に合わせ、利根沼田小売酒販組合は、沼田高校で啓発活動を行い、生徒たちに飲酒防止を呼びかけました。
沼田高校で行われた贈呈式。利根沼田小売酒販組合から生徒会の役員2人に手渡されたのは、飲酒防止を呼び掛けるチラシとポケットティッシュです。県内8つの地域の小売酒販組合では、毎年4月の「20歳未満飲酒防止強化月間」に合わせて高校生を対象に啓発活動を行っています。沼田高校では、校内にチラシを掲示するほか、全校生徒約600人にティッシュを配布して、注意を促します。
組合では、利根商業や利根実業、尾瀬高校などでも同様の啓発活動に取り組むということです。



4/23(水) 21:02


コメント

群馬テレビの他の配信記事

2025年04月24日

禁止区域のマンションで性風俗店営業疑い さいたま市に住む47歳女逮捕 神戸市中央区

 兵庫県条例の禁止区域で性風俗店を営んだとして、兵庫県警保安課と兵庫署は23日、風営法違反容疑で、さいたま市に住む職業不詳の女(47)を逮捕した。県警の調べに「私は、性的サービスについてはやっていません」と話しているという。

【写真】<神戸の探偵 事件ファイル>就職した娘、ホストの沼に 3千万円貢ぎ風俗店へ 突き止めた相手は○○大生

 逮捕容疑は2024年11月、店舗型の性風俗特殊営業が禁止されている神戸市中央区のマンションで、女性従業員らと共謀して不特定多数の男性客に性的サービスを提供した疑い。

 署によると、従業員を雇い、マンションの一室を借りてマッサージ店を経営していた疑いがある。別の風営法事件の捜査過程で発覚し、従業員の携帯電話の履歴などから女が関与した疑いが強まったという。



4/23(水) 20:10


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年04月24日

「うたた寝していたら触られた」電車内で胸を触った疑い 19歳被害、76歳男逮捕 神戸

 JRの快速電車内で女性の胸を触ったとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊と葺合署は23日、不同意わいせつの疑いで、明石市に住む無職の男(76)を逮捕した。署の調べに対して「間違いありません」と容疑を認めているという。

【写真】盗撮や痴漢、「広角鏡」で見てますよ JR三ノ宮駅、エスカレーターの壁に設置

 逮捕容疑は、2月23日午前11時過ぎ、JR神戸線芦屋-三ノ宮間を走る快速電車内で、隣に座っていた会社員の女性(19)の胸を触った疑い。

 署によると、女性は「うたた寝をしていたら触られた」などと説明。男は三ノ宮駅で降車したといい、駅周辺の防犯カメラ映像などを県警が分析し、容疑が強まったという。



4/23(水) 19:48


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年04月24日

帰宅中の女性に声かけ、集合住宅エントランスで胸触った疑い 会社員の45歳男逮捕 神戸市灘区

 路上で声をかけた女性の胸を触ったとして、兵庫県警生活安全特別捜査隊と灘署は23日、不同意わいせつの疑いで、神戸市灘区に住む会社員の男(45)を逮捕した。署に調べに対して「スキンシップとして肩やその周辺を触ったと思う」などと話しているという。

【写真】電車で脚を広げて座る女子高生、葛藤の末に…娘を持つ母の「お節介」にさまざまな声

 逮捕容疑は、4月9日午前0時半ごろ、灘区内にある集合住宅のエントランスで、会社員の女性(46)の胸を触った疑い。

 署の聴き取りに、女性は「帰宅途中に男から『かわいいね。ちょっと話しない』などと声をかけられた」と説明。その後、男が現場の集合住宅までついてきたという。



4/23(水) 19:48


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年04月24日

【速報】ナイフのようなもの持った男目撃 埼玉・上尾の原市 県警が通報呼びかけ

 埼玉県警によると、23日午後4時45分ころ、上尾市原市で、ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報があった。男の特徴は、青色合羽で黒色リュックサック姿。

【地図】ナイフのようなものを持った男が目撃された上尾市原市の周辺



4/23(水) 19:24


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

2カ月児に大けがを負わせる 29歳父親に懲役3年求刑 佐賀地裁で公判

 鳥栖市の自宅で当時生後2カ月の息子の頭を壁に打ち付けて大けがを負わせたとして、傷害罪に問われた父親(29)は23日、佐賀地裁(山田直之裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。検察側は懲役3年を求刑し、弁護側は執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。判決は5月14日。

 検察側は冒頭陳述で、育児休暇を取って子ども2人の育児に専念する中、普段通りにたばこが吸えないことなどからストレスを募らせたと指摘した。被告人質問で被告は「(子どもの)ミルクの吐き戻しが多く、そのたびに服を変えることが育児のストレスだった」と述べた。

 検察側は論告で「頭部以外にも骨折が認められ、虐待の常習性が明らかで、極めて身勝手な犯行」と非難した。弁護側は最終弁論で「子どもが今後、後遺症を患ったとしても(元妻側に)介護費の支払いをサポートする誓約をしている」などと指摘した。

 起訴状によると、1月5日、自宅アパートで息子の頭をキッチンカウンターの壁に数回打ち付け、約2カ月の入院を要し、視野狭窄(きょうさく)、四肢まひなどの後遺症が残存する見込みのけがを負わせたとしている。



4/23(水) 22:13


コメント

佐賀新聞の他の配信記事

2025年04月24日

謎めいた歴史ドラマ 経緯不明の正倉院宝物「虹龍」正体は、11~12世紀のテンのミイラ

正倉院(奈良市)に収蔵されている「虹龍(こうりゅう)」と称される保管経緯が不明な謎の宝物の一つについて、11世紀中頃~12世紀中頃に宝庫に入ったニホンテンのミイラとみられることが宮内庁正倉院事務所の調査で分かった。ほかの虹龍はコウベモグラなどのミイラとされ、同事務所は「さまざまな要因で正倉院の宝庫内に入った動物のミイラについて、『虹龍』として一括されたようだ」としている。

虹龍は計4点あり、このうちニホンテンのミイラとされた1点は長さ23センチで、弧を描く姿などが龍を思わせる。

虹龍がいつから宝物としてあったかは定かではないが、醍醐寺(京都市伏見区)の僧侶の記録には、室町幕府の第6代将軍、足利義教が、宝庫を開けた際に虹龍とみられる「竜日干」というものを見たことが記されている。この際、雨が降っていたという。

竜日干があるために宝庫を開ける際には雨が降るという伝承があり、第3代将軍、義満が宝庫を開けた際も雨が降ったと伝えられている。このことから、義満のときにはすでに宝庫にあったとされてきた。

その後、江戸時代などの記録に「虹龍」と記され、戦後の調査でテンと考えられていた。

今回、肉眼観察やX線透過撮影した結果、ニホンテンで、成獣のメスの可能性が高いことが分かった。断片を放射性炭素年代測定したところ、義満の時代より数百年前の11世紀中頃~12世紀中頃とみられることも判明した。「龍」として人為的に持ち込まれたのか、侵入したテンが自然にミイラ化したのかは不明という。

また、今回の調査で、他の3点はコウベモグラとカラス科の骨盤、ハト科の複合仙骨であることも確認した。こちらは、宝庫に入った時期は分からないままだ。

同事務所保存課保存科学室の鶴真美さんは「正倉院宝物はきらびやかなものが多いが、こうした謎めいたものも同じように大事に保管されてきた」と話す。

今回の調査は令和3~5年に動物由来素材の53件の宝物を対象に実施。調査結果は、23日発表の正倉院紀要第47号で報告された。

宝物の一つの「五色龍歯(大)」は、大型のゾウ亜科パレオロクソドン属の臼歯で、インドや中国などから持ち込まれたと考えられるという。また、トナカイの角のような形をした「馴鹿角(じゅんろくのつの)」という宝物はシカ科の生物のシフゾウの角、「象牙」と名付けられた宝物は大型クジラ類の肋骨と分かった。



4/23(水) 23:25


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

ストーカーやDV、行方不明相談の重大事件化を防げ 警察庁が全国担当者会議

ストーカーやドメスティックバイオレンス(DV)、行方不明事案などの「人身安全関連事案」に関する相談が高水準で推移していることなどを巡り、警察庁は23日、東京都千代田区で全国の警察の担当者を集めた会議を開き、重大事件への発展を防ぐ取り組みを指示した。

会議には約70人が出席。警察庁の檜垣重臣生活安全局長は訓示で、ストーカー事案について、相手に危害を加えようとする事例が全国で見受けられるなど「依然として厳しい情勢にある」と指摘。プライバシーに配慮した上での被害者の保護措置の徹底▽加害者へのアプローチの強化▽職員の現場判断力の向上-などを重点項目に挙げた。

また、行方不明事案を巡り、海外の特殊詐欺拠点で日本の高校生が保護されたケースなども念頭に、「複数の都道府県のみならず、海外にも及ぶ事案がある」と説明、迅速・的確な対応を呼びかけた。

警察庁が今年2月に公表した犯罪情勢のまとめによると、令和6年の全国のDVの相談相談は9万4937件で、DV防止法が施行された平成13年以降で最多。ストーカー事案の相談件数は1万9567件で、高水準で推移している。



4/23(水) 22:41


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

東京・広尾のブランド店にバールのようなもの持った男、商品奪い逃走 強盗事件として捜査

23日午後7時ごろ、東京都渋谷区広尾のブランド店にバールのようなものを持った男が押し入り、「金を出せ」と店員を脅迫し、ブランドバッグなどを奪って逃走した。店内には当時、店員2人と客1人がいたが、いずれもけがはなかった。警視庁渋谷署が強盗事件とみて、男の行方を追っている。

同署によると、男は黒色のリュックからバールのようなものを出して、20代の女性店員を脅迫。店内のショーケースを割り、ブランドバッグなどの商品4点を奪って逃げたという。

男は20~30代とみられ、身長170センチくらいのやせ形。上下黒色の服に白いニット帽、サングラスを着用していた。西の方角へ徒歩で逃走したとみられる。

現場は東京メトロ広尾駅にほど近い商店やオフィスビルなどが立ち並ぶ一角。



4/23(水) 22:34


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

2024年の山岳遭難による死者・行方不明者の数は前の年から倍増 富士山での遭難が最多で50%超える 静岡県山岳遭難防止対策協議会

山岳遭難事故を防ぐため関係機関による協議会が開かれ、2024年の死者・行方不明者の数は前の年から倍増したことが報告されました。

 静岡県庁で開かれた協議会には、県や警察などの担当者が出席しました。

 2024年、静岡県内では113件の遭難事故が発生。

 件数は前の年を下回ったものの死者・行方不明者数は20人と倍増しました。

 最も多かったのが富士山での遭難で50%を超え、次いで南アルプスでの遭難が15%となりました。

静岡県山岳遭難防止対策協議会 滝明副会長
「引き続き、登山者に対し万が一に備えた万全な準備、無理のない登山計画など注意を促すことが重要」

 状況遭難事故件数が高止まりしている状況を受けて、今後それぞれの関係機関ごとに対策を検討するということです。



4/23(水) 18:59


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

尿検査でTHC検出…暴力団組員の男ら逮捕麻薬施用とコカイン所持の疑い 法改正後で静岡県内初恐喝容疑などの捜査で判明

麻薬(THC)施用やコカイン所持の疑いで暴力団組員の男ら4人が4月23日、逮捕されました。THC施用での逮捕は、2024年12月の麻薬取締法の改正後、静岡県内では初めてです。

【写真を見る】捜査をする浜松東署

麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、静岡県磐田市国府台の無職で稲川会系組員の男(27)、御前崎市佐倉の自称建設業の男(27)、磐田市下太の建築業の男(27)、磐田市安久路の解体業の男(23)です。

警察によりますと4人は4月2日、静岡県西部地区の20代男性から20万円を脅し取った疑いで逮捕されていました。その取り調べの中で、採尿の鑑定結果から、組員の男と自称建設業の男、建築業の男がTHCを施用している疑いがあることがわかりました。また、解体業の男は自宅の捜査でコカインを若干量、所持していた疑いがあるとわかったため、警察は4人を逮捕しました。

THC施用で逮捕された男3人は、3月中旬から4月上旬までの間、静岡県内で施用していたとみられます。

警察の調べに対し、組員の男と建築業の男は容疑を認めていて、自称建設業の男と解体業の男は容疑を否認しているということです。

警察は、麻薬の入手経路を調べるとともに、暴力団が関与していないか、詳しく調べる方針です。

2024年12月12日に「改正麻薬取締法」が施行され、THCについて残留限度値が設けられ、この値を超える量のTHCを含有する製品等は「麻薬」に該当し、使用についても罪に問われることになりました。静岡県内でこの法律違反による逮捕は、今回が初めてです。



4/23(水) 18:36


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年04月24日

10代男性をカンボジアへ移送 特殊詐欺に加担させたか 男は初公判で「脅迫してない」と一部否認〈仙台〉

去年、知人の10代の男性をカンボジアで特殊詐欺に加担させるため、仙台駅から東京駅まで連れて行った罪に問われている男の初公判が仙台地裁で開かれ、男は起訴内容を一部否認しました。

起訴状などによりますと、宮城野区岩切の自営業・高橋卓冬被告(23)は去年5月から7月までの間、県内に住む知人の10代男性をカンボジアで特殊詐欺に加担させようと、嘘をついて脅迫し、仙台駅から東京駅まで連れて行った、所在国外移送略取などの罪に問われています。男性はその後、カンボジアに行き、特殊詐欺事件に関与したとみられています。

4月23日、仙台地裁で開かれた初公判で、高橋被告は「カンボジアに連れていく目的で誘拐したことは間違いないが、男性が特殊詐欺に加担する認識はなく、直接脅迫していない」と起訴内容を一部否認しました。

検察側は冒頭陳述で被害者の男性が金銭トラブルを抱えていることを知り、「男性をカンボジアで特殊詐欺に加担させ、金を稼がせようとした」などと指摘しました。



4/23(水) 19:09


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年04月24日

高齢男性はねられ重傷 道路を横断中、途中で座り込んだか 茂原

 22日午後1時40分ごろ、茂原市高師町2の市道で、道路を横断しようとして途中で座り込んだ80代ぐらいの男性が乗用車にはねられた。男性は骨盤や胸の骨を折る重傷。茂原署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで乗用車の同市、自称無職の男性(73)を現行犯逮捕した。

 同署によると、現場は横断歩道のない十字路交差点。



4/23(水) 20:02


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年04月24日

駐輪場で8歳の女の子にわいせつ行為未遂 40歳の男逮捕 女の子は男と面識なし 名古屋・南区

今年1月、名古屋市南区で8歳の小学生の女の子にわいせつな行為をしようとしたとして、40歳の男が逮捕されました。

【記事】8歳の息子に殴るなど暴行くわえたか 父親逮捕

不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、南区に住む職業不詳の加藤大地容疑者(40)です。

警察によりますと、加藤容疑者は今年1月、南区にある集合住宅の駐輪場で、当時8歳の小学生の女の子にわいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。

被害に気付いた女の子が逃げ出し、その後、関係者からの通報で事件が発覚しました。

調べに対し、加藤容疑者は黙秘しているということです。

加藤容疑者と女の子の間に面識はなかったということで、警察は犯行に至った動機などを詳しく調べています。



4/23(水) 19:22


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

6階からチワワ(19)を落としたか 飼い主の女(52)を逮捕 友人と酒を飲んでいる最中に突然、犬を抱え「落とす」 脳損傷で自力で立てない状態に… 愛知・港警察署

名古屋市港区の、集合住宅の6階から飼い犬のチワワを落としたとして、52歳の女が逮捕されました。

【記事】ペットと一緒に入院できる

動物愛護法違反の疑いで逮捕されたのは、港区に住む無職の荒木かおり容疑者(52)です。

警察によりますと、荒木容疑者は今月18日、自身が住む港区の集合住宅で飼い犬の19歳のチワワを6階の廊下から地面に落とした疑いがもたれています。

荒木容疑者は、当時、友人と酒を飲んでいて犬の話になり、突然飼い犬を抱え「落とす」と言い、玄関から廊下に出たということです。

友人からの通報で事件が発覚しました。

チワワは一命を取り留めましたが、脳の損傷で自力で立てない状態だということです。

調べに対し、荒木容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察が動機などを調べています。



4/23(水) 18:55


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

用水路に70歳男性の遺体 介護施設職員から「自宅にいない」と通報 約1キロ先で見つかる 富山・砺波市

23日午後、富山県砺波市の用水路で70代男性の遺体が見つかりました。

遺体で見つかったのは富山県砺波市庄川町の無職、北市勝さん(70)です。

【写真を見る】用水路に70歳男性の遺体 介護施設職員から「自宅にいない」と通報 約1キロ先で見つかる 富山・砺波市

警察によりますと、23日午前9時半ごろ、北市さんが利用している介護施設の職員から「自宅にいない」との通報があり警察官が捜索。

通報から約4時間後の午後1時45分ごろ自宅から北に約1キロ離れた砺波市庄川町筏の用水路で仰向けの状態で見つかり、北市さんはその場で死亡が確認されました。

警察によりますと、用水路は幅約3メートル、深さ約1.5メートルで発見時の水深は約10センチだったということです。

警察は司法解剖を行い、死因などを調べる方針です。



4/24(木) 0:09


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年04月24日

アクリル板や椅子を投げ、店の業務を妨害した疑い 自称会社役員の男を現行犯逮捕 富山

富山市内の携帯電話販売店で大声をあげたりアクリル板や椅子を投げて店の業務を妨害したしたとして威力業務妨害の疑いで自称・会社役員の男が23日現行犯逮捕されました。

【写真を見る】アクリル板や椅子を投げ、店の業務を妨害した疑い 自称会社役員の男を現行犯逮捕 富山

威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕されたのは富山市の自称・会社役員の男(49)です。

警察によりますと、男は23日午後1時半ごろ、富山市内の携帯電話販売店で大声を上げ、店内にあったアクリル板や椅子を投げて店の業務を妨害した疑いがもたれています。

警察の調べに対し男は「間違いない」と容疑を認めているということです。

警察によりますと、店員や客が店内にいましたが、けがはないということです。

また、男は「商品を買うために入店した」という趣旨の供述をしていて警察は店の何らかのトラブルがあったとみて、動機などを詳しく調べています。



4/23(水) 20:54


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年04月24日

全裸で学習塾に侵入疑い 48歳の男 ひき逃げなど約20件に関与か/埼玉県

 21日の夜、草加市内の学習塾に全裸で侵入した疑いで、48歳の男が現行犯逮捕された事件で、この事件の前に男が車の当て逃げやひき逃げ事件などおよそ20件に関与していたとみられることが警察の調べでわかりました。

 建造物侵入と傷害の疑いで送検されたのは、住所・職業不詳の西村大輔容疑者(48)です。


 西村容疑者は21日午後9時40分ごろ、草加市内の学習塾に全裸で侵入し、女子生徒や、男性講師にけがを負わせた疑いがもたれています。

 また、西村容疑者は事件前、川口市にあるセブン-イレブン川口差間3丁目店に全裸で入店し、雑貨などの商品を万引きしたとみられていて、警察が窃盗事件として捜査しています。

 警察によりますと、さいたま市で男性2人が死傷するひき逃げ事件があったほか、川口市では車同士の事故やタクシーが奪われる強盗事件も発生していました。

 警察は、西村容疑者が21日の午後8時すぎから逮捕されるまでのおよそ1時間半の間に、およそ20件の事件や事故に関与したとみて調べています。



4/23(水) 18:33


コメント

テレ玉の他の配信記事

2025年04月24日

「『金になる話はないか』と被告に要求された」「これまでは被告と口裏を合わせていた」ふるさと納税贈収賄事件 実刑受けた元課長補佐が証言

高知県奈半利町のふるさと納税をめぐる贈収賄事件で、一審で受託収賄罪が無罪となり、二審で審理が差し戻された元課長のやり直しの裁判が開かれ、すでに実刑判決を受けた元課長補佐が「被告から『金になる話はないか』と要求された」と証言しました。

【写真を見る】「『金になる話はないか』と被告に要求された」「これまでは被告と口裏を合わせていた」ふるさと納税贈収賄事件 実刑受けた元課長補佐が証言

この裁判は、奈半利町の元課長・森岡克博被告がふるさと納税の返礼品をめぐり、知人の会社を有利に取り扱うなどした見返りに、賄賂を受け取った罪に問われているもので、一審の無罪判決が高松高裁で差し戻され、やり直しの裁判が行われています。起訴内容によると森岡被告の息子らの「梱包作業の報酬」として金銭が振り込まれていますが労働実態がないとされていて、この報酬が「賄賂に当たるかどうか」が争点です。

森岡被告は一貫して「賄賂と認識していなかった」などと無罪を主張。23日の証人尋問には、同じ事件で実刑判決を受けた元課長補佐が出廷し、「森岡被告から『金になる話はないか』と要求されて、梱包作業をあっせんした」、「報酬は森岡被告が管理し、単価も高額だったので賄賂に当たると思う」などと証言しました。また、差し戻し前の裁判と自身の証言に食い違いがあることについては、「これまでは被告と口裏を合わせていた。きょうの証言が真実だ」と説明しました。次回の裁判は5月21日に行われます。



4/23(水) 18:49


コメント

テレビ高知の他の配信記事

2025年04月24日

大麻成分THCを含む製品を使った疑い…いずれも27歳の男3人を再逮捕 使用罪の適用は県内初

大麻成分が含まれる製品を使用したとして磐田市や御前崎市の男3人が再逮捕されました。2024年12月に麻薬及び向精神薬取締法の一部が改正・施行されて以降、大麻成分の使用容疑での逮捕者は静岡県で初めてです。

再逮捕されたのは磐田市国府台に住む指定暴力団 稲川会系組員の男(27)、御前崎市佐倉に住む自称・建設業の男(27)、それに磐田市下太に住む建設業の男(27)の3人で、3月中旬から4月上旬までの間に大麻成分THCを含んだ製品を使用した疑いです。

3人は磐田市安久路に住む知人で解体業の男(23)と共に男性(20代)に対する恐喝及び強要容疑で4月2日に逮捕されていて、その後の尿検査の中で大麻成分が検出されたことから今回の事件が発覚しました。

また、解体業の男については家宅捜索により自宅からコカイン約0.011グラムが見つかったため、コカイン所持の疑いで再逮捕されています。

調べに対して暴力団組員の男と建設業の男は容疑を認める一方、自称・建設業の男と解体業の男は否認しているということです。

大麻成分THCをめぐっては2024年12月に改正・施行された麻薬及び向精神薬取締法により適用される薬物に指定され、県警薬物銃器国際捜査課によると使用容疑での適用は静岡県内では初めてということです。



4/23(水) 19:28


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

転売目的で窃盗繰り返したか…工事現場から高圧洗浄機など約30万円相当を盗んだ疑い 28歳男と22歳女逮捕

 愛知県豊川市の工事現場から去年12月、高圧洗浄機などを盗んだとして、28歳の男と22歳の女が逮捕されました。

【動画で見る】転売目的で窃盗繰り返したか…工事現場から高圧洗浄機など約30万円相当を盗んだ疑い 28歳男と22歳女逮捕

 逮捕されたのは住所不定、無職の長田悠介容疑者(28)と、滋賀県に住むパートの菊川明日香容疑者(22)です。

 警察によりますと2人は去年12月、豊川市にある店の工事現場から高圧洗浄機とポンプ30万5000円相当を盗んだ疑いです。

 防犯カメラの解析などから2人の犯行が特定され、長田容疑者は容疑を認めていますが、菊川容疑者は「盗んではいないが一緒にいたのは事実」などと否認しています。

 警察は、2人の関係先から別の工事現場で盗まれたとみられる十数の機械を押収していて、転売目的で窃盗を繰り返したとみて余罪を調べています。



4/23(水) 21:29


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

84歳女性運転の車と79歳男性運転の車が出合い頭に衝突 女性の車の助手席にいた85歳夫死亡 運転手2人もケガ

 岐阜県岐阜市の交差点で4月23日午後、車同士が衝突し、併せて3人が搬送されました。このうち助手席に乗っていた85歳の男性が死亡しました。

【動画で見る】84歳女性運転の車と79歳男性運転の車が出合い頭に衝突 女性の車の助手席にいた85歳夫死亡 運転手2人もケガ

 乗用車の前の部分がぐちゃぐちゃに…。23日午後1時前、岐阜市西改田の交差点で、乗用車同士が出合い頭に衝突しました。

 このうち1台の助手席に乗っていた本巣市の無職、田口勝哉さん(85)が搬送先の病院で死亡が確認され、運転していた84歳の妻も入院し、手当てを受けています。

 また、もう1台の乗用車を運転していた79歳の男性も搬送されましたが、ケガはなかったということです。

 田口さん夫婦は食事をして帰る途中で、警察が当時の詳しい状況を調べています。



4/23(水) 21:07


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

火元の部屋に女性倒れる…アパートで「2階の部屋の玄関から白い煙」住人とみられる40代女性が意識不明の重体

 三重県鈴鹿市のアパートで4月23日午後、火事があり、住人とみられる40代の女性が意識不明の重体です。

【動画で見る】火元の部屋に女性倒れる…アパートで「2階の部屋の玄関から白い煙」住人とみられる40代女性が意識不明の重体

 警察と消防によりますと23日午後1時半ごろ、鈴鹿市下箕田4丁目のアパートで「2階の部屋の玄関から白い煙が見える」と、別の部屋の住人から119番通報がありました。

 消防車6台が出て、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、火元の部屋で倒れていた住人とみられる40代の女性が意識不明の重体です。

 現場は近鉄名古屋線・箕田駅から東に300メートルほどの住宅街で、警察と消防が詳しい火事の原因を調べています。



4/23(水) 21:00


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

「火を付ければ死ぬと分かっていた」いわき市の81歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕

4月23日の夕方、いわき市の81歳の男が、50代の男性を殺害しようとした疑いで現行犯逮捕されました。

殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、いわき市常磐白鳥町に住む無職の伊東 功容疑者81歳です。

警察によりますと伊東容疑者は23日午後5時50分ごろ、いわき市常磐白鳥町の住宅で、知人の50代の男性にガソリンのような液体をかけて殺害しようとした疑いが持たれています。男性は抵抗したため無事でした。

男性の知人が警察に通報し、駆けつけた警察官が伊東容疑者を現行犯逮捕したもので、警察の調べに対し、伊東容疑者は「ガソリンをかけた。火を付ければ死ぬと分かっていた」と供述し容疑を認めていると言うことです。

警察が事件の経緯を調べています。



4/23(水) 22:34


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年04月24日

未就学女児に暴行しけがをさせた疑い 郡山市の男を逮捕 福島県

自宅で未就学の女児を叩くなどの暴行をし、怪我をさせた疑いで郡山市内の男が逮捕されました。

原発事故後2回目となる燃料デブリの取り出しが完了 作業員の人繰りなど今後の課題も

傷害の疑いで逮捕されたのは、郡山市の派遣社員・川名綾真容疑者(32)です。

警察によりますと、川名容疑者は、4月上旬から22日にかけて、郡山市内の自宅で未就学の女児に対し、素手やプラスチックの物で、顔・頭などを叩き、全治2週間以上のけがをさせた疑いがもたれています。

警察の調べに対し、川名容疑者は容疑を認めているということです。

警察は事件の詳しい経緯を調べています。



4/23(水) 19:09


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年04月24日

福島県の女性職員が飲酒運転で電柱に衝突事故 当時の記憶なく退職の意向 県は対応保留<福島・いわき市>

福島県職員が飲酒運転をし、電柱に衝突する事故を起こしていたことが分かった。

福島県によると、いわき農林事務所に勤務する26歳の女性主事は、4月5日午前4時ごろ、いわき市内の飲食店で酒を飲んだ後、帰宅するために車を運転し、電柱に衝突する事故を起こした。
この女性主事は、当時ハイボールやテキーラなどあわせて20杯以上の酒を飲んでいて、事故当時の記憶はないという。
県の調べでは女性主事は事故後、午前5時すぎにタクシーで帰宅、昼過ぎに現場へ戻ったところ、自身の車の破損を確認、警察に自ら通報したという。警察の調べで付近の電柱から女性主事の車の一部と思われるものが確認された。
その後、県が本人が利用した店舗に問い合わせたところ、事故の直前まで飲酒をしていたことが発覚した。

女性主事は「本当にとんでもないことをしてしまった」と話し、退職の意向を示しているが、県は対応を保留している。
福島県は再発防止に向けた緊急の会議を24日県庁で開くことにしている。



4/23(水) 19:14


コメント

福島テレビの他の配信記事

2025年04月24日

福島県職員が飲酒後に自家用車運転…電柱に衝突、事故の記憶なし

 県は23日、いわき農林事務所企画部の主事(26)が飲酒後に自家用車を運転し、物損事故を起こしたと発表した。主事は運転をして事故を起こした記憶がなく、県が飲食店への聞き取りや明細書類など客観的な事実に基づいて飲酒後に運転したと認定した。いわき東署が任意で捜査している。

 県によると、主事は4日午後7時半ごろ、退勤後にプライベートでいわき市小名浜地区の飲食店を訪れ、翌5日午前4時ごろまで20杯ほど飲酒した。その後、自宅に帰宅するため、付近の駐車場に止めていた自家用車を運転、約30メートル先の電柱に衝突する事故を起こしたとみられる。

 事故直後、通行人が車を飲食店近隣の駐車場まで移動し、主事はタクシーで帰宅したという。起床後、車がないことに気づいた主事は同午後2時50分ごろに飲食店付近の駐車場を訪れ、車の損傷状態から当て逃げされたかもしれないと思い、いわき東署に連絡した。警察官が現場周辺を確認したところ電柱に傷があり、車の破片があったという。署内で事情聴取を受けて呼気検査をしたが、アルコールは検出されなかった。

 主事は6日午前9時ごろに自ら上司に報告。県の聞き取りに対して「重大な違反をしてしまった」と反省しているという。現在は自宅待機をしている。



4/23(水) 19:13


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年04月24日

札幌手稲区 父親が10歳の息子の首を絞めて殺害し逮捕 死因は窒息死と判明 

札幌市手稲区で10歳の息子を殺害した疑いで父親が逮捕された事件。

司法解剖の結果死因は窒息死だったことが新たに分かりました。

加藤諒也記者「事件が起きた現場のアパートでは、警察官が調べを進めています」

札幌市手稲区の会社員、厚海慎一容疑者43歳は22日午前8時ごろから午後1時半ごろまでの間に自宅で息子の律さん10歳の首を絞めて殺害した疑いが持たれています。

司法解剖の結果律さんの死因は首を絞められたことによる窒息死で、調べに対して厚海容疑者は「殺すつもりで息子の首を絞めた」などと話しています。

捜査関係者によりますと厚海容疑者は妻と律さんの3人暮らしで事件当時、妻は外出していたということで警察は詳しい動機などを調べています。



4/23(水) 23:24


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「息子を待ち続けたい」 知床沖観光船沈没事故から3年 行方不明の男の子の父親 追悼式への参加に迷い

26人が死亡行方不明となっている、北海道・知床沖の観光船沈没事故から23日で3年となりました。多くの乗客家族は、「今も時間が止まったまま」だと話しています。

未曽有の事故から3年。斜里町ウトロには、朝から献花台が設けられ、地元の人らが手を合わせていました。

家族の支援を続ける杉浦登市さん:「長かったようで、あっという間の3年でした。日が過ぎるたびに忘れ去られないようにしていきたいと思っています」。

捜索ボランティア・桜井憲二さん:「被害者家族と話をするんですが、被害者家族にとってはついこの間のことなんだなと思いますね」。



4/23(水) 20:20


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「殺すつもりで息子の首を絞めた」43歳父親が供述-同居する小学5年の10歳長男の首を絞め殺害した疑いで逮捕…死因は首を圧迫されたことによる窒息_母親は外出か〈北海道札幌市〉

 札幌市手稲区で4月22日、10歳の息子を殺害した疑いで逮捕された父親は、調べに「殺すつもりで息子の首を絞めた」などと話していることが分かりました。

 札幌市手稲区の自宅で22日、同居する小学5年で長男の律くん(10)の首を絞め殺害した疑いで父親の厚海慎一容疑者(43)が逮捕された事件。

 厚海容疑者は容疑を認めていて、その後の調べで「殺すつもりで息子の首を絞めた」などと話していることが分かりました。

 律くんの死因は首を圧迫されたことによる窒息でした。

 同居する律くんの母親は事件当時外出し、室内には親子2人きりだったとみられています。

 警察は厚海容疑者の殺害の動機などを調べています。



4/23(水) 21:24


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

43歳父親が首を絞め…『息子を殺してしまった』自ら110番通報-殺害は母親外出後“2人きり”のときか「公園で元気いっぱい走っていたような子」小5の10歳長男が死亡_目立った外傷なし<北海道札幌市>

 札幌市手稲区で4月22日、10歳の息子の首を絞めて殺害した疑いで、父親が逮捕された事件。事件当時、自宅には親子2人きりだったとみられることが分かりました。

 22日午後1時34分、警察への一本の通報が。

 「息子を殺してしまった」(厚海慎一容疑者の通報内容)

 通報したのは43歳の父親でした。

 いったい親子に何があったのでしょうか。

 自ら息子の命を奪い殺人の容疑で逮捕されたのは、札幌市手稲区の自称会社員、厚海慎一容疑者(43)です。

 22日、同居する小学5年で長男の律くんの首を絞め、殺害した疑いが持たれています。



4/23(水) 21:24


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

【知床沖・観光船沈没事故から3年】20人死亡6人行方不明の未曾有の事故_約120人参列し『追悼式』_桂田社長は姿見せず&供花も2025年は無し…無念の家族のため7月には“洋上慰霊”の動きも〈北海道〉

 あの日から3年。今も癒えぬ心の傷。

 「(当時)ご家族で来ていた人もいると聞いている。心が痛みます」(東京からの観光客)

 「妻とツアーでカズワンに乗ったことがある。ひとごとじゃない。痛ましい事件・事故があったというのは非常に残念」(高知からの観光客)

 「当時のことを思い出すと本当に何でこんなことが起きてしまったんだろう。これを防ぐことができなかったのか」(献花に訪れた人)

 犠牲者らへ祈りを捧げました。



4/23(水) 21:24


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

高齢者が運転する車2台が出会い頭に衝突 85歳の男性が死亡 岐阜市の信号のある交差点で

 23日午後岐阜市の交差点で高齢者が運転する車2台が出会い頭に衝突する事故があり、85歳の男性が死亡しました。


 警察によりますと、23日午後1時ごろ岐阜市西改田の交差点で普通乗用車2台が出会い頭に衝突しました。

 この事故で本巣市の無職、田口喜代子さん(84)の運転する車が道路沿いの電柱に衝突し、助手席に乗っていた夫の勝哉さん(85)が死亡、喜代子さんもけがをしました。

 もう一方の車を運転していた79歳の男性にけがはありませんでした。

 現場は片側1車線の信号のある交差点で、警察は事故の詳しい原因を調べています。



4/23(水) 22:46


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

娘に性的暴行し動画をSNSのグループで共有した罪に問われた男 初公判で起訴内容認める

娘に性的暴行を加え、その様子の動画をSNSで作ったグループで共有した罪に問われた男が、初公判で起訴内容を認めました。


 起訴状などによりますと、男は去年10月、自宅で当時7歳の実の娘に性的暴行を加え、その様子を撮影した動画をSNSで作ったグループで共有したとして、不同意性交等や児童買春・ポルノ禁止法違反などの罪に問われています。

 名古屋地裁一宮支部で23日に開かれた初公判で、男は「間違っていません」と起訴内容を認めました。

 冒頭陳述で検察側は、「娘を5歳の頃から性的な目で見ていて、自身の性的欲求を解消していた」「グループで動画を共有し、メンバーから称賛を得て承認欲求を満たしていた」などと主張しました。



4/23(水) 19:16


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

乗用車2台が出合い頭に衝突、85歳の男性が死亡 男女2人も病院に搬送 岐阜市

岐阜市の交差点で乗用車2台が出合い頭に衝突し、1人が死亡しました。


 警察によりますと、23日午後1時ごろ岐阜市西改田の交差点で、乗用車2台が出合い頭にぶつかる事故がありました。

 79歳から85歳の男女3人が病院に搬送され、このうち岐阜県本巣市の田口勝哉さん(85)がまもなく死亡しました。



4/23(水) 19:12


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

ミャンマー拠点の特殊詐欺事件、強制送還された男2人を逮捕 名古屋に移送へ

ミャンマーを拠点に特殊詐欺に関与したとして、男2人が逮捕されました。


 石川翔紀容疑者(32)と谷地智成容疑者(22)は、ミャンマーを拠点に警察を装い電話をかけ、三重県の男性から現金をだまし取ったとして愛知県警に逮捕されました。

 2人は拘束されたタイから強制送還され、先ほど、捜査員に連れられ羽田空港に到着しました。

 この後、名古屋市内の警察署に移送されます。



4/23(水) 19:08


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

大型トラックと乗用車が正面衝突 1人が意識不明の重体 鹿児島・湧水町

鹿児島県湧水町で大型トラックと乗用車が正面衝突し、乗用車を運転していた男性が意識不明の重体です。

伊佐湧水警察署によりますと、24日午前0時ごろ、湧水町米永の県道55号で、大型トラックと乗用車が正面衝突しました。この事故で、乗用車を運転していた男性が病院に搬送され、意識不明の重体です。大型トラックを運転していた男性も病院に運ばれましたが、意識はあるということです。

現場は、九州自動車道・栗野インターチェンジ近くの県道で、警察が詳しい事故の原因を調べています。



4/24(木) 2:56


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年04月24日

9円菓子のバーコードをセルフレジでかざしてウイスキー買った疑いで男逮捕

佐賀県武雄市にあるスーパーマーケットのセルフレジで9円の駄菓子のバーコードをかざしてウイスキーを買おうとしたとして、自称会社員の男が逮捕されました。

電子計算機使用詐欺の疑いで23日逮捕されたのは、佐賀県大町町大町の自称会社員・大串謙二(おおぐし・けんじ)容疑者(59)です。

大串容疑者は23日午後9時半ごろ、武雄市にあるスーパーのセルフレジで1900円のウイスキーを購入する際、9円の駄菓子のバーコードをかざして1891円分の不法な利益を得た疑いが持たれています。

警察によりますと、大串容疑者が切り取られたバーコードで精算するのをスーパーの従業員が確認。

大串容疑者が店の外に出たところで110番通報し、駆けつけた警察官が現行犯逮捕したということです。

警察の取り調べに対して大串容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。



4/24(木) 1:51


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

「今月中に殺害します」 遺産相続めぐり警察の問い合わせフォームへの投稿で司法書士を脅迫した疑いで無職の男逮捕

遺産の相続をめぐってトラブルとなっている親族の依頼先の司法書士を「今月中に殺害します」と警察の問い合わせフォームに投稿し脅したとして、無職の男が逮捕されました。

脅迫の疑いで24日逮捕されたのは、福岡県久留米市に住む無職の男(57)です。

男は今月14日、司法書士の男性について福岡県警のホームページにある問い合わせフォームに、「私の親族と結託して遺産放棄のもみ消しに関与していることが分かりました。今月中に殺害します」などと投稿し、脅した疑いが持たれています。

警察によりますと男は遺産の相続をめぐって親族とトラブルになっていて、司法書士の男性はその親族の依頼先でした。

司法書士と電話でやりとりすることはあったものの、直接の面識はありませんでした。

警察の取り調べに対し男は、「投稿したことは間違いない」とする一方、「本人に伝わるかは分かっていなかった」とも話しているということです。



4/24(木) 0:43


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

「スーパーの駐車場を出たら歩行者に衝突した」道路横断中の高齢女性が乗用車にはねられ死亡

23日夕方、福岡県糸島市で道路を横断していた高齢女性が乗用車にはねられ、およそ9時間後に死亡しました。

23日午後6時ごろ糸島市神在西の国道202号で道路を横断していた高齢女性が乗用車にはねられました。

高齢女性は全身を強く打ち、病院に運ばれましたがおよそ9時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、現場は片側1車線の直線道路で近くに横断歩道はないということです。
乗用車を運転していた39歳の女性は「スーパーの駐車場を出たら路上を横断していた歩行者に衝突した」などと話しているということです。

警察は、事故の状況を詳しく調べています。



4/23(水) 21:19


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

車にはねられ男性死亡 松阪、県道を横断中 三重

 【松阪】22日午後9時5分ごろ、三重県松阪市大黒田町の県道を横断中の同所、無職加藤光一さん(65)が、北進中の同市桂瀬町、会社員橋本征英さん(46)の乗用車にはねられた。加藤さんは頭などを強く打ち死亡した。

 松阪署が事故原因を捜査している。



4/24(木) 6:02


コメント

伊勢新聞の他の配信記事

2025年04月24日

横浜 ATMに長時間、何度もチラ見…不正引き出し事件、店員が逮捕に貢献

 特殊詐欺事件の「出し子」の逮捕に貢献したとして、神奈川県警加賀町署は23日、横浜市中区のコンビニ「ローソン横浜本町四丁目店」の従業員林娟娟さん(39)と同店の飯森謙治店長(42)に感謝状を贈った。ATMを長時間利用していた男の行動に不信感を抱いた林さんの防犯意識と、その後の110番通報が逮捕に結びついた。

【写真で見る】特殊詐欺の「出し子」逮捕に貢献し、木村署長(手前)から感謝状を受け取る林さん=加賀町署

 林さんは3月7日午前、レジ近くに設置されているATMを長時間操作している男に気づいた。ATMからエラーを伝える自動音声が聞こえ、こちらを気にしていたのか、チラチラと見てくる。男とは何度か目線も合ったという。

 「普通の利用者なら店員の顔は気にしない。怪しいと思った」。店内清掃を装ってATMに近づいたところ、男がメモを取ったり、左のポケットからカードを出し入れしたりする様子が見えた。

 何かの犯罪かもしれないが、間違っていたら…。そんな思いもよぎったが、ニュースで知った犯罪の手口だと確信し、同11時5分ごろに「長時間ATMを使用している不審な人がいる」と110番通報した。

 駆け付けた署員が男を職務質問したところ、ATMで他人名義のキャッシュカードを使い、現金を引き出していたことが判明。同日、窃盗容疑で逮捕した。

 木村一署長から感謝状を受け取った林さんは「警察に通報するかどうかの判断が難しかった。他の仲間にも(今回の経験を)共有したい」と力を込めた。木村署長は「高い防犯意識を持っている。悩んだと思うが、110番通報は遠慮なくしてほしい」と感謝を述べた。



4/24(木) 5:01


コメント

カナロコ by 神奈川新聞の他の配信記事

2025年04月24日

印、パキスタン国境閉鎖 テロ巡り関係悪化決定的に

 【カトマンズ共同】インド政府は23日、パキスタンとの国境を閉鎖した。パキスタン人のインド入国を制限すると宣言した。両国の係争地カシミール地方のうち、インド政府が直轄地とするジャム・カシミールで武装集団に観光客ら26人が殺害されたテロにパキスタンが関与したと主張し、報復措置に出た。

 テロを巡っては、パキスタンを拠点とするイスラム過激派「ラシュカレトイバ」系の組織が犯行声明を出した。パキスタン政府は関与を否定している。カシミール地方では散発的にテロが起き、緊張状態が続いていた両国の関係は悪化が決定的になった。

 インド政府は、両国を流れるインダス川水系の資源管理を規定する条約の停止も一方的に表明した。ミスリ外務次官は記者会見で「条約はパキスタンが国境を越えたテロの支援をやめるまで停止する」と述べた。

 インド政府は、在パキスタンのインド高等弁務官事務所(大使館に相当)の態勢を55人から30人に減らすことや、在インドのパキスタン高等弁務官事務所の軍関係者を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定した。



4/24(木) 5:43


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

インド、パキスタンとの国境閉鎖

 【カトマンズ共同】インド政府は23日、パキスタンとの国境を閉鎖した。両国の係争地カシミール地方で22日に起きたテロにパキスタンが関与したと主張している。



4/24(木) 3:40


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

取り調べの休憩で…椅子を机に打ち付け警察官の職務執行を妨害した疑い 自称会社役員の男を逮捕 同日に携帯電話販売店の業務を妨害した疑いで逮捕 富山

警察署の取り調べ室で部屋にあった椅子を机に打ち付けるなど警察官の職務を妨害した疑いで自称会社役員の男が23日に現行犯逮捕されました。男は同じ日に富山市内の携帯電話販売の業務を妨害した疑いで逮捕されていました。

【写真を見る】取り調べの休憩で…椅子を机に打ち付け警察官の職務執行を妨害した疑い 自称会社役員の男を逮捕 同日に携帯電話販売店の業務を妨害した疑いで逮捕 富山

公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されたのは富山市の自称会社役員の男(49)です。

警察によりますと、男は23日午後8時半ごろ、富山中央警察署で取り調べの休憩のため別室に移動しようとした際、部屋にあった長机を持ち上げ、警察官の制止を無視し同室の椅子を机に打ち付けて警察官の職務執行を妨害した疑いがもたれています。

警察の調べに対し男は容疑を認めているということです。

男は23日午後、富山市内の携帯電話販売店でアクリル板や椅子を投げて店の業務を妨害した疑いで逮捕されています。

警察は動機などを詳しく調べています。



4/24(木) 3:11


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年04月24日

有料老人ホームの“施設長”だった女(50)『60代入居者のキャッシュカードでATMから計13回59万円引き出す』窃盗容疑で逮捕―「無断で下ろしました」<北海道函館市>

 北海道函館市に住む介護士の女(50)が、勤め先の入居者のキャッシュカードで現金を引き出したとして、逮捕されました。

 女はカードを不正に入手。去年7月から11月にかけ、13回にわたり、ATMから約59万円を引き出した窃盗の疑いがもたれています。

 キャッシュカードの持ち主は施設で暮らしていた60代男性。女は施設が管理していた男性のキャッシュカードを、無断で持ち出したとみられています。

 警察によりますと、女は当時、函館市本通1丁目の住宅型有料老人ホームで施設長として働いていました。

 ことし1月末に施設側から警察に通報があり、防犯カメラの捜査などから女の関与が浮上。女は容疑が固まり、4月23日に逮捕されました。

 調べに女は「私が無断で金を下ろしました」と容疑を認めています。警察はキャッシュカードを入手した手口や動機などを調べています。



4/24(木) 6:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

「面倒くさかった」警察官のアルコール検査を“複数回”拒否…軽トラ運転していた自称塗装業の男(73)現行犯逮捕―「飲酒運転している人がいる」と110番通報→事情を聞くと酒臭い<北海道苫小牧市>

 軽トラックを運転中、警察官のアルコール検査を拒否した男(73)が飲酒検知拒否の現行犯で逮捕されました。

 男は北海道苫小牧市の自称塗装業。現場は苫小牧市晴海町の市道です。

 4月21日午前8時40分ごろ、警察官から呼気検査を求められ拒否し、その場で逮捕されました。

 警察によりますと、「飲酒運転している人がいる」などと、情報提供の110番通報が寄せられていました。

 警察官が周辺を捜索したところ、通報内容と一致する男の軽トラックが走っていました。

 停止を求めて事情を聴くと酒臭く、警察官は呼気検査を求めました。男は複数回にわたって拒否したということです。

 調べに男は「検査が面倒くさかったから断っていた」と容疑を認めています。

 警察は男の動機や経緯を調べています。



4/24(木) 6:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

PTA会費などに“約80万円”の使途不明金【北海道石狩南高校】学力テストの代金が足りず調査し判明…当時の担当者「適正にやっていた」高校が原因調べる

 北海道石狩市の高校で、生徒・保護者から集めたPTA会費や模試の費用などに約80万円の使途不明金があることが分かりました。

 使途不明金があったのは、石狩南高校です。

 高校によりますと、2024年度に行われた学力診断テストの業者から4月に代金の請求がありましたが、残高が足りませんでした。

 テストの代金などは事前に集めるため調べたところ、PTA会費なども含めた支出に約80万円の使途不明金があることが分かりました。

 領収書などがなく使い道が分かっていません。

 2021年度から2024年度までは、前の事務長が会計を担当していました。

 前の事務長は退職していて「適正にやっていた。調査には協力する」と話しているということで、高校と北海道教育委員会が原因や他にも使途不明金がないか調べています。

 会費は、各生徒・保護者から平均で年間約5万3000円を集めていて、生徒数は820人あまりのため年間の予算は4400万円ほどです。

 生徒や保護者から新たに徴収する予定はないということです。



4/24(木) 6:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

【43歳父親が小5で10歳の長男“絞殺”】「息子を殺してしまった」自ら110番通報―母親外出後2人きりのときに?「公園で元気いっぱい走っていたような子」をなぜ…北海道札幌市

 札幌市手稲区で4月22日、10歳の息子の首を絞めて殺害した疑いで、父親が逮捕された事件。事件当時、自宅には親子2人きりだったとみられることがわかった。

 「息子を殺してしまった」(厚海慎一容疑者の通報内容)


 22日午後1時34分、警察への一本の通報。通報したのは43歳の父親だった。



4/24(木) 5:30


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

高齢者が運転する車2台が出合い頭に衝突 85歳の男性が死亡 岐阜市の信号のある交差点で

 23日午後岐阜市の交差点で高齢者が運転する車2台が出合い頭に衝突する事故があり、85歳の男性が死亡しました。


 警察によりますと、23日午後1時ごろ岐阜市西改田の交差点で普通乗用車2台が出合い頭に衝突しました。

 この事故で2台のうちの1台が衝突のはずみで道路沿いの電柱にぶつかり、助手席に乗っていた本巣市の無職、田口勝哉さん(85)が死亡し、運転していた妻(84)もけがをしました。

 もう一方の車を運転していた79歳の男性にけがはありませんでした。

 現場は片側1車線の信号のある交差点で、警察は事故の詳しい原因を調べています。



4/23(水) 22:46


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

老いたチワワを集合住宅6階から落とした疑い 飼い主の女を逮捕 酒飲んで犬を抱え玄関外へ 名古屋・港区

名古屋市内の集合住宅の6階から飼い犬を落としたとして、飼い主の女が逮捕されました。


 動物愛護法違反の疑いで逮捕されたのは、名古屋市港区の無職の女(52)です。

 警察によりますと、女は4月18日、港区内の集合住宅の6階の外廊下から飼い犬1匹を地面に落とし、傷つけた疑いがもたれています。

 落とされた犬は高齢のオスのチワワで、命は助かったということですが、起立困難な状態で排泄障害になっているということです。

 警察の調べに対し、女は「間違いありません」と容疑を認めています。

 警察によりますと、女は自宅で友人と酒を飲んでいた際に犬の話題になり、飼っていたチワワを抱えて「落とす」と友人に伝え、玄関から外に出て落としたとみられています。

 警察は女が飼い犬を落とした動機などを詳しく調べています。



4/23(水) 16:25


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】24歳女性が追い越し車線付近で倒れているのが見つかる その後、死亡確認 大阪・西区の中央大通りでひき逃げ事件か

 24日未明、大阪市西区の市道・中央大通で20代の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。警察はひき逃げ事件の可能性もあるとみて捜査しています。

 24日午前2時半ごろ、大阪市西区川口の中央大通で、「人が倒れています」と通りがかった車の運転手から通報がありました。

 倒れていたのは大阪市港区に住む会社員の横手琴音さん(24)で、頭などから出血していたほか、右足が骨折していて、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

 現場は中央大通の東向き、4車線道路で、横手さんは追い越し車線付近で倒れていたということです。

 警察はひき逃げ事件に巻き込まれた可能性もあるとみて、捜査を進めています。



4/24(木) 6:25


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年04月24日

男2人がリュックを強盗 大阪・阿倍野区

 24日未明、大阪市阿倍野区の路上で、2人組の男が男性の顔を殴りリュックサックを奪い去る事件がありました。

 午前1時半ごろ阿倍野区三明町の路上で、「リュックサックをとられた」とアルバイトの男性(27)から110番通報がありました。
 警察によりますと自転車に乗る男性が停車してスマートフォンを見ていたところ、男2人がバイクで後ろから近づき、前に回り込んだところで「おまえ何ぶつかってきとんねん」などといい、男性の顔面を殴ったということです。
 この際、男性はスマートフォンを落とし、拾おうとしたところリュックサックを奪われました。
 リュックサックの中には現金約3万4000円が入った長財布や、マイナンバーカードなどが入っていたということです。
 男2人は高校生のような若い男で現場から南西の方向に逃げたといい、警察は強盗事件として調べを進めています。



4/24(木) 6:03


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「取り下げんとまた戦争になる」被害届を取り下げるよう脅した疑いで男女3人を逮捕 被害者が「示談したい」と警察に相談

4月11日に熊本・甲佐町の駐車場で別の恐喝事件の被害届を取り下げるよう、男性2人を脅した疑いで、男女3人が逮捕された。

【画像】「逃げんでよかったね、逃げてたら拉致っとったぞ」「被害届を取り下げんとまた戦争になるよ」



4/24(木) 11:02


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

“白タク行為”で中国籍のロウ・シレイ容疑者(34)を逮捕…運賃は正規料金の約半分、アプリで客とやり取りホテルから成田空港まで

自家用車で観光客を運んだ中国籍の男が、白タク行為の疑いで逮捕された。両国のホテルから空港まで約60kmを正規料金の約半額で運んだという。成田空港では去年4件の白タク行為が摘発されたが、今年は初めて。

【画像】カメラに気付き二度見するロウ・シレイ容疑者(34)



4/24(木) 10:13


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

【逃走中】客装い突然バール取り出す…広尾のブランド品買取店で強盗事件「金を出せ」店員脅しショーケースたたき割る 犯人の男は逃走 東京・渋谷区

東京・渋谷区のブランド品買い取り店で23日夜、バールを持った男が押し入りバッグなどを奪う強盗事件がありました。

【画像】事件現場のブランド品買い取り店

23日午後7時ごろ、渋谷区広尾のブランド品買い取り店で「強盗が入った」と通報がありました。

警視庁によりますと、客を装って入店した男が突然リュックサックからバールを取り出し、女性店員に「金を出せ」と脅したうえ、ショーケースをたたき割り、ブランドバッグなど4点を奪って逃走しました。

当時、店内には店員2人と客1人がいましたが、けがはないということです。

男は20歳から30歳代くらいで身長170cmほどの痩せ形で、黒色の上下の服を着ていて、警視庁が行方を追っています。
(「Live News α」4月23日放送より)



4/24(木) 9:52


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

トレーラー・タンクローリーなど3台絡む横転事故…トレーラー炎上し1人の遺体発見 東北自動車道下り 羽生PA付近

埼玉県羽生市の東北自動車道で、24日朝、トレーラーなど3台が絡む横転事故があり、1人が死亡しました。

【画像】トレーラーから激しい炎…事故現場の様子

トレーラーから激しく炎があがり、黒煙が立ち上っています。
午前5時半ごろ東北自動車道下りの羽生PA付近で、トレーラーとタンクローリーと軽自動車の3台が絡む事故があり、トレーラーとタンクローリーが横転しトレーラーが炎上しました。

火は発生から約40分後にほぼ消し止められました。

消防によりますと、トレーラーから1人の遺体が見つかりタンクローリーと軽自動車の運転手もけがをしているということです。

この事故により午前7時44分時点で、東北道下り羽生ICから館林ICが通行止めとなっています。

警察は遺体の身元の確認を急ぐとともに詳しい事故原因を調べています。



4/24(木) 9:02


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

妻はその後死亡…85歳妻にケガさせた疑いで逮捕の86歳夫「デイサービスの支度が遅く殴った」因果関係を慎重に捜査

 三重県名張市で妻の顔を殴ってケガをさせたとして、86歳の男が逮捕されました。妻は4月22日に、病院で死亡していて、警察は暴行との因果関係を慎重に調べています。

【動画で見る】「デイサービスの支度が遅く殴った」85歳妻にケガさせた疑いで86歳夫を逮捕 妻はその後死亡し因果関係を捜査

 警察によりますと4月22日、名張市つつじが丘北の住宅をデイサービスの職員が訪問した際、この家に住む無職の高島美代子さん(85)が、台所に倒れているのが見つかり、病院へ搬送されました。

 高橋さんの顔などに皮下出血が確認され、不審に思った病院が通報し、警察が86歳の夫に事情を聴いたところ、4月15日に顔を殴ってケガさせたことを認めたため、傷害の疑いで逮捕しました。

 逮捕されたのは、死亡した美代子さんの夫、高島努容疑者(86)で、調べに対し「デイサービスに行くための支度が遅くて殴った」と供述しています。

 警察は、暴行と死亡との因果関係を慎重に調べています。



4/24(木) 6:13


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

「どんどん増えて恐怖」上野東照宮のX偽アカウントが“120個”大量発生…能登復興支援の詐欺サイト誘導し金だまし取る仕組み 

東京・台東区にある上野東照宮。Xでこの歴史ある神社を名乗る偽アカウントが大量に作られており、詐欺につながる恐れがある。

【画像】上野東照宮を名乗る偽アカウントはこちら



4/24(木) 6:13


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

札幌タイヤ直撃女児重体 車運転の男(51)に懲役3年執行猶予5年 過ちを認め反省しているなどとして執行猶予付き判決 札幌地裁  

 札幌市で改造車から外れたタイヤが当時4歳の女の子に直撃し重体となった事故の裁判で、札幌地裁は、車を運転していた男に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

【画像を見る】タイヤ直撃女児重体 車運転の男(51)らに判決

2023年、札幌市西区で改造車から外れたタイヤが当時4歳の女の子に直撃、女の子は今も意識不明の重体です。

車を運転していた若本豊嗣被告(51)は、過失運転傷害と車を不正改造をした罪に、車の所有者の田中正満被告(51)は若本被告と不正改造をした罪に問われています。

24日の判決で、札幌地裁は「改造は事故の危険性を高めるもので非常に悪質」とした一方、若本被告は過ちを認め反省しているなどとして、若本被告に懲役3年執行猶予5年、田中被告に罰金20万円を言い渡しました。



4/24(木) 12:04


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】脱落タイヤ直撃で女児重体 車運転の51歳男に懲役3年執行猶予5年、所有者の51歳の男に罰金20万円の有罪判決 札幌地裁

 2023年10月、札幌市西区で不正に改造された車から脱落したタイヤが、当時4歳の女の子を直撃し、女の子が重体となっている事故の裁判で、札幌地方裁判所は24日、車を運転していた男に対し懲役3年執行猶予5年、車の所有者の男に対し、罰金20万円の有罪判決を言い渡しました。

【画像を見る】タイヤが脱落した改造車

札幌市西区の若本豊嗣被告(51)は、2023年10月、不正に改造された田中正満被告(51)が所有する軽乗用車を運転中、脱落したタイヤが当時4歳の女の子を直撃し、女の子に頚髄損傷などの重傷を負わせた過失運転傷害などの罪に問われています。

24日午前、札幌地裁は、「2人が行った車の改造は事故の危険性を高めるもので非常に悪質だが、若本が行った作業としてはタイヤをホイールに装着して渡したのみ、改造の中核になったとは言えない」と指摘。一方で「被害者に対し入院費用200万円を払っているほか、過ちを認めて再び運転しないなど反省をしている」などとして、若本被告に対し、懲役3年執行猶予5年(求刑懲役3年)を言い渡しました。

また基準に合わないタイヤを装着するなど車を不正に改造したとして、道路運送車両法違反の罪に問われている田中被告に対し、札幌地裁は、罰金20万円(求刑罰金20万円)を言い渡しました。

女の子は、現在も意識不明の重体です。

女の子の父親は、2025年1月の初公判後の会見で「事故の原因は単なる整備不良であるという言葉で済ませたくない」と話し、車の所有者である田中被告が、過失運転傷害の共犯として起訴されなかったことに「自分の無責任な趣味で人の人生を奪っておいて、その程度の責任しか問われないのは間違っている」などと話していました。



4/24(木) 10:05


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

交際相手の30代女性を蹴るなど暴行した疑い 札幌の会社役員の男(38)を逮捕するも「全く違います」と容疑否認

 4月、同居している交際相手の女性を蹴ったなどして、38歳の会社役員の男が逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区に住む会社役員の男(38)です。

警察によりますと、この男は、4月4日ごろ、同居している交際相手の30代女性を蹴るなどの暴行を加えた疑いが持たれています。

女性の被害状況を聞いた人から「けがをした人がいる」と警察に通報があり、事件が発覚。

警察は、女性に話を聞くなどし、男の容疑を固め、約20日後の23日逮捕しました。

警察の取り調べに対し、会社役員の男(35)は「全く違います」と容疑を否認しています。

警察によりますと、女性は、当時、ろっ骨を骨折していて、警察は、今回の事件との因果関係を調べるとともに、当時の状況を捜査しています。



4/24(木) 9:31


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

「娘が家に帰ってこない」親族からの相談で発覚 10代少女を誘い出し車で市外に連れ出したか 車内に2人でいたところを…札幌の45歳男を逮捕

 未成年であることを知りながら、10代少女を誘い出し親権者に無断で連れ回したなどとして、札幌の45歳の男が逮捕されました。

未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む会社員の男(45)です。

警察によりますと、この男は、23日にSNSで知り合った石狩地方に住む10代少女を、未成年であることを知りながら、親権者に無断で車で連れ出し、自分の支配下に置いた疑いが持たれています。

23日、女性の親族が警察に「娘が家に帰ってこない」という旨の相談をして、事件が発覚。

警察が捜査をすすめるなかで、恵庭市黄金中央4丁目に駐車中の男の車を警察官が発見、男を現行犯逮捕しました。

警察によりますと、男と少女は、車内に2人きりだったということです。

警察の取り調べに対し、会社員の男(45)は「女の子を連れ回しました」と容疑を認めているということです。

警察は、男が少女を連れ出したいきさつや余罪について調べています。



4/24(木) 9:11


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

自転車に追突も逃走か ひき逃げの疑いで車を運転していた男(71)を逮捕 男は容疑を否認 高松市

 高松市国分寺町の県道で車を運転中に前方を走っていた自転車に追突し、けがをさせたにも関わらず逃げた疑いで、高松市の会社員の男(71)がひき逃げの疑いで24日逮捕されました。



4/24(木) 9:37


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年04月24日

鹿児島・湧水町の県道で普通乗用車と大型トラックが衝突 普通乗用車を運転していた男性(34)が死亡

24日未明、鹿児島県湧水町の県道で普通乗用車と大型トラックが衝突し、普通乗用車を運転していた34歳の男性が死亡しました。

警察によりますと、24日午前0時20分ごろ、湧水町米永の県道で、普通乗用車と大型トラックが衝突した事故後の現場を通行人が発見し、110番通報しました。

事故そのものは午前0時ごろに起きたとみられています。

この事故で、普通乗用車を運転していた宮崎県小林市の会社員、浜砂 男さんが胸などを強く打ち、病院に搬送されましたが、約3時間後に死亡しました。

また大型トラックを運転していた50歳の男性も右手を骨折する重傷ですが、命に別条はありません。

現場は片側1車線の緩やかなカーブで見通しは良く、街灯はなく暗かったということです。

路面に残った傷などから、警察は浜砂さんの運転する普通乗用車が車線を超えて大型トラック正面衝突したものとみて、事故の原因について詳しく調べています。



4/24(木) 11:55


コメント

鹿児島ニュースKTSの他の配信記事

2025年04月24日

大型トラックと乗用車が衝突し、乗用車の男性運転手(34)死亡 鹿児島・湧水町

湧水町で24日未明、大型トラックと乗用車が正面衝突する事故があり、乗用車を運転していた男性が死亡しました。

伊佐湧水警察署によりますと、24日午前0時ごろ、湧水町米永の県道55号で、大型トラックと乗用車が正面衝突しました。

この事故で、乗用車を運転していた宮崎県の会社員・浜砂男さん(34)が胸などを強く打ち病院に搬送されましたが、およそ3時間半後に外傷性出血性ショック死亡しました。

大型トラックを運転していた福岡県の男性会社員(50)も右手の甲を骨折する重体で病院に運ばれましたが、意識はあるということです。

現場は、九州自動車道・栗野インターチェンジ近くの片側一車線の県道で、警察が詳しい事故の原因を調べています。



4/24(木) 8:12


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年04月24日

冷凍庫に女性遺棄事件 親子を再逮捕 女性の頭や顔を拳で複数回殴った疑い 2020年9月ごろに死亡か

 滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫に女性の遺体を遺棄したとして逮捕された親子が、女性の顔面などを殴りケガをさせた疑いで再逮捕されました。

 長浜市の岩瀬浩一郎容疑者(72)と息子で裁判所事務官の龍彦容疑者(49)は、2020年8月下旬から9月上旬までの間に自宅で、野中まりこさん(当時53)の頭や顔面などを拳で複数回殴り打撲のケガをさせた疑いで再逮捕されました。

 警察によりますと、まりこさんは浩一郎容疑者の元妻の親族で2人と同居していましたが、2020年9月7日ごろに死亡したとみられています。

 4月3日に岩瀬容疑者の自宅の冷凍庫から遺体が見つかり、2人とまりこさんの夫・秀紀容疑者(63)が死体遺棄の疑いで逮捕されていて、警察は死因の特定をすすめています。



4/24(木) 9:25


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年04月24日

タクシー料金"4000円"払わず逃走図る→止めた73歳運転手殴った疑い 強盗容疑で29歳会社員の男逮捕 男は転倒し運転手とコンビニ客に取り押さえられる

北九州市若松区でタクシーの料金を支払わずに73歳の男性運転手の顔を殴ったとして、29歳の会社員(自称)の男が強盗の疑いで現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは、北九州市若松区赤崎町に住む会社員(自称)江上壽弥容疑者(29)です。

江上容疑者は23日午後11時すぎ、自宅近くでタクシー料金4000円あまりを支払わずに逃げようとし、止めようとした運転手の顔を殴った疑いが持たれています。

警察によりますと江上容疑者が転んだところを、運転手や近くのコンビニの利用客が取り押さえたということです。

取り調べに対し江上容疑者は、「全く知りません」と容疑を否認しています。



4/24(木) 7:57


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

「アルコール入りのチョコ食べた」 中央線越えて走行する車→運転の26歳無職の女から”基準値の2.5倍超"アルコール検出→酒気帯び運転の疑いで逮捕 容疑を否認

福岡県粕屋町で酒を飲んだ状態で車を運転したとして、26歳の女が現行犯逮捕されました。

24日午前3時半ごろ、粕屋町仲原の県道で、中央線を越えて走行する乗用車を警察の自動車警ら隊が発見しました。

警察官が車を止めて運転していた女の呼気を調べたところ、基準値のおよそ2・5倍を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで女を現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは、篠栗町に住む無職の女(26)です。

警察の取り調べに対し女は、「アルコール入りのチョコを食べた」などと話し、容疑を否認しています。



4/24(木) 7:41


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

1900円のウイスキー購入にもかかわらずセルフレジで9円駄菓子のバーコードをかざしたか 59歳会社員の男を電子計算機使用詐欺の疑いで現行犯逮捕

佐賀県武雄市にあるスーパーマーケットのセルフレジで9円の駄菓子のバーコードをかざしてウイスキーを買おうとしたとして、自称会社員の男が逮捕されました。

電子計算機使用詐欺の疑いで23日逮捕されたのは、佐賀県大町町大町の自称会社員・大串謙二容疑者(59)です。

大串容疑者は23日午後9時半ごろ、武雄市にあるスーパーのセルフレジで1900円のウイスキーを購入する際、9円の駄菓子のバーコードをかざして1891円分の不法な利益を得た疑いが持たれています。

警察によりますと、大串容疑者が切り取られたバーコードで精算するのをスーパーの従業員が確認。

大串容疑者が店の外に出たところで110番通報し、駆けつけた警察官が現行犯逮捕したということです。

警察の取り調べに対して大串容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。



4/24(木) 1:51


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

拾ったスマホで買い物「試しに番号を入れたらロック解除できた」 大学生を詐欺容疑で逮捕 熊本 

不正に入手したスマートフォンのキャッシュレス決済機能を使い、スポーツシューズを購入したとして、熊本の大学生の男が逮捕されました。

【写真を見る】拾ったスマホで買い物「試しに番号を入れたらロック解除できた」 大学生を詐欺容疑で逮捕 熊本 

■「試しに番号を入れたらロックを解除できた」

詐欺の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区黒髪の20歳の大学生の男です。

この大学生は3月28日の正午ごろ、不正に入手したスマホのキャッシュレス決済機能を使い、熊本市中央区にある靴の販売店で約2万4000円のバスケットシューズ1足を購入した疑いがもたれています。

警察によりますと、不正使用されたスマホの所有者は、熊本市に住む70代の男性で「3月26日に落とした」と話しているということです。

警察の調べに対し男は「落ちているスマホを見つけ、試しに番号を入力したところ、ロックを解除できたので使った」と容疑を認めているということです。

落とした男性がスマホを買い替えた3月28日までの3日間に、コンビニエンスストアや飲食店などであわせて11回、5万9000円分のキャッシュレス決済が使用されていて、警察は、この大学生が関与した疑いがあるとみて捜査を続けています。

■「0000」や「1234」などは要注意

一方で、警察は「他人が分かるような簡単な番号は設定しないほうが良い」と注意を呼び掛けています。



4/24(木) 10:36


コメント

RKK熊本放送の他の配信記事

2025年04月24日

タクシー運転手を殴りけがさせたとして逮捕の男性 不起訴に 熊本

熊本市で4月、タクシーの運転手を殴ってけがをさせたとして現行犯逮捕された男性について、熊本地方検察庁は起訴しないことを決めました。
※2025年4月23日(水)放送

【写真を見る】タクシー運転手を殴りけがさせたとして逮捕の男性 不起訴に 熊本

4月22日付で不起訴処分となったのは、逮捕当時、熊本市に住んでいた68歳の男性です。

男性は4月10日夜、JR南熊本駅付近で乗車したタクシーの運転手を殴るなど暴行を加え、後頭部にけがをさせたとして、傷害の疑いで現行犯逮捕されていました。

男性は当時酒に酔っていて、逮捕直後、警察の調べに黙秘していましたが、翌日は「全く覚えていない」と容疑を否認していました。

熊本地検は不起訴の理由について「回答を差し控える」としています。



4/24(木) 8:58


コメント

RKK熊本放送の他の配信記事

2025年04月24日

運転手らに有罪判決も「このまま終わらせたくない」父親が会見 女児は意識不明 札幌タイヤ脱落

札幌市西区で2023年、走行中の軽乗用車のタイヤが外れ女の子に直撃した事故の裁判で、札幌地裁は運転手の男に懲役3年執行猶予5年、所有者の男に罰金20万円の判決を言い渡しました。

【画像はこちら】タイヤが外れた車両…直撃した女児はいまも意識戻らず

道路運送車両法違反と過失運転致傷の罪に問われていたのは若本豊嗣被告51歳です。

判決によりますと、若本被告は2023年、軽乗用車を不正に改造し点検を怠った結果、ナットの緩みに気づかないまま車を運転、女の子にけがをさせました。

女の子はいまも意識不明のままです。

4月24日の判決で札幌地裁は、「ナットが緩みやすいと認識していて、車を運転した過失は悪質である」などとして、懲役3年の求刑に対し、懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡しました。

(事故にあった女の子の父親)「家族の心情としては、子どもが殺されたも同然であるのに、このような内容で納得できるはずがありません。このまま終わらせたくないという気持ちが強いです」

また、同じく車を不正に改造していた車の所有者・田中正満被告51歳には罰金20万円を言い渡しました。



4/24(木) 11:58


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

虐待などの相談歴なし「殺すつもりで息子の首をしめた」10歳長男殺害容疑で父親を送検 札幌市

札幌市手稲区で10歳の長男の首をしめるなどして殺害したとして43歳の父親が逮捕された事件で、これまでに警察への虐待などの相談歴はなかったことがわかりました。

(山岡記者)「厚海容疑者を乗せたバスが出てきました。これから検察庁へ身柄が送られます」

厚海慎一容疑者は4月22日、札幌市手稲区の自宅で、小学5年生の長男・律さんの首をしめるなどして殺害した疑いが持たれています。

律さんは脱衣所で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。

死因は窒息死でした。

厚海容疑者は「殺すつもりで息子の首をしめた」という趣旨の供述をしていて、容疑を認めているということです。

当時、妻は外出中で、自宅には2人だけだったとみられています。

警察によりますと、これまでに虐待などの相談歴はなかったということで、引き続き詳しい動機を調べています。



4/24(木) 11:20


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃

札幌市西区で2023年11月、走行中の軽乗用車のタイヤが外れ、女の子に直撃した事故の裁判で、札幌地裁は4月24日、運転手の男に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の判決を言い渡しました。

【画像はこちら】タイヤが外れた車両…直撃した女児はいまも意識戻らず

道路運送車両法違反と過失運転致傷の罪に問われていたのは若本豊嗣被告(51)です。



4/24(木) 10:04


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

【娘が家に帰ってこない】10代の未成年の女性を車で連れ出し誘拐 45歳の男を逮捕 北海道

北海道・千歳警察署は2025年4月24日、未成年者誘拐の疑いで札幌市東区に住む会社員の男(45)を現行犯逮捕しました。

男は4月23日、石狩振興局内に住む10代の女性を親権者に無断で連れ出し、誘拐した疑いが持たれています。

警察によると23日に、女性の親族から「娘が家に帰ってこない」という趣旨の相談を受け、事件が発覚しました。その後の捜査で恵庭市黄金中央4丁目で、車に2人でいるところを発見し職務質問の末、逮捕に至ったということです。

男は警察の調べに対して「女の子を連れ回しました」と容疑を認めているということです。

警察は男の余罪を調べています。



4/24(木) 6:37


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

「会社の車が他人に乗られている…」 建設会社の車を盗んだ建築作業員の男逮捕 北海道苫小牧市

北海道・苫小牧警察署は2025年4月23日、窃盗の疑いで苫小牧市に住む建築作業員の男(18)を逮捕しました。

男は4月9日午後8時半ごろ、苫小牧市のぞみ町3丁目の建設会社敷地内から、社用の乗用車1台(時価120万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

警察によると事件後、会社関係者から「会社の車が他人に乗られているようだ」と110番通報が入ったことで発覚。男と被害に遭った会社は面識がないということです。

調べに対して男は「会社の敷地内から車を持っていった」と容疑を認めているということです。

警察は動機や手口などを詳しく調べています。



4/24(木) 6:22


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

「殺すつもりで息子の首を…」10歳の長男の首を絞めるなどして殺害した父親の男を逮捕 札幌市

札幌市手稲区で10歳の長男の首を絞めるなどして殺害したとして43歳の男が逮捕された事件で、調べに対し男は「殺すつもりで息子の首をしめた」という趣旨の供述をしているということです。

( 山本記者)「アパートが立ち並ぶ閑静な住宅街で事件は起きました」

殺人の疑いで逮捕されたのは札幌市手稲区の会社員・厚海慎一容疑者43歳です。

厚海容疑者はおととい(2025年4月22日)午前8時ごろから午後1時半ごろにかけて、 札幌市手稲区の自宅で、小学5年生の長男・律さん10歳の首を絞めるなどして殺害した疑いが持たれています。

厚海容疑者は「息子を殺してしまった」と自ら通報し、駆けつけた警察官が脱衣所で服を着た状態の律さんを発見しました。

律さんは病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。

死因は首を圧迫されたことによる窒息死でした。

(被害者を知る人)「律くんは元気に駆け回る子だった印象、公園とかで元気いっぱい走っていたような子」「お母さんは穏やかな感じ」「(お父さんは)あまり見たことないですね」

厚海容疑者は調べに対し容疑を認めていて「殺すつもりで息子の首をしめた」という趣旨の供述をしているということです。

捜査関係者によりますと厚海容疑者は妻と律さんとの3人暮らしでしたが、当時、妻は外出していて自宅には2人だけだったとみられています。

警察は引き続き動機などについて捜査しています。



4/24(木) 6:18


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

山菜採り中に行方不明となった男性 山中で救助 ビニールシートかぶり夜をしのいだか《新潟・阿賀町》

阿賀町で山菜採りに出かけ、行方不明となっていた77歳の男性が、24日に発見されました。男性にケガなどはありませんでした。

警察によりますと男性は、23日に妻と阿賀町谷沢の山中に山菜取りに出かけたところ、姿が見えなくなりました。

夫婦は23日午後2時ころから、2人で谷沢の山中に山菜の様子を見に行き、それぞれ分かれて行動していたということです。午後4時30分頃まではお互いの姿を確認していたということですが、妻から午後8時前、「午後5時ころに声をかけても返事がなくなり、付近を探したが見当たらない」という通報が消防にありました。

男性は道に迷い、あたりが暗くなった時点で歩くのをやめ、持っていたビニールシートを頭にかぶせて夜をしのいだということです。男性の携帯電話は自宅に置かれたままでした。

24日早朝から警察と消防による約15名体制での捜索が行われ、午前7時過ぎ、山中を歩いていた男性を発見、救助したということです。男性にケガなどはありませんでした。



4/24(木) 11:57


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

横断歩道で歩行中の30代女性をはねる 軽自動車を運転していた大学生の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕《新潟》

23日午後7時半頃、燕市佐渡に住む大学生の男(20)が過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。

事故があったのは三条市須頃の市道です。

警察によりますと、男は23日午後6時40分頃、市道で軽自動車を運転中に横断歩道を歩いていた30代の女性と衝突し、全身打撲のけがをさせた疑いがもたれています。

現場の市道は中央分離帯のある片側2車線の道路で、横断歩道には信号はありませんでした。事故が起きた後、大学生の男から警察に通報があったということです。

30代の女性は病院に搬送されましたが、意識はあり命に別条はないということです。

男は警察の調べに対し容疑を認めています。



4/24(木) 11:40


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

タクシー料金払わず逃走 追いかけた73歳運転手の顔面を殴る 29歳男を“強盗”で現行犯逮捕 「全く知りません。でも、お金は払います」 福岡

23日夜、福岡県北九州市で、タクシーに乗った29歳の男が、73歳の運転手を複数回殴って料金を支払わず逃走しようとしましたが、運転手に取り押さえられ、逮捕されました。

若松警察署によりますと、23日午後10時50分ごろ、北九州市小倉北区魚町で29歳の男がタクシーに乗り込みました。 

20分ほど走り、自宅近くの北九州市若松区赤崎町に着いたところで、男は「ここまででいいですよ」と告げてタクシーを停車させ、乗車料金4050円を支払わないままドアを自分で開けて、小走りに逃走しました。

73歳の男性運転手が追いかけたところ、男は運転手の顔面を複数回殴り、さらに逃走しましたが、30メートルほど先でつまずいて転倒。

追いかけた運転手が覆いかぶさって身柄を確保し、付近を通りかかった目撃者が警察に通報して、強盗の現行犯で逮捕されました。

逮捕されたのは、自称・会社員の江上壽弥容疑者(29)で、当時は酒を飲んでいて、調べに対し、「全く知りません。でも、お金は払います」などと供述しているということです。

殴られた運転手は、左頬に軽いケガをしています。



4/24(木) 7:36


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年04月24日

自転車で車道を右へ左へフラフラ…急ブレーキも 後続の車を妨害した疑い 沼津署が65歳男逮捕

 清水町内の車道で自転車のあおり運転をして車両の通行を妨げたとして、沼津署は23日、道交法違反の疑いで同町伏見、職業不詳の男(65)を逮捕した。

【動画】自転車で車道を右へ左へフラフラ…急ブレーキも

 逮捕容疑は21日午前8時半ごろ、同町の車道で自転車を運転し、後続の自動車の通行を妨害するために急ブレーキをかけた疑い。

 同署によると、後続車両から「危険な運転をする自転車がいる」などと通報があった。男は自転車に乗って車道上で危険走行を繰り返したほか、交差点で青信号にもかかわらず急ブレーキをかけたとみられる。

■2車線にまたがり蛇行も 被害受けた通報者「周りの車に迷惑」

 自転車のあおり運転で後続車両の通行を妨げたとして、沼津署が65歳の男を道交法違反の疑いで逮捕した事件。被害を受けたとして、110番通報した沼津市のタクシー会社の社長は「自分の命を顧みない行為は周りの車に迷惑」と憤った。

 同社が提供したドライブレコーダーの映像には、車両が清水町から沼津市方面へ向かう途中に男の自転車が現れ、2車線にまたがって蛇行運転する様子などが写っていた。青信号の車道の停止線付近でブレーキをかけて急停止し、携帯電話を使用しているような姿もあった。

 同社社長は「自分の身は自分で守るためにも、運転中はスピードを出さず、周囲を刺激しないで車間距離を取ることが改めて大事だと感じた」と振り返った。



4/24(木) 9:00


コメント

静岡新聞DIGITALの他の配信記事

2025年04月24日

過失運転致傷疑い男逮捕 鈴鹿、歩行の男性重体 三重

 【鈴鹿】22日午後9時ごろ、三重県鈴鹿市西条6丁目の市道で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住む会社員伊藤凌さん(26)が軽乗用車にはねられた。伊藤さんは津市内の病院に搬送されたが、意識不明の重体

 鈴鹿署は同日、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、軽乗用車を運転していた鈴鹿市長太新町4丁目、自称建設業柴原慎容疑者(39)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

 同署によると、現場は信号のない丁字路交差点で、軽乗用車は直進していた。柴原容疑者から政令数値に満たない量のアルコールが検出されたといい、同署は詳しい事故原因を調べている。



4/24(木) 8:01


コメント

伊勢新聞の他の配信記事

2025年04月24日

妻殴られ搬送後死亡 傷害容疑で86歳夫を逮捕 三重県警名張署

 【名張】妻を殴ってけがをさせたとして、三重県警名張署は22日、傷害の疑いで、名張市つつじが丘北一番町、無職髙島努容疑者(86)を逮捕した。

 逮捕容疑は15日午前9時ごろ、自宅で妻の美代子さん(85)の顔を殴ってけがをさせた疑い。「たぶん合っている」と容疑を認めている。

 同署によると、22日午前に美代子さんが台所で倒れているのを、訪れたデイサービスの職員が発見して119番したが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 努容疑者は取り調べに対して「デイサービスの準備が遅かったことに腹を立てて殴った」などと話しているという。美代子さんの顔や腕には皮下出血があり、同署は傷害致死の疑いも視野に、詳しい経緯を調べている。



4/24(木) 8:01


コメント

伊勢新聞の他の配信記事

2025年04月24日

245万円、架空投資詐欺 鈴鹿の男性被害、SNS通じ 三重

 【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は22日、鈴鹿市内の40代男性が、投資などを名目に、現金約245万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として調べている。

 同署によると、男性は、閲覧していた投資関係のSNS(交流サイト)を通じて、LINE(ライン)のアカウントに追加した女性から「AI(人工知能)が自動で株を売買するAI量子資産形成プランというシステムがある」「利用するためには元手を支払うだけでいい」とシステムの利用をすすめられた。

 男性は指示されるまま、投資アプリをダウンロードして、3月4日から4月7日までの間、5回にわたって指定された口座に現金を振り込んだ。アプリでは架空の利益が表示されたが、資産を引き出そうとして手数料を求められて不審に思い、警察に相談して発覚した。



4/24(木) 8:01


コメント

伊勢新聞の他の配信記事

2025年04月24日

道路を横断していた男性 トラックにはねられ死亡 沖縄・西原町の国道329号

 23日午前5時15分ごろ、西原町我謝の国道329号で道路を横断していた与那原町の男性(49)がトラックにはねられた。49歳の男性は心肺停止の状態で本島南部の病院に搬送され、約1時間半後に死亡が確認された。トラックを運転していた運送作業員の男性(52)=南城市=にけがはなかった。浦添署によると、現場は片側2車線の直線道路。署が原因を調べている。

タクシーに86歳の女性がはねられ重傷 夜中1時ごろ、沖縄・浦添市の県道で



4/24(木) 11:03


コメント

沖縄タイムスの他の配信記事

2025年04月24日

大阪・西区の木津川大橋で倒れていた女性が死亡 頭と足から出血 ひき逃げ事件として捜査

24日未明、大阪市西区の木津川大橋で女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。

警察はひき逃げ事件として捜査しています。

24日午前2時半ごろ、大阪市西区の木津川大橋で人が倒れていると、通りかかった男性から警察に通報がありました。

警察が駆けつけたところ、年齢不詳の女性が意識のない状態で倒れていて、病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡が確認されました。

警察によると、女性は右足骨折の疑いがあり、頭と右足から出血していたということです。

警察は、けがの状況などから女性がひき逃げされたとみて捜査しています。



4/24(木) 6:53


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

タクシー強盗容疑で男が現行犯逮捕 「まったく知りません。でもお金は払います」

23日夜、北九州市でタクシーを利用した男が、料金を払わずに逃げたうえ、追いかけてきた運転手の男性の顔面を殴ったとして強盗容疑で現行犯逮捕されました。

警察によりますと自称・江上壽弥容疑者(29)は23日午後10時50分ごろ、小倉北区魚町からタクシーに乗り、若松区赤崎町まで利用しましたが、乗車料金4050円を払わず逃走し、追いかけてきた男性運転手の顔面を拳で数発殴った疑いがもたれています。

男性運転手は顔面が赤くはれるけがをしましたが、江上容疑者を取り押さえ、駆け付けた警察官に引き渡しました。

江上容疑者の吐いた息から基準値の7倍近いアルコールが検出され、警察の取り調べに「そのことはまったく知りません」と容疑を否認しています。

その一方で「でもお金は払います」と話しているということです。



4/24(木) 10:00


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

糸島市 道路を横断中の女性が車にはねられ死亡

福岡県糸島市で23日、道路を横断中の女性が普通乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、23日、午後6時ごろ糸島市神在西の国道202号で「車と歩行者の事故」と目撃した女性から110番通報がありました。

事故があったのは片側1車線の道路で、商業施設の駐車場から右折して出ようとした普通乗用車が、道路を横断しようとした女性をはねたとみられています。

女性は横断歩道のない場所を渡っていたとみられ、救急隊が到着した時には意識がありましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察は女性の身元の確認を進めるとともに、詳しい事故の経緯を調べています。



4/24(木) 10:00


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

「アルコールが入ったチョコを食べた」基準値の2倍超の”飲酒運転”で女を現行犯逮捕

24日未明、福岡県粕屋町で酒を飲んで車を運転したとして、26歳の女が現行犯逮捕されました。飲酒運転は認めながらも「アルコールが入ったチョコを食べた」と主張しています。

警察によりますと、24日午前3時すぎ、糟屋郡粕屋町の県道で、警ら中のパトカーを追い抜こうとした普通乗用車が、大きく膨らみ中央車線をはみ出したのを不審に思った警察官が停車を求めました。

運転していた女から酒の臭いがするため事情を聴くと「飲んでない。アルコールが入ったチョコを食べた」と主張したということです。

呼気検査をしたところ、基準値の2倍を超えるアルコールが検出され、警察は糟屋郡篠栗町の無職の女(26)を、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。

逮捕後の調べでは「飲酒運転したことは間違いありませんが、私にお酒が残っているような感覚はありません」と話しているということです。



4/24(木) 10:00


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

脱税疑いで投資セミナー運営会社を告発

 投資セミナーなどの受講料の売り上げを隠し、法人税約2900万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反の疑いで、東京都の「未来生活研究所」と、同社代表を東京地検に告発したことが24日、関係者への取材で分かった。



4/24(木) 11:37


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

首都キーウにミサイル、2人死亡 ウクライナ、50人以上が負傷

 【キーウ共同】ウクライナの首都キーウで24日未明、ロシア軍によるミサイルや無人機の攻撃があり、クリチコ市長によると少なくとも2人が死亡し、子どもを含む50人以上が負傷した。ウクライナ側が防空システムで迎撃し、中心部で爆発音が続いた。

 ミサイルの破片が落下し、キーウの複数の地区で火災が発生した。集合住宅も破壊された。



4/24(木) 11:01


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

文元韓国大統領を在宅起訴 収賄罪、親族巡る不正疑惑

 【ソウル共同=長尾一史】韓国の全州地検は24日、文在寅元大統領の娘の元夫が政界関係者の企業から特別待遇を受けたとする疑惑を巡り、文氏を特定犯罪加重処罰法の収賄罪で在宅起訴した。

【写真】韓国で「NO JAPAN」が再燃する可能性はあるのか 23年



4/24(木) 10:56


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

女児にタイヤ衝突させた男に有罪 札幌地裁、車所有者の男は罰金

 札幌市西区で2023年11月、改造車を運転中に緩んで外れたタイヤを女児(5)に衝突させ、全身の完全まひを伴う頸髄損傷などを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの罪に問われたアルバイト若本豊嗣被告(51)=同市西区=に、札幌地裁(渡辺史朗裁判長)は24日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。

 車の所有者で、道路運送車両法違反罪に問われた会社員田中正満被告(51)=同=は罰金20万円(求刑罰金20万円)とした。

 判決によると、2人は23年10月28日に不正な改造をしたほか、若本被告が同11月14日、タイヤの緩みに気付かないまま運転した。



4/24(木) 10:51


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

ウクライナ首都にミサイル攻撃、2人死亡

 【キーウ共同】ウクライナの首都キーウで24日未明、ロシア軍によるミサイルや無人機の攻撃があり、クリチコ市長によると少なくとも2人が死亡し、子どもを含む50人以上が負傷した。



4/24(木) 10:46


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

交差点で車衝突、同乗の85歳死亡 岐阜市

 23日午後0時55分ごろ、岐阜市西改田川向の市道交差点で、本巣市文殊、無職の女性(84)の乗用車と、岐阜市萱場町、無職の男性(79)の乗用車が出合い頭に衝突。女性の車の助手席に乗っていた夫(85)が搬送先の市内の病院で死亡が確認された。女性も病院に搬送されたが、意識はあるという。男性にけがはなかった。

 岐阜北署によると、現場は市道が交わる信号機のある交差点。女性の車は北進中、西進する男性の車と衝突した弾みで縁石と電柱にぶつかった。女性は帰宅の途中、男性は買い物に向かう途中だったという。署が詳しい事故の状況を調べている。



4/24(木) 7:41


コメント

岐阜新聞デジタルの他の配信記事

2025年04月24日

他人に自分の口座情報伝えた容疑 姫路の47歳の男逮捕 「借金返済でヤミ金に売った」

 他人に自分の口座の情報を伝えたとして、兵庫県警網干署は23日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、同県姫路市の塗装工の男(47)を逮捕した。調べに「借金を返済するためにヤミ金に売り渡した」と容疑を認めているという。

【写真】半グレだったという男性が住んでいたアパート。ここから生活を建て直すはずだった

 逮捕容疑は4月11日ごろ、金融機関に開設した自分名義の預金口座のインターネットバンキングに必要なログイン情報を、通信アプリで氏名不詳の第三者に提供した疑い。

 同署によると、男は4月23日に署を訪れ「携帯電話で操作しようとしたが、自分の口座が使えない」と訴えたという。事情を聴いている中で、何者かに口座情報を伝えたことが発覚した。



4/24(木) 9:23


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年04月24日

ドラッグストアで万引した容疑、64歳の男逮捕 おにぎりなど3点所持「別の店で盗んだ」 兵庫・赤穂

 ドラッグストアで食料品を万引したとして、兵庫県警赤穂署は24日、窃盗の疑いで、同県赤穂市の無職の男(64)を逮捕した。調べに容疑を認めているという。

【写真】盗品の真ちゅう1トン買い取った疑い 神戸の会社役員ら逮捕 窃盗容疑で逮捕の男ら銅など80回持ち込み

 逮捕容疑は4月5日午前10時半過ぎ、同市内のドラッグストアで、おにぎり1個(99円相当)を上着のポケットに入れ、盗んだ疑い。

 同署によると、レジを通らずに店外に出る男の映像が防犯カメラに残っていた。男は逮捕時、おにぎりや菓子パンなど計3点を所持しており、「別の店で盗んだ」と話しているという。同署は、男が万引を繰り返していた疑いもあるとみて、調べている。



4/24(木) 9:23


コメント

神戸新聞NEXTの他の配信記事

2025年04月24日

性的暴行…女子高生が襲われる 「乗ってく?」と誘って車に乗せた男逮捕、誘拐の疑い 車を止めて乱暴、自宅近くまで生徒を送る…深夜3時過ぎに友人が通報 「やったが強制していない」と語った会社員

 埼玉県警川口署は23日、わいせつ目的誘拐、不同意性交等の疑いで、志木市本町6丁目、会社員の男(43)を逮捕した。逮捕容疑は3月24日午前1時10分ごろ、川口市の路上で、歩いて通行していた県内居住の10代の女子高校生に「乗ってく」などと声をかけて車に乗せ、車を止めて暴行した疑い。「やったことに間違いはないが、強制はしていない」としているという。

女子高生、コンビニで襲われる…深夜トイレで性的暴行した21歳逮捕「嫌だったか知らない」 男の友人が通報



4/24(木) 11:23


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

男児、1人でさまよい歩く 迷子の経験ある高校生が発見し通報 肌寒さ感じる夜の公園、声かけ続けるもそわそわする男児…迎えの家族現れ、初めて大声で泣く「お母さん」 浦和署、高校生に感謝

 迷子の児童を発見し、警察に通報して安全確保と事件事故未然防止に協力したとして埼玉県の浦和署は21日、県立川口北高校3年の倉田和樹さん(17)に感謝状を贈った。

泣く3歳女児…女子高生と女子中学生の姉妹が発見、家に送り届ける



4/24(木) 11:21


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

女子中学生14歳、全裸男に腕を引っ張られる…夜の塾で暴行の疑い 講師はマグカップで襲われ全治不詳 1人死亡、十数人にけがさせたか 全裸のままコンビニ入店、万引きした疑いも

 埼玉県草加市の学習塾に侵入し、男性講師(59)と中学生の女子生徒(14)にけがを負わせた事件で、建造物侵入の疑いで逮捕された住居、職業不詳の男(48)が事件前、車の当て逃げやひき逃げ事件など約20件に関与したとみられることが県警への取材で分かった。県警は23日、男を建造物侵入容疑に傷害容疑を加えて、さいたま地検へ送検した。

マグカップで襲った全裸男、叫ぶ「外に出ろ」 「一体何しているんだ」生徒ら必死 塾長が流血、10針を縫う



4/24(木) 10:29


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

この人に注意、銃撃殺人に関係か 顔写真と氏名を公開、全国に指名手配 制止を振り切って車を急発進、警官4人をはね飛ばし逃走中 暴力団幹部の50歳、短髪で眼鏡 白い乗用車に乗って身長175センチ

 横浜市神奈川区で埼玉県警の捜索直前に男が自宅から逃走した事件で、狭山署捜査本部は23日、公務執行妨害と殺人未遂の疑いで、横浜市神奈川区松本町4丁目、指定暴力団稲川会傘下組織幹部で職業不詳田村悟史容疑者(50)を公開手配した。

【経緯】夫死亡、家族と車で帰宅後に 駐車場から家に向かう途中、銃撃され妻が通報 特定された男が逃走中



4/24(木) 8:39


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

埼玉の路上で男4人組が暴行 スプレー吹きかけ男性を殴る 目出し帽、バイク使用 草加 県警が通報呼びかけ【速報】

 埼玉県警によると、23日午後10時5分ころ、草加市金明町の路上で、男性が男4人にスプレーのようなものを吹きかけられ、殴られる事件が発生した。

路上で暴行事件で発生した草加市の位置【地図】



4/24(木) 7:45


コメント

埼玉新聞の他の配信記事

2025年04月24日

生後2カ月の息子に大けがを負わせる 29歳父親に懲役3年求刑 佐賀地裁で公判

 鳥栖市の自宅で当時生後2カ月の息子の頭を壁に打ち付けて大けがを負わせたとして、傷害罪に問われた父親(29)は23日、佐賀地裁(山田直之裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。検察側は懲役3年を求刑し、弁護側は執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。判決は5月14日。

 検察側は冒頭陳述で、育児休暇を取って子ども2人の育児に専念する中、普段通りにたばこが吸えないことなどからストレスを募らせたと指摘した。被告人質問で被告は「(子どもの)ミルクの吐き戻しが多く、そのたびに服を変えることが育児のストレスだった」と述べた。

 検察側は論告で「頭部以外にも骨折が認められ、虐待の常習性が明らかで、極めて身勝手な犯行」と非難した。弁護側は最終弁論で「子どもが今後、後遺症を患ったとしても(元妻側に)介護費の支払いをサポートする誓約をしている」などと指摘した。

 起訴状によると、1月5日、自宅アパートで息子の頭をキッチンカウンターの壁に数回打ち付け、約2カ月の入院を要し、視野狭窄(きょうさく)、四肢まひなどの後遺症が残存する見込みのけがを負わせたとしている。



4/23(水) 22:13


コメント

佐賀新聞の他の配信記事

2025年04月24日

文在寅元大統領を収賄罪で在宅起訴、元娘婿の特別待遇疑惑巡り タイLCCに役員採用

【ソウル=桜井紀雄】韓国検察は24日、文在寅(ムン・ジェイン)元大統領の娘の元夫が政界関係者の企業から特別待遇を受けたとされる疑惑を巡り、文氏を特定犯罪加重処罰法上の収賄の罪で在宅起訴したと明らかにした。

検察は2018年、文政権の与党だった「共に民主党」の元議員が実質的に所有するタイの格安航空会社(LCC)に、文氏の元娘婿が役員として採用された経緯を捜査してきた。

元議員は政府系公団の理事長に就任しており、元娘婿の採用はその見返りで、役員報酬などが文氏への賄賂に当たると判断したもようだ。

検察は元議員も贈賄と業務上背任の罪で起訴。文氏の娘と元娘婿については起訴猶予とした。

共に民主党は捜査を巡り、文政権への「政治弾圧だ」と反発してきた。



4/24(木) 11:31


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

インドがパキスタンとのインダス川条約停止、関係格下げも 国境のアタリ検問所は封鎖

インド政府は23日、北部ジャム・カシミールで26人が死亡したテロを受け、隣国パキスタンからの越境テロとみて、同国との水資源条約を停止し、関係を格下げするなどの措置を発表した。両国関係の一層の悪化は避けられない状態となった。

インド外務省は23日夜、緊急の発表を行い、1960年に結ばれたインダス川水資源条約をパキスタンが越境テロへの支援を放棄するまで即時停止すると明らかにした。条約はインダス川とその支流の水資源を分け合うものだが、インダス川はカシミール地方のインド実効支配地域を上流とするため、パキスタンへの水供給に影響が出る可能性がある。

このほか、インドのパキスタン大使館に駐在する軍顧問に、1週間以内にインドを離れるよう求めた。パキスタンのインド大使館からはインド軍顧問を引き揚げさせる。両国間の陸上国境検問所であるアタリ検問所は封鎖する。

パキスタンメディアによると、パキスタンはテロへの関与を否定している。(岩田智雄)



4/24(木) 9:33


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

東京・南青山でタクシーの追突事故、60代くらいの男性ひかれ死亡 容疑で33歳男を逮捕

23日午後11時20分ごろ、東京都港区南青山の青山橋の路上で、タクシーが駐車中のタクシーに追突し、追突されたタクシーの前方にいた60代くらいの男性がひかれる事故があった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁赤坂署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、埼玉県春日部市備後東のタクシー運転手、斎藤瞬容疑者(33)を現行犯逮捕した。調べに対し、「ぶつかるまで意識がありませんでした」と容疑を認めている。容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、男性は追突されたタクシーの下に、あおむけの状態で倒れていた。

現場は片側1車線の見通しの良い直線道路。



4/24(木) 8:45


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

岡山市東区東平島で倉庫全焼

 24日午前8時35分ごろ、岡山市東区東平島、建築業柏原孝夫さん(76)方の倉庫から出火、木造一部鉄骨平屋約70平方メートルを全焼した。

【動画】炎と煙を上げて燃える倉庫

 岡山東署によると、出火当時、倉庫は無人で、柏原さんと妻(88)が母屋にいたが、逃げ出し無事。近所の女性(73)が119番した。

 消火活動を見守った男性(65)は「何度も爆発音が聞こえ、真っ黒な煙と大きな炎が上がっていた。燃え移らなくてよかった」と話した。



4/24(木) 12:09


コメント

山陽新聞デジタルの他の配信記事

2025年04月24日

振り込め詐欺被害を未然に防いだ金融機関と銀行員に警察署から感謝状 静岡・磐田市

詐欺の被害を未然に防いだとして静岡県磐田市の金融機関に警察から感謝状が贈られました。

 感謝状を受け取ったのは静岡銀行磐田支店と職員の大澤美紀さんです。

 大澤さんは2月窓口で200万円を出金しようとした70代の男性に理由を尋ねました。

 男性から「本当は言ってはいけないが」と、警察官を名乗る男から電話があったことを説明されて詐欺を確信したということです。

静岡銀行磐田支店 大澤美紀さん「振り込め詐欺防止ができてよかった。変だなというのはすぐ気付けるようにしていきたい」 



4/24(木) 11:56


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

75歳の女が運転中に自転車と接触しそのまま逃走した疑い ひき逃げなどの疑いで逮捕 静岡市葵区

静岡市葵区で乗用車を運転中に自転車と接触する事故を起こして、けがをさせたにも関わらずそのまま逃走したとして75歳の女が逮捕されました。

 過失運転致傷とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、静岡市葵区大岩町の無職の女(75)です。

 警察の調べによりますと、女は23日午前11時ごろ静岡市葵区大岩本町の城北公園近くの道路で、普通乗用車を運転中に、自転車と接触したにも関わらずそのまま逃走した疑いが持たれています。

 自転車に乗っていた76歳の男性が頭部を打撲する軽いけがをしました。

 警察は、事故の詳しい原因を捜査しています。



4/24(木) 9:36


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

金属くずなど入ったコンテナボックス物色中の男 パトロール中の警察官が見つけ現行犯逮捕 窃盗未遂などの疑い=静岡県警

4月23日夜、浜松市中央区のガス管などを取り扱う会社の敷地に侵入し、コンテナボックスから物を盗み取ろうとした疑いで自称、74歳の男が現行犯逮捕されました。

【写真】事件を捜査する静岡県警浜松中央警察署

建造物侵入と窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、住所、氏名、年齢いずれも自称で、浜松市中央区城北に住む無職の男(74)です。警察によりますと、男は23日午後8時半頃、浜松市中央区のガス管などを扱う会社の敷地内に侵入し、コンテナボックスから物を盗み取ろうとした疑いが持たれています。

パトロール中の警察官が男を発見し、その場で現行犯逮捕しました。

警察の調べに対し、男は容疑を認めているということです。

コンテナボックスには金属くずなどが入っていて警察が男の動機を調べています。



4/24(木) 8:44


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年04月24日

小学校駐車場で車から5万円入り封筒盗んだか ベトナム国籍の男逮捕 目撃した人が取り押さえる=静岡県警

4月23日夜、浜松市内の小学校に止められた車から現金を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男が現行犯逮捕されました。

【写真】事件を捜査する静岡県警浜松中央警察署

窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、浜松市中央区三方原町に住むベトナム国籍で自称、解体工の男(32)です。警察によりますと、男は23日午後8時半頃、イベントが行われていた浜松市中央区内の小学校の駐車場で、無施錠の車から現金5万円が入った封筒1枚を盗んだ疑いが持たれています。

現場を目撃した人が男を取り押さえ、男は窃盗の疑いで現行犯逮捕されました。

警察の調べに対し、男は容疑を認めているということです。警察は計画性の有無など調べを進めています。



4/24(木) 8:34


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年04月24日

尿検査でTHC検出…暴力団組員の男ら逮捕麻薬施用とコカイン所持の疑い 法改正後で静岡県内初...恐喝容疑などの捜査で判明

麻薬(THC)施用やコカイン所持の疑いで暴力団組員の男ら4人が4月23日、逮捕されました。THC施用での逮捕は、2024年12月の麻薬取締法の改正後、静岡県内では初めてです。

【写真を見る】捜査をする浜松東署

麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、静岡県磐田市国府台の無職で稲川会系組員の男(27)、御前崎市佐倉の自称建設業の男(27)、磐田市下太の建築業の男(27)、磐田市安久路の解体業の男(23)です。

警察によりますと4人は4月2日、静岡県西部地区の20代男性から20万円を脅し取った疑いで逮捕されていました。その取り調べの中で、採尿の鑑定結果から、組員の男と自称建設業の男、建築業の男がTHCを施用している疑いがあることがわかりました。また、解体業の男は自宅の捜査でコカインを若干量、所持していた疑いがあるとわかったため、警察は4人を逮捕しました。

THC施用で逮捕された男3人は、3月中旬から4月上旬までの間、静岡県内で施用していたとみられます。

警察の調べに対し、組員の男と建築業の男は容疑を認めていて、自称建設業の男と解体業の男は容疑を否認しているということです。

警察は、麻薬の入手経路を調べるとともに、暴力団が関与していないか、詳しく調べる方針です。

2024年12月12日に「改正麻薬取締法」が施行され、THCについて残留限度値が設けられ、この値を超える量のTHCを含有する製品等は「麻薬」に該当し、使用についても罪に問われることになりました。静岡県内でこの法律違反による逮捕は、今回が初めてです。



4/23(水) 18:36


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年04月24日

路上で女性の口ふさぎ引き倒し…現金など奪った疑い 33歳再逮捕「お金に困ってやった」 八千代

 路上で女性から金品を奪ったとして、八千代署は22日、強盗の疑いで八千代市、会社員の男(33)を再逮捕したと発表した。

 再逮捕容疑は3月4日午後11時50分ごろ、同市大和田新田の路上で、徒歩で帰宅途中だった20代女性=同市=に対し、後ろから口をふさいで引き倒し、現金約2万5千円と、ショルダーバッグなど8点(計7万5千円相当)を奪った疑い。

 同署によると「生活費がなく、お金に困ってやった」と容疑を認めている。防犯カメラの映像などから容疑者の関与が浮上した。

 容疑者は、船橋市の路上で昨年12月に同様の手口で女子高校生から現金などを奪ったとして、同容疑で逮捕され、暴行と窃盗の罪で起訴されている。(本紙・千葉日報オンラインでは実名)



4/24(木) 12:01


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年04月24日

登校中の高校生に車が衝突 頭強く打つ重傷 千葉市若葉区

 23日午前8時15分ごろ、千葉市若葉区東寺山町の市道で、軽乗用車が横断歩道を自転車で渡っていた女子高校生=同区=に衝突した。高校生は頭を強く打つなどの重傷を負い、病院に搬送された。高校生は登校中だった。

 千葉東署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで軽乗用車の山武市、自称介護士の男性(40)を現行犯逮捕した。

 同署によると「飲み物を飲もうとして、信号が青か赤か見ていなかった」と供述している。



4/24(木) 11:51


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年04月24日

逮捕の元交際相手の男「公園の駐車場の車内で首を絞めて殺害した」 車のトランクに19歳の女性とみられる遺体 愛知・一宮市

愛知県一宮市で、19歳の女性とみられる遺体が見つかった事件で、死体遺棄の疑いで逮捕された元交際相手の男が、「駐車場に止めた車の中で首を絞めて殺害した」などと話していることがわかりました。

この事件は、4月16日、一宮市の路上に止まっていた車のトランクの中から、遺体が見つかり、藤井貴也容疑者が、死体遺棄の疑いで、逮捕されたものです。

遺体は、藤井容疑者と交際していた19歳の女性とみられていて、司法解剖の結果、死後、数か月以上が経過しているとみられています。

調べに対し、藤井容疑者は容疑を認めていて、その後の捜査関係者への取材で、「去年8月、豊田市内の公園の駐車場に止めた車の中で、首を絞めて殺害した」などと話していることが新たにわかりました。

女性は交際をめぐるトラブルについて、警察に複数回相談していたということです。

警察は殺人容疑も視野に、調べを進めています。



4/24(木) 12:04


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

タイから強制送還、逮捕の男2人 “闇バイト”に応募しミャンマーに渡航か ミャンマー犯罪拠点で“特殊詐欺” 愛知県警

ミャンマーの犯罪拠点で、特殊詐欺に加担していたとして、タイから強制送還された男2人が愛知県警に逮捕された事件で、2人が、「闇バイト」に応募して渡航したとみられることが分かりました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県の石川翔紀容疑者と岩手県の谷地智成容疑者です。

警察によりますと、2人は、今年1月、ミャンマー国境地帯にある、特殊詐欺グループの拠点から、三重県の40代の男性に、電話をかけ、愛知県警などをかたり、「あなたがマネーロンダリングに介入している疑いがある」などと、うそを言って、現金990万円をだまし取った疑いがもたれています。

2人は、今年2月に保護された愛知県に住む16歳の少年と同じ作業場で、特殊詐欺の「かけ子」をしていたとみられています。

その後の捜査関係者への取材で、2人が「闇バイト」に応募して、ミャンマーに渡航したとみられることがわかりました。

警察は2人の認否を明らかにしていませんが、現地での実態などを調べる方針です。



4/24(木) 12:02


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

転売目的で同様の犯行を繰り返したか 工事現場から高圧洗浄機など盗んだとして男女2人を逮捕

去年12月、愛知県豊川市の工事現場から高圧洗浄機などを盗んだとして、男女2人が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の長田悠介容疑者(28)と、滋賀県彦根市に住むパートの菊川明日香容疑者(22)です。警察によりますと、2人は去年12月、豊川市にある建築工事現場から、時価合わせて30万円相当の高圧洗浄機と水中ポンプを盗んだ疑いがもたれています。

工事現場の管理者から警察に届け出があり、防犯カメラなどの捜査から2人が浮上しました。

調べに対し、長田容疑者は「はい、間違いないです」と容疑を認めている一方、菊川容疑者は「盗んではいないが、一緒にいたのは事実」と否認しているということです。2人の関係先からは電動工具など10点以上が見つかったということで、警察は、2人が転売目的で同様の犯行を繰り返していたとみて、調べを進めています。



4/24(木) 8:36


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

ミャンマー拠点で特殊詐欺か 男2人を逮捕

ミャンマーの犯罪拠点で特殊詐欺に加担していたとして、タイから強制送還された男2人が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、埼玉県の石川翔紀容疑者(32)と岩手県の谷地智成容疑者(22)です。警察によりますと、2人は今年1月、ミャンマー国境地帯にある特殊詐欺グループの拠点からアメリカに出張中の三重県に住む40代の男性に、うその電話をかけ愛知県警などをかたり、現金990万円をだまし取った疑いがもたれています。2人は去年12月上旬、ミャンマーへ渡航し、今年2月に保護された愛知県に住む16歳の少年と同じ作業場で、特殊詐欺の「かけ子」をしていたとみられています。

先月2人は、不法滞在の疑いでタイ当局に拘束されていましたが、23日、タイから日本に強制送還され、午後3時半ごろ移送中の航空機内で愛知県警に逮捕されました。警察は、2人の認否を明らかにしていません。

愛知県の少年は、帰国後、警察に対し「ノルマを課されて電話をかけてだます仕事をして報酬を得ていた」と話していて、少年の説明などから2人の関与が浮上しました。

警察は、2人が渡航した経緯や現地での実態などを詳しく調べる方針です。



4/24(木) 8:28


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

三重・鈴鹿市のアパートで火事 女性が意識不明の重体

23日昼すぎ、三重県鈴鹿市のアパートで火事があり、住人とみられる女性1人が意識不明の重体です。

警察などによりますと23日午後1時半ごろ、鈴鹿市下箕田の2階建てのアパートで火事があり、火は約1時間後に消し止められましたが2階の1室が焼けました。この部屋から40代の女性1人が救助され病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。女性はこの部屋に1人で住んでいたとみられ、玄関付近で倒れていたということです。

警察と消防が出火の原因を調べています。



4/24(木) 8:22


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

取り調べ室で…椅子を打ち付け公務執行妨害の疑い 自称会社役員の男を逮捕 携帯電話販売店の業務を妨害した疑いで逮捕 富山

警察署の取り調べ室で椅子を机に打ち付け、職務を妨害した疑いで自称会社役員の男が23日、現行犯逮捕されました。男はこの日、富山市内の携帯電話販売の業務を妨害した疑いで逮捕されていました。

【写真を見る】取り調べ室で…椅子を打ち付け公務執行妨害の疑い 自称会社役員の男を逮捕 携帯電話販売店の業務を妨害した疑いで逮捕 富山

公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されたのは富山市の自称会社役員の男(49)です。

警察によりますと、男は23日午後8時半ごろ、富山中央警察署で取り調べの休憩のため別室に移動しようとした際、部屋にあった長机を持ち上げ、警察官の制止を無視し同室の椅子を机に打ち付けて警察官の職務執行を妨害した疑いがもたれています。

警察の調べに対し男は容疑を認めているということです。

男は23日午後、富山市内の携帯電話販売店でアクリル板や椅子を投げて店の業務を妨害した疑いで逮捕されています。

警察は動機などを詳しく調べています。



4/24(木) 3:11


コメント

チューリップテレビの他の配信記事

2025年04月24日

飼い犬の高齢チワワを自宅マンションの6階から落としたか 52歳女を逮捕 一命とりとめるも脳損傷で自力で立てず

 2025年4月、名古屋市港区の自宅マンションの6階から飼い犬のチワワを落としたとして、52歳の女が逮捕されました。

【動画で見る】飼い犬の高齢チワワを自宅マンションの6階から落としたか 52歳女を逮捕 一命とりとめるも脳損傷で自力で立てず

 逮捕されたのは名古屋市港区の無職、荒木かおり容疑者(52)です。

 警察によりますと、荒木容疑者は4月18日、自宅マンションの6階の外廊下から地面に向かって、飼い犬のチワワを落とした動物愛護法違反の疑いが持たれています。

 落とされたチワワは19歳と高齢で一命はとりとめたものの、脳の損傷で自力で立てない状態だということです。

 荒木容疑者は当時、部屋で友人と酒を飲んでいたところ飼い犬の話になり、突然チワワを抱えて「落とす」と言いながら玄関から出ていったということです。

 調べに対し荒木容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察が動機などを調べています。



4/24(木) 6:34


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

ミャンマーで愛知の高校生と「かけ子」か 男2人を逮捕 男性にウソの電話かけ990万円だまし取った疑い

 ミャンマーで愛知県の高校生と特殊詐欺の「かけ子」をしていたとみられる男2人が逮捕されました。

ミャンマーで愛知の高校生と「かけ子」か 男2人を逮捕 男性にウソの電話かけ990万円だまし取った疑い

 逮捕されたのは、いずれも住所不詳で無職の石川翔紀容疑者(32)と、谷地智成容疑者(22)です。

 警察によりますと2人は2025年1月、警察官を騙って「マネーロンダリングに介入している疑いがある」などとアメリカに出張中の46歳の男性のスマートフォンにウソの電話をかけ、現金990万円をだまし取った疑いです。

 2人は2025年2月に保護された、愛知県の高校生と同じミャンマーの特殊詐欺拠点で「かけ子」をしていて、現地では電気ショックなどの暴行を受けていたとみられています。

 警察は2人の認否を明らかにしていませんが、今後、実態解明を進める方針です。



4/24(木) 6:22


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

親族の男性に「ガソリンをかけた」いわき市の81歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕

4月23日の夕方、いわき市で親族にガソリンのような液体をかけ殺害しようとした疑いで、81歳の男が現行犯逮捕されました。

未就学女児に暴行しけがをさせた疑い 郡山市の男を逮捕 福島県

殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、いわき市常磐白鳥町に住む無職の伊東 功容疑者81歳です。

警察によりますと、伊東容疑者はきのう午後6時前、自宅で親族の50代男性にガソリンのような液体をかけて殺害しようとした疑いが持たれています。

男性は抵抗して無事で近くにはライターが落ちていたということです。

男性の親族が「ガソリンをかけている」と警察に通報し、駆けつけた警察官が伊東容疑者を現行犯逮捕したもので、伊東容疑者は「ガソリンをかけた。火を付ければ死ぬと分かっていた」と、容疑を認めているということです。

警察は2人にトラブルがあったのか事件の経緯を調べています。

***【END】***



4/24(木) 10:28


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年04月24日

詐欺で得た金と知りながら…無罪主張も「重要な実行行為を担当している」フィリピン国籍の女に実刑判決 福島地裁

詐欺などで得た金と知りながら金を引き出して盗んだ女に実刑判決が言い渡されました。

窃盗などの罪で判決を受けたのはフィリピン国籍の黒瀬アリンダ被告(68)です。

原発事故後2回目となる燃料デブリの取り出しが完了 作業員の人繰りなど今後の課題も

黒瀬被告は、自身の口座に入金された金が詐欺などで得たものと知りながら、引き出して盗み、他人名義の口座に合わせて244万円を振り込むなどしました。

黒瀬被告は無罪を主張していましたが、判決公判で福島地裁の島田環裁判官は「各犯行の遂行に必要不可欠で重要な実行行為を担当している」などとして、懲役2年2か月、罰金60万円の実刑判決を言い渡しました。



4/24(木) 6:30


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年04月24日

81歳男を殺人未遂で現行犯逮捕 知人男性にガソリンのような液体をかけ殺害しようと<福島・いわき市>

殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、福島県いわき市の無職・伊東功容疑者(81)。
警察によると、伊東容疑者は4月23日午後5時50分頃、いわき市常磐白鳥町の住宅で知人の50代男性にガソリンのような液体をかけて殺害しようとした疑い。

知人男性が抵抗し、関係者からの通報を受けた警察が伊藤容疑者を現行犯逮捕した。
調べに対し、伊東容疑者は容疑を認めていて、「ガソリンをかけた。火をつけたら死んでしまうことは分かっていた」という旨の供述をしているということだ。

警察が犯行に至る経緯や動機などについて、詳しく調べを進めている。



4/24(木) 11:58


コメント

福島テレビの他の配信記事

2025年04月24日

軽の75歳死亡、トラックが追突 郡山の東北道、病死も含めて調査

 23日午前2時40分ごろ、福島県郡山市喜久田町字小段の東北道下り線で、軽乗用車と大型トラックが衝突した。軽乗用車の男性(75)が病院に運ばれたが死亡が確認された。トラックの男性運転手にけがはなかった。

 県警高速隊によると、現場はほぼ直線の片側2車線道路で、トラックが軽乗用車に追突したという。同隊は病死の可能性を含めて男性の死因や事故の原因を調べている。

 事故の影響で、郡山インターチェンジー郡山ジャンクション間下り線が同2時50分から4時間5分にわたり通行止めとなった。



4/24(木) 9:44


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年04月24日

退勤後…飲酒20杯、福島県職員が車運転 電柱衝突、事故記憶なく

 福島県は23日、いわき農林事務所企画部の主事(26)が飲酒後に車を運転し、物損事故を起こしたと発表した。主事本人には運転して事故を起こした記憶がなく、県が飲食店への聞き取りや明細書を確認するなどして飲酒後に運転したと認定した。いわき東署が任意で捜査している。

 県によると、主事は4日午後7時半ごろ、退勤後にいわき市小名浜地区の飲食店を訪れ、5日午前4時ごろまでテキーラやハイボール、焼酎の水割りなど20杯ほど飲酒した。その後、付近の駐車場に止めていた私有車を運転し、約30メートル先の電柱に衝突した。

 事故直後、通行人が車を飲食店付近の駐車場まで移動させ、主事はタクシーで帰宅。起床後、車がないことに気付いた主事は同午後2時50分ごろに駐車場を訪れ、車の損傷状態から当て逃げされたと思い、同署に連絡した。警察官が現場周辺を確認したところ電柱に傷があり、車の破片があったという。署内で事情聴取を受けて呼気検査をしたが、アルコールは検出されなかった。

 主事は6日午前9時ごろ、上司に物損事故を起こしたことを報告した。県の聞き取りに対して「重大な違反をしてしまった」と話しているという。現在は自宅待機をしている。

 有我兼一農林水産部政策監は23日、県庁で記者会見し陳謝した。24日に緊急会議を開き、出先機関の職員へ再発防止の徹底を求める。主事の処分について、県は「過去の事例と照らし合わせながら処分内容を検討する」としているが、原則、飲酒運転は懲戒免職としている。



4/24(木) 8:16


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年04月24日

知人に「ガソリンかけた」 殺人未遂疑いでいわきの81歳逮捕

 知人男性にガソリンのような液体をかけて殺害しようとしたとして、いわき中央署は23日午後6時50分ごろ、福島県いわき市常磐白鳥町竜ケ崎、81歳の男を現行犯逮捕した。同署によると男は「ガソリンをかけて火を付ければ死ぬことは分かっていた」などと容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、同市常磐白鳥町の住宅で、知人の50代男性にガソリンのような液体をかけ、殺害しようとしたが、抵抗されたため未遂に終わった疑い。

 同署によると男性の手に液体がかかったという。男性の関係者が「ガソリンをかけている」と110番通報した。同署は2人に何らかのトラブルがあったとみて、詳しい動機などを調べている。



4/24(木) 8:07


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年04月24日

札幌・西区タイヤ脱輪事故 執行猶予付き判決 重体の女の子の父親「納得できない」

2023年、札幌市西区で走行中のタイヤが外れ直撃した女の子が意識不明の重体になっている事故で、札幌地裁は運転手に執行猶予付きの判決を車の所有者に罰金20万円の判決を言い渡しました。

若本豊嗣被告は2023年11月、札幌市西区で点検を怠って軽乗用車を運転し、改造したタイヤを脱落させて歩いていた当時4歳の女の子に重傷を負わせた罪など、車の所有者の田中正満被告はタイヤを改造した罪に問われています。
札幌地裁は24日の裁判で「事故の危険性を高める改造で悪質」などとして若本被告に懲役3年執行猶予5年、田中被告に罰金20万円を言い渡しました。

女の子の父親「このまま終わらせたくない気持ちが強い」
「家族の心情としては子どもが殺されたも同然であるのに
納得できるはずがない」



4/24(木) 11:56


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

札幌・手稲区 息子を殺害の疑いの父親 警察官の現場到着時 その場に妻も

札幌市手稲区で10歳の男の子が殺害され父親が逮捕された事件で、父親が自ら通報し、警察官が自宅に臨場した際、妻もその場にいたことがわかりました。

加藤諒也記者「厚海容疑者を乗せたバスが出てきました。これから身柄が検察庁に送られます」

札幌市手稲区の厚海慎一容疑者(43)は22日朝から昼すぎまでの間に、自宅で小学5年生で長男の律さん(10)を殺害した疑いが持たれています。
司法解剖の結果、律さんの死因は首を圧迫されたことによる窒息死でした。
厚海容疑者は自ら「息子を殺してしまった」と警察に通報しましたが、警察官が臨場した際に妻も自宅にいたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。
警察は、厚海容疑者が、妻が朝に外出してから帰宅するまでの間に律さんを殺害したとみて詳しい状況や動機について調べています。



4/24(木) 11:52


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「SNSで知り合った女の子を連れ回しました…」10代の少女を“誘拐”45歳の会社員の男を現行犯逮捕「家に帰ってこない」と親族が通報し警察が深夜に少女と男が乗る車を発見‐北海道恵庭市

 10代の少女を保護者に無断で連れ出したとして、45歳の男が未成年者誘拐の現行犯で逮捕されました。

 札幌市の45歳の会社員の男は、4月23日、未成年と知りながら10代の少女を誘惑し保護者らに無断で連れ出して誘拐したとして逮捕されました。

 少女の帰宅が遅かったとして親族が「家に帰ってこない」と警察に届け出し、24日午前0時ごろ、警察が恵庭市の路上で男が車に少女を乗せているのを発見。

 男に話を聞き、容疑を認めたため現行犯逮捕しました。

 調べに男は「女の子を連れ回しました。SNSで知り合った」などと話しているということです。

 警察は経緯を詳しく調べています。



4/24(木) 11:30


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

「意識が戻る見込みのない被害は全く落ち度がない…」〈タイヤ脱落事故〉運転手に懲役3年執行猶予5年、所有者に罰金20万円の有罪判決‐不正改造車のタイヤが4歳女の子に直撃“意識不明”のまま〈北海道札幌市〉

 2023年11月、北海道札幌市西区で改造した車のタイヤが外れ当時4歳の女の子に直撃した事故。

 札幌地裁は2025年4月24日、運転していた男に懲役3年執行猶予5年、所有者の男に罰金20万円の有罪判決を言い渡しました。

 当時、軽乗用車を運転していた札幌市西区の無職・若本豊嗣被告(51)は、過失運転致傷の罪と車を違法に改造した道路運送車両法違反の罪に問われています。

 また、同市西区の会社員・田中正満被告(51)は、若本被告と共謀し軽乗用車を所有し違法に改造した罪に問われています。

 これまでの裁判で検察側は、車検の後に不正改造を行っていたと悪質性を指摘。また、事故当日、若本被告が改造したタイヤのホイールナットが緩んでいたにもかかわらず、確認を怠った責任は重大などとしていました。そのうえで、若本被告に懲役3年、田中被告には罰金20万円を求刑しました。

 一方で若本被告の弁護側は「社会的制裁を受けている」などと執行猶予付きの判決を求めていました。

 24日の判決で渡辺史朗裁判長は「まだ幼く未来ある被害者が受けた意識が戻る見込みのない被害は、全く落ち度がない。責任は非常に重大」として若本被告に懲役3年執行猶予5年、田中被告に20万円の罰金刑を言い渡しました。



4/24(木) 11:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

ミャンマー拠点の特殊詐欺事件 逮捕された男2人、犯罪組織から電気ショックなどの暴行受けたか 

ミャンマーの犯罪拠点で詐欺に関与したとして愛知県警に逮捕された日本人の男2人が、現地で犯罪組織から暴行を受けていたとみられることがわかりました。


 石川翔紀容疑者(32)と谷地智成容疑者(22)は三重県に住む40代の男性に警察を装ったうその電話をかけ、現金990万円をだまし取った疑いが持たれています。

 2人は23日、ミャンマーの隣りの国・タイを出国し、移送中の飛行機の中で逮捕されました。

 2人は2月に保護された愛知県に住む16歳の少年と同じグループでかけ子をしていて、少年の説明などから関与が浮上しました。

 2人は去年12月上旬に渡航していますが、現地では犯罪組織から電気ショックなどの暴行を受けていたとみられるということです。

 警察が組織の実態解明を進めています。



4/24(木) 12:16


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

コンビニで万引き、紙パックジュース1点 店長にけが 強盗致傷容疑で男を逮捕 糸満署・沖縄

 糸満署は23日、糸満市糸満のコンビニエンスストアで紙パックのジュース1点(販売価格182円)を万引し、逃走する際、店長の50代男性の右手に全治日数不詳の擦過傷を負わせたとして、強盗致傷容疑で同市の自称運転代行員の男(78)を逮捕した。「間違っている」と容疑を否認している。

【動画あり】国際通りの飲食店から炎



4/24(木) 12:13


コメント

琉球新報の他の配信記事

2025年04月24日

トラックにはねられ死亡 西原の国道329号 道路を横断中の男性 沖縄

 23日午前5時15分ごろ、西原町我謝の国道329号で、与那原町方面から中城村向けに走行していた中型トラックが、国道を歩いて横断中の男性(49)=与那原町=と衝突した。男性は心肺停止の状態で本島南部の病院に搬送されたが、多発外傷で同6時41分に死亡が確認された。トラックの運転手男性(52)にけがはない。

【動画・写真あり】濃霧、那覇空港やモノレールの様子は…



4/24(木) 12:13


コメント

琉球新報の他の配信記事

2025年04月24日

警察官になりすまし80代女性からキャッシュカード詐取 大阪市の30歳女を逮捕 

 警察官になりすまして高齢者宅を訪ね、キャッシュカードをだまし取ったとして大阪市に住む30歳の女が逮捕されました。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪市平野区に住む職業不詳の岡垣美里容疑者(30)です。

 岡垣容疑者は今月15日、警察官を装い、大阪府内の80代の女性が暮らす家を訪ねてキャッシュカード2枚をだまし取った疑いが持たれています。警察は岡垣容疑者の認否について明らかにしていません。

 警察によりますと、岡垣容疑者とみられる女が女性宅を訪れる前、別の警察官をかたる男から「東京のコンビニであなたのキャッシュカードが不正に使われている。75万円の不正出金があるので今から刑事課員があなたの家を訪ねてカードを回収させてもらう」と電話があったということです。

 この男は「被害者救済申請をする。その際に救済番号が必要だが末尾の番号はカードの暗証番号です。救済番号を教えてもらえますか」とも話したため、女性は暗証番号を含む情報を電話で伝えていたということです。

 岡垣容疑者とみられる女が女性宅を立ち去った後、女性のカードが不正使用されて金融機関のATMなどから現金60万円が引き出されていました。

 警察は警察官をかたる詐欺被害が相次いでいるとして注意を呼びかけています。 



4/24(木) 17:38


コメント

ABCニュースの他の配信記事

2025年04月24日

遺体は去年8月から行方不明だった女性(19) 路上に止められた車から発見 逮捕の男とSNSを通じて知り合い交際していたか 愛知・一宮市

愛知県一宮市で車の中から遺体が見つかり男が逮捕された事件で、遺体の身元は岐阜県羽島市の19歳の女性と分かりました。

【写真を見る】遺体は去年8月から行方不明だった女性(19) 路上に止められた車から発見 逮捕の男とSNSを通じて知り合い交際していたか 愛知・一宮市

この事件は今月16日、一宮市の路上に止めた車の中に遺体を放置したとして、愛知県豊田市の無職、藤井貴也容疑者(24)が逮捕されたもので、遺体は車のトランクから、あおむけで服を着た状態で見つかりました。

警察はきょう、見つかった遺体が岐阜県羽島市の職業不詳、西脇美結さん(19)であると発表しました。

捜査関係者によりますと、西脇さんはSNSを通じて藤井容疑者と、おととし知り合い、かつて交際していて去年8月から行方が分からなくなっていました。

(西脇さんを知る人)
「おっとりした子だった。そんな目立つ子ではない。人が嫌がることをするタイプじゃないし…」
(中学の同級生)
「半年前から(行方不明と)聞いていたので、大丈夫かなと思っていた。アプリで人間関係で(トラブルがあって)いなくなったと聞いた」

藤井容疑者は「去年夏ごろ、豊田市の公園の駐車場に止めた車の中で首を絞めた」という趣旨の供述をしているということです。

また、藤井容疑者は西脇さんとの関係に悩んで犯行に及んだとも話していて、警察は藤井容疑者が殺害に関与した疑いもあるとみて詳しく調べています。



4/24(木) 17:46


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年04月24日

【速報】車のトランクから見つかった遺体は去年8月から行方不明の19歳女性 逮捕された元交際相手の男(24)「公園駐車場に車止め首を絞めた」 愛知・一宮市

愛知県一宮市で今月16日、車のトランクから女性の遺体が見つかり男が逮捕された事件で、警察は遺体は岐阜県羽島市の19歳の女性と発表しました。 

【写真を見る】【速報】車のトランクから見つかった遺体は去年8月から行方不明の19歳女性 逮捕された元交際相手の男(24)「公園駐車場に車止め首を絞めた」 愛知・一宮市

この事件は今月16日、一宮市に路上駐車されていた車のトランクから女性の遺体が見つかり、死体遺棄の疑いで豊田市の無職、藤井貴也容疑者(24)が逮捕されたものです。警察はきょう女性の身元について岐阜県羽島市の職業不詳、西脇美結さん(19)と発表しました。

捜査関係者によりますと西脇さんは藤井容疑者とSNSを通じて知り合い、かつて交際していて、去年8月から行方不明になっていました。

藤井容疑者は「去年夏ごろ、豊田市の公園の駐車場に止めた車の中で首を絞めた」という趣旨の供述をしているということです。また、藤井容疑者は西脇さんとの関係に悩んで犯行に及んだとも話していて、警察は殺害に関与した疑いもあるとみて詳しく調べています。  



4/24(木) 15:04


コメント

CBCテレビの他の配信記事

2025年04月24日

【知床沖・観光船沈没事故から3年】20人死亡6人行方不明の未曾有の事故_約120人参列し『追悼式』 桂田社長は姿見せず&供花も2025年は無し―無念の家族のため7月には“洋上慰霊”の動きも〈北海道〉

あの日から3年。今も癒えぬ心の傷。

「(当時)ご家族で来ていた人もいると聞いている。心が痛みます」(東京からの観光客)

「妻とツアーでカズワンに乗ったことがある。ひとごとじゃない。痛ましい事件・事故があったというのは非常に残念」(高知からの観光客)

「当時のことを思い出すと本当に何でこんなことが起きてしまったんだろう。これを防ぐことができなかったのか」(献花に訪れた人)

犠牲者らへ祈りを捧げた。



4/24(木) 18:04


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

「リゾートで観光客に銃弾が…」“小さなスイス”風光明媚なインド・カシミールで武装集団が観光客に発砲26人死亡

「小さなスイス」と呼ばれる風光明媚なインドのリゾート地で武装集団が観光客らに発砲。26人が死亡、30人以上が負傷した。民間人への襲撃としては近年最悪で、現地ではデモも発生している。

【画像】事件現場から軍人に寄り添われ救出される観光客



4/24(木) 16:43


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

元交際相手の「指を斧・乳首をハサミで切断」23歳女を傷害罪で起訴 発覚のきっかけは「冷蔵庫に薬指」

大阪市北区の自宅で、元交際相手の薬指や乳首を切断し、重傷を負わせるなどした罪で、23歳の無職の女が逮捕・起訴された。

傷害の罪で起訴されたのは、大阪市北区の無職の23歳の女だ。

警察によると女は、去年9月からことし1月にかけて、当時交際していた21歳の男性の左手薬指を斧で切断したり、左の乳首をハサミで切断したりして、重傷を負わせるなどした罪に問われている。

ことし1月、女から男女トラブルに関する110番通報があり、警察が女の家に駆け付けたところ、冷蔵庫から3カ月ほど前に切断されたとみられる左手の薬指が見つかり、事件が発覚したということだ。

逮捕されたとき女は、警察の調べに対し、「彼が私のスマートフォンを使って斧を注文し、自身で薬指を切り落とした」などと否認していた。

女と男性はおととし5月から交際を始め、事件が発覚するまで一緒に暮らしていたとみられ、警察にはこれまでに4回、男女トラブルの相談歴があったということだ。

また、女が男性のパスポートやスマートフォンを管理するなど、支配的な関係にあったとみられていて、警察は日常的な暴行があったとみて詳しい動機を調べている。

(関西テレビ 2025年4月23日)



4/24(木) 13:28


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

【独自】「なんやこらぁ!あぁん!?」暴言連発男が上半身裸だった理由判明…警察官にかみついた50歳男を逮捕 東京・台東区

東京・台東区で21日、男が職務質問から逃げようとして転倒、警察官の左腕にかみついた現行犯で逮捕された。男は上半身裸で「なんじゃボケ!」などと暴言を連発していた。男は「パトカーを見て逃げた」と話している。

【画像】「こらぁ!やかましいわい!!」と叫び続ける高須賀容疑者



4/24(木) 13:02


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

【独自】エルメスバッグ奪い逃走中…広尾ブランド買取店強盗「バールを持って金を出せと…」被害店員語る犯行の一部始終

23日午後7時頃、東京・渋谷区広尾のブランド品買取店にバールを持った男が押し入り、エルメスのバッグなど4点を奪って逃走した事件。

【画像】店の外に置かれた割れたショーケース

「サン!シャイン」は、被害に遭った店員から、事件当時の様子を詳しく聞くことができました。

被害に遭った店員:
(午後)7時頃に急に犯人がやってきて、金銭要求をしてきましたね。かばん投げて「金よこせ」っていう感じですね、入ってきてすぐ。
片言ではなかったので、多分日本人の方だと思います。 (持っていたのは)先端が赤っぽいバールのような物でした。かばんに最初入れていて、金銭要求するときには出していましたね。「お金はない」ってことをいいながら通報などして、そしたら犯人が物…バッグ数点持って逃げていきました。
(店にいたお客さん含めて)今回、けが人が出なかったのは、一番の幸いだったのかなと思います。

犯行時間は約2分ほどで、男は店を出た後、徒歩で西の方角に逃走しました。
店の外には、今も押し入った男が破壊したショーケースのガラスが置かれています。

元神奈川県警捜査一課長の鳴海達之氏は、目の前は人通りがある交差点でかなり大胆な犯行であると共に、昨今あった闇バイトが関係している事件では複数人が突然押し入ることはあったものの、今回は客のふりをして1人で入店したのちに店員を脅していることから、手口が異なるのではないかと指摘します。

犯行のあった場所は比較的に治安のいい地域ではあるものの、今回被害に遭った店は2〜3年前に同様の手口の強盗に遭っていました。その際、研修などを行っていたことで、今回、けが人を出さずにすんだのではないかといいます。

逃げた男の特徴は、20〜30歳代で、身長170cmぐらいのやせ型、上下黒色の服に白のニット帽とサングラスをかけていたということで、警視庁が引き続き行方を追っています。
(「サン!シャイン」4月24日放送)



4/24(木) 12:34


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

改造した車のタイヤ外れ当時4歳の女の子に直撃・今も意識不明…被告の男らに有罪判決 父親「娘は殺されたも同然。納得できるはずがない」 札幌地裁

北海道で改造した車のタイヤが外れ女の子に直撃した事故で、過失運転致傷などの罪に問われている男らに、札幌地裁は有罪判決を言い渡しました。

【画像】若本豊嗣被告と田中正満被告

2023年11月、札幌市西区で軽乗用車のタイヤが外れ当時4歳の女の子に直撃し、今も意識不明となっている事故。

若本豊嗣被告は過失運転致傷の罪に加え、車を所有する田中正満被告と共に、違法に改造していた罪にも問われています。

24日、札幌地裁は「タイヤの改造は不正改造の中でも事故の危険性を高める悪質なものだった」として若本被告に懲役3年、執行猶予5年、田中被告に罰金20万円の判決を言い渡しました。

女の子の父親は「娘は殺されたのも同然なのに納得できるはずがない」とコメントしています。
(「Live News days」4月24日放送より)



4/24(木) 12:22


コメント

FNNプライムオンラインの他の配信記事

2025年04月24日

真っ赤な炎が噴き出し、立ち上る黒煙…魚介類の燻製工場がほぼ全焼 従業員4人は全員逃げて無事 けが人なし 北海道紋別市

24日正午前、北海道オホーツク地方の紋別市にある燻製工場から火が出て、工場がほぼ全焼しました。けが人はいません。建物から噴き出す真っ赤な炎と黒い煙。

【画像】真っ赤な炎が噴き出し、立ち上る黒煙…魚介類の燻製工場がほぼ全焼

24日正午前、紋別市真砂町2丁目にある燻製工場から煙が見えると、目撃者から消防に通報がありました。

火は2時間半ほど後に消し止められましたが、工場はほぼ全焼しました。

当時、工場では魚介類のくん製を作っていて、警察によりますと、中には4人の従業員がいましたが、全員、逃げて無事でした。

警察と消防が火の出た原因を調べています。



4/24(木) 17:44


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

「殺すつもりで息子の首を絞めた」逮捕の父親(43)が供述 小学5年生の長男を殺害した疑い 長男は脱衣所で発見 札幌市手稲区

 札幌市手稲区の自宅で、小学5年生の長男を殺害した疑いで、23日逮捕された43歳の父親が「殺すつもりで息子の首を絞めた」などと供述していることが分かりました。

【画像を見る】「殺すつもりで息子の首を絞めた」父親(43)が供述

札幌市手稲区の会社員、厚海慎一容疑者は、22日、自宅で長男の律くん(10)の首を絞めるなどして殺害した疑いでけさ、送検されました。

律くんの死因は首を圧迫されたことによる窒息死でしたが、父親の厚海容疑者が取り調べに対し「殺すつもりで息子の首を絞めた」などと供述しているということです。

厚海容疑者が自ら110番通報し、律君は、脱衣所で服を着た状態で倒れているところを発見されました。

警察は、引き続き、殺害に至ったいきさつなどを調べています。



4/24(木) 12:20


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

【郵便局点呼問題】北海道内の郵便局9割近くで「不適切な点呼」判明 配達員に義務付けの飲酒確認など 

 全国の郵便局で配達業務の点呼に法令違反の不備が相次いで発覚した問題で、北海道内では9割近くの郵便局で「不適切な点呼」が行われていたことが分かりました。

【画像を見る】道内の郵便局9割近くで「不適切な点呼」判明

この問題は、全国の郵便局で配達員に義務付けられている飲酒の有無など確認する点呼が適切に行われていなかったものです。

日本郵便が調査した結果全国の75%にあたる2391の郵便局で点呼に不備があり、北海道内では集配業務を行う275の郵便局うち9割近くにあたる239の郵便局で「不適切な点呼」が行われていたということです。

総務省と国交省は、日本郵便からの報告に基づき、法令違反が認められた場合は「車両停止」などの行政処分を行うなど必要な対応を検討する方針です。



4/24(木) 12:16


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

小学5年男児殺害 死因は頸部圧迫による窒息死 同級生の保護者「なんで子どもを巻き込むのかな。やりきれない…」札幌市手稲区

 札幌市手稲区で小学5年生の男の子が父親に殺害された事件で、男の子の死因が窒息死だったことがわかりました。

【画像を見る】殺害された男児 死因は窒息死

手稲区の会社員・厚海慎一容疑者(43)は、22日の午前8時ごろから午後1時半ごろの間に、自宅で長男の律くんの首を圧迫するなどして殺害した疑いが持たれています。

死亡した律くんは、司法解剖の結果、頸部圧迫による窒息死だったことがわかりました。

子どもが同じ小学校に通う人
「なんで子どもを巻き込むのかな。やりきれない気持ち」

捜査関係者によりますと厚海容疑者は、妻と律くんと3人暮らしで、当時、妻は外出中。

犯行時は2人きりだったものとみられています。



4/24(木) 12:11


コメント

HBCニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

仙台・泉区の殺人死体遺棄事件 発生13年で警察が情報提供を呼び掛け

 仙台市泉区の病院駐車場で、男性の遺体が見つかった殺人死体遺棄事件から4月24日で13年です。24日朝、宮城県警の捜査員ら15人が仙台市地下鉄泉中央駅前で、情報提供を呼び掛けました。



4/24(木) 12:08


コメント

khb東日本放送の他の配信記事

2025年04月24日

湧水町 大型トラックと乗用車が衝突 1人死亡 鹿児島

24日未明、湧水町で大型トラックと乗用車が正面衝突し、乗用車を運転していた男性が死亡しました。

警察によりますと、24日午前0時ごろ湧水町米永の県道で、大型トラックと乗用車が正面衝突しました。

この事故で乗用車を運転していた宮崎県の会社員浜砂男さん(34)が胸などを強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。

死因は外傷性出血性ショックでした。

大型トラックを運転していた男性会社員は右手の甲の骨を折る重傷です。

現場は片側一車線のゆるやかなカーブで警察は事故原因を調べています。



4/24(木) 12:12


コメント

KKB鹿児島放送の他の配信記事

2025年04月24日

岡山市で火事 倉庫1棟が全焼 けが人なし

 24日朝、岡山市で火事があり、倉庫1棟が全焼しました。けが人はいませんでした。

【写真】火事があった現場 岡山・東区東平島



4/24(木) 16:49


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年04月24日

18歳未満の少女にみだらな行為をした疑い 19歳の会社員を逮捕 香川

 さぬき署は24日、愛媛県四国中央市の会社員の男(19)を香川県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕しました。



4/24(木) 14:49


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年04月24日

他人名義のカードを使いショッピングサイトで工具を購入しだまし取った疑い 無職の男を逮捕 香川

 高松南署は24日、岡山市中区の無職の男(33)を詐欺の疑いで逮捕しました。
 調べに対し、男は2024年7月23日、不正に入手した他人名義のクレジットカードで、高松市のリサイクルショップがショッピングサイトに出品していた3万8500円の電動工具(グラインダ)1台を注文し、2日後に自宅に配達させてだまし取った疑いです。
 カードの名義人から紛失届が出ていたことから、8月、サイト管理者からリサイクルショップに対して不正取引の疑いがあると連絡があり、ショップ店主が警察に届け出ていました。
 調べに対し、男は「荷物は受け取ったけど、詐欺とは知りませんでした」と容疑を否認しているということです。
 警察は、詐欺グループによる犯行の可能性があり、不正購入したグラインダを転売している可能性もあるとみて捜査しています。



4/24(木) 14:44


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年04月24日

コンサートチケット代をだまし取った疑い 横浜市の男を逮捕 香川

 高松北署は24日、横浜市金沢区の契約社員の男(47)を詐欺の疑いで逮捕しました。



4/24(木) 13:16


コメント

KSB瀬戸内海放送の他の配信記事

2025年04月24日

アメリカ国籍・自称料理人の男(35)逮捕 大麻リキッド所持の疑い クルーズ船で鹿児島を訪問

大麻リキッドを所持していたとして、クルーズ船で鹿児島を訪れたアメリカ国籍の男が逮捕されました。

麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、アメリカ国籍で自称料理人の男(35)です。

県警によりますと、男は今月上旬、クルーズ船で鹿児島港に入港した際、大麻リキッド若干量を所持した疑いが持たれています。

税関職員が港で行った手荷物検査で、所持品の中から発見し、警察に通報しました。クルーズ船が神奈川県横浜市に寄港し、男が下船したところを、県警が逮捕したということです。

男の認否について、県警は「捜査に支障がある」として、明らかにしていません。



4/24(木) 12:39


コメント

MBC南日本放送の他の配信記事

2025年04月24日

82歳の祖母に熱湯浴びせ、全治2か月の重傷 帰省中の孫を殺人未遂容疑で逮捕 滋賀県東近江市

滋賀県に住む82歳の祖母に熱湯を浴びせたなどとして、岐阜県に住む孫の21歳の男が逮捕されました。

殺人未遂容疑で逮捕されたのは、岐阜県可児市に住む21歳の会社員の男で、警察によりますと3月30日に、滋賀県東近江市の祖母(82)宅で、背中に熱湯を浴びせ殺害しようとした疑いが持たれています。

祖母は、背中を中心にくびや左腕をやけどするなど全治2か月の重傷です、意識はあるということです。

この家には祖母や男の両親が同居していて、当時男は帰省中で、熱湯を浴びせた際は、両親とも外出していて不在でした。

両親が帰宅して事件に気づき通報しましたが、息子がすでに立ち去り、自宅に姿はなかったということです。

男は警察の調べに対し、「間違いない」と容疑を認めているということで、警察は動機などを調べています。



4/24(木) 17:30


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年04月24日

ゴールデンウィーク迫る…京都・天橋立の観光船で安全点検 北海道・知床では観光船沈没事故で20人死亡6人行方不明

 間近に迫った大型連休。観光船の安全点検が行われました。

 日本三景の1つ、京都府宮津市の「天橋立」。周遊する観光船は人気で、毎年ゴールデンウィークには大勢の観光客が訪れます。

 ここで観光船を運航している「丹後海陸交通」に対し、宮津海上保安署や近畿運輸局が合同で安全点検を行い、救命胴衣や救命いかだ、消防設備などに不備がないかを確認しました。

 観光船をめぐっては北海道の知床で3年前、20人が死亡、6人が行方不明になる沈没事故が起きていて、国は観光船の安全対策を強化しています。

 24日の点検では船長らに対し、事故が起きた際の安全指導も行われました。



4/24(木) 17:00


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「人が倒れている」4車線道路の真ん中で24歳女性が死亡…車にはねられたか ひき逃げ事件で捜査 大阪・西区

 4月24日未明、大阪市西区の路上に24歳の女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。警察はひき逃げ事件として捜査しています。

 24日午前2時半ごろ、大阪市西区を走る中央大通の木津川大橋で、車のドライバーから「人が倒れている」と110番通報がありました。

 警察によりますと、倒れていたのは港区に住む会社員・横手琴音さん(24)で、病院に運ばれましたが頭や足を強く打つなどしていて、約3時間後に死亡が確認されました。現場は片側4車線の道路で、横手さんは中央の車線で倒れていたということです。

 警察は現場の状況から横手さんが車にはねられたとみて、ひき逃げ事件として逃げた車の行方を追っています。



4/24(木) 12:10


コメント

MBSニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「殴ったらパクるぞ!」女性客にキスも…長崎県警30代巡査部長を訓戒処分「覚えてないが…」

客として来店したスナックで、他の客に暴言を吐いたり頬にキスするなど不適切な言動をとったとして、長崎県警の30代の巡査部長が本部長訓戒の処分を受けていたことがNBCの情報公開請求で24日わかりました。

訓戒処分を受けたのは長崎県警本部所属の30代男性巡査部長です。

県警によりますと、巡査部長はことし1月県北部のスナックで、店を訪れた一般客の男性と口論になり「殴るなら殴れ、パクるぞ」と暴言を吐いたほか、女性客の肩に執拗に手をまわし背中を触ったり頬にキスをするなど不適切な行為をしたということです。

県警ではスナックの客からの情報提供を受け事実確認を行い、巡査部長の不適切な言動が明らかになったとして、今月8日付けで本部長訓戒の処分としたということです。県警はこの件について刑事事件としては立件しないとしています。

当時、巡査部長は同僚2人と共に来店。同僚とは別に飲食しビールやハイボールなどをおよそ10杯飲んでいたということで「酒に酔っていて覚えていないが、まわりが見ていたなら不適切な行為に間違いないと思う」などと話しているということです。

巡査部長は被害者に謝罪の意向を示しているということですが、辞職の意向はないということです。

県警監察課は「必要な指導教養の充実と浸透を図ることによる同種事案の再発防止に務める」としています。



4/24(木) 17:32


コメント

NBC長崎放送の他の配信記事

2025年04月24日

道路横断中の75歳女性が車にはねられる 事故直後は意識あったものの約15時間後に死亡 福岡・中間市

23日夜、福岡県中間市で、道路を横断していた75歳の女性が乗用車にはねられました。

はねられた女性は、事故当時、意識があったということですが、運ばれた病院で死亡したということです。

23日午後8時半ごろ、中間市蓮花寺で道路を横断していた女性が乗用車にはねられました。

はねられたのは、中間市岩瀬に住む野村保子さん(75)で、救急隊が到着した時には「商業施設から家に帰っていた」などと話し、意識があったということです。

野村さんは、胸などを強く打ち、病院で治療を受けていましたが、事故から約15時間後の24日午前11時半ごろ死亡が確認されました。

野村さんをはねた乗用車には運転していた33歳の女性と0歳から7歳までの3人の子供の計4人が乗っていましたがけがは無かったということです。

警察の事情聴取に対し、車を運転していた女性は、「遠くを見ていた。直前まで気づかなかった」と話しているということです。

警察は事故の原因について詳しく調べています。



4/24(木) 17:27


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

"自宅に複数の子供服" 73歳男を公園で小4男児のジャンバーを置き引きした疑いで逮捕 「自分で着るつもりだった」容疑認めるもサイズ合わず・・・ 福岡市早良区

今年3月、福岡市早良区の公園で小学4年の男子児童(10)がベンチに置いていたジャンパー1着(時価1000円相当)を盗んだとして、73歳の無職の男が逮捕されました。
男は「自分で着るつもりだった」などと供述していて、自宅からサイズが合わない子供用の服が複数見つかっているということです。

窃盗(置き引き)の疑いで逮捕されたのは早良区に住む73歳の無職の男です。

男は、3月10日午後4時半ごろから5時半ごろまでの間、自宅近くの公園で小学4年の男子児童(10)がベンチに置いていたジャンパー1着(時価1000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

男子児童はベンチから離れた場所で遊んでいたということです。

事件当日に男子児童から話を聞いた父親が警察に被害届を提出。

公園内をうろつく不審な人物が目撃されていたことから、この情報をもとに警察が周辺を捜索したところ、特徴がよく似た73歳の男を発見したということです。

その後の捜査で、男の自宅から男子児童のジャンパーが見つかっています。

盗まれた男子児童のジャンパーは男の体格に合わないサイズでしたが、取り調べに対し、男は「自分で着るつもりだった」などと話し、容疑を認めているということです。

73歳の男の自宅からは他にも子供用の服が複数見つかっていて、警察は、余罪についても調べる方針です。



4/24(木) 17:02


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

福岡県警が大麻の「使用罪」で初めての逮捕 去年12月に施行 24歳美容師の男「間違いありません」容疑認める

去年12月下旬ごろから今月2日間に日本国内で大麻を使用したとして24歳の美容師の男が24日、再逮捕されました。

去年12月に施行された大麻の「使用罪」での逮捕は福岡県警では初めてだということです。

麻薬取締法違反(使用)の疑いで再逮捕されたのは、大分県臼杵市に住む美容師・吉岡良馬容疑者(24)です。

吉岡容疑者は去年12月下旬ごろから今月2日までの間に日本国内で大麻を摂取した疑いが持たれています。

吉岡容疑者は今年2月24日午前3時半すぎに福岡市天神の駐車場で液体大麻のカートリッジ1本(約0.5グラム)を友人男性と所持していたとして大麻取締法違反(共同所持)の疑いで今月2日に逮捕されていました。

その後の検査で、吉岡容疑者の尿から大麻の成分であるデルタ9(ナイン)テトラヒドロカンナビノールが検出されたため、麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたということです。

吉岡容疑者と一緒に大麻の共同所持容疑で逮捕された友人男性の尿からは大麻の成分は検出されませんでした。

取り調べに対し、吉岡容疑者は「私が使用していたことは間違いありません」などと話し、容疑を認めているということです。

去年12月に施行された大麻の「使用罪」での逮捕は福岡県警では初めてだということです。

24日には、ネパール国籍の男子留学生バラル・ポム・バハドゥル容疑者(22)も麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕されています。(福岡県警では2人目の逮捕者)



4/24(木) 14:36


コメント

RKB毎日放送の他の配信記事

2025年04月24日

【続報】車に乗っていた4人は長野県飯田技術専門校の訓練生 水門に衝突し大破 1人が死亡 2人が心肺停止 1人重傷 長野・飯田市

24日午後、長野県飯田市で成人男性4人が乗った乗用車が堤防道路から転落し、水門に衝突しました。この事故で、1人が死亡、2人が心肺停止、1人が大けがをしました。

【写真を見る】水門に衝突し大破した車

事故があったのは飯田市松尾清水で、24日午後0時半ごろ、男性4人が乗った乗用車が天竜川沿いの堤防道路から転落し、水門に衝突して大破しました。

この事故で、1人が死亡、2人が心肺停止、1人が大けがをしました。

県によりますと、4人は現場近くにある職業訓練施設・長野県飯田技術専門校の訓練生だということです。

警察が事故の詳しい状況や原因を調べています。



4/24(木) 17:22


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】飯田市の天竜川で4人が乗った車が水門に衝突 1人死亡・2人心肺停止・1人重傷「損傷激しく救助できない」 長野

24日午後0時半ころ、長野県飯田市で男性4人が乗った車が堤防道路から転落し、水門に衝突しました。警察によりますと、1人が死亡、2人が意識不明、1人が重傷だということです。

【写真を見る】堤防道路から転落し水門に衝突か

飯田市松尾清水の市道で24日午後0時半ころ、普通乗用車1台が天竜川の堤防道路から転落しました。

車は天竜川の支流の水門にぶつかり大破しました。

近くの会社の人から「自動車が堤防道路から水門付近に転落し、損傷が激しく救出できない」と通報があったということです。

警察によりますと、車には男性4人が乗っていて、このうち1人が死亡し、2人が意識不明、1人が重傷だということです。

【写真で見る】赤い通路が車の上に…現場の状況は

現場は天竜川右岸の堤防道路で水神橋から100メートルほど手前です。



4/24(木) 13:32


コメント

SBC信越放送の他の配信記事

2025年04月24日

通勤ラッシュで満員の地下鉄車内 30代女性が「痴漢にあった」中肉・頭頂部の髪が薄く白髪混じりの男が逃走 札幌市

札幌・東警察署は2025年4月24日、札幌市東区に住む女性(30代)が走行中の地下鉄車内で、男に体を触られる不同意わいせつ事件が発生したと発表しました。

事件があったのは地下鉄東豊線・環状通東駅から北13条東駅の区間を走行する車内です。

24日午前8時半ごろ、満員状態のなか立っていた女性が、隣に立っていた男に体を触られました。

その後、北13条東駅で男と女性が降車し、男は逃走。

女性が自ら「地下鉄車内で痴漢にあった」と110番通報し、事件が発覚しました。

女性にけがはありませんでした。

警察は逃げた男の特徴を公開して注意を呼びかけるとともに、行方を追っています。

<男の特徴>
・40~60代
・身長約170センチ
・中肉
・頭頂部の髪が薄く白髪混じり
・黒色フード付きジャンパー、黒色系ズボン、黒色系リュックサック所持



4/24(木) 17:37


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

女児は意識不明のまま 男2人に執行猶予と罰金「納得できない」被害者家族の訴え 札幌タイヤ脱落

札幌市西区で2023年、軽乗用車のタイヤが外れ、女の子に直撃した事故で、札幌地裁は運転手の男に懲役3年執行猶予5年の判決を言い渡しました。

【画像はこちら】タイヤが外れた車両…直撃した女児はいまも意識戻らず

父親は判決に対し「納得できない」と訴えました。

(事故にあった女の子の父親)「家族の心情としては、子どもが殺されたも同然であるのに、このような内容で納得できるはずがありません。このまま終わらせたくないという気持ちが強いです」

「納得できない」と訴える女の子の父親。

事故から1年5か月が経ち、ようやく判決が言い渡されました。

(裁判長)「主文、被告人を懲役3年に処する」「5年間その刑の執行を猶予する」



4/24(木) 16:36


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

現場騒然…真っ赤な炎 くん製工場が全焼 「黒い煙が出ている」稼働中に出火か 北海道紋別市

4月24日正午ごろ、北海道紋別市のくん製工場が全焼する火事がありました。

けが人はいないということです。

火事があったのは紋別市真砂町2丁目にある、くん製工場です。

24日正午ごろ「黒い煙が出ている」と消防に通報がありました。

火は出火からおよそ1時間半後にほぼ消し止められましたが、建物は全焼しました。

警察によりますと、けが人はいないということです。

出火当時くん製工場は稼働中だったとみられていて、警察や消防が出火原因を調べています。



4/24(木) 16:17


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】くん製工場で火事 「黒い煙が出ている」と通報 けが人なし 北海道紋別市

北海道紋別市真砂町2丁目のくん製工場で4月24日正午前「黒い煙が出ている」と消防に通報がありました。

【動画あり】現場騒然…真っ赤な炎 くん製工場が全焼 「黒い煙が出ている」稼働中に出火か 北海道紋別市

現場は紋別市役所から670メートルほど離れた住宅街で、通報から1時間ほど経った午後1時現在も、炎上中です。



4/24(木) 13:34


コメント

STVニュース北海道の他の配信記事

2025年04月24日

横断歩道を歩いていた30代男性を交差点でひき逃げか  70代の男を逮捕  「人とぶつかった感覚はない」容疑を否認《新潟》

横断歩道を歩いていた男性に車で衝突したにもかかわらず救護の措置などを取らず逃走したとして、74歳の男が逮捕されました。

過失運転致傷、道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは新潟市北区に住むアルバイト従業員の男(74)です。

警察によりますと男は23日午後10時半すぎ、新潟市東区逢谷内の十字路交差点で男が運転する普通乗用車が、横断歩道を歩いていた30代の男性と衝突するも救護の措置など取らずに逃走した疑いがもたれています。被害者の30代男性は軽傷だということです。

交差点には信号機がありましたが、男性に衝突後、男は救護など措置を取ることなく事故現場を通過していったといいます。男性が、男が乗っていた車のナンバーを一部覚えていたことや、近くの防犯カメラに車が写っていたことから男の容疑が浮上、逮捕に至りました。

警察の調べに対し男は、「人とぶつかった感覚はない」と容疑を否認しています。



4/24(木) 16:47


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

新潟市のシンボルで、国の重要文化財の“萬代橋”に落書きした疑い 神奈川県の19歳の男2人を逮捕 免許合宿で新潟を訪れていた際に《新潟》

新潟市のシンボルで、国の重要文化財に指定されている萬代橋に落書きをしたとして、神奈川県に住む19歳の男2人が逮捕されました。

文化財保護法違反と器物損壊の疑いで逮捕されたのは、いずれも神奈川県相模原市に住む19歳の無職の男と専門学校生の男です。

警察の調べによりますと、2人は共謀の上、3月20日頃から24日頃までの間、萬代橋右岸の下流側にある橋詰広場の壁などに赤と白の塗料を使用して落書きをした器物損壊の疑いの他、国の重要文化財である萬代橋のうち、下流側の欄干に白い塗料で落書きをした文化財保護法違反の疑いです。

2人は容疑をおおむね認めているということです。

2人は4月4日、新潟市中心部の古町地区にあるビルに落書きをした疑いで逮捕されていました。

関係者によると、当時2人は免許合宿で新潟を訪れていたということです。

萬代橋では、ほか2か所で落書きが見つかっています。さらに新潟市中心部でも同じような落書きが見つかっており、警察が関連を調べています。



4/24(木) 13:18


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

「キャバクラどうですか」私服警察官を客引き 31歳の男を現行犯逮捕《新潟》

長岡署と県警生活安全課は客引き行為をしたとして22日、自称フリーターの男(31)を現行犯逮捕しました。

警察によると男は22日午後10時過ぎ、長岡市東坂之上町1丁目の路上を通行していた私服の警察官に対し「キャバクラどうですか」と客引きしたということです。男は、22日夜10時8分に新潟県迷惑行為等防止条例違反で現行犯逮捕されました。

男は「キャバクラどうですかと客引きしたことに間違いありません」と容疑を認めているということです。



4/23(水) 13:45


コメント

TeNYテレビ新潟の他の配信記事

2025年04月24日

新聞の「お悔やみ欄」見て通夜で留守の家を狙ったか 連続“空き巣”で75歳男らを逮捕 被害総額860万円相当 福岡・佐賀

福岡県と佐賀県で空き巣などを繰り返していたとして、警察は男2人を逮捕するなどし、捜査を終結したと発表しました。

男らは新聞の「お悔やみ欄」を見て空き巣に入る家を探していたとみられ、被害総額は約860万円相当に上るということです。

住居侵入窃盗などの疑いで逮捕・起訴されたのは、福岡県久留米市に住む無職の笹野邦俊容疑者(75)です。

福岡・佐賀・熊本の3県警によりますと、笹野容疑者は2019年8月から去年11月にかけて、福岡県と佐賀県の住宅あわせて14軒で空き巣などを繰り返していた疑いです。

被害総額は約860万円相当に上るということです。

警察はこのうち、裏付けが取れた窃盗など4件、被害額約400万円相当分に関して、笹野容疑者と、共犯で知人の竹下明容疑者(73)の2人を逮捕・送検し、うち2件について検察が起訴して捜査を終えました。

笹野被告は、新聞のお悔やみ欄を見て侵入する住宅の狙いを定め、「地図で人目につきにくい家を狙った」「お金が必要で盗みに入った」と供述していて、被害にあった14件のうち10件が通夜のタイミングに留守宅を狙われていたということです。



4/24(木) 15:44


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年04月24日

大麻“使用”で美容師の男(24)を再逮捕 福岡県警で初めて 尿検査で大麻成分を検出 改正法施行で摘発可能に

大麻を使用した疑いで24日、大分県の美容師の男が再逮捕されました。

法改正後、大麻の「使用罪」での逮捕は福岡県警では初めてです。

麻薬取締法違反の使用の疑いで再逮捕されたのは大分県臼杵市の美容師、吉岡良馬容疑者(24)です。

中央警察署によりますと吉岡容疑者は去年12月下旬から今年4月2日の間に大麻を使用した疑いが持たれています。

吉岡容疑者は今年2月に福岡市・天神で液体大麻を所持していた疑いで4月2日に逮捕され、その後の尿検査で大麻の成分であるデルタ9テトラヒドロカンナビノールが検出されたため、使用の疑いで再逮捕されました。

調べに対し吉岡容疑者は「大麻を使用したことに間違いない」と容疑を認めていて、警察は入手経路などを詳しく調べています。

去年12月に改正麻薬取締法が施行されてから大麻の「使用罪」での逮捕は福岡県警では初めてだということです。



4/24(木) 15:16


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年04月24日

百日ぜきの患者 福岡県内で今年最多を更新 乳児は重症化しやすく死亡のおそれも 水ぼうそうも増加 ワクチン接種呼びかけ

子供を中心に感染し激しいせきが出る「百日ぜき」が福岡でも広がっています。

福岡県によりますと4月20日までの1週間で県内の医療機関から102人の百日ぜきの患者が報告されました。

前週を34人上回り、週あたりでは今年最多を更新しました。

また今年の百日ぜきの患者は累計で490人と、これまで最も多かった2019年の同じ時期(364人)を上回るペースとなっています。

百日ぜきは子供を中心に感染し、かぜのような症状から徐々にせきが強くなります。

1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では重症化しやすく死亡することもあるということです。

予防にはワクチン接種が有効で、県は定期接種を呼びかけるとともに、せきエチケットなどの基本的な対策をしてほしいと話しています。

また、水ぼうそうは県内の定点医療機関で79人の感染者が確認され、定点あたりでは1.13人と前週の3.76倍に増えています。

県は、予防にはワクチン接種が有効だとしています。



4/24(木) 14:19


コメント

TNCテレビ西日本の他の配信記事

2025年04月24日

無銭飲食の疑いで75歳の男を逮捕 焼き肉定食や日本酒など4点を注文 店員が気づかぬうちに店から去る 山梨

金を払う意思も能力もないにも関わらず、定食や酒などを飲食したとして75歳の男が逮捕されました。

【写真を見る】無銭飲食の疑いで75歳の男を逮捕 焼き肉定食や日本酒など4点を注文 店員が気づかぬうちに店から去る 山梨

逮捕されたのは住居不定、無職の75歳の男です。

男は、3月5日昼ごろに山梨県甲斐市にある飲食店で代金を払う意思も能力もないにもかかわらず、焼き肉定食や日本酒、つまみなど4点を注文し、飲食代金2285円を支払わなかった疑いです。

警察によりますと、男は飲食店の店員が気づかぬうちに店から去っていて、その後、無銭飲食に気付いた店から110番通報があったということです。

その後、聞き込みなどの捜査を行い、およそ1か月半後の4月24日に男を逮捕しました。

調べに対し、男は「したことは間違いありません」と容疑を認めているということです。



4/24(木) 17:32


コメント

UTYテレビ山梨の他の配信記事

2025年04月24日

車が用水路に転落 保育士の女性(53)が死亡 運転操作誤ったか 秋田・男鹿市

23日夕方、秋田県男鹿市の道路脇の用水路に転落した車の近くで53歳の女性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。

23日午後6時10分ごろ、男鹿市払戸八郎新田の市道を通行していた人から「車が横転している」と警察に通報がありました。

車はワゴン車で、道路脇の用水路の中で運転席が下になっていて、近くに女性が倒れていました。女性は潟上市天王の保育士の女性(53)で、その場で死亡が確認されました。

警察によりますと、ワゴン車は女性の家族が所有するものだということです。

現場はJR船越駅から北に2.5キロほどの農地に囲まれた場所で、道路にガードレールなどは設置されていません。

警察は現場の状況などから、女性が運転操作を誤って用水路に転落した可能性があるとみて調べています。



4/24(木) 13:36


コメント

秋田テレビの他の配信記事

2025年04月24日

コンビニでジュースを万引 追いかけてきた店長にけがさせた疑い 78歳男を逮捕 沖縄・糸満署

 糸満市内のコンビニエンスストアで万引し、追いかけてきた店長にけがをさせたとして糸満署は23日、自称運転代行員の男の容疑者(78)=同市=を強盗致傷容疑で緊急逮捕した。「間違っている」と容疑を否認しているという。署によると、男の容疑者は22日午後7時過ぎ、糸満市糸満のコンビニで紙パックのジュース(販売価格182円)を万引し、軽自動車で逃走しようとした。支払いを求めた50代の男性店長に抵抗し、右手に擦り傷を負わせた疑いがある。

那覇市若狭で女性に「財布持っているだろ」 強盗容疑で17歳の少年2人を逮捕 沖縄県警



4/24(木) 15:03


コメント

沖縄タイムスの他の配信記事

2025年04月24日

83歳祖母に熱湯かけ殺害しようとした疑い 21歳会社員の男を逮捕 祖母は全治2カ月やけど 容疑認める

滋賀県東近江市の住宅で、83歳の祖母に熱湯をかけて殺害しようとした疑いで、孫の21歳の会社員の男が逮捕されました。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、岐阜県可児市に住む会社員・蟹川雅治容疑者(21)です。

蟹川容疑者は先月30日、東近江市の実家で、83歳の祖母の背中などに熱湯をかけ、殺害しようとした疑いが持たれています。

祖母は背中などに全治2カ月のやけどを負い、現在も入院しています。

警察によると蟹川容疑者は、事件の前日から祖母と両親が住む実家に帰省していて、犯行時は両親が外出し、祖母と2人きりになっていました。

その後、帰宅した両親が祖母から話を聞き、事件が発覚しましたが、その際、蟹川容疑者は家からいなくなっていたということです。

調べに対し、蟹川容疑者は「まちがいない」と容疑を認めていて、警察は詳しい経緯を調べています。



4/24(木) 17:50


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

ひき逃げか 24歳会社員女性死亡『右足骨折や頭などから出血』橋の上で倒れているところ発見 警察が捜査

24日未明、大阪市西区の木津川大橋で女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

警察はひき逃げ事件として捜査しています。

24日午前2時半ごろ、大阪市西区川口1丁目の木津川大橋で「人が倒れている」と、通りかかった男性から警察に通報がありました。

警察が駆けつけたところ、車道上で女性が意識のない状態で倒れていて、病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡が確認されました。

警察によると、女性は大阪市港区に住む会社員の横手琴音さん(24)で右足骨折の疑いがあり、頭と右足から出血していたということです。

警察はけがの状況などから横手さんがひき逃げされたとみて捜査しています。



4/24(木) 12:17


コメント

関西テレビの他の配信記事

2025年04月24日

通夜で留守の家を狙ったか 連続窃盗事件で男(75)ら逮捕 新聞の「おくやみ欄」で物色・・・

通夜で留守の家を狙い現金を盗んだとして、75歳の男が逮捕・起訴されました。
新聞の「おくやみ欄」を見て空き巣に入る家を探していたとみられています。

窃盗などの罪で起訴されたのは、久留米市の無職・笹野邦俊被告(75)です。
警察によりますと、笹野被告は、去年11月、佐賀県上峰町で通夜で留守となっている住宅に侵入し、現金30万円を盗んだ罪に問われています。

2022年6月ごろから福岡県・筑後地方で通夜で不在の家を狙った空き巣被害が複数確認されていて、捜査線上に笹野被告が浮上したということです。

笹野被告は新聞の「おくやみ欄」から通夜が行われる家を探し犯行に及んでいたとみられています。

警察の調べに対し、笹野被告は容疑を認め、「生活費が必要だった」と話しているということです。

警察はこれまでに笹野被告が関わった窃盗事件などを14件(被害総額約860万円)確認していて、そのうち10件が通夜で不在の家を狙った犯行だったということです。

また、笹野被告と共謀して空き家に侵入し水晶や貴金属などを盗んだとして知人の竹下明被告(73)も逮捕・起訴されています。



4/24(木) 15:30


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

北九州市若松区で”タクシー強盗”逮捕の男「まったく知りません」

23日夜、北九州市でタクシーの料金を支払わずに運転手の男性を殴ったとして29歳の男が強盗の疑いで現行犯逮捕されました。

強盗の疑いで逮捕されたのは、北九州市若松区の会社員、江上壽弥容疑者(29)です。

警察によりますと、江上容疑者は、23日午後11時すぎ、小倉北区から自宅近くまでタクシーを利用し、乗車料金4050円を支払わずに逃げようとして男性運転手の顔を複数回殴った疑いがもたれています。

男性は顔に軽いけがをしましたが、江上容疑者を取り押さえ、駆け付けた警察官に引き渡しました。

江上容疑者は当時、酒に酔っていて、調べに対し、「そのことはまったく知りません」と容疑を否認するいっぽうで、「お金は払います」とも話しているということです。



4/24(木) 12:45


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

大麻“使用”で美容師の男(24)逮捕 福岡県警で初

大麻を使用した疑いで24日、美容師の男(24)が逮捕されました。
大麻の「使用罪」での逮捕は福岡県警では初めてです。

麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、大分県の美容師・吉岡良馬容疑者(24)です。
警察によりますと吉岡容疑者は去年12月から今年4月にかけて大麻を使用した疑いがもたれています。

去年2月に福岡市中央区で、警察官が吉岡容疑者に職務質問した際、乗っていた車の中から液体大麻が発見されていて、その後の尿検査で陽性反応が出たということです。

警察の調べに対し、吉岡容疑者は「私が使用したことは間違いありません」と容疑を認めています。

去年12月に大麻の「使用罪」が施行されて以降の逮捕は福岡県警としては初めてです。



4/24(木) 12:45


コメント

九州朝日放送の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】帰省中、83歳の祖母に熱湯かけて殺害しようとした疑い 逃走した21歳男を逮捕

 滋賀県警東近江署は24日、祖母に熱湯を浴びせたとして殺人未遂の疑いで、岐阜県可児市、会社員の男(21)を逮捕した。

【地図】事件があった滋賀県東近江市

 逮捕容疑は、3月30日午後1時10分ごろ〜同50分ごろの間、東近江市内の実家で祖母(83)の背中に熱湯をかけて殺害しようとした疑い。祖母は背中と首などに重いやけどを負い、現在も入院している。

 同署によると、容疑者は当時帰省中で、事件後逃走していた。帰宅した容疑者の両親が祖母を見つけ、通報した。容疑者は大筋で容疑を認めており、同署は動機や経緯を調べる。



4/24(木) 18:02


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】滋賀県の国道8号で複数の車にはねられ死亡した男性の身元判明

 滋賀県米原市顔戸の国道8号で20日、複数の車にはねられて死亡した男性は、滋賀県警米原署の調べで22日、東京都八王子市の会社員男性(57)と判明した。

【地図】男性がはねられた現場はこの付近



4/24(木) 17:42


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

高齢男性からの「ビットコインの入金はできますか」→特殊詐欺を未然に防止 信金職員女性らに感謝状

 滋賀県東近江署は、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、湖東信用金庫緑町支店(東近江市八日市緑町)の中村仁美次長(52)と杉島亜咲さん(23)に感謝状を贈った。


 同署によると、杉島さんは3月7日、支店にかかってきた70代男性からの「ATMでビットコインの入金はできますか」との電話に応対。話の内容から詐欺を疑い、中村次長に相談して直接来店を促し、若い女性をかたる人物とのLINE(ライン)のやりとりなどを確認し、振り込みをしないよう説得して警察へ通報した。

 4月15日に山本貴志署長から感謝状を受け取った杉島さんは「男性も詐欺かもしれないと不安そうだった。被害を防げて良かった」、中村さんは「今後もお客さまが相談しやすい環境づくりを進めたい」と話していた。



4/24(木) 14:02


コメント

京都新聞の他の配信記事

2025年04月24日

埼玉陥没事故、バイパス工事完了 不明運転手の捜索本格化へ

 埼玉県八潮市で1月、県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は24日、不明となっている70代男性運転手の捜索を妨げていた下水を迂回させるバイパス工事が完了したと明らかにした。県は5月中旬を目標に、捜索活動を本格化する方針。

 県によると、運転席部分は陥没地点から下流約30メートルの下水道管内に残されており、男性が中にいるとみられる。県は大量に流入する下水を止めるため、地中に新たな仮排水管を設置するバイパス工事を実施していた。

 県は並行して、運転席部分を地上から直接引き上げるため、穴を掘る工事も進めている。

 陥没事故は1月28日に発生し、陥没の穴は徐々に拡大した。



4/24(木) 18:03


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

特殊詐欺、だまされないで マギー審司さん一日署長

 特殊詐欺被害を防止しようと、警視庁麻布署は24日、署内で啓発イベントを開いた。手品師のマギー審司さんが一日署長に就任し、マジックショーを披露。地域住民らに注意を呼びかけた。

 トークショーでは署員が、警察官をかたる詐欺について紹介した。警察官のふりをして国際電話などで「事件にあなたの口座が使われている」と伝え、ビデオ通話に誘導。偽の警察手帳を示し、指定する口座に現金を振り込ませる。マギーさんは「(不審な)国際電話には出ない方がいいと広めてほしい」と強調した。

 高橋季樹署長は「特殊詐欺の電話は、携帯にかかってくることが圧倒的に多い。全世代が被害に遭っている」と説明した。



4/24(木) 17:38


コメント

共同通信の他の配信記事

2025年04月24日

セルフレジでおかしな動き…駄菓子のバーコードでウイスキー清算しようとした50代男を逮捕【佐賀県】

武雄市のスーパーで別の安い商品のバーコードをセルフレジでかざし、ウイスキーを不正に清算したとして50代の男が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは大町町に住む自称会社員の50代の男です。男は今月23日、武雄市のスーパーマーケットで1900円相当のウイスキーに別の菓子類の商品から切り取った9円分のバーコードを重ねてセルフレジでかざし、不正に清算。その差額分、1891円をだまし取ったとして電子計算機使用詐欺の疑いで現行犯逮捕されました。

男がセルフレジで清算するところを近くで見ていた店員がバーコードをかざす動作がおかしいと不審に思い、男の清算後に声をかけ発覚したということです。警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めています。
警察は手口の詳細や余罪などについて詳しく調べています。



4/24(木) 14:26


コメント

佐賀ニュース サガテレビの他の配信記事

2025年04月24日

キーウに露軍ミサイル攻撃、9人死亡、80人超負傷 ウクライナ「平和妨害」と非難

ウクライナメディアによると、首都キーウが24日未明、ロシア軍の大規模なミサイル・ドローン(無人機)攻撃を受けた。ウクライナのゼレンスキー大統領らによると、少なくとも民間人9人が死亡し、6人の子供を含む80人以上が負傷した。がれきに閉じ込められている人々の救出作業が続いており、死傷者はさらに増加する恐れがある。

ゼレンスキー氏は「ロシアは全面停戦を拒否して人々を殺害し、それに対する圧力と責任を免れ続けている」とし、「世界は現実に何が起きているかを知るべきだ」と表明した。ウクライナのシビハ外相も「ロシアが平和への道を妨害している」と非難し、「ウクライナではなくロシアにこそ圧力をかけるべきなのだ」と述べた。ロシア側に有利な条件での和平実現を模索するトランプ米政権を念頭に置いた指摘とみられる。

ゼレンスキー氏によると、ロシアはこの日の攻撃で、弾道ミサイルを含む計70発以上のミサイルや、150機以上のドローンを使用した。



4/24(木) 18:03


コメント

産経新聞の他の配信記事

2025年04月24日

子どもが家族に話し発覚…公園で陰部を見せたか  36歳の男を公然わいせつ容疑で逮捕 静岡・富士市

 静岡県富士市の公園で3月、陰部を見せたとして36歳の男が24日、警察に逮捕されました。

 公然わいせつの疑いで逮捕された静岡県富士宮市の36歳の会社員の男は3月18日の夕方、富士市内の公園で陰部を露出した疑いがもたれています。

 警察によりますと、その様子を見ていた子どもが家族に話し、家族が警察に通報しました。警察は複数の目撃者から話を聞いたり、周辺の防犯カメラを調べたりして捜査を進め、男の犯行の疑いが強まったとして、24日逮捕しました。男の認否は明らかにしていません。



4/24(木) 17:55


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

30代女性のバッグに体液をかけたか…会社役員の男を逮捕 静岡・富士宮市

 2024年11月、静岡県富士宮市で、女性のバッグに体液をかけたとして会社役員の男が24日、警察に逮捕されました。

 器物損壊の容疑で逮捕された富士宮市の56歳の会社役員の男は、2024年11月、市内を歩いていた30代の女性のバッグに体液をかけて、バッグを使用できなくした疑いがもたれています。女性は目的地に着いてから被害に気づき、警察に通報しました。

 警察によりますと、女性が通ったルートの防犯カメラなどの捜査から男が浮上しました。何らかの容器に体液を入れ、女性のバッグにかけたとみられています。警察の調べに対して、男は容疑を認めています。警察は今後、動機などを調べることにしています。



4/24(木) 17:17


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

原付バイクと乗用車が出合い頭に衝突…バイクの80代女性が意識不明の重体 静岡・焼津市

 24日午前、静岡県焼津市で原付バイクと乗用車が出合い頭に衝突しました。原付バイクに乗っていた80代の女性が意識不明の重体です。

 24日午前8時半ごろ、焼津市中新田の十字路の交差点で、原付バイクと乗用車が出合い頭に衝突しました。この事故で、原付バイクに乗っていた85歳の女性が頭を強く打ち、意識不明の重体で病院に搬送されました。乗用車の運転手にけがはありませんでした。

 警察によりますと、現場は信号機や一時停止の標識がない市道で、見通しはいいということです。警察が事故の詳しい状況を調べています。



4/24(木) 15:18


コメント

静岡朝日テレビの他の配信記事

2025年04月24日

乗用車と出合い頭に衝突 原付バイクの85歳女性が意識不明重体 信号機ない見通しの良い交差点=静岡・焼津市

4月24日朝、静岡県焼津市の市道交差点で乗用車と原付バイクが出合い頭に衝突し、原付バイクを運転していた85歳の女性が意識不明の重体です。

【写真】事故の原因などを捜査する静岡県警焼津警察署

24日午前8時40分頃、焼津市中新田の市道交差点で、同市に住む会社員の女性(34)が運転する乗用車と、無職の女性(85)の原付バイクが出会い頭に衝突しました。

この事故で原付バイクの女性は頭などを強く打ち、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。

乗用車の女性にけがはないということです。

警察によりますと、現場は信号機のない見通しのよい十字路交差点で、双方に一時停止などの表示もないということです。

警察が事故当時の状況を詳しく調べています。



4/24(木) 13:17


コメント

静岡放送(SBS)の他の配信記事

2025年04月24日

仙台駅から約1.5キロの山林で白骨遺体発見 50代~70代の女性か 警察が身元特定進める〈仙台〉

仙台市内の山林で身元不明の白骨遺体が発見され、警察が身元の特定を進めています。

遺体が発見されたのは、仙台市太白区越路地内の山林です。警察によりますと、4月20日午後3時ごろ、草刈りをするために山林内に立ち入った近隣住民が、頭蓋骨のようなものを発見しました。翌21日午前、住民は警察に110番通報し、駆け付けた警察官が周囲を捜索したところ、ほぼ一人分にあたる人骨が発見されたということです。

警察が司法解剖を行った結果、亡くなったのは女性と推定され、死後1年以上が経過しているとみられることが分かりました。現場はJR仙台駅から直線距離で約1.5キロの住宅街にほど近い山林で、頭蓋骨は近くにある愛宕神社から約90メートルの距離で見つかったということです。

警察は身元の特定を急ぐとともに、事件と事故の両面から捜査を進めています。

◇発見された白骨遺体の特徴
・女性と推定
・身長160センチ前後
・50歳代から70歳代と推定
・履いていたとみられるミドリ安全製の黒い靴(23.5センチ)を付近で発見



4/24(木) 17:25


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年04月24日

泉区の病院駐車場で焼けた車内から遺体 殺人死体遺棄事件から13年 情報提供を呼びかけ〈仙台〉

仙台市泉区の病院駐車場で男性の遺体が見つかった殺人死体遺棄事件から、4月24日で13年となり、警察が情報提供を呼びかけています。

「泉警察署です。ご協力お願いします」

仙台市地下鉄の泉中央駅では24日朝、警察官など15人が情報提供を呼びかけるチラシを配りました。

この事件は2012年、当時、泉区七北田にあった「仙台徳洲会病院」の駐車場で、焼けた車の中から武田忠さん(当時60)の遺体が見つかったものです。警察は殺人死体遺棄事件として捜査を始め、これまでに延べ4万人が捜査にあたってきました。

事件から13年が経ち、年々、寄せられる情報は少なくなっていて、去年は6件にとどまったということです。

泉警察署 澤田広人刑事第一課長
「一件でも多くの情報提供が事案解決の糸口になる。情報提供をお願いします」

情報提供は泉警察署で受け付けています。
(電話番号:022ー375ー7171)



4/24(木) 12:21


コメント

仙台放送の他の配信記事

2025年04月24日

【速報・追記あり】荷物用エレベーターに挟まれ男性死亡 点検中に上昇、事故に 千葉・芝山の会社敷地

24日午前10時10分ごろ、千葉県芝山町岩山の貨物運送会社「郵船ロジスティクス」で「男性がエレベーターに挟まれている」と社員から119番通報があった。千葉県警山武署によると、荷物運搬用エレベーターの点検作業をしていた別会社の60代ぐらいの男性が上昇するエレベーターに体を挟まれ、現場で死亡が確認された。同署は点検作業会社などに事情を聴き、男性の身元と詳しい事故原因を調べている。

 同署によると、エレベーターには扉がなかった。男性はエレベーターに乗って上昇中に体を挟まれたとみられる。エレベーターが故障していたかは不明。



4/24(木) 15:14


コメント

千葉日報オンラインの他の配信記事

2025年04月24日

【速報】遺体は元交際相手の19歳女性と発表 死体遺棄容疑で24歳男逮捕 車のトランクの中から発見 愛知・一宮市

今月16日、愛知県一宮市の車の中から遺体が見つかり、死体遺棄の疑いで24歳の男が逮捕された事件で、警察は遺体が男の元交際相手で岐阜県に住む19歳の女性と発表しました。

【動画】"トランク遺体"で身元判明


この事件は、今月16日一宮市の路上に止まっていた車のトランクの中から遺体が見つかり、豊田市に住む無職の藤井貴也容疑者(24)が、死体遺棄の疑いで逮捕されたものです。

警察は、遺体の身元の確認を進めていましたが、先ほど遺体が藤井容疑者と交際していた岐阜県に住む西脇美結さん(19)と発表しました。

捜査関係者によりますと、2人はおととしSNSを通じて知り合ったとみられていて、西脇さんは去年1月以降、岐阜県内の警察署に交際をめぐるトラブルについて複数回相談をし警察も対応していたということです。

調べに対し、藤井容疑者は容疑を認めた上で「西脇さんとの関係に悩み、去年8月豊田市内の公園の駐車場に止めた車の中で首を絞めて殺した」などと話しているということで、警察は殺人容疑も視野に調べを進めています。



4/24(木) 15:00


コメント

中京テレビNEWSの他の配信記事

2025年04月24日

トレーラー炎上 東北道3台事故 1人死亡/埼玉県

 24日朝早く、羽生市の東北自動車道の下り線で、トレーラーとタンクローリー、それに軽乗用車あわせて3台が絡む事故があり、1人が死亡、2人がけがをしました。

 警察は詳しい事故の状況を調べています。

 24日午前5時半ごろ、羽生市弥勒の東北自動車道下り線で女性から「東北道でトラックが燃えていて、防音壁も壊れている」と119番通報がありました。

 警察や消防によりますと、トレーラーとタンクローリー、それに軽乗用車の3台が絡む事故があり、トレーラーが横転、炎上し、乗っていた50代くらいの男性1人がその場で死亡が確認されました。

 また、タンクローリーを運転していた40代の男性と、軽乗用車を運転していた50代の男性は、いずれもけがをして病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。

 この事故で、午前5時50分から2時間20分ほど、東北道下り線の羽生インターチェンジから館林インターチェンジの間で、通行止めとなりました。

 警察は詳しい事故状況を調べています。



4/24(木) 12:28


コメント

テレ玉の他の配信記事

2025年04月24日

「免許失効」に"半年以上"気づかず通勤・勤務などで運転…「有効期限を勘違いし、引っ越して案内を確認できず…」市職員を「減給1か月」懲戒処分【高知・安芸市】

「運転免許証が失効した状態で、公用車や自家用車を運転した」として、高知県安芸市の職員が、「1か月間、減給10分の1」の懲戒処分を受けました。男性係長は、半年間以上、運転免許証が失効していたことに気づいていなかったということです。

懲戒処分を受けたのは、安芸市役所・企画調整課の男性係長(42)です。安芸市によりますと、男性係長は、自身が持つ運転免許証の更新を失念し、免許証の有効期限が切れて「失効」した状態で、公用車や自家用車を運転したということです。

男性係長の運転免許証は、有効期限が「2024年10月2日まで」となっていましたが、男性係長は免許証の更新を忘れていて、失効してから半年あまり経った2025年4月13日に気がついたということです。この間、男性係長は、公用車を「16回」運転したほか、自家用車を「平日の通勤」と「休日に週1回」の頻度で運転していたということです。

男性係長は、4月13日に自家用車の車検の準備をしていたところ、自身の運転免許証の有効期限が切れていることに気が付き、翌14日に上司に報告したということです。

安芸市は、男性係長を、24日付けで「1か月間、減給10分の1」とする「懲戒処分」としました。また、男性係長を管理・監督する立場にあたる企画調整課の男性課長(54)を、「口頭注意」としています。

安芸市の聞き取りに対し、男性係長は、失念していた理由について「『有効期限が7年間だ』と思い込んでいたこと」や、「転居した際に運転免許証の住所を変更していなかったため、更新の案内が確認できていなかった」などと説明しているということです。あわせて、男性係長は「周りに迷惑をかけて本当に申し訳ない」と、反省しているということです。

安芸市の横山幾夫市長は、「市民の皆様の信用・信頼を損なうもので、深くお詫び申し上げます。再発防止に向け、チェック体制の強化と綱紀粛正に努めて参ります」とコメントしています。



4/24(木) 17:36


コメント

テレビ高知の他の配信記事

2025年04月24日

コンビニで味噌と醤油を盗む…67歳無職の女を現行犯逮捕 自身の荷物の中に紛れ込ませる様子を店員が目撃

焼津市にあるコンビニエンスストアで調味料を盗んだ現行犯で、同市に住む無職の女が逮捕されました。

窃盗の現行犯で逮捕されたのは焼津市駅北に住む無職の女(67)で、4月24日午前9時半頃、自宅近くのコンビニで味噌と醤油(販売価格合計 約700円)を盗みました。

警察によると、女が会計していない商品を自身の荷物の中に紛れ込ませる様子を店員が目撃していて、店の外に出たところで女に声をかけた上で警察に通報がありました。

調べに対し、女は犯行を認めているということです。



4/24(木) 16:58


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

面識ある女性にわいせつ行為…スリランカ国籍の男を逮捕

富士市で面識のある女性にわいせつな行為をしたとして同市に住むスリランカ国籍の男が逮捕されました。

逮捕されたのはスリランカ国籍で富士市久沢に住む無職の男(32)で、2月4日午前8時頃、同市で県東部に住む女性(20代)にわいせつな行為をした疑いです。

事件は女性から警察に相談があったことで発覚し、警察は女性から聞いた特徴などをもとに男を割り出しました。

これまでに男と女性は面識があったことはわかっていますが、詳細な関係性については明らかになっていません。

警察は男の認否について捜査中としています。



4/24(木) 15:53


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

夕方の公園で陰部を露出…36歳会社員の男を逮捕 人通り多く複数から警察に通報

富士市にある公園で陰部を露出したとして、富士宮市に住む会社員の男が逮捕されました。

公然わいせつ容疑で逮捕されたのは富士宮市山本に住む会社員の男(36)で、3月18日午後4時半頃、富士市原田にある公園で陰部を露出した疑いです。

富士署によると、犯行時間帯は夕方で人通りが多かったため複数の通報が寄せられていて、警察は防犯カメラの映像を解析するなどして男を割り出しました。

警察は男の認否について捜査中としていて、余罪の有無も含めて調べを進めています。



4/24(木) 15:50


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

22歳下の交際相手の顔面を殴りケガさせる…46歳無職の男を逮捕 被害女性がコンビニに駆け込み警察に通報

富士市の路上で交際相手の顔を殴りケガをさせたとして、同市に住む無職の男が逮捕されました。

傷害容疑で逮捕されたのは富士市蓼原に住む無職の男(46)で、4月24日午前1時頃、同町の路上で同居する交際相手の女性(24)の顔面を殴り、軽いケガをさせた疑いです。

事件は、女性がコンビニエンスストアに駆け込み、被害を訴えたことで店員が警察に通報したため発覚しました。

警察は男の認否を明らかにしていません。



4/24(木) 15:45


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

市の職員に“カスハラ” 窓口で顔を殴るなどした公務執行妨害罪の現行犯で57歳無職の女を逮捕

窓口で菊川市の職員に暴行を加えた公務執行妨害の現行犯で同市に住む無職の女が逮捕されました。

公務執行妨害の現行犯で逮捕されたのは菊川市堀之内に住む無職の女(57)で、4月24日午前8時頃、菊川市役所福祉課の窓口で主幹 兼 生活福祉係長の男性職員(49)の顔を殴るなどしました。

事件は別の職員から「職員が殴られた」と通報があったことで発覚し、警察が駆けつけた際、女は興奮した様子だったということです。

男性職員にケガはありませんでした。

女は23日に「福祉関係の手続きをしたい」と担当課に電話していて、具体的な説明などを聞くため窓口を訪れる中で何らかのトラブルになったと見られていますが、警察は女の認否を明らかにしていません。



4/24(木) 15:37


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

女性の後をつけバッグに自らの精液かける…器物損壊容疑で56歳会社役員の男を逮捕 「間違いない」と容疑認める

富士宮市に住む女性のバッグに体液をかけ、使用できなくしたとして同市在住の会社役員の男が逮捕されました。

器物損壊容疑で逮捕されたのは富士宮市朝日町に住む会社役員の男(56)で、2024年11月下旬、同市源道寺町の路上で同市在住の女性(30代)のバッグに自らの精液をかけ、使用不能にした疑いです。

女性は当初、被害に気付いていませんでしたが、その後、バッグに異変を感じたため警察に通報していて、警察は防犯カメラの映像を解析するなどして男を割り出しました。

警察によると、男は歩いていた女性の後をつけ犯行に及んでいて、精液は容器に入れて持ち歩いていたと見られています。

これまでに女性と面識があったのかはわかっていません。

調べに対して男は「間違いないです」と容疑を認めていて、警察は余罪の有無も含めて調べを進めています。



4/24(木) 14:08


コメント

テレビ静岡NEWSの他の配信記事

2025年04月24日

「有名人なりすまし広告詐欺」広島でも弁護団結成 去年の被害総額33億円 詐欺被害者 救済へ

有名人の画像を無断で使用した「なりすまし広告」による投資詐欺被害が全国的に多発しています。こうした中、広島でも被害者の救済に向けた弁護団が設立されました。

有名人なりすまし広告による投資詐欺被害の回復を目指す広島弁護団は、きょう会見を開き弁護方針を説明しました。

「有名人なりすまし広告」は、SNSに有名人の画像を無断で使用した虚偽の広告を掲載し、偽の投資話を持ちかけるなどして金をだまし取る手口で全国で多数の被害が発生しています。

すでに大阪ではSNS運営会社に対して「なりすまし広告」の審査を怠ったり、放置したことを理由に損害賠償を求める裁判が提訴されています。



4/24(木) 18:04


コメント

テレビ新広島の他の配信記事

2025年04月24日

逮捕の男が“生存偽装”か…車のトランクから遺体で発見の19歳女性 幼馴染がLINEで覚えた違和感「何か違うなと…」

 愛知県一宮市で車のトランクから女性の遺体が見つかり男が逮捕された事件で、警察は4月24日、遺体が岐阜県羽島市の19歳の女性と発表しました。男は生存を装う“偽装工作”をしていたとみられ、女性の親友もLINEでのやりとりに“違和感”を感じていました。

【動画で見る】逮捕の男が“生存偽装”か…車のトランクから遺体で発見の19歳女性 幼馴染がLINEで覚えた違和感「何か違うなと…」



4/24(木) 17:58


コメント

東海テレビの他の配信記事

2025年04月24日

酒酔い運転で追突事故起こす 松山市の元再任用職員(61)に執行猶予付き有罪判決

今年1月、酒酔い運転で追突事故を起こし相手にけがをさせた松山市の元職員に松山地裁はきょう、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

過失運転致傷の罪などに問われていたのは、松山市の元再任用職員、黒川直樹被告(61)です。

判決などによりますと、黒川被告は今年1月、松山市内のスーパーの駐車場で酒に酔った状態で普通乗用車を運転し軽自動車に追突、軽自動車を運転していた30代の男性に全治2週間ほどのケガをさせたものです。

きょうの判決公判で、渡邉一昭裁判官は「前夜に多量の飲酒をしたにもかかわらず、これくらいなら大丈夫だと安易に考えた」とし、「危険性の高い犯行で被告人の責任は重い」と指摘しました。

一方で、黒川被告は被害弁償をしている他、アルコール依存症の治療を行っているなどとして懲役10か月の求刑に対し、懲役10か月執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。



4/24(木) 17:12


コメント

南海放送の他の配信記事

2025年04月24日

勤務する保育園の園児を転倒させ平手で叩いたか パート職員の女を逮捕 福島・郡山市

郡山市の保育園で園児を手で押して転倒させ、けがをさせた疑いでこの保育園の職員の女が逮捕されました。

原発事故後2回目となる燃料デブリの取り出しが完了 作業員の人繰りなど今後の課題も

傷害の疑いで逮捕されたのは郡山市のパート職員の女(58)です。

警察によりますと、女は4月10日、勤務する郡山市内の保育園で男児の顔を手で押して転倒させたほか、顔を平手で1回叩き、背中に軽いけがをさせた疑いが持たれています。

男児の保護者から届け出を受けた警察が保育園への聞き取りなどをした結果、女を逮捕しました。

警察の調べに対し、女は「顔を押したことは間違いないが、叩いたことは覚えていない」と容疑を一部否認しているということです。

警察は事件の経緯を詳しく調べています。



4/24(木) 15:30


コメント

福島中央テレビの他の配信記事

2025年04月24日

私立保育園で園児に暴行・ケガ 58歳のパート職員を傷害の容疑で逮捕 指導目的に暴行か 福島・郡山市

園児の顔を手で押し、転倒させるなどケガをさせた疑いで福島県郡山市の保育園に勤める58歳の女が逮捕された。

傷害の疑いで逮捕されたのは、郡山市にある私立の認可外保育園に勤務する渡邉由美子容疑者(58)。
警察によると、渡邉容疑者は4月10日、勤務する保育園内で園に通う男の子の顔面を手で押して転倒させ、顔を平手で叩きケガをさせた疑い。
警察がケガをした男の子の保護者から届け出を受け、容疑の裏付けを進めてきた。

捜査関係者などによると、渡邉容疑者は保育園で保育士の補助をするパート職員で、指導目的に暴行を加えたとみられている。
調べに対し、渡邉容疑者は「顔を押したことは間違いありませんが、平手打ちをしたことは覚えていない」と容疑を一部否認している。



4/24(木) 16:34


コメント

福島テレビの他の配信記事

2025年04月24日

【速報】転倒させ平手で顔をたたいたか...男児にけがさせた疑い、保育園パート職員の女逮捕

 郡山市の保育園で男児の顔面を手で押し、転倒させるなどしてけがを負わせたとして、郡山北署は24日午前9時20分ごろ、傷害の疑いで同市台新、パート職員の女(58)を逮捕した。

 逮捕容疑は10日午前8時ごろ、園内で男児の顔面を手で押して転倒させ、平手で顔面を1回たたいて背中に全治7日間程度のけがを負わせた疑い。

 郡山北署によると、女は保育士の補助の業務を担当しており、保育士の資格は持っていなかった。けがに気付いた被害男児の親から23日に届け出があり、発覚した。女は「顔を押したことは間違いないが、顔面をたたいたことは覚えていない」と容疑を一部否認しているという。

 市によると保育園は認可外保育園で、これまでの定期的な立ち入り調査では指導対象となるような問題はなかったという。市は「事実関係を確認するなどし、しかるべき対処をしていく」とコメントした。



4/24(木) 17:45


コメント

福島民友新聞の他の配信記事

2025年04月24日

施設長の立場を利用 入所者のキャッシュカードで59万円ひきだし盗んだ疑い 50歳介護士の女逮捕 函館市

函館市の老人ホームで施設長の立場を利用して入所者のキャッシュカードからおよそ59万円を引き出し盗んだとして、介護士の女が逮捕されました。


窃盗の疑いで逮捕されたのは函館市中道の介護士金原利律子容疑者50歳です。

金原容疑者は去年7月から11月までの間勤務先の老人ホームで入所する60代男性のキャッシュカードを使い、函館市内の銀行のATMから13回にわたってあわせておよそ59万円を引き出して盗んだ疑いが持たれています。

警察によりますと金原容疑者は当時、施設長として入所者からキャッシュカードを預かり管理していたということです。
警察の調べに対し金原容疑者は「私が無断で金をおろしました」と容疑を認めています。



4/24(木) 18:19


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「あらゆる法令適用し取り締り」相次ぐ特殊詐欺など対策強化へ 全道警察署長会議

全道の警察署長らによる会議が道警本部で開かれ道内でも被害が相次ぐ特殊詐欺や交通事故への対策強化が指示されました。


警察署長会議は、道警本部と各警察署をリモートでつなぎ行われました。伊藤泰充本部長は訓示で当面の重要課題として道内で被害が相次ぐ匿名・流動型犯罪グループの実態解明や特殊詐欺事件にふれました。


北海道警察伊藤泰充本部長)
暴力団や匿名・流動型犯罪グループ等による犯罪が道民に大きな不安を与えています。あらゆる法令を適用して取り締まりを行うなど犯罪組織の弱体化・壊滅に向けた取り組みを推進していただきたい」


また、去年の同じ時期と比べて死者数が16人増えている交通事故の抑止に向け取り締まりの強化を指示しました。



4/24(木) 18:12


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「殺されたも同然で納得できない」運転手と所有者に執行猶予と罰金判決 タイヤ脱落し直撃女児は今も重体

札幌市西区でおととし、車から外れたタイヤが女の子に直撃し意識不明となった事故の裁判。札幌地裁は運転手に執行猶予付きの有罪判決、車の所有者に罰金の判決を言い渡しました。


女の子の父親)
「家族の心情としては子どもが殺されたも同然、納得できるはずがない」


被害者の女の子の父親にとって、納得できる判決ではありませんでした。


伊藤榮祐記者)
「現場は幼稚園のすぐ隣の市道です。坂の上には前輪のない軽乗用車が止まっています」

おととし11月、札幌市西区で走行中の軽乗用車から左前方のタイヤが外れ、近くを歩いていた当時4歳の女の子に直撃。女の子は頚髄を損傷するなどのけがを負い、いまも意識不明のままです。

札幌地検は軽乗用車を運転していた若本豊嗣被告51歳と軽乗用車を所有者する田中正満被告51歳を起訴。

起訴状などによりますと、2人は事故のおよそ2週間前、軽乗用車のタイヤを安全基準を満たさない状態に改造した道路運送車両法違反の罪に問われています。

また若本被告は、点検を怠り軽乗用車を運転し、タイヤを脱落させ女の子に重傷を負わせた過失運転致傷の罪にも問われています。

札幌地裁で開かれた2人の判決公判。


本間壮惟記者)
「2人の被告は証言台の前で一礼をし、判決が言い渡されたときまっすぐ正面を見つめていました」

裁判長が判決で言及したのは、タイヤを車の外側に「突出」させる改造方法です。


裁判長)
「タイヤの突出は不正改造の中でも事故の危険性を高める改造で悪質である」


その上で、田中被告について「若本被告に協力を求めて改造を主導したもので負うべき責任は大きい」と指摘。


若本被告については「事故当日、ホイールナットに不具合がある可能性に思い至り点検義務を果たすことは容易であった」と指摘しました。
その上で。


裁判長)
「漫然と運転した過失は悪質」


言い渡されたのは若本被告に懲役3年執行猶予5年、田中被告に罰金20万円という判決でした。


女の子の父親は。


女の子の父親)
「心情的には全く納得していない。被害の大きさと刑罰の大きさのバランスが取れていないと感じています」


父親は車の所有者の田中被告についても過失運転致傷罪が適用されるよう、きのう付けで検察審査会に申し立てを行ったことを明らかにしました。


女の子の父親)
「裁判所も今回認めていただいたように責任は非常に大きい。所有者の田中被告には、明確に罪として刑罰としてあらわしてほしい、それが抑止力になれば社会にとってもいいこと」


女の子の父親の弁護士は控訴も含めて検討するとしています。



4/24(木) 16:22


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

札幌・西区タイヤ脱落 執行猶予付き判決 重体の女の子の父親「納得できない」

2023年、札幌市西区で走行中のタイヤが外れ直撃した女の子が意識不明の重体になっている事故で、札幌地裁は運転手に執行猶予付きの判決を車の所有者に罰金20万円の判決を言い渡しました。

若本豊嗣被告は2023年11月、札幌市西区で点検を怠って軽乗用車を運転し、改造したタイヤを脱落させて歩いていた当時4歳の女の子に重傷を負わせた罪など、車の所有者の田中正満被告はタイヤを改造した罪に問われています。
札幌地裁は24日の裁判で「事故の危険性を高める改造で悪質」などとして若本被告に懲役3年執行猶予5年、田中被告に罰金20万円を言い渡しました。

女の子の父親「このまま終わらせたくない気持ちが強い」
「家族の心情としては子どもが殺されたも同然であるのに
納得できるはずがない」



4/24(木) 11:56


コメント

HTB北海道ニュースの他の配信記事

2025年04月24日

「お金を払わずにジュースを飲んだがドリンクバーの利用方法がわからなかっただけ…」遊戯施設のドリンクバーを無断で利用した男(66)を現行犯逮捕「勝手に飲食している人がいる」と通報‐北海道札幌市

 遊戯施設のドリンクバーで代金を払わずをジュース(350円相当)を飲んだとして、66歳の自称・無職の男が窃盗の現行犯で逮捕されました。

 男は4月23日午後11時ごろ、札幌市白石区の遊戯施設で設置されているドリンクバーの代金を払わずジュースを飲んだ疑いがもたれています。

 店の関係者が「勝手に飲食している人がいる」と警察に通報し、男は駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

 調べに男は「お金を払わずにジュースを飲んだことは間違いないが、ドリンクバーの利用方法がわからなかっただけ」と話しているということです。



4/24(木) 15:00


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

タイヤ脱落事故の判決は“執行猶予と罰金”運転手と所有者の男に札幌地裁が言い渡す…女の子は今も意識不明〈札幌市西区〉

 北海道札幌市西区で改造した車のタイヤが外れ女の子に直撃した事故で、過失運転致傷などの罪に問われている男らに、有罪判決が言い渡されました。

 2022年11月、札幌市西区平和3条8丁目で軽乗用車のタイヤが外れ、当時4歳の女の子に直撃し今も意識不明となっている事故。



4/24(木) 12:49


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

【親子に何が…?】父親(43)に殺害された長男(10)脱衣所で衣服を着た状態で見つかる…「殺すつもりで息子の首を絞めた」自ら110番通報〈札幌市手稲区〉

 北海道札幌市手稲区で4月22日、10歳の息子の首を絞めて殺害した疑いで父親が逮捕された事件で、息子は自宅の脱衣所で意識のない状態で見つかっていたことが分かりました。

 殺人の疑いで送検された札幌市手稲区の会社員・厚海慎一容疑者(43)は4月22日、自宅で小学5年の長男・律くんの首を絞め、殺害した疑いが持たれています。



4/24(木) 12:30


コメント

北海道ニュースUHBの他の配信記事

2025年04月24日

爆発死亡事故の業績への影響は8.6億円 中央発條が発表、売り上げ減少や安全対策費など

自動車部品メーカーの中央発條は3月の爆発死亡事故の業績への影響が8.6億円にのぼる見通しだと発表しました。


 3月6日、中央発條の藤岡工場で集じん機が爆発し、従業員1人が死亡する事故がありました。

 中央発條は24日の決算会見で事故について、「たまった粉じんが何らかの原因で着火し粉塵爆発を起こした」と説明し、謝罪しました。

 中央発條はおととしも爆発事故を起こしていて、小出健太社長は、「前回の事故後、異常があったら躊躇なく設備を止めることを徹底したが、行き届いていなかった」と反省点をあげました。

 この事故による業績への影響は売り上げの減少や安全対策費用などで8.6億円を見込んでいます。



4/24(木) 17:10


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】愛知県一宮市で車から遺体が見つかった事件 遺体は岐阜県羽島市の19歳の女性と判明

愛知県一宮市で車から遺体が見つかった事件で、遺体は岐阜県羽島市の19歳の女性と判明しました。


 豊田市の無職、藤井貴也容疑者(24)は去年8月ごろから今月16日までの間、年齢と性別がわからない遺体を一宮市内の路上に止めた車の中に放置し遺棄した疑いで逮捕・送検されています。

 藤井容疑者は容疑を認めているということです。

 警察は、身元の特定を進めていましたが先ほど、遺体は岐阜県羽島市の無職、西脇美結さん(19)と判明したと発表しました。

 捜査関係者によりますと西脇さんは、藤井容疑者の元交際相手で、交際中は度々トラブルになって警察に複数回、相談していたということです。

 藤井容疑者は、「西脇さんとの関係に悩んで去年夏ごろに首を絞めて殺害した」などと供述していて、警察は殺人の疑いも視野に捜査を進めています。



4/24(木) 15:04


コメント

メ〜テレ(名古屋テレビ)の他の配信記事

2025年04月24日

【速報】不同意性交容疑の米兵を不起訴 沖縄で1月発生 那覇地検

 沖縄本島中部の基地内で1月と3月に、在沖米海兵隊所属の20代男性による2件の性的暴行事案が相次いだ件で、県警が不同意性交容疑で書類送検した1月発生の事案について、那覇地検が24日、不起訴処分とした。地検は処分理由を明らかにしていない。

【米兵事件】県警の見解は



4/24(木) 15:21


コメント

琉球新報の他の配信記事